某日。

 ある秘密の会合のために、市内南3条西8丁目、古民家を改装した、「そな田」さんへ。

 隠れ家的なお店で料理の組み立てに凝っている、という情報を得て、「???」期待とともに会食開始です。

 お店そのものはもともと民家で、梁を残して天井や壁を抜き、解放感を出しています。改装途中、壁の中から大正元年の日付の北海タイムズが出てきた、ということでその部分にガラスをはめ込み、見ることができるようになっています。大正元年というと1912年。ほぼ一世紀前。

 お料理の彩りが見えるギリギリのところまで照明も落としてあり大人の雰囲気が漂います。

 最初は、「セリの胡麻和えたらばがに乗せ」しゃきしゃきの食感。セリは春のものと思っていましたが香りもあり、美味しく頂きました。

 最初の飲み物は名物「山伏ビール」が在庫切れ、ということでグラスのシャンパンをいただきます。すっきりした飲み口です。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 続いてお刺身。左が鯛、右がひらめ。暗い画像で恐縮ですが、ワサビが二種類ついているのがお分かりでしょうか。ひらめについている方は、ワサビにモンゴルの岩塩を練り込んだものとのことで「そのままでいい感じの味になります」、と。アドバイス通り醤油なしでいただきますが昆布締めしてある刺身の風味にはこの味の方がいいかもしれません。日本料理におけるうまみの使い方、すごいですね。子供のころからかなりの年齢の大人になるまで、」ケチャップやマヨネーズの濃い味に慣れていましたが、いつのころからかこのような味を好むようになり…

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 ブルーチーズに香のものを合わせたもの。最中の皮を使っています。手でつまんでパクッといただきます。普通にしているだけで最中の皮の意外に強い香りが漂ってきます。それに負けないブルーチーズ。味を和らげる野菜の食感。味は設計できるものなんですね。ただし、設計したとおりの味になるかどうかは、果てしない組み合わせと試食の末に…

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 肉はラムのフィレ。最近はオイシイラム肉を出すお店が増えましたが、フィレですと?

 同席された方が、「ほとんどとれないでしょう?1頭からこんなもん?」普通のハンバーグ位に手を拡げますと…「そんなもんですね」。

 フィレだけに癖がない。つけるのは、塩と、刺身編で登場したわさび塩。「んんん…」といって肉を食べ、「ふごっ」と言いつつワインを飲みます。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 タラバ蟹にマスカルポーネチーズを合わせさらに別のチーズをサイの目にしたものを振りかけています。肉の味になった口の中が普通に戻る感じで…

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 さて、これが生麩を焼いたものに塗られた「酥」(「蘇」とも)。下に敷くのがクラッカーだと「味が合わない」のだそうです。

 「蘇」とは牛または羊の乳を煮詰めて作るもの、とされています。煮詰めながらもとの量の10分の1ほどになれば出来上がり、ということらしいですが膨大な手間と時間がかかります。(お店のあと、11時頃から作り始めて翌朝8時までかかりました、と) 

 食べてみると、軽い麩の食感の中に乳製品の味が混じります。チーズほど濃厚ではないが乳製品と解る味、です。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 出来上がりはこんな感じです、と見せていただきました。

 ダイゴとは「醍醐」のことで、

 大涅槃経では『牛より乳を出し、乳より 酪を出し、酪より 生酥を出し、生酥より 熟酥を出し、熟酥より 醍醐を出す。醍醐は最上なり。もし服する者あらば衆病皆除く。 あらゆる諸楽ことごとくその中に入るがごとく仏もまたかくのごとし。』

 とされています。全ての中で最上のもの、ということから、「醍醐味」という言葉ができた、といいます。 

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 鱸(すずき)の焼き物。照り焼きに近い感じに見えましたが、たれはそれほど甘辛くなく、赤ワインにもぶつかりませんでした。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 炊き合わせ。かぼちゃ、かぶ、たらばですがこれも昆布の風味がすごく効いています。永久に食べたい感じ、と言えば少しは伝わりますでしょうか。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 ご飯もの。これも昆布締めのホタテのお寿司。お米はユメピリカ使用、ということですが、「もち米使ってます?といつも訊かれます」という位もちもちな食感です。それゆえか、お腹にずしんと、しっかり応えます。
 
ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 デザート。下の半円筒状のものはかぼちゃに蜂蜜で甘みをつけたもの。上の白いクリーム部分には違う種類の蜂蜜を使い、味の違いを出しています、と。横についているのはカカオニブ(カカオマス?)を焼いたもの。カカオの香りと甘みが…

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 お店の入り口付近の床にガラスがハマった部分がありました。入店したときには下が見えなかったのですが…灯りがついた状態ですと…

 ワインセラーを兼ねた「室」に降りる階段でした!

