ミニカー改造工房 314Factory

ミニカー改造工房 314Factory

ホットウィールやトミカのダイキャストカーを
改造初心者の私が悪戦苦闘しながら改造する様子をお届けする
ミニカー改造初心者奮闘記。
Hotwheels & Tomica Custom workshop 314Factory

Amebaでブログを始めよう!

HotwheelsCustomPORSCHE356AOUTLAW
今年になって最初のミニカーカスタムは、以前タイヤ交換したホットウィールのポルシェ356A OUTLAWのペイントカスタムです。

 

2017年もあっという間に3月になりました。
気がつけば花粉症の季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は花粉症で少し目がかゆいです。(-.-;)

 

それではベース車両と前回までのおさらいからスタートです。(・∀・)b

おさらい

Hotwheels Custon PORSCHE356A OUTLAW タイヤ交換&細部塗装

Before

HotwheelsPORSCHE356AOUTLAW左前
ベース車両は昨年の7月31日に横浜で開催されたワンダーランドマーケットでやっと手に入れたポルシェ356A OUTLAW。
未塗装部分や車高の高さが気になりますが、カスタム前提なので問題なし。
とにかくバンパーレスやボンネットに開口されたフェールキャップなどレーシングスタイルがカッコ良い1台です。

 

After

 

HotwheelscustomPORSCHE356AOUTLAW左前
ボディは塗替えを前提としていましたが、色がまだ決まっていないためタイヤ交換と細部塗装をしました。

 

Hotwheels Custom

 

内装加工

塗装

内装塗装
最初に内装パーツの塗装から。
シンプルにダッシュボードとシートをつや消し黒で塗りました。

 

ロールバー製作

 

ロールバー製作1
ウインドウが小さいので目立たいですがロールバーを取り付けます。
使用するのはWAVEの1.0mmのアルミ線でまずは左右をつなぐ2点式を作ります。

 

ロールバー製作2
上部からタイヤハウスに向けて2点、さらに運転席側から助手席側に斜行バーを追加して5点式に。

 

 

ロールバー製作3
本当は黒色で塗ったほうがリアル感が出るのですが、完全に見えなくなるので未塗装で完成としました。

 

 

ボディ塗装

 

塗装剥離
塗装剥がし剤で塗膜を剥離します。

 

ボンネット処理
ボンネットの前部にある合せ目の段差が気になるので、400番のサンドペーパーでヤスリがけ。

 

 

自作塗装ブース
1月末の日曜日、天気が良かったので、2017年仕様の塗装ブース(年末の掃除で捨てたおもちゃ入れのダンボール)を製作し、専用スペース(ベランダ)に設置して塗装。

 

 

ボディ塗装1
今回使用した塗料は、ホームセンターで購入したお徳用のラッカースプレー。

 

 

ボディ塗装2
もう少し暗い青色が良かったですが、まずまずの仕上がり。

 

 

仮組み
完全に乾燥していませんが、待ちきれずに仮組み。
よしよし、良い感じ。

 

 

細部塗装&デカール貼り

 

フロント細部塗装
フロント部分の細部塗装は、ヘッドライトをブラックアウト。
オレンジ色のウインカーやてボンネットのベルトも茶色で塗りました。

 

リアテールライト塗装
リア周りはテールライトを赤色で塗りました。
本当は縁をシルバーにしたほうがもっと良いのですが、私のスキルでは上手く塗れる気がしませんでしたので断念しました。

 

 

ボンネットエンブレム下処理
以前作った自作デカールにポルシェのエンブレムが合ったのですが、インクジェット用の透明タイプのため、青色のボディに貼っても見えなくなるので下地を塗るためマスキングします。

 

 

ボンネットエンブレム下地塗装
シルバーを下地に塗りました。

 

 

ボンネットエンブレムデカール貼り
サイズが大きくてポルシェというよりフィアットのアバルトぐらいのサイズ感になりました。^^;
雰囲気重視ということでご容赦を。

 

 

マフラー製作

 

マフラー製作1
マフラーはジャンクパーツの中から見つけたデュアルタイプに。

 

