パソコンの音はディスプレイのスピーカーで出してるんじゃないかなと思います。
そこを変えようとするとパソコン用のスピーカーをつけることになると思うのですが、私はディスプレイを2つ使ってるせいでパソコンデスクにスピーカーを置くスペースがなくなってそのままディスプレイのスピーカーでした。プレステ5もパソコンのディスプレイにHDMIケーブルさしてますので音はそのままディスプレイのスピーカーから出てきます。

スペースないしなってあきらめてたんですが、最近仕事のストレスがたまってきたのでサウンドバーとか買っちゃおうかなって。お値段もほどほどですし。

まず条件を考えてみました。
1.パソコンと接続する
メインのお仕事はパソコンの音を出してもらうことです。なのでパソコンと接続しなければいけません。そこで机の下にもぐってパソコンの背面を見てみたのですが、接続端子はマザーボードに直結されているステレオミニプラグしかありませんでしたw
USB-DACとかあったらもう少し話は変わってくるとこれを書いてる今であれば考えるのですが、買いたい欲が高まってたのでそこまで思い至りませんでした。
条件の一つ目は「ステレオミニ端子」があることです。

2.PlayStation5と接続する
こーゆーことしようとして初めて見てみたのですが、PS5ってHDMIとUSBしかないんですよね、端子が。PS4だったら光デジタルケーブルもさせたと思うんですけど。大画面テレビにHDMIで接続することが想定されてるんでしょうね、やっぱり。音にこだわるならテレビから外部出力させてAVアンプやスピーカーにつなげってことなんでしょう。ウチのPC用ディスプレイには音声を外部出力させるような端子は存在していません。ふつうそうですよねー。

そんなわけでHDMIケーブルから光デジタル出力を分けることができる「HDMI音声分離機」を買いました。

ロジクール(ASTRO Gaming) AHDMI Adapter for PlayStation 5
https://www.astrogaming.com/ja-jp/products/accessories/cable-adapters/hdmi-adapter-for-playstation-5.943-000451.html

メーカーページにPlayStation5用って書いてあるのできっと大丈夫!
これで光デジタルを用意できるので、サウンドバーに必要な入力はステレオミニ端子と光デジタル端子です。

意外とないんですよねー、この組み合わせ。
USBやステレオミニプラグで接続できるのはあるんですが、光デジタルがなかったり、TVと接続に特化してHDMIしかなかったり。そんななか見つけたのがヤマハSR-C20Aです。
ステレオミニ端子と光デジタル端子があって、パソコンデスクにおけるサイズ(だいたい60cmくらい)となるとあとはプリンストン UP-GSB-A (https://www.princeton.co.jp/product/gaming/upgsb.html) くらいでしょうか?

こーゆーのって試聴できれば一番いいのですが、なかなかそーゆー環境がないのでここは音が本職であるYAMAHAを信頼してぽちりました。

ヤマハ SR-C20A
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/sr-c20a/index.html

HDMIケーブルや光デジタルケーブルも一緒に買ったので2個口で送られてきたのですが某配送業者さんが1つだけ持ってきて配送完了にしちゃって、手元に届いたのがケーブルでメインのサウンドバーが行方不明になるなどのトラブルもありつつ我が家に到着。

さて接続…と思ったらパソコンとサウンドバーを接続するステレオミニのケーブルがありませんでした。今までつないでないんだから当然といえば当然。自転車で家電量販店に行ってケーブルを買ってきました。準備って大切ですね!

さて材料はそろいました。あとは接続するだけです。
サウンドバー周りの接続はこんな感じです。



PS5からHDMIでHDMI音声分離機へ。ここで分離した光デジタルケーブルをサウンドバーに接続。HDMIはHDMI切り替え機に接続し切り替え機からディスプレイにHDMIでつなぎます。ここでPS5の画面がディスプレイに映らないトラブルが発生しました。切り分けた結果、PS5とディスプレイを直結すると映ったので原因はHDMI切り替え機でした。幸い手持ちの玄人志向KRSW-HDR318RAだと映ったので交換しておきました。

玄人志向 KRSW-HDR318RA
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/krsw-hdr318ra.html

パソコンとサウンドバーはステレオミニプラグで接続すれば完成です。もとはテレビ用のサウンドバーなのでパソコンデスク上に置くと少し存在感が大きいです。寸法は幅60cm奥行9.4cm高さ6.4cmです。ただ、幅60cmくらいがパソコンデスクにはよいかなと。

操作はリモコンです。スマホアプリからも操作可能です。TVにHDMIケーブルでつなぐとTVの電源、音量に連動するのであまり使う機会はないと思いますが、ステレオミニプラグ、光デジタルケーブルでつなぐような構成だと誰とも連動しないので音量調節や電源ON/OFFはリモコンかスマホで行います。これはお好みで。

音は劇的によくなりました。もっと早くからやっておけばよかったです。