 この日はシャンパンのあと白ワインと赤ワイン1本ずついただいています。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 隠れ家的なお店、しかも職場のすぐ近くでした。

 メニューを思い返しながら感想をつづってきましたが一見地味な食材の組み合わせの中から意外なうまみを引き出したい、それに合わせてお酒を楽しんでもらいたい、というお店のコンセプトが明確です。出てきたメニューの裏には膨大な量の試作と試食が繰り返されているのが解ります。

 まだ開店間もないお店ですが、これからどんどん成長していくお店では?と思いました。ピアニストの辻井伸行さんのように、年々歳々、良くなっていくのがわかるような…

 ここも再訪決定です。季節毎に行くべき、と思います。

そな田 (和食(その他) / 西8丁目駅資生館小学校前駅中央区役所前駅

夜総合点★★★★ 4.0


 某日。

 高い場所でランチをいただきました。札幌駅前日航ホテル内のskyさんで。夜はバーラウンジですが昼間はバイキングの昼食をいただけます。

 2,200円に300円上乗せでヘルシードリンクOK,2,200円プラス500円でヘルシードリンクにワインまでOKになります。

 和食はあまりなく、洋食・中華中心のメニューが並びます。やはりホテルのビュッフェだけあって、一品一品のレベルが高い!この日いただいた中で「むむ」と思いましたのが、

 スペアリブ(トマトソースで煮込んであり、非常に柔らかい)

 ムール貝のクリームパスタ(ムール貝の風味がよく出ていました。パスタもアルデンテ…)

 季節のものではさんまを使ったお料理も。

 カウンター席を利用しましたが、テレビ塔を見下ろす、というのは初めての体験です。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 2回目にいただいたお皿。鶏もも肉の炒め(中華)、やきそば、さんま、手前は牛すね肉の煮込み。左はかぼちゃの冷製スープ。クルトンやパンプキンシードなどのトッピングが選べます。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 もともとラウンジバーのスペースですので席数はさほど多くなく、その分、落ち着いて食べられると思います。席数の多いビュッフェですと人気の料理がすぐなくなったりしますが、こちらではそのようなことはないと思います。

 雰囲気とおいしいお料理が味わえると思えば、2,200円はお得では…?と思います。

 お連れいただいたH氏に感謝…!

SKY J 欧風料理 / 札幌駅(JR)さっぽろ駅(札幌市営)北12条駅

昼総合点★★★★ 4.0


最初にこのお店に足を運んだのは何時だったか…

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 大通り近辺でサンドイッチ、というとこのお店でしょう。

 今日は一人昼食でしたので、「こちらの魅力ってなんなんだろう」と考えながら食べました。

 …まず、パンがしっかりしています。厚めなので食べたあとの満足感,食べた感があります。
 サンドイッチ4切れがお皿に乗ってきて、しかもパンが厚いので一見無造作なようですが、実は繊細です。この日はタラバ&ツナをお願いしましたが、ツナに入っているきゅうりは薄切り。歯ごたえを与えるという大義名分のもと、厚めのキュウリがばっばっと入っているケースが多い中で嬉しい一手間です。
 そしてハーフアンドハーフと言うか、「タラバ&ツナ」とか、「タマゴ&フルーツ」など組み合わせが効くこと。これはピザのハーフアンドハーフと違ってサンド1つ単位で作るので対応ができるんでしょう。
 そして一種類ごとにちゃんと味が完成されていること。タラバもタマゴも一つ一つがオイシイから組み合わせが効く。リピートする。一つ食べれば違うモノを次に食べたくなる。

 店内をそっと見まわしますと、8割は女性客。それ以外もカップルで来ている人がほとんど。
 で、もう一つ気がついたのは、お客さんがひっきりなしにくるもので結局回転が速い、ということです。普通喫茶店はメニューが多い(≒材料のロスが多い、作る手間がかかる)一方でお客さんが長っ尻で回転が遅い、というのが経営上のハードルになりますがこれなら…。やはり強みに特化することでブレイクスルーに行きつくのですね。
 食べログに直書きすることが多くなり、アメブロはご無沙汰です。

 この日は久しぶりに味百仙さんへ。高松から弁護士さんをお迎えして会食です。北海道らしいお店で気軽な雰囲気で、ということになりますとこちらか道庁前の「でん八」さんか。

 隠れた名メニュー、ポテトサラダ。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 おなじみ、じゃがいものバター煮。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 牡蠣。 

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 にしん。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 この日のゲストが、「僕日本酒好きなんですよね」ということでスタートから日本酒。日本酒に合うお料理の連続です。