マフラー製作2
余りランナーをカットしてサイレンサ部に。
しかしここでトラブル発生!
!接着して固定しようとクリップで挟んだら、どこかに飛んでいってしまいました。(T_T)
探したもののどこかに行ってしまい見つからないので、再度作り直すことにしました。

 

 

マフラー製作3
サイレンサーは同じく余りランナーをカットして、マフラーエンドは真鍮パイプを少し楕円にしたセンターシングルタイプにしました。

 

 

マフラー製作4
全体をシルバーで塗り完成です。

 

 

足回り

 

タイヤ取り付け
タイヤは前回交換したトミカのカーズシリーズのキングのタイヤをそのまま使用します。
ただし接地面を斜めにカットしてネガティブキャンバーを付けました。
またトレッドが短いため車軸が余っていたのでニッパーで分割してシャーシに直接接着しました。
接着には固まるまで時間はかかりますが、調整がし易い木工用ボンドを使用しました。
あとは組み立てれば完成です。

 

Hotwheels Custom PORSCHE 356A OUTLAW

 

HotwheelsCustomPORSCHE356AOUTLAW左横

 

HotwheelsCustomPORSCHE356AOUTLAW左前

 

 

HotwheelsCustomPORSCHE356AOUTLAW右後ろ

 

 

HotwheelsCustomPORSCHE356AOUTLAW右前上

 

 

HotwheelsCustomPORSCHE356AOUTLAW左後ろ上

 

 

HotwheelsCustomPORSCHE356AOUTLAW右横上

 

 

HotwheelsCustomPORSCHE356AOUTLAWフロント
イメージは2015年の横浜ホットロッドカスタムショーに出店されていた356ですが、ステッカー類がないため非常にシンプルな仕上がりとなりました。

 

 

HotwheelsCustomPORSCHE356AOUTLAWリア
リアからのアングル。
1回紛失して作り直したセンター出しマフラーも、前回のオーバーサイズのメガホンマフラーに比べて実車っぽくなりました。

 

 

雑感

 

HotwheelsCustomPORSCHE356AOUTLAW
今回説明を端折りましたが、ボディ塗装後に自作デカールを貼った所、思い切り失敗して心が折れてしばらく放置していました。^^;
しかし、このままではダメだな!と思い、なんとか完成することができました。
いつもやりすぎてしまい失敗していましたが、今回はやり過ぎないよう気持ちを押さえ仕上げました。
以上、ポルシェ356A OUTLAWのペイントカスタムでした。

314Factory Award 2016
今回は1年間の人気記事を集計して紹介する314Factory Award2016をお届けします。
2016年はこの記事を抜かして17記事、15車種をカスタムしました。
メーカ別は下記の通りです。
ホットウィール:13台
トミカ:2台

昨年のアワードはこちらから:314FactoryAward2015
一昨年のアワードはこちらから:314FactoryAward2014

アメブロ いいね!部門

まずはいいね!部門の発表です。
アメブロユーザー限定ということで見ていただいた方全員の方の反響とはいえませんが、このいいね!の数が多いと嬉しいですし、興味を持っていただいている記事の目安になっています。(•̀ᴗ•́)و ̑̑
今年もより多くの記事を紹介していきたいので、同数含めトップ10を発表していきます。


【第10位】54いいね!:Hotwheels Custon MigRig タイヤ交換&ローダウンとウェザリング塗装

HotwheelscustomMigRig
第10位はHotwheels MigRig。
カスタムしなくても完成度の高いキャストでしたが、エンジンを換装しボディカラーを暗緑色(中島系)に全塗装。
ウェザリングで仕上げたお気に入りのトラックカスタム。


【第9位】55いいね!:Hotwheels Custon PORSCHE356A OUTLAW タイヤ交換&細部塗装

HotwheelscutomPORSCHE356AOUTLAW
第9位はポルシェ356A OUTLAW。
最終的にボディカラーをの紺色にするため、第1段階としてタイヤ交換と車高調整の確認をしたのですが、一旦細部塗装して一区切りしました。
このままでも十分かっこイイのでこのままでもイイかなと思ってそのままにしていますが、来年はボディ塗装してもっとかっこよくしたいと思っています。


