転職のお手伝いをしていると、「仕事」に対しての価値観が人によってまったく異なる事に驚かされます。


仕事に対する価値観は「何のために仕事をしているのか?」という質問の答えから見えてきます。




自己実現

富と名誉

家族

自分の生活

人に喜んでもらうため

自己成長

新しいものを創造し、それを世に出す事ため

etc.......






自分の仕事への価値観は明確でしょうか?


また、一緒に働く仲間が何のために仕事をしているのかわかりますでしょうか?




この仕事の価値観の違いを認識しないがために、相手に共感できずムダなぶつかり合いが起きている様に感じます。ましてその相手がオーナーさんであれば、退職理由にも繋がりかねません。




もちろん、同じ価値観の人だけを集める事が理想なのかもしれませんが、

晩年人手不足の現状ではそれが可能となる美容室は一握りです。





一般企業でも、組織の成長には個人の成長が欠かせないと言われています。





個人の成長を促すためには、それぞれのゴールを知る必要があります。

そのゴールと、サロンのゴールのすり合わせ、つまりお互いがWINWINとなるような関係を築ければ何よりです。


具体的にどうするのか?ということで一例として、最近発見しましたチームの仕事力を高めるための価値観リストをご紹介いたします。

  • 承認:同僚・上司・部下・顧客から認められること
    名誉:成果について周囲から高い評価を得ること
    成長:自分の人格・人間性を高めること/スキルアップすること
    信頼:同僚・上司・部下・顧客から頼りにされること
    達成:仕事をうまくやり遂げたという達成感
    金銭:仕事で得られる報酬
    自由:仕事のやり方・進め方を自分で決める自由
    安全:現在の状態(地位・収入・人間関係)が確保される
    貢献:組織(同僚・上司・部下)や顧客の役に立っているという実感
    家族:家族と一緒に過ごす時間とその充足感
    責任:自分の業務・成果について任務や責務を負うこと
    独立:自分の手で何かを成し遂げているという感覚

    ◆チームの仕事力を高めるための価値観リスト - *ListFreak
    http://listfreak.com/list/1046

このリスト上での優先順位を個々人で順位付けをしたものと、チームとして順位付けをしたものを比較することでチーム全体の仕事力アップに繋げるとのことです。

詳しくはコチラ→http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0806/16/news006.html




個々人の順位付けを見比べ、共有する事だけでも良い効果がありそうですね。




価値観が違う事は当たり前であるのに、ついつい忘れがちですよね。

価値観が違うからこそ、人が集まったぶんだけ、掛け算の力が発揮できるはず!



まずはお互いを知る事から始めてみてはいかがでしょうか??


季節の変わり目はなんとなくキモチがダウンしている人が多いように感じます。


相談内容も、最近の数件は非常に重い内容でした。




そのうちの1件

2年前くらいに転職相談に来て出会った20代後半のスタイリストの男性。


お客様もついて

ルックスも良く、トークも独特の感性と客観性を持った切り口で話すので今後の活躍が期待できる人材でした。


いくつか紹介したのですが、良いツテがあり、ご自身で就職先を決定されたのですが、

その彼から久しぶりに連絡があり、「相談したい事がある」というのでアポイントをとりました。


会って最初に驚いたのは、彼の見た目の変化です。

長い闘病生活を経て、退院してきた人のような容姿でした。


話を聞くと、2年前に入社したサロンの店長とうまく行かず、スタッフ間での揉め事も多く、精神的に参ってしまったとのことでした。

その後、就職活動をしたのですが、うまくいかずに相談にいらっしゃったわけです。



自分では何も変わっていないと思っていたのに、体験入店先で


「君だれかに似てるね・・・・あっそうそう、戦場のカメラマンのあの人だ!」


といわれた時に、他人からみた自分像が完全に崩壊していると感じたようです。






美容師という仕事は、どこかに雇われているとはいえ、

その人自身が丸のまま表に出て勝負をする世界だと感じます。


その分、仕事での浮き沈みが会社員とは比べ物にならない程、メンタル面に影響を及ぼします。


そのために、サロンという場所は営業中は過酷であっても、営業外は美容師を守るシェルターの役割を兼ねなければ行けません。



最近は鬱病で辞める人が多いという話を聞きます。

確かに相談者の中にもメンタル面で問題を抱えている方が増えてきたように感じます。



現代っこはゆとり世代でストレスに弱い!というお声も頂きますが

見方を変えれば、不況の影響と、美容室数増加で、売上げの事しか頭になくなってしまい、美容室がスタッフのパワーを消費してしまっているのではないでしょうか??






相談に来た彼とは2時間弱お話をしました。

就職の事ではなく、ほとんどの時間を心理カウンセリングとキャリアカウンセリングに使いました。


「キモチがすっきりしました。まずはエネルギーを充電して、自分らしさを取り戻します」


そういって彼は帰っていきました。


たった2時間・・・・

前職のサロンのトップが、彼に時間を作るだけで、彼の人生は変わっていたかもしれません。



サロンから人が去るとき、

退職者の90%以上は「ホンネ」を教えてくれません。



知らないうちにサロンが戦場とならないよう・・・スタッフの一人一人の表情に変化はないか、じっくり見てください。





ペタしてね 読者登録してね

ブログを始めようと決心しましたのは、

この度、社内の人事編成のため担当のエリアが大幅に変更となったからです。



営業に出て3年。

まだまだペーペーで小生意気であった私を見守って頂き、時には叱咤激励して頂き、

大変にお世話になりましたオーナー様、店長様、美容師の皆様がたくさんおります。


感謝しても感謝しきれません。


担当が変更になるのは身が引き裂かれる思いです。

しかし、会社員として組織強化のために、

最終的には今の担当クライアント様のために移らなければなりません。



人材紹介というビジネス上、紹介する美容師さんがいなければお役には立てず、

お探し途中で後任へ引継がなければならないクライアント様もおります。


このまま、離れるのは非常に心苦しく、何かできることは・・・と考え、

前々から情報発信に使おうと考えていたブログを書き始めることといたしました。



転職エージェントとして、美容師さんとも美容室経営者様ともどちらのお話も伺える立場にある私から

美容業界の要となる「人」に関して私なりに感じた事をインフォメーションしていければと考えております。


●年間に150-200名の美容師さんの退職理由を聞くことにより

スタッフが辞めてしまうパターンやモチベーションが下がる危険信号が見えてきます。


●就職先に求める条件を見ることにより、どのようなアプローチが求職者にとって効果的かがわかります。


●見学~面接まで同行している私には、求職者へのプレゼンテーションの大切さに気付かされました。




日々、私が現場で感じる事は

もしかしたらですが、皆様のお役にたてることができるのではないかと考えております。



私自身の勉強のためにも、この情報発信を続けていければ思っておりますので、

どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。