 見回しますと、サラリーマン比率95%位?札幌駅北口という立地からもサラリーマンの聖地、となっているようです。
 …お陰さまで弊社創業4周年を迎えました。

 ということでご近所のイタリアン、「サグラ」さんでお祝いです。

 弊社から約400歩。至近。

 ランチでは2回お邪魔していますが夜は初めて。

 この日も村井シェフの腕が冴えます。相変わらず野菜料理が素晴らしい。私が苦手なきゅうりを使った料理もありましたが難なくクリア。

 下に敷いてあるのは黄色いパプリカのピューレ。乗っているのはさんまと赤パプリカ。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 こんな野菜も。お肉の皿に入っていたニンジン。葉っぱまで全部食べられます。苦みがグー。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 花咲ガニのパスタ。うまし!内子を使うとぼそぼそした感じになるんじゃ…と思って食べてみると全くの懸念であったことが解ります。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 ワインも進み…(というか私が飲んだ)イタリアン、いいですね。うまい料理、うまい酒。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 来年はどこにしましょう。西11丁目、フレンチやイタリアンの宝庫です。

Sagra イタリアン / 西8丁目駅中央区役所前駅西11丁目駅

夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0


 食べ歩きの方は食べログに直接書き込むことが多くなりましてちょっと間が空いてしまいました。

 さて、食べるといえば、正しい栄養の取り方とは?ということでこの本をご紹介したいと思います。

姫野 友美
講談社
発売日:2011-04-21
 体と食べ物の関係を解りやすく解説しています。いくつかポイントのみ列挙します。
1.缶コーヒーを飲んでしゃきっとするのは30分。含まれている砂糖で血糖値が上がるから。でも反動で急激に下がるので体にはよくない。(すべからく、砂糖の含まれている食べ物は注意)
2.脳をフル回転するにはたんぱく質が不可欠。卵を朝食べるのがいい。
3.卵を食べるとコレステロール値が上がるというのはあまり関係がない。
4.麺類やおにぎりで昼を済ませるのも1.と同じで急激に血糖値が上がり反動で下がったときに仕事の能率はがくっと落ちる。
5.仕事中疲れたらチョコレートではなく(チョコレートは体内にある材料を合成して脳にやすらぎを与える物質を創るがそれ自体が変化して脳内物質に変わるわけではない)ナッツやチーズがいい。
 
 うつ病と糖尿病(と予備軍)は重なるところが多いとのことで食生活でかなり改善できます、と。
 目からうろこ、でした。タイトルと内容があっていないのが残念ですが、うれしい裏切られ方をしました。



 自分の体を考えながら、これからも食べていきたいと思います。良書に出会いました。
列車のトラブルで1時間遅れで着いた函館。こちら大門横町の向かい、I太郎さんに最初足を運びましたところ、「カウンターが…」とおっしゃるのでてっきり「カウンターでいいですか?」と言うのかと思いましたら、「カウンターが一杯だし、テーブル席は一人はダメなので入らないで」という対応でした…

 うー、大門横町さんに頼るか…と迷いこみましたところ、「ラ・ブヴェット (LA BUVETTE)」さんが開いているではないですか!何度かこちらの横町にはきましたがこちらはいつも閉まっていまして…これは行かねば。

 こちらはワインのお店なんですがとりあえずビールで。いつも通り一口飲んでから画像を撮りました。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ-ビールha


 ザウワークラウト。450円。こちら、フランス料理なのでシュークルートですね。ちょっとピンぼけ。これをつっつきながら次のお料理を待ちます。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 ふと手元を見ると、マットが四つ葉のクローバーをパウチしたもの。一つ一つ摘んだんだろうな、と思うとお店の気持ちが伝わります。 

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 パテとテリーヌの盛り合わせ。これは白ワインでしょ、ということでグラス×2杯。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 このころにはお店の方とすっかり打ち解けて、
 「スペインにいたんですよ」という話から、「豚ちゃんの血を固めたソーセージ、うまいっすよね」などとお話をしながら…

 予定外の2回戦。ソーセージ4種(ベーコン、お気持ちでつけていただきました!)。この辺は赤ワインで。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 ジャンルックラビオンというブランドでソーセージやテリーヌも通販でお取り寄せできます。そしてなぜか名古屋にレストラン、La Marmite(ラ・マルミット)を経営されています。

 JRのトラブル(白煙を吐いた)とI太郎さんに断られ、かついつもは日曜日やっていない、というこちらが開いていた、という偶然が重なってこの実力店に出会うことができました。

 次は…血のソーセージとピッツア(フレンチでないのは重々承知ですが)でお願いします!

