だが、冒険はつづく!

だが、冒険はつづく!

2014/05 BMC SLR02 Di2→2020/03 BMC SLR02 DISC Di2に乗り換えました。
オートバイレース歴12年を経てロードバイクにハマっている、とても残念な人のブログ。 
ホームコースは定光寺・グランフォンド/エンデューロレース等に時々参加しています。

今年の3月から、住んでいるマンションの組長になっています。
基本的に回覧板回すぐらいですが、時々募金の集金とかあって大変。
休日だからといってライドばかりしていられない、午後よりスタート。

久しぶりに木曽川サイクリングロードを目指し、合瀬川沿いを北上。

前方にロードバイクが1台、ライトオンで走る安全意識高い系の人だ。
距離を取って走っていたのに、横断歩道に差し掛かると手信号を出してくれた。
シマノのホイールだからラチェット音も無音に近い、どうしてわかった?

目測で100m以上離れていたはず・・・あ、バックミラーで見られていたのね(^_^;)
予想するにベテランライダーさん、手信号ありがとうございました。

暑さはあれど乾いた空気、向かい風も弱そうで来て良かったかも(^ ^)

5月のこういう天気はライドしやすくてホントに嬉しいですね。

いつもの爆風がないサイクリングロード、なのに全然脚が回らない。

最近全力で回す事をしていなかった、ちょっと向かい風が出てきている。
それと羽虫が酷い・・・走行中に何匹かは食べてしまったかも(・_・;)


雑草の除去作業中で一部区間は徐行、何とか138タワーパークまで。

そろそろタイヤの交換時期かも、摩耗インジケーターが消えかかっている。
交換してから約3,000km、体重が重いとタイヤが減るのも早い(-_-;)

LAKEのシューズにしてからの木曽川サイクリングロードは今回が初めて。

スタックハイトが低くなった恩恵は、少しだけ感じられました。
慣れてきたせいもあるでしょう、コーナーリングで踏ん張りやすくなった。

北方広場で休憩、今日は走っている人が少ない感じでしたね。

時間的に一番暑そうな14時でしたが、涼しい風が吹いていて気持ちイイ(^ ^)

納車してから4年、一度も換えていなかったブラケットカバーを新調。

最近ゴムが劣化して固くなっていた、やっぱり新品はグリップが良い。
木曽川橋を渡って笠松方面へ、未調査ルートを検証しなくては。


笠松競馬場付近を走る道、全国的にも珍しい標識を発見しました。

競馬場から道を渡って馬が移動するらしい、その為の標識のようです。

確かに馬が通りそうな道が続いていました、競争馬見たかったな。

ただ一般標識と誤認しそうな色なので警察から指摘されている模様。
撤去かもしくはデザインと色変更か、どうなるんでしょうね?

ブルーリバーカフェで潰して食べるヤツか、かき氷を食べるはずが・・・

どう見ても開店していない、後で調べたら金曜日は16時からオープンでした。

なかなか独特な営業時間だ、またいずれリベンジ決定ですね(^_^;) 

仕方なく笠松みなと公園へ向かい、自販機補給と休憩を取りました。

そう言えばハートの木とかいうのが、公園内にあったはず。

ありました、ハート?・・・ネズミーランドの〇〇〇〇マウスに見えるが。

見る角度が悪い?それとも私の想像力が貧弱って事でしょうか。

間違いなくハートの木だ、角度を変えて見るとタダの木でしたけどね。

復路は追い風基調で快適、1時間半で自宅まで帰る事に成功。

平坦ばかりでなく、そろそろ山方面へも走りに行かなくては(暑いし)



総走行距離 SLR02 DISC:82km ODO:23,039km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

夜勤明け、あのガチャシリーズがコンプ出来ていない。
すっかり時間が経ってしまいました、あと3つ残っています。

寒気が近づいていて不安定な天気、曇空で強風吹き荒れていました。
時々小雨がパラつくので急いで堀川沿いを大須まで向かいます。

平日の木曜日でも大須は関係なし、相変わらずの混雑ぶり。

風で倒れないようロック、駐輪場なんて恐ろしくて置いておけない(-_-;)
外国人が多いので何されるかわかったものじゃない、安全第一で。

うっかり回してしまったのが運のツキ、何でこんなに必死なのだろう。


しかし何度見ても海洋Ⅰシリーズがない・・・遅かったか(T T)