【第8位】56いいね!:トミカ 改造 トヨタ クラウン・コンフォート タクシー タイヤ交換&つや消し仕様

TomicaCustomCrownConfortTAXI
第8位はトミカのトヨタ クラウン・コンフォート タクシー。
後部ドアの開閉ギミックやダイキャストのシャーシで加工が大変そうなのでカスタムするのを躊躇していたのですが、インスタ友だちの後押しでカスタムしたつや消し仕様のシャコタンタクシー。


【第7位】58いいね!:ホットウィール 改造 ドゥカティ1199パニガーレ カフェレーサー仕様

HotwheelscustomDUCATI1199Panigale
第7位はドゥカティ1199パニガーレ。
ネイキッドにしてシートカウルを思い切ってカットしたカフェレーサー仕様にしました。
エンジン部分をプラパーツで作った渾身の1台です。


【第6位】64いいね!:ホットウィール 改造 Morris Mini ver2.0 update 赤ボディ&黃ホイール

HotwheelscustomMorrisMiniver2
同率6位の1台目は今年初めにホワイトに仕上げたミニをアップデートした、赤ボディのモーリスミニ。
ラインストーンのヘッドライトやボディサイドのフレイムス、センター出しのオーバルマフラーがポイントのアメリカンテイストに仕上げたミニです。


【第6位】64いいね!:Hotwheels Rust Effect Custom '41 Willys Coupe

HotwheelsCustom'51WillysCoupe
もう1台の同率6位はタミヤのウェザリングマスターでサビ仕様にカスタムした'41 Willys Coupe。
一度はやってみたかったサビ仕様に初チャレンジしました。
なるようにしかならない行き当たりばったりの作業でしたが、なんとか仕上がった1台です。


【第5位】65いいね!:Hotwheels Custom HONDA Monkey タイヤ交換&細部塗装

HotwheelscustomHONDAMonkey
第5位も同率で2台あります。
まずはタイヤ交換と細部塗装したホンダ モンキー。
クルマ用タイヤをニコイチにしてブロックタイヤを作りました。


【第5位】65いいね!:Hotwheels Paint Custom '65 PONTIAC GTO

HotwheelsCustom65PONTIACGTO
もう1台の5位は'65 PONTIAC GTO。
本当はブラックで渋く決めようと思っていたGTOですが、オリジナルのフレイムスを活かすため塗装チャレンジとしてクリヤーレッドで仕上げました。


【第4位】68いいね!:Hotwheels Custon TIME ATTAXI タイヤ交換&ローダウン 全塗装 他

HotwheelscustomTIMEATTAXI
第4位は、ボンネットから飛び出したエアクリーナーにバンパーレスにオーバーフェンダーとかなり個性的なホットウィールらしいデザインのTIME ATTAXI。
こちらもInstagramでフォローしていた方のカスタムを見て後部ドアを取っ払いました。


【第3位】69いいね!:Hotwheels Custon TIME ATTAXI ローダウン&ターボ仕様

HotwheelscustomTIMEATTAXI
第3位は4位のTIME ATTAXIの別バージョンカスタム。
オリジナルはボンネットから飛び出したエアクリーナーでしたが、こちらはターボ仕様にカスタムしました。
ボディカラーはオリジナルカラーのつや消し仕様。


【第2位】77いいね!:ホットウィール 改造 BMW2002 ローダウン&タイヤ交換 暗緑色(中島系)でオールペン

HotwheelscustomBMW2002
第2位は暗緑色(中島系)でオールペンしたBMW 2002。
カスタムするきっかけは、YouTubeで見たULTRABOX広島さんのBMW2002tii。
結果的にアメリカンテイストに仕上がりましたが...^^;


【第1位】81いいね!:ホットウィール 改造 Morris Mini タイヤ交換&ローダウン 白サフに自作デカール

HotwheelscustomMorrisMini
2016年の第1位は2016年の1番初めに投稿したHotwheels MORRIS MINI。
ミニ好きの私としては嬉しい結果になりました。
以前自作したデカールを貼り、よりアメリカンテイストになるように仕上げました。

