APMODE
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Safari Windowsユーザーはほとんど知らない

最近お疲れモードのロボです。

Safariというブラウザは、ご存知だろうか?

Macユーザーは知っていて当たり前だがWindowsユーザーは、ほとんどの人が知らないのではないでしょうか?

ブラウザと言えば・・・IE、FirefoxSleipnirOPERA 、えっとあとは・・・パソコンある程度触る人でもコレぐらい。
マニアな方だと、Lunascape とかDonutぶらBugBrowser とか出てくるのではないでしょうか?

Safari はMAC標準のブラウザであり、世界最速をうたうブラウザなのです。

それのWindwos版は、昔から出てはいたけど日本語が通らず、使い物にならないとアンインストールされた人もおいのでは?ロボもその一人。

それが最近アップデートされました。日本語。。。。通る

ちょっと触ってみた。

画像



ん?なにか違う。いやかなり違う。

Yahooページを開けてみた



むぅ!これはものすごくキレイに見える

通常のIEで開いてみたらこんな感じ。比べて見るとすごい差である



お気に入りもバーに含まれており、非常に使いやすい。
さらにクリックするとお気に入りがすばやく広がる



RSSリーダーも標準装備




それよりもなにより

速い!!


Googleマップも普通にひらく。いやかなり速い!



Google検索もものすごく速く感じる

速いっ!速いっ!速いっ!




あの激速になるとされているFirefox3  よりもさらに速い!
当然タブブラウザにも対応


なによりフォントがきれいなおかげで、WEBが非常に美しく見える。

まだ、Googleツールバーが対応していないとか、プラグインが少ない等があるが、逆にそういったものを使っていない人は、使わない理由は見当たらないぐらい素晴らしい。

今後Safariの良さが分かる人が増え、使う人が広まればプラグイン等もどんどん登場するだろう。

IEしか使ったことがなく、IEが当たり前と思っている方、他のブラウザに興味なかったかたも一度触ってみることをお薦めします。無料ですし(笑)

アップルのホームページ からダウンロードできます


(ライター:ロボ)


SP1がやっとこさでましたね

ご無沙汰してます。久々の更新です。あいからずネタなしのロボです

やっとこさVistaがSP1を出してきました。



うわさではかなり速いとの事。

* 同じドライブ上でのフォルダコピーが25%向上
* Vista SP1以外のリモートコンピュータからのコピーが45%向上
* Vista SP1どうしのリモートコピーが50%向上
* 推定残り時間が2秒以内に表示される

マイクロソフトのコメントではこんなことを言っている。さぞ速いのだろう。

とりあえず店にあるパソコンに勝手に入れてみて試してみよう。

またHDBENCHかよ!って突っ込み入りそうですが、これでいきます!


とりあえずインストール前



インストール後

う~~んHDDのところがおかしいが・・・

ただファイルコピーは若干速くなっているようですね。

とりあえず触ってみる・・・・・
使ってみる・・・・・
FFベンチ動かしてみる・・・・・

分からん!!


同じような気がする。
本当に早くなったの?

まあ気持ち早くなったのはうれしい。

あとメモリの表記がちゃんと4GBと表示されるので、お客様からの問い合わせは減るだろうw
(意味ないけど)

本当は、いろいろ試したかったが、HDBENCHで計測すた数字ぐらいしか変わらなかったので、ちょっと拍子抜け。

とりあえずファイルコピーは速い!(結論)

あとは分からんww


AKIBAでVistaSP1記念イベント をやってましたが、いうほど速いのか!と思ってしまった。とりあえずVistaは機能がいいので使いたい人が多いはず。
今回のSP1は新機能というよりはパフォーマンス向上なので、いれて損することはない。入れてない人は是非入れましょう

そんな感じで今日は終わりです

(ライター:ロボ)

フォトフレーム 使ってみた。

子供がすくすく育って、ニコニコのロボです。

先週キタムラにいってきて子供の写真を撮ってもらって大満足でした。
で、その写真を家にいっぱい飾ってあるわけですが、とても1枚や2枚じゃない。

全部見たいのに。。。場所もそんなにない。いっぱい貼りすぎると汚くなる。

そんな人いない?