他のガチャも気になりますが、ここで我慢しないと泥沼です。
大須に行くのも飽きてきたし、中途半端になったけど諦める事に。

ここで帰っても良かったのですが、走り足りないので。

堀川まで戻らず国道22号線で南下する未調査ルートを走ってみました。

道幅が広いのは安心、しかし路面の砂・ゴミが酷かったりする
たぶん道路清掃車も入れないからだと思うけど、パンクしそう(^_^;)
交通量の多い道なので仕方ありません、車道を走れるだけマシです。

途中で右折して堀川から中川運河沿いを西進、とある公園を目指す。
ところが自転車進入禁止で入れない・・・調査不足でしたね。

北上して大須通から愛知大学名古屋キャンパスを通過、ささしまへ。
新幹線・JR線・名鉄名古屋本線が走る線路下を潜って六反交差点を左折。

一度実物を見てみたかった、ささしまのウォールアートを鑑賞します。

こういうのは動画のほうが良いかもしれません、予想以上に多い(゚o゚)



歩行者に注意ですが、自転車に乗りながら鑑賞できて楽しい(^o^)


気になったアートもあったので、また機会を見てじっくり鑑賞したい。

調子に乗って走っていたら名古屋駅前、人通りが多すぎて押し歩き。


綾鷹号はスピードプレイからSPDにしようかと考えています。
歩きやすくしたい、軽く山を散策できるような自転車にしようかと。

シューズ等を新調しなくてはならないので、まだ決定ではありません。
散策専用にするかどうか、ある程度走れるバイクにしておくか・・・

黒い雲が流れてきて降水の予感がする、急いで堀川まで戻りました。

ネット検索なしで正解できる人は、かなりの歴史好き。


名城公園を過ぎた辺りから、急激に陽が射して快晴の空へ。

予報通り不安定な空模様でしたね、いきなり暑くなってきました。

ひとまず大須へ行くのは今回まで、結局食べ歩きは出来なかった。
SLR02 DISCとは真逆のライドを進めるべく、次回のルートを検索中。
全く参考にならない綾鷹号の速度AV・・・何と15kmでした(^O^)

これ、ロードバイクじゃなくてママチャリでも出せる速度だな。

総走行距離 綾鷹号(RNC3):26km ODO:6,207km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

グランフォンド東濃2024、残念ですがDNSいたしました(T T)
前日の予報を何度も見返したり、ギリギリまで悩みました。

14時辺りには岐阜県に到達しそう、山は天気が急変しやすい。
バイクをクルマに積んであったのですが、部屋へ戻しました。

空模様を気にしながら走るのは面白くない、しかも寒いだろう。
体調を崩して欠勤だけは避けたい、2年連続でDNSとは・・・


とりあえず参加賞をゲットしたいので、久々に中央道を使って。

同じくDNSしたt440さんと合流、まだ少し青空が見えていました。
しばらくロードバイク談義と世間話で受付開始まで待機。

スタート時間が迫ってくると続々と集まるロードバイク。

こういうのを眺めているだけでも楽しかったりしますね(^ ^)

走らないのに来た理由はもう一つ、機材チェックなのです。
サドル・ホイールやウェアなど、目の前はサンプルだらけ。
なかなかお目にかかれないバイクもあって飽きません。

そうこうしているうちに恒例のMAVICカーが到着しました。

撮れとのご命令なのでツーショットを撮らせて頂きました(^o^)

以前は快晴率の高さが自慢だったのに、コロナ禍明けから不運続き。
これは運営側に雨男がいるに違いない、たぶんあの人だな。

顔見知りだった人も減った、スタッフも知らない人ばかり。
ちょっと切ない気分になりながら会場を後にしました。

帰路はセトシナノサイクルに頼んであったパーツを引取りに。
去年と全く同じパターンで行動している自分に笑いが止まらない。

道の駅:せとしなので休憩していると、多くのライダーが通り過ぎる。
皆さん雨が降る前に走るつもりなんですよね、わかりますよ(^ ^)
バイクハンガーに入れ代わり立ち代わりバイクが並べられていく。

何人か明らかにブルベ参加者の格好をしたライダーも発見。

ふと通り過ぎようとして、引き返して二度見してしまったバイク。

愛知のフレームビルダー、ドバッツ ライノ ハウスが作っているヤツ。
気になってしまってライダーさんにお話を伺ってみました。
オーダーから一年以上かかって完成、完全フルオーダーだそう。