Google Analytics ページビュー(PV)部門

Google Analytics データ

集計時間:2015年12月29日〜2016年12月29月
ページビュー:79,588PV
今回も記事別の順位なので下記ページは除外しています。
トップページ:20,080PV
テーマ別一覧トミカ改造方法:3,164PV
ブログ記事一覧:1,297PV


【第5位】916PV:ドリームトミカ 改造 ルパン三世 カリオストロの城 フィアット500をディティールアップ

ドリームトミカ改造ルパン三世フィアット500
昨年の3位から2ランクダウンのカリオストロの城 フィアット500。
約2年ほど前の記事ですが、いまだにアクセスいただいているのは本当にありがたいことです。
記事内にも書いていますが、この車は私のクルマ好きの原点です。


【第4位】985PV:トミカ 改造 トヨタクラウンアスリート(ピンククラウン)のローダウンとタイヤ(ホイール)交換

トミカカスタムトヨタクラウンアスリート
2014年のアワードでは第5位でしたが、2年ぶりに再度ランクインして第4位に返り咲いたピンクラことトヨタ クラウンアスリート。
外観のピンクとは裏腹にコンスタントにアクセスがある、地味にすごいクラウンです。


【第3位】1,083PV:ドリームトミカ 改造 イニシャルD AE86トレノをローダウンやロールバーでよりリアルに!

ドリームトミカカスタムAE86トレノ
第3位はトミカのイニシャルD ハチロクトレノ。
一昨年の3位、去年の4位からまたも第3位に復活したハチロクは今だに人気のあるキャストですね。


【第2位】1,761PV:トミカ改造 トヨタ86を全塗装してGTウイングやチタンマフラーを製作

トミカ改造トヨタ86
2年連続の第2位はトヨタ86です。
3位のハチロク同様、安定の人気を誇るトヨタ86。
2017年はHotwheels版でカスタムしてみようかな。


【第1位】3,719PV:トミカ 改造 「かしめ」の外し方

top-image
2016年Google Analytics ページビュー(PV)部門の第1位は、2年連続で「かしめ」の外し方でした。
全体的にアクセス数が下がる中、昨年(3,811PV)とほぼ同じくらいのページビューがありました。
改めて、私がミニカー改造を始めようとした時に疑問だった分解作業を、この記事を見た方が解決できたとしたらブログを始めて良かったと心から嬉しく思います。

総評

去年と比べても仕事や家庭の都合でカスタムを自粛することも多く、決して充実した1年ではありませんでしたが、少ないながらも様々なチャレンジでカスタムを楽しむことができました。
ウェザリングやクリヤーレッドを使用したボディ塗装にチャレンジしたり、まだ完成していませんが、ニコイチカスタムをスタートしたり。
分解したまま手をつけれていないキャストも数多く...
とにかく毎年書いていますが、2017年も楽しくマイペースでカスタムをしていこうと思います。

最後に当ブログにアクセスしてくれた皆様、いいね!してくれた皆様、コメント頂いた皆様、本当にありがとうございました。m(_ _)m
来年も楽しくミニカーカスタムをしたいと思っていますので、皆様よろしくお願いします。(^^)/

HotwheelsCustomHDFatBoy
今回のミニカーカスタムは、ホットウィールのハーレーダビッドソン FatBoyです。


なんだかんだと前回の更新から約2ヶ月近く空きましたが生きております。(・∀・)
諸事情でカスタムを自粛していましたが、少し落ち着いてきたのと年内までにはなんとか完成させたいと思い仕上げました。
なので初めにお伝えしておきますが、作業途中の写真の撮り忘れが多いですがご了承ください。
【言い訳】カスタムしている方ならわかってもらえると思うのですが、試行錯誤して作業している時って、ついつい撮り忘れるんですよね。(;´д`)


Hotwheels Harley-Davidson FatBoy

HotwheelsHDFatBoy左横


HotwheelsHDFatBoy左前


HotwheelsHDFatBoy左後ろ


HotwheelsHDFatBoy右前上


HotwheelsHDFatBoy左後ろ上


HotwheelsHDFatBoy右横上
ベース車両は去年の11月に買っていたハーレーのFatBoy。
タンポ印刷は燃料タンクとリアだけで、フロントとエンジン周りは未塗装なので色を塗るだけでも完成度は上がるのですが、もう少し手を加えていきます。


