こんにちは!
ご無沙汰しています。
久しぶりの更新になってしまいました。

ブログ更新を怠っている間に、プライベートでは、次女が生まれて新しい家族が増え、
仕事でも、今月から新しい職場での仕事がスタートして、心機一転の2016年です。

今年1月に、3年半弱お世話になったIG証券を退職して、
2月からはアセット・マネジメント会社でマーケティング業務に携わっています。

IG証券に在籍中は、たくさんの素晴らしい出逢いに恵まれて、
ストックボイスの番組「Lunch Express」「IG Night Express」をはじめ、
教育ビデオの撮影でロンドン&パリ出張に行かせていただいたり、
広告を制作したり、とても楽しく仕事をさせていただき、
多くのことを学ばせていただきました。

ご指導いただいた皆さま、一緒にお仕事させていただいた皆さま、そしていつも番組を見てくださった皆さま、本当ありがとうございました!

これからも、資産運用や投資について、わかりやすく情報発信していきたいと思っていますので、
引き続きよろしくお願いします!


そして、メディア掲載のお知らせです。

今月発売のマリソルの「働く女のバッグの中身」という連載で取材していただきました。

ファイナンシャルプランナーとしてコメントしています。

目にされる機会がありましたら、ぜひ一読いただけたら嬉しいです!


もう3月になってしまいましたが、、
2016年が皆さまにとって素晴らしい一年になりますように(^^)


こんにちは。
9月に入って、少しずつ夏は終わりに近づきつつあるのでしょうか。

実は、いま私は外に一歩も出られず、テレビも見られず、
今日は暑いのか寒いのかもわからない生活を送っています。

現在、第二子を妊娠中でして、今秋に出産予定なのですが、
切迫早産のため安静にしなくてはいけなくなってしまい、先月から仕事をお休みしています。

8月初めの病院の検診で
「仕事はお休みましょう。食事とトイレ以外は極力安静にしていて下さい」と言われ、
突然、仕事を休むことに。

進行中だった仕事のプロジェクトなどを途中で投げ出す形になってしまい、悔しいやら申し訳ないやら。

その後、しばらくは自宅でできる限り安静にしていたのですが、
8月末の検診で、状態がさらに悪化していることがわかり、急遽入院することに。

人生初めての入院。毎日点滴をしてほぼ身動きが取れない寝たきり生活です。


仕事に関しては、ストックボイスTVのLunch Expressは、
今週からフリーアナウンサーの長谷部キャスターが引き継いで下さることになり、
マーケットレポート動画は、石川アナリストにバトンタッチする態勢が整いました。

今月からIG証券では新しい形でマーケット情報をお届けしていきます。

私はしばらくお休みさせていただきますが、出産後にパワーアップしてまたお目に掛かれたらと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

季節の変わり目、皆さんもご自愛くださいね。
ご無沙汰しています!
またまた久しぶりのブログ更新になってしまいました。

気づけば半年もブログを更新していませんでした…反省です。

この半年の間に引越しして娘が新しい保育園に通いはじめるなど、
色々な環境の変化がありました。

年内にもう一つ大きな環境の変化がありそうなので、その時が来ましたらまたご報告しますね!


そして、最近のお仕事についても、まとめてご報告させてください。

☆IG証券の新ウェブサイト
IG証券の新しいウェブサイトでは、充実した投資情報をお届けしています。
バイナリーオプション取引講座動画も好評配信中です!
☆「IG証券マーケットヘッドライン」
マーケットの最新動向と今後の見通しをお届けする「マーケットヘッドライン」は、
社内に新しい動画システムが導入されて、先月からオフィスフロアよりお届けしています。

このマーケットヘッドラインは、ロイターの「FX&STOCKコミュニティブログ」にも掲載していただいています。

☆バイナリーオプション イベント
先日、渋谷で開催された個人投資家向けイベントで、新しいバイナリーオプションの魅力や活用方法をご紹介しました。
バイナリーオプションミーティング2014summer

☆「マネーの達人」
マネーに関する様々な情報を配信しているサイト「マネーの達人」にて、コラムの連載がスタートしました
☆PRESIDENT
雑誌「PRESIDENT」でブラジル投資についてコメントしました

その他、現在、新しい広告プロジェクトが進行中です。

来週ははじめてモデルさんのオーディションに立ち会う予定。楽しみです!

今度からもう少し頻繁に近況をご報告するようにしますね。

これから一段と暑くなりそうですが、皆さんご自愛ください♪

夏にしかできないこと、今しかできないことを満喫しましょう!