カーボンフォークにしたくてヘッドは上下異型のテーパー。
もちろんカラーリングもオリジナル、これ私好みの色なんです。
ベタ褒めしてしまいました、ホントに良いセンスしてるなぁ。
溶接跡が全く見えない処理の仕方、どこを取っても完成度が高い。

サクシードはHPで見た事があって、キレイなフレームだと思ってました、
現車を見るのは初めて、どれだけ眺めていても飽きない美しさ。


もしドバッツでオーダーするなら、早いうちがイイですよと言われた、

オーナーの斉場さんはもう60歳を超えている、制作ペースも落ち気味。
私が初めて訪れたのは10年以上前の事、すっかり年月が流れてしまった。
今もドバッツ練をやっていますかと聞いたら、やってますよと。

バイクの装備がブルベっぽいなと思って聞いてみたら大正解。

このライダーさん、ブルベはブルベでもガチ勢の人だった。
最長距離記録はブルベ1,000km、70時間で鳥取県~愛知県を往復したと(゚ロ゚; )
聞いた私の顔を想像して頂きたい、聞き間違えたかと思った。

今日もブルベ600kmが開催中らしく、何人か目撃したと話しました。
「あぁ、たぶんそれ途中でリタイアした人達ですね」と笑顔で。

フル装備にするとバイクの重量は13kg、お世辞にも軽くはない。
実際に持たせてもらいましたが、この状態でもかなり重かった。

雨が降る前に軽くライドしてきたというこの人、ヤバい人でした(^_^;)
1,000km走るっていう概念がない、異次元すぎて想像が出来ません。
慣れてしまうとどうって事ないですよ、なんて笑顔で仰る。

途中で雨が降ってきました、予報よりかなり早い時間帯。


それにしても見てはいけないバイクを見てしまった・・・

私も体にジャストフィットするフルオーダーバイクが欲しくなった。
制作費も聞きました、一部パーツ持ち込みで50万くらいだったとか。

最近のカーボンバイクに比べればリーズナブルなお値段だと思います。
それで世界に一台だけの自分だけのロードバイクが出来るのだから。

私の最後のロードバイクはフルオーダーで作ってみたい。
少しづつですが貯金始めようかと真剣に考えています(^ ^)


去年買ったグランフォンド東濃ジャージ、未だ一度も着ていない。

今年こそ、この恥ずかしいジャージで走ろうかと思っていたのに。
私の歳でこういう絵柄ジャージを着るのは、かなり勇気がいるのだ。

国道マークまで入っているので地域限定すぎて東濃以外では使えない。
これを着て木曽川とか走るっているのも何だか違和感しかなさそうだし。
陶町付近を通るようなライドの時に着てみたいと思います。
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

所用を済ませて12時よりライドスタート、暑い日になりそう。
職場の異動でバタバタして、うっかりエントリーを忘れました。

そう毎年参戦していたツール・ド・エコパ、残念です(T T)
師匠のTさんからラインが来るまで、全く気が付きませんでした。

今日は日焼け止めを塗りました、もうそんな時期なのですね。
いつもの27号線を走るのは退屈なので、違うルートで北上。
結局遠回りになってしまいました、富岡荒井線へ合流。

善師野駅で休憩、ここまで信号以外はノンストップで。

日焼け止めを塗ってきて正解、これは完全に夏の天気です。
国道41号線の左を走る349号線、この道のワインディングが大好き。

スタートが遅かったせいで時間は14時過ぎ、テキトーに走ろう。

右クリート位置変更の違和感はなく、たぶん大丈夫だと判断。
とにかくシューズを足にフィットさせなくては、距離を走らなくては。

久しぶりの中濃大橋、ブランクがありすぎて遠くに来た感が強い。

橋を降りて木曽川右岸を東進し、リバーポートパーク美濃加茂へ。

ここでピザ&コーラでも飲んでデブ活しようと思ったのですが・・・


暑すぎて油物を食べる気力がダウン、内蔵年齢も若くはないのだ。
どちらかと言えば冷やし素麺を食べたい気分、今回はスルー。
しかしこの判断が復路で致命傷になるとは、この時予想していなかった。

パーク東にあるリバポの森へ、リバポなのにDUBBOとは?