Hotwheels Custom

分解作業

分解作業
まずは本体下部の「かしめ」を3mmのドリルで削って分解します。
分解するとフロントタイヤ・ハンドル・エンジン周り・タンクシートリア周り・シートで構成されています。


タイヤ分解

前輪分解


後輪分解
タイヤをバラすにはアクスルのピンを抜くだけ。
最初は「かしめ」なのかと思いドリルで削るところでした。^^;


リア周り加工

リアフェンダーカット

リアフェンダーカット
リア周りの加工でまずはフェンダーをカットします。
ドリルやリューターを持っていないので、ダイキャストを加工は一苦労です。


リアタイヤ製作

リアタイヤ製作1
今回リアタイヤはホットウィールのクルマ用をニコイチで作ります。
しかも使用するのは内側を表にします。


リアタイヤ製作2
本来は外側の面をヤスリでフラットにして接着。


マフラーカット

マフラーカット
とりあえず長すぎるマフラーはカットしておきます。


ハンドル加工

ハンドル加工1
ハンドルは一文字タイプにするのでカットしていきます。


ハンドル加工2
こちらも写真を撮り忘れましたが1.5mmの穴を開け、ジャンクパーツの中から太めの車軸をハンドルにします。


仮組み1

仮組み
シートもシングルタイプに加工して一度仮組みします。
リアフェンダーがなくなり、イメージ通りのスタイルになりました。


マフラー製作

マフラー&エアファンネル製作
余りランナーをゆっくり手で曲げてストレートタイプのマフラーに。
エアファンネルは100円ショップで買った「ハトメ」の傘を小さくして取り付けました。


フロント周り加工

ホイール加工

ホイール加工1
フロントのホイールもディッシュタイプにするため、ホワイトパテをスポーク部分に埋めて、乾燥後ヤスリで整えます。


ホイール加工2
リア同様に赤色で塗ります。
それからサイドウォールを白色で塗るのですが、中々上手くいかず何度かやり直ししました。


ハンドル加工

ハンドル周り塗装
バーハンドルは赤色とガンメタを混ぜた色で塗ります。


ハンドル加工
ブレーキラインとクラッチケーブルは0.5mmのピンバイスで穴を開け、0.38mmのステンレスワイヤーを取り付けます。


塗装作業

エンジン周り

エンジン右側塗装


エンジン左側塗装
エンジンはつや消しブラックをベースに、ガンメタと赤色を調色したものを差し色としました。


燃料タンク

タンク塗装
燃料タンクは赤色で塗り、タンクのセンター部分はエンジン周りで使用した差し色を塗りました。


仮組み2

仮組み2
シートは茶色に塗り、2回目の仮組み。
だいぶ雰囲気が出てきました。


ディティールアップ

テールライト製作

テールライト製作1
完成まであともう少しですが、ここでアクセサリーとしてテールライトを作ることに。
余っていたプラパーツに赤色を塗り足したラインストーンを取り付けました。


テールライト製作
なんとなくステンレスワイヤーを配線がわりに取り付けました。


フレイムス

テールライト製作2
燃料タンクには以前自作したフレイムスのデカールを貼りました。
最終的に薄めたつや消し黒を塗り暗めに仕上げました。
あとは組み立てて完成です。


Hotwheels Custom Harley-Davidson FatBoy

HotwheelsCustomHDFatBoy左横


HotwheelsCustomHDFatBoy左前


HotwheelsCustomHDFatBoy右後ろ


HotwheelsCustomHDFatBoy右前上


HotwheelsCustomHDFatBoy左後ろ上


HotwheelsCustomHDFatBoy右横上
カスタムポイントが多い右側。
まずはVバンクから飛び出したエアファンネルとショート管のマフラー。
シングルシートにリアフェンダーレス、そして赤いティッシュタイプのホイールにホワイトウォールタイヤ。
ちょっと厚みのあるテールライトはご愛嬌。


HotwheelsCustomHDFatBoyフロント
一文字のハンドルは、地味だけどフロント周りの表情を決める重要なアイテムです。
あとはフロントフォークやエンジンをつや消し黒で塗るだけで少しワイルド感が出てきました。