そんなわけで、フォトフレームなるもの使ってみました。



見た目はこんな感じである。写真たてのイメージである。

SDカードもしくはUSBフラッシュメモリが使える。その中に写真データを入れるとこの通り





うん、かわいいですな(親バカ)

順番に写真が入れ替わっていく。この時間も設定できる。
MP3データも同フォルダに入れておけば写真のスライドショーをしながら音楽を流すこともできる



時計としても使える。当然アラームもついている




モードボタンを押すだけで、順番に切り替わっていく。




さらにすごいのが、動画も再生できる。
機種によってはDviXやWMVの再生もできる。




これいいじゃん!!

家において写真たてとして使うだけでなく、ムービープレイヤーとして。さらにお店でのプレゼンテーション用ツールとしても活躍できそうである。

画面のサイズも各種ございます。
アプライド各店にて販売中


(ライター:ロボ)

EeePC使ってみたよ2 解像度上げてみた なんと 1024x768 に!

EeePCフィーバー中で、なかなか物が入ってこなくて困っているロボです

そんな分けで発売以来絶好調のEeePCですが、解像度 が 800x480 というのが唯一(?)の欠点。

そんな中、解像度をあげられるというユーティリティがあるということで入れてみた。

まず、これはメーカーサポート外なので普通の方はマネしないように・・・

といってもEeePC買われる方は、タブンやるんでしょうね(笑)

必要なものは2つ。インテルのVGAドライバとASUSのユーティリティソフト

VGA_XP_060831

EEEPC_RESV1

とりあえず、既存のVGAドライバを消してインテルドライバを入れてみる





とりあえずメッセージが出るが、とにかく進む





そして再起動するとなんと「画面のプロパティ」に高解像度が追加されている
ただ、そのまま起動してもバーチャル画面になるだけなので、ここでASUSユーティリティを起動して解像度を「1024x768 」を選択しておく

すると



見事 高解像度 成功!


ホームページもこれでのびのび見ることができます


ただ、文字がかなりつぶれます。
これはフォントのサイズを大きくしたり、変更したりして回避できそう。

これはまたいろいろ試してみる必要ありそうなので、また次回へ・・・・・・(え?まだ続くのこのネタ)


(ライター:ロボ)

EeePC使ってみたよ

最近、書き込みがめっきり少なくなってきたロボです。

サポってる?いやネタがないんですよ。ホント><

そんな中、かなり食指をそそられるネタが登場。




そう、アメリカや台湾等で話題。いや秋葉原でもすでに話題の ASUSの EeePC です。

このコンパクトさで、ありそうでなかった商品。しかも49,800円とお手軽な価格。

いやでも触りたくなります。

てか欲しい!!

早速使ってみた。




キーボードは少し小さめ。がんばればブラインドタッチもできる。本格的に文章書くなら、USBの外付けキーボードを準備してもいいかも。




ちゃんと上下のスクロールの機能もついている。小さいくせに。



エクセル入れてみた。結構起動も早く十分に標準(512MB)のままでも使える。

ネットはどうか?



やはり解像度が低いのが少しつらい。ここは最大化にしてみよう。



まあ、十分である。無線LANが標準搭載なのがうれしい。

人気の動画サイト Satage6を見てみた。



比較的大きな動画でもコマ落ちなしに再生。
いいんじゃね?STAGE6でコマ落ちしないなら他の動画サイトでも十分だろう。

あれ?この小さいのなに?


CCDカメラも付いているようである。テレビ会議を外で・・・・・それはそれで嫌かも知れない。

ちょっとベンチマークしてみた。



動画の再生はイマイチかもしれないがこれはなかなか。

ちょっと古いパソコンを持っている人だったら負けるのでは?