この名称はオーストラリアにある姉妹都市ダッポから来ているらしい。

かつて森林浴という言葉が流行りましたね、私こういうの大好き(^ ^)
森の奥にはカンガルーの像があるそうで、またいずれ歩いてみたいな。

木曽川右岸からだと全景が見えない今渡ダム、新太田橋を渡ります。

左岸にダムへ伸びる道を発見したので、もう少し近づけるかも。

短めの上り坂を走って一番近くへ行ってみたら雑木林で見えない(-_-;)
思いつきで行動するとロクな目に遭わない、これにて終了でした。


お店へ行く用事があるので急いで復路へ、もう15時を回っている。

真正面からの向かい風、27号線に合流して南下していると・・・

両足の太ももに違和感、足が上がると内側がピキッとくる(゚◇゚;)
痛くはないが完全に攣りの症状、しばらくペースダウンして様子見。

暑い=発汗して体内の塩分が枯渇、ミネラル大放出サービス。
無理にでもピザを食べておけば少なくとも塩分補給にはなったはず。
予想以上に汗をかいていた、過去の失敗から学んでいない(^_^;)

途中で自販機補給したら回復、人間の体って正直に出来ている。
攣りっぽい症状は消えたので夕暮れ近づくなか、お店へ向かいました。

参加予定のグランフォンド東濃に必要な点検表の記載をお願い。
コラムにガタつきを感じるので整備してもらいました。
ブラケットカバーも新調、最近ゴムが劣化して固くなっていました。

あとは左クランクのボルトの増し締めとか、色々チェック。
時間かかるかもと言われたのでゆっくりしていたら、15分で終了。
どこかの取材なのか、カメラ持った人が店内に常駐していました。
ひょっとしてその関係かな、もう少し休憩したかったけどね(^ ^)


今回は珍しく〇林さんではなく店長自ら整備して頂きました。


最後にまだ気になる様子、ブレーキローターがほんの少しズレている?
再び整備開始、素人では気にならないレベルでズレていた模様。
1mmくらいだそうで、乗っていても全然わかりませんでした(^_^;)

プロだから当たり前?それにしても流石としか言いようがない。

天気が微妙なので2年連続DNSになるかも知れませんが・・・
グランフォンド東濃に参加される方、よろしくお願いいたします。


まさか5月からお世話になるとは思わなかった、今年もヨロシク(^o^)

走った後のガリガリ君に勝るモノなし、最高に美味しい!




総走行距離 SLR02 DISC:72km ODO:22,957km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

夜勤明けライド、と言うか散歩ライドスタート(^_^;)
世間はGWですが、私には全く関係ありません。
暦通りに連休したのって、いつが最後だっただろうか・・・

ガチャコンプリートを目指して大須まで、いつも以上に混雑。



もう押し歩きすら困難な状況、GWを甘くみていました(・_・;)

あちこちで食べ物のイイ匂いがしますが、今日も我慢です。
ホントに食べ歩きをするなら月~水曜日辺りが良いでしょう。
とにかくガチャのお店へ・・・スゴい混雑ぶりでビックリ。

誰もいないように撮るのが大変でした、一瞬のシャッターチャンス。

ハマってしまったネイチャーテクニカラーの海洋Ⅰシリーズ。

かなりボックス内の数量が減っている、不安を抱えながらも2回ガチャ。


ボールを凝視してみる、たぶん前回とは違うモノが入っているはず。
開封するのは帰宅後にして、とりあえず店内を徘徊してみる。

欲しい・・・

欲しい・・・

真剣に飼育を考えた事があるゲッコー、これも欲しい・・・

見れば見るほど欲しくなる、とにかく海洋Ⅰシリーズだけコンプだ。

大須界隈は凄まじい人出なので早々に離脱、もう少し距離を走りたい。


以前左側のクリート位置を変更しましたが、この左右差はどうだろう?

最近右側をハメようとして失敗、股間を強打する事が増えました。
どうも力点が外れているような気がする、ちょっと前寄りかも。
悩んでいても仕方ないので、とりあえず左右均等に直してみました。
体感に勝るものなし、でもフィッテイングを考えたほうがイイかな。

車道を走れる時は車道走行、名古屋市内は車線が多いので意外と行ける。

何年ぶりかの鶴舞公園へ、80円自販機を見つけてテンション爆超(^o^)

前職の勤務地が近い、しかし10年以上経つので色々変わっていました。

ここをロードバイクで訪れるのは初めて、砂利道に注意して走行。

地下アイドルのコンサートがあって園内に爆音が流れていました。

インスタ女子達に紛れながら私も撮影、コスプレイヤーもいるぞ。

昔と変わっていない場所・変わっている場所、懐かしい思い出。

綾鷹号には和風チックな場所が良く似合う、クロモリ最高!(^ ^)