HotwheelsCustomHDFatBoyリア
リア周りですが、以前ドゥカティ パニガーレに付けていたナンバープレートを縦にして左側に取り付けました。
追加したテールライトもこのアングルからだとしっくりします。


HotwheelsCustomHDFatBoy2


HotwheelsCustomHDFatBoy1


雑感

HotwheelsCustomHDFatBoy3
冒頭にも書きましたが、10月からカスタムし始めたものの、途中諸事情のためカスタムを自粛。
年末になり少し落ち着いてきたので駆け足でなんとか完成しました。
他にもカスタム途中のキャストが何台か残っていますが、時間的に2016年のカスタムはこれが最後です。
今年のカスタムのベースキャストがほとんどがホットウィールになり、バイクカスタムはこのFatBoyも含めて4台カスタムできてとても満足できました。
クルマと違った難しさがありますが一味違う楽しさもありますので、これからもバイクカスタムにどんどんチャレンジしていきたいです。p(^_^)q

それでは、このブログを見ていただいた方々や、いいね!・コメントをいただいた方々、今年一年本当にありがとうございました。m(_ _)m
また来年もマイペースでカスタムしていきますので、お時間があれば当ブログを見ていただけたら幸いです。

それでは皆さま、よいお年を!(・∀・)b

HotwheelsCustom65PONTIACGTO
今回のミニカーカスタムは、塗装チャレンジシリーズとしてホットウィールのポンティアックGTOです。
今回もクリヤーレッドを使用した塗装で、そのほかにはタイヤ交換&ローダウンの定番カスタムとなっております。


Hotwheels '65 PONTIAC GTO

Hotwheels65PONTIACGTO左横


Hotwheels65PONTIACGTO左前


Hotwheels65PONTIACGTO右後ろ


Hotwheels65PONTIACGTO右前上


Hotwheels65PONTIACGTO左後ろ上


Hotwheels65PONTIACGTO右横上
ベースとなっているのは'65ポンティアックGTO。
前面のフレイムスがインパクトありますが、縦目のヘッドライトに直線的なデザインは前回のチャージャーほどボディのセクシーさはありませんが、つや消し黒あたりで仕上げたら渋いかなと。(今回は赤で派手めですけどね。^^;)


ホットウィール カスタム

分解作業

分解作業
本体裏側の「かしめ」を3mmのドリルで削り分解していきます。
分解するとボディ・シャーシ・内装・ウインドウパーツで構成されています。
ウインドウが赤色なので前述の渋く仕上げるのはちょっと無理があるかな...


車高調整&タイヤ交換

車高調整1
ペイントカスタムメインとはいえ、やはり車高調整は定番メニューなので、シャーシのアクスル部分の干渉しそうな箇所はあらかじめ削っておきます。


車高調整2
内装パーツの車軸受けをピンバイスでガイドをつけカッターで削っていきます。


車高調整3
余っていた5SPのホイールタイプのタイヤに交換し車高を確認。
フロントは限界まで下げ、リアはドラッグ仕様っぽくケツ上げスタイルに。


車高調整4
こちらはリアを限界まで下げた状態。
ケツ上げのドラッグスタイルは大好物なのですが、前回のチャージャーとの同じだとつまらないので悩んだ末に、こちらの気持ちケツ上げに車高を決めました。


ボディ塗装

ボディ塗装&タイヤ交換
今回のメイン作業でもあるボディ塗装は、白地に濃いめの赤のフレイムスの上からクリヤーレッドを塗装しました。
実のところ、このクリヤーレッドを使用した塗装チャレンジは、このGTOが一番最初なんです。
これが上手くいったため、グランジ風のチャレンジャーや手書きフレイムスのチャージャーと派生していきました。
結局はこれが一番キレイなんですけどね... ( ´∀`)


マフラー製作

マフラー製作1
マフラー製作の前に、シャーシを塩素系漂白剤で漬けてメッキを落としつや消し黒で塗装しました。
サイドステップは車高を低く見せるため赤色で塗っておきます。
マフラーは真鍮パイプを楕円形に潰し、元々あったマフラーのモールドを削り取付けました。


