バスコの共感しかしない話

バスコの共感しかしない話

一切癖のない文章で、誰が読んでも共感できる話しかしません。

Amebaでブログを始めよう!

 この発言は、年に2回ぐらい聞きます。うどん屋で食事していて、うどんの麺の価値基準について意見を交わす際に、ノドごしをやたらと押してくるやつがいるのです。


 もちろん、ノドごしがいい麺は、いいうどんでしょう。僕もノドごしのいいうどんは好きなのですが、麺そのものの味やコシ、長さや食感など、これらを差し置いてノドごしが一番の価値にはならないと思うんですよ。ノドごしというのは、飲食物がノドを通っていくときの感じのことをいいます。味とかそんなん全部差し置いて、「ノドを通る感じが心地いいからこれ食べよう!」とか思うやつシャブやってるとしか思えないんですよ。


 アホと違うか、お前!なんで味よりもノドの心地よさとんねん!お前の理屈やったら小便ノドごしよかったら飲むことなるやんけ!じゃ聞くけど、「正直排泄物やから気持ち悪いけど、ノドごしいいから次トイレ行くとき声かけてや」とか言うの!?なに考えとんねん、お前!子供おるんやろ!しっかりせい!


 あと、ビールもそうです。「ビールはノドごしだよね」と、味を差し置いてノドの心地よさで選ぶやつがいるんですけど、これおかしくないですか。だってよく考えてください、ノドですよノド?仕事終わりに自販機に並ぶ缶ビールを見ながら「どれが俺のノドを心地よくしてくれるのかなー♪」とか思いながら選ぶんですよ!?これおかしいでしょ?野良犬よけるでしょ?


 これがもし、イグアナやったらわかるんですよ。あいつはノド出とるし、頭悪そうな顔してるから味よりノド重視で選ぶのは理解できるのですが、我々は曲がりなりにも義務教育を受けています。そこそこの教育受けてるやつが、食いもんの価値基準をノドで決めるなんてことがあってはならないんですよ。先の大戦で散っていた英霊がお盆に帰ってきた際、お供えしたビールを飲む子孫が「あぁ、このビールはノドごしがいいわ~」「あぁ、味なんてどうでもいい、ノドごしさえあればそれでいいわ~」とか言ってたら英霊は「俺たちはノドで食いもんを選ぶような子孫のためにお国に命を捧げたわけじゃない!」と憤慨するんですよ。


 しかも何が腹立つかって、こういうのを言う奴の多くが、妙になんか上から目線なんですよ。海原雄山が言うんやったらわかるものの、松屋のゴミみたいな嘘くさい肉食ってそこそこ満足してるようなクソ庶民の分際で、「やっぱノドごしだよね!」と、スカした感じで「やっぱ代官山に来たらパンケーキはおさえておかないと!できればラズベリーがのってるやつをさ!」的なハイカラな言い方をしてきます。普段からたいしてええもん食ってへんくせに、それこそたまの贅沢が給料日に立ち食いうどん屋でかやくご飯つけることぐらいのクソ貧乏人の分際で「やっぱうどんはノドごしだよね!」とか言うのはそれアフリカの難民が「炊き出しはありがたいけど手洗ってつくった自分?」とか言うようなもんなんですよ。


 僕の知り合いに、ノドごしオタクみたいな奴がいます。うどんはノドごし、ビールもノドごし重視で選ぶのはもちろん、ラーメンですらどれだけおいしくとも麺にノドごしがなければ二度と行きません。医者に出された薬に「先生、これノドごしないんでやめときます。これ飲むぐらいだったら死ぬほうを選びます」と言いかねないレベルのノドごしオタクで、六年ほど前に香川にうどんを食べに行ったときのこと。コシが強い麺に僕らが感動する中、そいつだけはずっと首を傾げています。行く先々で腕を組みながら「うーん」とうなっており、「どないしてん?」と聞いたら、「うーん。どこも悪くはないんだけど、いまいちノドが奏でてこないんだよね」って言ったんですよ


 奏でるってなんやねん!かなでる!?バッハなの、お前!?


 「店によっては奏でてないこともないんだけど、まぁわかりやすく言えば、ノドがシンフォニーじゃないんだよね


 わかりにくっ、こいつ!例え全然わからん!通訳用意してくれ!できればシンフォニーで!


 行く先々で、こいつはノドごしを連発してきます。うどんはコシ派の僕らに妙な自論を交えながらやたらと上からしゃべり、そのくせ車中で一泊したぐらいで風邪引いてノドやられたんですよ。


 ノドもろっ、こいつ!散々偉そうにノドごしノドごし言うといてそもそも本体が弱いってどういうことやねん!


 「咳ばっかしてごめんな」


 ダサっ、こいつ!引くぐらい上からノドごしノドごし言うてたやつがノド痛めて謝るってダサすぎるわ!


 うどんは、ノドごしではありません。仮にノドごし派だったとしても、最低限、妙に上からしゃべるのだけはやめましょう。



最強のコミュニケーション ツッコミ術(祥伝社新書)/祥伝社
¥864
Amazon.co.jp