ライドは岐阜県がメインの私、もっと名古屋を知らなくちゃ。
名古屋住まいなのに市内を散策した事が今までなかった。

タイミングを見計らって100m道路も走ってみる、路肩荒れ気味。

クリート位置の変更は違和感なく良好、踏み込みやすくなった感じ。
足裏の感触を確かめながら走行、たぶん大丈夫だと信じたい。

ちょっと脇道へ逸れると朽ち果てたアパートがあったりします。

再開発が色々と進む中、時が止まったかのように佇む建物。

昭和の名残が消えていく、いずれここも消えていくのでしょう。

さてガチャの件、前回とは色が違うので期待しつつ開封してみる。

2個目のハンドウイルカになってしまったが、もう一つは・・・

メガネモチノウオ、珊瑚礁付きで圧倒的なクオリティ!!

もはや芸術品レベル、これ欲しかったヤツでした(^o^)

残すは3つ、ザトウクジラ・ジンベイザメ・アオウミガメ。
ガチャボックスの中がかなり減っていたけど、必ず出してみせる。


総走行距離 綾鷹号(RNC3):25km ODO:6,181km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

さて2日連続ライド、思いっきり寝過ごして12時スタート。
今日は藤を鑑賞したいので、まずは庄内川沿いを南下。

いつも通り新前田橋から29号線ですが、学戸東の信号を右折。
114号線に入ります、この道は普段なら復路で走る道ですね。

アンダーパスの〇〇舗装がキライ、凍結する事あるのかな。
いつものルートを逆周り、113~105号線で北上して行きました。

初めて走る105号線、不思議な事にこの道だけ向かい風を受けない。

地味に未調査ルート、西愛宕交差点を左折して再び114号線を西進。

天王川公園に到着、数年前来た時は終わりかけでしたが・・・

今年は丁度良いタイミングで来訪、見事な藤棚でした(^o^)

取材なのかNHKのクルマも来ています、それにしてもスゴい人出。

平日の午後とは思えない、写り込まないよう撮るのが大変(^_^;)


数ある藤スポットの中でも天王川公園は規模が違います。

公園一帯が紫のカーテンに覆われたように錯覚するレベル。

甘い香りが堪らない、しばらく鑑賞タイムで癒されました。

公園のある津島市は「藤浪の里」といわれたほどの藤の名所。

他の花々も植えてあって飽きない、春の天王川公園は最高(^ ^)

ずっと向かい風の中を走ってきたので汗だく、出店があった。

限定の藤アイス、どう見ても普通のカップコーンにしか見えない。
太ももで溶けてしまう前に実食・・・やっぱり普通のソフトクリームだ。
S-WORKSに乗ったお兄さんが、橋にバイクを置いて撮りたがっている。

わかる、私もホントは映えっぽい写真を撮りたくて仕方ない。

しかし橋の上はインスタ女子とか家族連れに占拠されている。
しばらく眺めていましたが、彼は写真撮れたのだろうか・・・

天王川公園、前回は残念だったのですぐに離脱していました。
公園全体を知らないので側道を走ってみてビックリ、広すぎる(゚o゚)



写真一枚に収められなかった、公園内にはスタバもあるではないか。
しかも割と近代的な造り、またいずれ再訪したくなりました。

祭りのためクルマ通行止めになっていた側道を北上します。

公園北側に来ました、駐車場が満車になるくらいの混雑ぶり。


さてここから来た道を戻るのは面倒、なので未調査ルートへ。

直感を頼りに北上し続ける、たぶん126号線に合流出来るはず。

名鉄:尾西線が右側に見えるので間違ってはいないだろう。

この辺り、ミスコースすると方向感覚がおかしくなるので要注意。

素晴らしい、予想通り126号線に出られました、ここから復路へ。

時々エラーを起こしますが、私の脳内ナビもバカにしたものではない。


復路は横風・・・曇空だから風は弱いはずと思っていたのに(T T)

どうも気になっている事が一つ、ナゼだか理解できないでいます。
異様にコーナーリングスピードが高い、バンク角も深くなっている。
以前よりカーブに入る前の体勢が低くなっている、どういう事?

当初は気のせいだろうと思っていました、特に意識したわけでもない。

考えられるのは一つだけ、そうシューズが変わったからに違いない。

ただシューズが変わると、どうしてコーナーリングが速くなるのか?
明らかに曲がり方が変わっている、以前より安定して曲がれる。
その根拠になるものがない、スタックハイトが低くなったから?