バッテリーは、3.2時間と書いているが計測はしていないが、標準のノートより少し長い感じ。

これはかなり欲しいと惹かれるノートパソコン(?)である。

あとこれメモリスロットは1つ。512MBが入っているのですが、通常のSODIMで簡単に交換も可能。1GBとか2GBとかにすれば更に快適に。

問題は容量。かなり少ない。ただSDカードスロットがあります。ここにSDカードまたはSDHCカードを増やすことにより容量を増やすことができます。最近では16GBも出てきているので、OS起動もサポートしているのでここにOSいれて使い分けたり、大きなソフトも入れたりできそうである。

Youtubeで探してみると EeePCでファイナルファンタジーをやっている人もいるようである。(かなりコマ落ち)


ASUS Eee PCでFF11 @2

かなりはまっている人が多いようである。
このパソコン。比較的低価格なのでかなり遊び応えがある。

とりあえず明日、アプライド全店一斉販売開始。

展示もありますので、是非触ってみてください。

あと、もっと詳しく知りたいならここで (え?APMODEする意味ないじゃん。なんてことは言わない)

eepc_fan@ウィキ

(ライター:ロボ)

32H3000 HDDレコーダー付液晶テレビ使ってみました

最近、ボーナスが入ってテレビや掃除機や空気清浄機を買ってみたロボです

今、家で使っているテレビは、14年ぐらい前に買ったブラウン管テレビ。十分見られるのだが・・・・2011年までまだ使うこともできたのだが・・・・・・子供がいるのに手元にお金があるといろいろ買ってしまうものです。

そんなわけでせっかくテレビ買ったので、それをAPMODEしてみます

買ったテレビはこれ

32H3000




買ったポイントは、
1.HDDレコーダーが内蔵している
2.「今すぐニュース」「連ドラ録画」が付いている
3.それらの機能がリモコンにあらかじめ組み込まれている。

大きくはこの2点。37インチと悩んだが、引越しも多いので部屋の大きさから32をチョイス。

早速使ってみた。

チャンネル設定は簡単。本当に簡単。昔は1チャンネル1チャンネル、手動であわせていた記憶が・・・・(いつの時代だ!)


すぐテレビが見られるようになる。ただ、アンテナが部屋に一つの場合、BSを見るためには分波機がいるので注意。ロボはこの時点で買い忘れ。




サイズは・・・・やっぱり小さい。32は小さく感じる。ただ、37や40になると引越ししたときが大変だ。やっぱりこれでいい。



画質は・・・かなりいいと思う。フルハイビジョンでないので少し落ちるかな~~と思っていたが32インチのせいもあるのか気にならない。ただ、テレビに出ている人は大変だなと思う。年が分かる(笑)

動くものも十分に見られる。


では早速本番(?)、HDDレコーダーの使い勝手を見てみる。


番組表もあらかじめ32インチで表示されることを考えられて作られているので非常に見やすい。DVDレコーダー搭載だとどのテレビに表示されるか分からないから結構でかい事が多い。




予約も簡単。レスポンスも上々。



今すぐニュースってのを使ってみた。便利!帰るのが遅いので、帰ったときにニュースをやっていないときがある。そんなときにさっと見られるのが便利。





ただ、NHKの決められた時間のニュースだけをみるようなので、よく見るお気に入りのニュース等は「連ドラ予約」で取り込むと簡単。ロボがよく見ている「ワールドビジネスサテライト」は、こっちに登録。


これで帰ってすぐニュースが手軽に見られる。しかも早見早聞機能を使えば早送りで再生される(1.5倍速)。言葉も聞き取れる。せっかちなロボには最適な機能である。

ただ、CMカットがないのが少し残念。早送りで飛ばす。

「ちょっとタイム」も面白い。テレビを見ていたときに急に電話や来客があってもそこで止めることができる。


それらの機能がリモコンからボタン一つで動くのがHDDレコーダー内蔵のテレビならではの便利さ!
外付けのDVDレコーダーだとこうはいかないと思う。リモコンが使いやすい!