マフラー製作2
マフラーは真鍮パイプの色を生かすためゴールドでエキパイを塗り、ついでにミッション・ドライブシャフト・デフをシルバーで塗りました。
普段裏側を塗らないので塗り分けがはみ出しまくり...T_T


パーツ一覧

パーツ一覧
今回も塗装メインなので、追加したものはほとんどありません。
ちなみにタイヤ交換のトレッド調整のため車軸を1mmのアルミ棒に変更しています。


Hotwheels Paint Custom '65 PONTIAC GTO

Hotwheels65PONTIACGTO左横


Hotwheels65PONTIACGTO左前


Hotwheels65PONTIACGTO右後ろ


Hotwheels65PONTIACGTO右前上


Hotwheels65PONTIACGTO左後ろ上


Hotwheels65PONTIACGTO右横上


Hotwheels65PONTIACGTO左前上面


Hotwheels65PONTIACGTO右後ろ上面


Hotwheels65PONTIACGTOフロント
ブラックアウトしたフロント周りには、小さなラインストーンを使用してヘッドライトに。
色差ししてはみ出すより、キレイに仕上がるので重宝します。✌︎('ω'✌︎ )


Hotwheels65PONTIACGTOリア
リアオーバハングの下からオーバルタイプのサイド出しマフラーがリアのアクセントに。
テールライトからリアガーニュッシュ部分は赤色を少し混ぜたシルバーでライン状に塗りました。


Hotwheels65PONTIACGTO裏面
はみ出しまくりだったシャーシ裏側ですがはみ出し部分をタッチアップしたりマフラーも少し赤を混ぜたゴールドで表情をつけました。


クリヤーレッド塗装チャレンジシリーズ

塗装チャレンジ1


塗装チャレンジ2
今回のクリヤーレッドを使用した3台。
順序が逆になりましたが、今回のGTOが一番最初に作業しました。
クオリティは置いといて経験値が少し上がったような気がした今回のカラーカスタム。
HWコンテストでもペイントのみのカテゴリーがあるぐらい塗装って奥が深くて難しいですね。


雑感

Hotwheels65PONTIACGTO
冒頭にも書いている通り、塗装チャレンジはこれで一旦一区切り。
とはいえミニカーカスタムに塗装は欠かせませんし、これからもクオリティは別にして様々な塗装はしていくのでね。
初めの頃はいかに塗装しないでカスタムするかを考えていましたが、去年からスプレー塗装にもチャレンジしたことで、カスタムの幅が間違いなく広がりました。
私ごときが塗装の何を語れるとは思いませんが、チャレンジしてみて分かることが沢山あり、イメージ通りにいかず少しへこむこともありますが、基本的に楽しいのが一番ですね。
塗装したいけど二の足を踏んでいる方や、塗装しているけど上手くいかない方(上手く塗装する方法は私も教えて欲しいですが...^^;)など、このクオリティで公開をしているヘタレな私のブログを見て少しでも自信を持って頂けたら幸いです。


以上、ポンティアックGTOのペイントカスタムでした。

Hotwheelscustom69DodgeCharger
今回のミニカーカスタムは、ホットウィールの'69 ダッジチャージャーのペイントカスタムです。


前回のグランジ風塗装に続いてクリヤーレッドを使った塗装ですが、またしても迷走しております。( ;´Д`)


Hotwheels '69 Dodge Charger

Hotwheels69DodgeCharger左横


Hotwheels69DodgeCharger左前


Hotwheels69DodgeCharger右後ろ


Hotwheels69DodgeCharger右前上


Hotwheels69DodgeCharger左後ろ上


Hotwheels69DodgeCharger右横上
今回のベースとなるキャストは、ホットウィールのダッチチャージャー。
デイトナのロングノーズ、バカでかいリアウイングもかなり個性的で嫌いじゃないですが、いかにもアメリカンマッスルカーらしいこのカタチがいいですね。
映画ワイルドスピードでドミニクが乗っていたチャージャーのように、ボンネットからスーパーチャージャーのコンプレッサーが飛び出ていたら言うことないのですが、これはこれでカッコイイですね。