それぐらいしか思いつかない、何ともモヤモヤした感じです。
以前はこんな感じで曲がっていなかった、これはハッキリ体感できる。

しかし太ももの疲れ方も変わってきた、何かおかしい・・・
もう少し走り込む必要がありますね、近距離ではわからない。





総走行距離 SLR02 DISC:49km ODO:22,885km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

すっかり恒例となった夜勤明けライド、13時よりスタート。
今回も特に目的がないので名古屋市内をブラブラする事に。
ライドというか散歩ですね、ゆっくり走るだけですので。

歩道走行ばかりだと辛いので信号の変わり目で車道を走ったり。

少しだけ強度を上げてみたりと変化を付けて走っています。
大須観音付近を散策、神社・仏閣見ると気持ちが落ち着くのはナゼ?


テキトーに南下したら大須商店街、万松寺通りに入りました。

自転車通行可ですが人混みが多いので押し歩きで進みます。

もう驚く事ばかり、最後に大須商店街に来たのは10年前くらい。
前職では消耗品の買い出しやランチで、週一くらい行っていた大須。
かつての面影は何処へやら、まったく違う風景に戸惑いました(゚◇゚;)


ただでさえ変化の激しい大須、10年以上経てば当たり前かもしれない。
まるで初めて訪れたみたいに右往左往、迷子になりそうなレベル。

途中見覚えのある社に来たので、ここで一旦休憩しました。


スゴい・・・こんなに変わっていたなんて思ってもみなかった(゚o゚)
それと外国人が異様に多い、お店も外国人がやっていたりするし。
食べ歩きでもしながらと思っていましたが、この格好では難しい。

ロードバイク乗ってくるべき場所ではなかった事に気が付きました。
駐輪できるけど盗まれそうな気がして、結局押し歩きでウロウロ。
落ち着いて食べられそうな雰囲気の店がほとんどありませんでした。
これは普通にクルマか電車で訪れる場所ですね、失敗です。

ガチャステの店が多い、ちょっと気になったので入ってみました。

これはヤバい・・・欲しいモノが多すぎて1時間以上滞在してしまう。
悩みに悩んで2回だけ回してきました、これはアカン所に来てしまった。

今後再訪するかもしれないので押し歩きで、色々見物してきました。

お菓子に見えるけどこれ全部靴下、買っても履くのに勇気要りそう。

こんなドラゴンボールみたいな建物あったかな、知らんけど。

とにかくロードバイクを絶えず持っているのが煩わしくて仕方ない。
それでも次回ここなら食事出来そうと思える店をチェックしました。

人混みが苦手なくせに来たので疲れた、路地裏に入ってみると。

こういうお店があったりします、大須はとにかく何でもある場所。
一度くらい体験してみても面白いかな、どんな感じなのだろう?

メイドカフェの聖地でもあるのでこんなお店も点在しています。

普通にメイドの格好した女の子が自転車で走っていて笑える(^o^)


押し歩きばかりの2時間、ロードバイク乗ってきた意味は・・・(^_^;)
昔は平日なんてガラガラだったのに、人出もスゴかったです。
何処に何があるのかわからない、ゴチャついた感じが大好きな大須。
それは今も健在で、私の予想以上に変化し続けているようです。

走った感が全然ないので白川公園を経由して、自宅まで爆走。


500円もしたけどクオリティがハンパない、海洋Ⅰシリーズ。


私こういうのダメなのです、昔ハマってしまい多額の散財経験あり。

1個買っちゃうと絶対コンプリートしないと気が済まない性格。


いけない・・・手を出してしまった、また悪い癖が出てしまいそう(-_-;)
とりあえずこのシリーズだけコンプリートするまで大須行っちゃうかも。

売り切れだった恐竜シリーズが欲しくなってきたりしてヤバい(^_^;)
私はガチャ禁止なのをすっかり忘れて調子に乗ってしまいました。

総走行距離 綾鷹号(RNC3):20km ODO:6,156km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ペダリング時の違和感が気になり左クリート位置を変更しました。

後方へ3mmほど下げています、どうも前寄りで踏んでいる感がある。
母趾球と言っても大きさも曖昧、親指の付け根ってどこまでを指すのか。

ネットで拾ってきた画像を見ると、尚更わからなくなってきた(^_^;)
目視と感触で探し当てたはずの位置が、踏んでみると違和感だらけ。
合っているのか合っていないのか・・・迷走しています。