ラ・ブヴェット (レストラン(その他) / 函館駅前駅松風町駅函館駅

夜総合点★★★★ 4.0


最近読んだ本から、です。まず西原三部作。

西原 理恵子
小学館
発売日:2005-04

 西原理恵子さんの幼少期から高校までの自伝的なマンガです。ウソはダメだと解っているのにウソをつく。盗みはいけないと解っているのに盗んでしまう。そんな友達とともに過ごした青春の話。でもまともな友達の持つ常識の白々しさも嫌い。好きなことがどんんどんなくなっていくという閉そく感の中、何に期待を持てばいいのか…
 ここから出てやる、という上昇志向や成り上がり感はなく、淡々と語られます。


西原 理恵子
小学館
発売日:2004-11

 「女の子物語」の続編です。上京した西原理恵子を待っていたものは?得意なはずの絵では全く勝負にならないと芸大に入ったあと思い知らされます。そして歌舞伎町でのバイト、おカネがない中、部屋に転がり込んでくる男、歌舞伎町のホステスの間の愛憎、そしてエロ雑誌のカットが最初の西原理恵子の金になる仕事になったのでした。
 中学生のころの自分に、「案外、面白いことが待っているよ」と言いたい、と描きます。


西原 理恵子
小学館
発売日:2005-10-26

 前二作のタッチは「いけちゃん」などと同じ、メルヘン調の淡々とした筆致ですがこの本はすっかり、「鳥頭紀行」や「できるかな」と同じです。おカネとは何か、おカネはどうやって稼ぐものか、この三部作で良くわかると思います。ということで☆5つ。


 外宮までしか行けなかったお伊勢参り。(事情はこちらから

 次回、内宮をしっかりみるまでに勉強だ!ということで伊勢神宮シリーズ。

 公式ガイドブック、という割に伊勢神宮本体に関する記事が少なく、その代り周辺の観光スポットやグルメ案内にページが割かれていたのはちょっと残念でした。


 伊勢神宮の祭神、「天照大神」。しかし、その成立は微妙なものがありました。当初男神だったものが女神へ変わっていること、それも巫女の立場の人間が神に昇格する形のものではなかったか、と指摘します。古事記、日本書紀の記述やその後の宮中の記録を冷静に並べ分析すると…


 再生関連の書籍もいいのですがこういう本も読まないと煮詰まっちゃいますね。
 事務所近くの焼鳥、卵料理店、「ぴよっと 西11丁目店」さん。ずーっと前に夜、親子丼を食べに行ったことがあります。今日はまさに親子丼という気分。行きましょう!

 「今日のメニューです」といって見せられたリストには…あれれ、親子丼がありません。鶏肉料理店なのに…^_^; それじゃあ、ということで豚丼です。

 みそ汁は岩ノリでした。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ-豚丼定食


 豚丼のアップ。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ-豚丼アップ


 豚肉の小鉢。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ-豚肉の小鉢


 サラダ。これで650円!CP高し。豚丼はタレが苦いような感じがしましたが、甘辛い味にひっぱられてご飯も完食です。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ-サラダ


 また来よう!と思いましたら店を出たところで貼り紙に気づきました。「6月18日をもって閉店」だそうです…残念。良いお店を見つけた、と思ったんですが。

ぴよっと 西11丁目店居酒屋 / 中央区役所前駅西8丁目駅西11丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


某日。私は中部国際空港から名古屋回りで伊勢市に入りました。目的はもちろん、お伊勢参り、です。

 伊勢市に降り立った時には時間は午後1時を回っておりました。予定通り、「ここでお昼だ!」

 ということで外宮前にある、「鳥羽答志島 浜与本店 外宮前店」さん。

 しらすなどを使ったふりかけなどの販売スペースの奥にお店があります。

 来ました。生しらす丼です。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 味噌汁椀の底には白身魚が一切れ、隠してありました。お椀、いいお出汁です。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 たこの空揚げが乗ったサラダ。

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 しらすは、丼の中に入っている酢味噌かテーブルにある生姜醤油でどうぞ、ということでしたがどちらも?という感じでした。酢味噌だとしらすの味が解からない感じでしたし、生姜醤油は辛味が抜けてているような感じで…私的には醤油をかけた上にちょっ、ちょっ、とわさびをつけて食べたらおいしかったのではないか、と思いました。でもこれが伝統の食べ方なんでしょうね。

 生しらす、そのものには味がありません…

ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ


 お店の前を通りかかりましたら、時間も時間でぱらぱらとお客さんがお店からでるのが見えましたので「すぐ入れそう」ということでこちらに決定。しかし…

 外のベンチで待つこと20分。中に通され注文から料理が出るまで10分。「少しでも時間がかからないように」という考えでちょっと引かれたしらすかき揚げ丼を回避して「なましらす丼」に。乗せるだけだろう、と思ったんですけども…

 お伊勢参り、外宮で終了する羽目になりました(泣)。

 内宮はまた改めて来ます…

鳥羽答志島 浜与本店 外宮前店海鮮丼 / 伊勢市駅宇治山田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0