HDD内蔵は、非常に便利です。今後はこれがスタンダードになるんじゃないかと思うぐらい最高の使い勝手。
将来的にはブルーレイやHDDがテレビに内蔵する時代が来るかもしれないが現状では満足。あと14年は買い換えないか??(笑)

まあうちの子が、画面を壊さない限りは・・・・


(ライター:ロボ)

XPをデュアルコアの動作を最適化するバッチ 入れてみたよ

最近子供が、ウーアーと意味も分からない言葉を発し出して少しうれしいロボです。

前回はVistaのアップデートをやってみたが今回はXPでやってみる。

XPのSP3が公開 されているがまだ、RC版でインストールは推奨されていない。でもPCが速くなるってことで入れた人も多いだろう。ただ少し不安な人は、デュアルコアの動作を最適にするバッチだけ公開されている。

これを入れてみてはどうでしょう?

Windows XP 用の更新プログラム (KB896256) (Microsoft)

さてどれくらい効果があるのかやってみる。これは「Windows XP SP3」に入る予定で、現在のwindowsUPDATEでは自動的に入らない仕様になっています。

とりあえず定番のHDBENCHを動かしてみた


バッチ使用前




バッチ使用後




★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 Processor Pentium II 2301.0MHz [GenuineIntel family 6 model F step 6]
解像度 1280x1024 1677万色(32Bit)
Display GeForce 7600 GT
Memory 2096,364Kbyte
OS Windows NT 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2007/12/19 14: 4
プライマリ IDE チャネル ST3320620AS
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
123245 232939 261939 337046 25256 68049 1413 59 12351 46971 265122
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 Processor Pentium II 2305.4MHz [GenuineIntel family 6 model F step 6]
解像度 1280x1024 1677万色(32Bit)
Display GeForce 7600 GT
Memory 2096,364Kbyte
OS Windows NT 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2007/12/19 14:19
プライマリ IDE チャネル ST3320620AS
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
127616 232935 261975 338329 24863 68315 1413 59 72624 20479 266038

多少は上がっているのだろうか?
ウインドウの開くのも少し速くなっているような・・・・いないような・・・・

それぐらいのパワーアップである。

インストールも数分で終わる。SP3をいきなり入れるのは怖いけどとりあえず速いのを試したいという方には最適かも。

まあ、デュアルCPUを持っているのであれば入れておいても損はしないバッチである。

(ライター:ロボ)

WindowsVista SP1 RC1公開

Vista結構便利。でも重い。もっと軽くなってくれないかな~と思っているロボです。

そんなわけで、VistaもついにSP1が公開される。

とりあえず正式公開は来年の2月。待ちきれない人向け(?)にRC1として公開された。
RC1って?ベータ版のことです。ベータ?要は開発中のバージョンって事です。

開発中だから詳しい人だけ使ってくださいね~ でもなにが起こっても知らないですよ~ってやつです。

そんなことはお構いなし!とりあえず入れてみよう!

インストールするパソコンはこちら。

当店人気のパソコン、I-BRAINです


Core2Duo搭載でグラフィックボードもGeforce8600GTが載っている注目度の高い商品です

早速アップグレードする前にベンチマークを取って見た。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 Processor Pentium II 1865.9MHz [GenuineIntel family 6 model F step 6]
解像度 1360x768 1677万色(32Bit) Display
Memory 2077,996Kbyte
OS Windows NT 6.0 (Build: 6000)
Date 2007/12/13 12:14@iscsi.inf,%iscsiprt%
;Microsoft iSCSI Initiator
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
59640 188141 209895 8908 10361 20568 908 59 31218 7120 185787 C:10MB

ずれて見にくくてすみません。

FFベンチ Highモード 5525

次に3DMARK06 4138




三国志オンライン 1417



では、SP1にアップグレードしてみた

時間は30分ぐらいでインストールが完了



では同じようにベンチマークとってみた


★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 Processor Pentium II 1865.9MHz [GenuineIntel family 6 model F step 6]
解像度 1360x768 1677万色(32Bit) Display
Memory 2077,888Kbyte
OS Windows NT 6.0 (Build: 6001) Service Pack 1, v.668
Date 2007/12/13 14:29@iscsi.inf,%iscsiprt%;
Microsoft iSCSI Initiator
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
68313 186764 207596 8957 11747 20616 850 59 59534 50442 185899 C:10MB