左右差が酷いのも気になります、これが普通なのか違うのか。
とりあえず走ってみないと判断できない、ライドスタート。

もう泣けるほど進まない、強風すぎて20kmも出やしない(T T)


今日は完全に夏ウェア装備、少し距離を伸ばすつもりでした。
しばらく我慢して走っていても、風切り音がするくらいの暴風。
ルート選択を間違えた、東へ進めば追い風だったに違いない。

あまりの酷さに10km地点で休憩、今日は走ったらダメな日だ(-_-;)

あちこちで留めてある自転車が風でなぎ倒されていました。
風速7mとの予報でしたが、実際にはそれ以上あった気がします。

予定はキャンセル、さてここから何処へ走ろうか・・・

位置的に入鹿池しかなさそう、27号線を北上して途中で右折。
いつもなら信号を左折するポイントを曲がらず、未調査ルートへ。

こんな中途半端なライドでも無駄にはしない、これが天才と呼ばれる証だ。

上り坂なのはわかった、途中までは8%で最後には10%勾配になる道。


犬山乗馬クラブの付近に出ました、いつもは下る195号線を北上。

ここから富岡荒井線、俗に言う広域農道をひたすら走ります。

強風、じゃなくて突風でした・・・ハンドルを取られまくりで恐怖(゚◇゚;)
雲一つない空というのは、つまり雲が滞留できないほどの風を意味する。
我々ライダーにとって快晴の空は、必ずしもベストコンディションではない。

16号線に入るとやっと追い風、完全に北西の風だったのですね。
ストレス発散とばかりにスピードを上げて西進、追い風最高!(^o^)
ここだけが唯一の追い風区間でした、あとは地獄の向かい風ばかり。

こんなはずではなかったけど、入鹿池が本日のゴールとなりました。

ちょっとお高いジョージアの自販機で軽くティータイムとします。

暑いのでラージサイズのキャラメルマキアート、砂糖・クリーム多め。

新調したパールイズミのグローブ、新品はクッションも効いて快適(^ ^)


左足の違和感は少し軽減されたような・・・しばらく様子ですかね。

上ってからの下り坂、得意なはずなのに横風がキツいので慎重に。

ヤケクソ気味に走ってからの名古屋空港で再び休憩タイム。

何度も斜めになりながらテイクダウン、飛行機すら風に煽られている。
C-130Hはプロペラ機だから余計に風の影響を受けやすいのかも。

予定とは大幅に変わってしまいました、来週リベンジかな。



総走行距離 SLR02 DISC:41km ODO:22,836km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

勤務時間の都合上、週末2連続ライドが定番になりそう。
というわけで夜勤明けなので、軽く散策してきました。

特に目的地はありません、市内をテキトーに走るだけ。
昼頃までは寝ているので距離も短め、それで充分なのです。
名城公園を通過して堀川沿いを南下、桜橋手前を右折。

この一角だけ古そうな町並みだったので、立ち寄ってみました。
四間道と書いて(しけみち)と呼ぶのだそう、知らなかった。

何でも尾張藩4代藩主徳川吉通が、堀川沿いにある商家の焼失を避けるため、
中橋から五条橋までの道幅を4間(約7メートル)に拡張したそうで。
名前の由来はその道幅を取って四間道となったようです。

路面舗装も当時を再現したような土色をしていて面白い(^ ^)


こういう場所が大好き、短い道だけど往復してみました。

町並み保存地区になっているけど、新築の建物も点在していました。

かなり古そうな建物もあったので耐震を考えると仕方ないのかも。

浅間神社という、全国何処にでもありそうな名前の神社を発見。


お賽銭を入れて特に願いはありませんが、病気・怪我などないように。

円頓寺商店街に行きました、まだ昭和の色が残っている風景多し。
昔はここをオートバイで走れたので、よく通った道でした。

尾張瀬戸のような閑散な感じもなくて、若い人達も見かけますね。
この辺りで入店できそうなカフェを探していたのですが・・・
バイクを駐輪できる店がほとんどなく、諦めるしかありませんでした。


しばらく商店街を徘徊、気の向くまま東へ走っていきます。
市内散策はロードバイク最強、何処でも入っていけますからね(^_^)