Hotwheels Custom

分解作業

分解作業
いつものように本体裏側の「かしめ」2箇所を3mmのドリルで削り分解します。
分解すると、ボディ・シャーシ・内装・ウインドウパーツで構成されています。


シャーシ加工

シャーシ加工1
今回もボディ塗装がメイン作業となりますが、やっぱり高すぎる車高が気になるので、シャーシを加工していきます。
まずはフロント周りの周りのパーツを分割し、更に下駄のようなフロントアクスル部分は思い切ってカットしました。


シャーシ加工2
メッキ処理されたシャーシパーツを、塩素系漂白剤に漬けてメッキを落とします。
そしてカットしたフロントアクスル部分の厚みをヤスリで削って薄くしシャーシパーツにサイド接着します。


ホイール塗装

ホイール塗装
タイヤは前回のチャレンジャー・コンセプトに使ってしまったので、余っていた同じ5SPのホイールタプのタイヤに交換しました。
ただホイールの色が所々消えかけていたので、スポークをゴールド、リムをシルバーで塗りました。


マフラー製作

マフラー製作
真鍮パイプをラジオペンチで少し挟んで、楕円形市にて先端を斜切りにしてサイド出しマフラーを作りました。


テールライト塗装

テールライト塗装
テールライトは下地も塗らずそのまま赤色を塗りました。


ボディ塗装

ボディ塗装1
ボディ塗装に入るまでの下準備として、ちぎったスポンジで赤色をノーズからフェンダー・ドアにかけて色をのせていきます。


ボディ塗装2
続いて黒色を塗っていきます。
これでグラデーションっぽくなるはず...


ボディ塗装3
リア周りはシルバーで塗り、その上からクリヤーレッドを吹けばメタリックになるはず!
果たしてうまくいくか?!


HW Paint Custom '69 Dodge Charger

HWCustom69DodgeCharger左横


HWCustom69DodgeCharger左前


HWCustom69DodgeCharger右後ろ


HWCustom69DodgeCharger右前上


HWCustom69DodgeCharger左後ろ上


HWCustom69DodgeCharger右横上
とりあえずパーツを組み立ててみました。
黄色いボディは見事に赤色になりましたが、フレイムスはすっかり目立たなくなりました。^^;
リアのシルバーで塗った箇所は画像だときれいに出ていませんが、ほんのりメタリックになっています。


再塗装


このまま完成にしようかと思いましたが、なんか物足りないなと感じたので再塗装することにしました。


リアライン

リアライン塗装
チャージャーでよく見かけるリアのオーバーハングにある縦のライン。
なんていうのか分からないのですが、個人的に好きなのでマスキングして黒色で塗ってみました。


手書きフレイムス

フレムス塗装1
せっかくのフレイムスが見えなくなったので、思い切って筆塗りでトレースしてみましたが、笑っちゃうくらいヘタクソでした。T_T
あとはちぎったスポンジでぼかしを入れてクリヤーレッドを吹きました。


パーツ一覧

パーツ一覧
一通り作業が終わったので、あとは組み立てて完成です。


Hotwheels Paint Custom '69 Dodge Charger

HotwheelsCustom69DodgeCharger左横


HotwheelsCustom69DodgeCharger左前


HotwheelsCustom69DodgeCharger右後ろ


HotwheelsCustom69DodgeCharger右前上


HotwheelsCustom69DodgeCharger左後ろ上


HotwheelsCustom69DodgeCharger右横上


HotwheelsCustom69DodgeChargerフロント


HotwheelsCustom69DodgeChargerリア


HotwheelsCustom69DodgeCharger1


HotwheelsCustom69DodgeCharger2


雑記

HotwheelsPaintCustom69DodgeCharger
塗装チャレンジ第3弾としてグラデーション?ぼかし?手書きフレイムス?などなど、クオリティは置いといてチャレンジしました。
作業していて何がしたいんだろう?と思うこともしばしばあるくらい、イメージ通りにいかないことばかりでしたが、やってみたからこそ分かることも多くあり、少しだけ経験値が上がったかなと。^^;
とりあえずボディはまたリペイントして、もう少しクオリティを上げたいなと思います。


以上、ダッジチャージャーのペイントカスタムでした。