FFベンチ 5573

3DMARK06 4082



三国志オンライン 1421

予想通りというか実はもっと期待していたのだが、ゲームにおいてはほとんど変化なし。誤差の範囲。

他の部分で言えば、HDBENCHのデータを並べてみればよく分かる

適用前 ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    59640 188141 209895 8908 10361 20568 908 59 31218 7120 185787
適用後 ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    68313 186764 207596 8957 11747 20616 850 59 59534 50442 185899

きも~~ち増えている。HDDとメモリの使い方がうまくなった感じ?
普通にブラウザはエクスプローラ触ったぐらいでは早くなったという感じではない。

とりあえずここに、SP1と表示されるので少し自己満足は満たされる



また大きく変化がわかったらレポートするかも。

しばらくこれで使ってみます。
速くなっていることを信じて・・・・

(ライター:ロボ)

アップルキーボードってかっこいいよね Windowsで使いたい

やっぱりアップルっていいな~と思うがどうしてもWindowsを使っているロボです。

最近アップルの勢いが止まりません。I-Podもそうだし、今度出るSSDが入ったノートパソコンなんて今まで待ち望んでいたノートパソコンの最終形に近づいたって感じである

デザインもいいし、なんかおしゃれ。このブランドを作るのにものすごい苦労しただろう。

で、今日はそのアップルのキーボード。Windowsで使いたい。

使ってみた

デザインはやっぱりいい




さすがアップル!って感じである。一歩も二歩も先を行っているデザイン




こんなに薄い




Windows機につけてみた。ダサい・・・・・・キーボードだけ浮いている





USBに挿してみると普通に認識。そのまま使えるようである
Windowsキー(?)もそのまま使えるようである




しばらくつかってみた・・・・・

カタカタ・・・・・・

カタカタ・・・・・・


む!半角/全角がない! (当たり前)
どうやって日本語文字に変換すれば。。。。

しょうがないIMEの設定をいじるか





続いて

カタカタ・・・・

カタカタ・・・・・

む!コントロールキーがこんな場所に!!




CTRL+「C」等のショートカットが使いにくい!!

しょうがないので

こんなソフト探してきた

《《《 AppleキーボードをWindowsで使う 》》》

いいソフトあるじゃん(笑)







これで使いやすい配置に変更できる。

そかPrintScreenもなかったか。

でもこういったソフトで解決しそうである。

これでアップルのおしゃれなキーボードをWindowsマシンで使うことができる

問題は、Windowsマシンが、かっこわるいこと・・・・・

これは自分で作るしかないですね><

(ライター:ロボ)

初音ミクいよいよ使ってみた

音楽はまったく駄目。カラオケも歌わない。音楽は聴かない。こんなロボが音楽ソフトを使ってみた

前回より引き続き、初音ミクを使ってみた。

音楽はまったく駄目なのだができるのだろうか?

とりあえずインストール



最近流行の萌え系なのだろうか?YAMAHAらしからぬ画像である

無事インストール完了

立ち上げてみた




・・・・・・・・・絶句

楽譜?音符?なにそれ??

音楽がまったくわからないロボは、ここで活動限界突破

む、難しい・・・・

それでもなんとかいろんなエラーに悩まされながらやってみた




とりあえずアプライドソングは難しすぎる!!

簡単に時期は少し早いが「お正月」にしよう

これなら簡単であった




試行錯誤で15分。

なんとか形になった。

出力はWAVファイルだったので定番の「午後のこーだ」でMP3に変換



とりあえず完成品

題名「ミクにお正月を歌わせてみた」

「OSYOUGATU.mp3」をダウンロード


しょぼいがなんとか完成。


まったく音楽を知らないロボでも15分~30分ぐらいでこれぐらいできる。(そのうち5分は活動停止)


音楽を知っている人だったらもっといろいろできるのではないかと思う。

休みの日を一日つぶせばいい感じに仕上がりそうである


今後いろんな歌手がでてくるらしいからものすごい可能性を秘めたソフトであると思う。



(ライター:ロボ)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>