信号待ちしていたら左側から強烈アピールしてくる、ナゾのオッサン。


自分の事を第六天魔王とか言っちゃう痛いオッサン、織田信長でした。


イタズラされた事があるようで監視カメラ付きっていうのが何とも・・・

名古屋人って金ピカのイメージが強いのだろうか、知らんけど。

走っている最中、そういえば夏用グローブを買わなければと思い出す。
ちょうど良かった、〇イズロードはそれほど遠くありません。
ロードバイクで訪れたのは初めてかも、ウェア館へ向かいました。

通行帯区分が劣化しているけど、専用道があるのはありがたい。

出来たばかりの頃にイベントで走って以来でした、懐かしい思い出。

名城公園まで戻りました、甘~い香りに癒されて帰宅(^O^)

明日も走るつもりなので緩めのライド、負荷をかけないように。


夏用の定番パールイズミのUVロング、もうこれで何着目かな。

他メーカーにロングタイプが少なく、どうしてもパールになってしまう。
手頃な価格ですがツーシーズンくらいで生地が弱くなりますね。
年ごとに1着は買っているので、仕様変更も良く知っています。

今年モデルは内側パッドの形状がまた少し変わっています。
海外生産なので縫製の弱い箇所がありましたが、さてどうでしょうか。
現在使用中のMサイズより若干キツく感じるけど、新品だからかな。

総走行距離 綾鷹号(RNC3):20km ODO:6,136km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今日は休日、天気も良さそうなので10時よりライドへ。
この時期は恒例行事になっている場所へ行かなくては・・・

という事で、いつものルートで西へ向かって走ります。
下半身だけ冬タイツのまま、上は春秋用でグローブは夏用。
暑い、暑すぎる・・・最高気温25℃予報になっていました。

この暑さに慣れていないので、それなりのスピードでも辛い。
近距離ばかり走って楽をしていたツケは、必ず回ってきますね(^_^;)

東海大橋に着いた頃にはヘロヘロ、何とも情けない話です。

橋を途中まで進み、背割堤の桜並木をチェックしてみたら。


もう散りかけている模様、今年は間に合わなかったか(T T)

木曽三川公園へ向かうので南下、久々のド平坦ですが横風がキツい。

今日は風の向きが南寄りでした、つまり向かい風+横風(-_-;)

あまりの辛さにアクアワールド水郷パークで休憩タイム。

バイクハンガーが新設されていました、これはありがたい(^ ^)
園内も工事車両が置いてあったり、普段とは様子が少し違います。

林だったスペースが整地されて以前より公園らしくなりました(゚o゚)

駐車場もあるので風車エリアへ来たければ、こちらから入れます。
何だろう・・・催事用の建物だろうか、よくわかりませんでした。

平日ならではの景色でしょうか、いつも閑散としている公園ですね。

さらに南下していきます、どれだけ頑張っても風には勝てない。

もう伊吹おろしの時期は過ぎたから追い風になると思っていたのに。


木曽三川公園のチューリップ祭り、平日でも大盛況でした。


ここからは私の一番好きな花、ネモフィラを見て頂こう。



同じような写真ばかり載せやがって、などと言ってはいけない。

そんな事を言われるとますます調子に乗って載せてしまうぞ(^o^)


好きなモノは好きなのだ、淡い水色に癒されて頂きたい。


水郷パークの風車を模したモニュメントもある、映えポイント。

園内に咲き乱れる花々を時間をかけて充分満喫してきました。


さて新調したLAKEシューズ、やはりクリートの位置が微妙っぽい。
右は違和感ないのですが問題は左、どうも爪先寄りで踏んでいる気が。
時々盛大にクリートキャッチを失敗して、股間を強打したりする。

軽く力を入れるだけでハマるはずのペダルに、なかなかハマらない。
つまり力を入れるポイントがズレているのではないのか?


ライニングはNASA開発素材アウトラストで温度調整する機能を装備。

という事で今日は夏用ソックスで、それを検証してみました。
フィジークのシューズよりは蒸れが少ない・・・かな?という程度。
劇的に違う感じではありませんでした、予想はしていましたけどね(^_^;) 

ただ中空2層式ソールの履き心地は最高、とてもクッションが効いている。
足裏がとても快適でした、インソールは変える必要ないでしょう。

左右差が気になって同じ位置にしましたが、どうも左は違う気が・・・
やはり専門のフィッテイングを受けたほうが良いかも知れません。
とりあえず左クリート位置だけ、少し後方に下げて様子を見ます。

暑さにやられてバテ気味の復路、みずとぴあ庄内でゴール。

 



総走行距離 SLR02 DISC:60km ODO:22,795km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村