オールウェーブ対応っ!

 ◆◆◆◆◆◆◆◆ ようこそ!「いば」と申します ◆◆◆◆◆◆◆◆

 使用機:ICF-2001D、ICF-SW35、ICF-M260、ICR-S71、カーラジオ

 外部アンテナ:AN-LP1、700DTA、UZ-K1、ビニール線など

 記事の更新タイミングにムラがありますが、よろしくご容赦下さい。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

会社帰り受信(11/19)

 

11/19(金)、日立市南部の駐車場での受信です。

23:00~00:10の間で、TPを聞いてみました。

 
 

ICF-2001D+700DTA(自動車ルーフ上)

 

 

以下が聞こえました(順不同)。

1700、1660、1640、1670、680、780、850、1040、1600、1500、1300、1690

(太かったのは、1700、1660、780、850、1300、1690)

 

2300すぎ、1700がめっちゃ太くてびっくりしました。

直前まで何も聞こえていなかったのですが・・・。

いつもの1700で聞こえる「トーク」ではなく、少々興奮気味の

スポーツ中継のようなトーンの男アナウンサーの声が聞こえました。

ただ、他の周波数をサーチしているうちに、沈んでいました。

(現地は夜が明けたか?)

 

23:45頃、1690で太い信号が出始めていることに気づきました。

ゆったりとした音楽、これはまるで、「放送開始前の音楽」っぽくて・・・

ICレコーダで録音しつつ、0時を待ちました。

しかし、残念ながら、0時になってもアナウンスらしき内容は確認できず、

信号も沈みつつあり、音楽も聞こえ辛くなってきたので、諦めて撤収しました。

 

 

この場所は、明かりもあり、物騒でないため、(比較的)ゆっくりできそうです。

 

会社帰り受信(11/18)

 

11/18(木)、日立市の海岸べりの駐車場での受信です。

23:40~00:05の間で、EX-Bandを聞いてみました。

 

 

ICF-2001D+700DTA(自動車ルーフ上)

 

 

ノイズが多くてイマイチでした。

 

1640、1650、1660、1680、1690で聞こえました。

1700は聞こえませんでした。

 
太かったのは1640の英語トークだけ。

 

1680が次点。お経のようなものが聞こえました。
1650はハングルでした。

 

 

深夜の駐車場には、筆者の車のほかに、グレーの外車が1台。

怖いので、窓ガラスをギリギリまで閉めて受信しました。

もちろん、ドアロックも掛けて、いきなりドアを開けられないようにして・・・

室内灯は点けずに、携帯電話の明かりをたよりにして・・・

 

なんだかストレスの溜まる受信でした。

好きでやっているのに、こんな環境とは、残念です。

 

あー、外で、安心して、時間を気にせず、思いっきり受信したいな~。

 

会社帰り受信(11/13)

 

11/13(土)、日立市南部の駐車場での受信です。

18:00~19:30の間で、TPを聞いてみました。

 
 

ICF-2001D+700DTA(自動車ルーフ上)

 

 

以下が聞こえました(順不同)。

850、780、1040、1300、580、680、760、770、1030、1040、

1120、1160、1410、1510、1700

(太かったのは、いつも通り、850、780、1300です)

 

EX-Bandはいまひとつでしたが、中波バンド内で初めて、

760、770、1410を釣り上げました。


ゴモゴモ、キンキンと猛烈な混信の中、同期検波がロックしたのを確認し、
そのまま2~3分ほど放置し、じっと我慢・・・。

すると、徐々に浮いてきましたよ、英語トークが!ってな具合です。
 
SSBモードに切り替えて受信し直して、10kHzステップであることを確認して
いっちょ上がり。局名確認できるほどの強さではないので、そこでオシマイ。

長い周期のQSBを伴っているため、TPは、やはり忍耐が必要ですね・・・。
(筆者はタバコはやめましたが、もしタバコをやめてなかったら、こういう場合、
待ちきれずに吸いまくっていたかもしれません。今は、待つ間は手持ち無沙汰
ですが、タバコ吸うよりはマシかな・・・)
 
 
同期検波がロックした周波数は他にもいくつかありましたが、
(1020、1050、1210、1320など)、浮いてこなかったので諦めました。
 
じっくり受信できないのが移動受信のつらいところです。
っていうか、筆者がせっかちなのが一番の理由かもしれませんが。
 

会社帰り受信(11/12)

 

11/12(金)、日立市の漁港近くの浜辺での受信です。

17:30~18:30の間で、TPを聞いてみました。

(出張帰りで、久々に早い時間帯に受信できました)



ICF-2001D+700DTA (浜辺のベンチの上に置いただけ・・・)



以下が聞こえました(順不同)。

1300、1700、1670、1640、1040、580、1050、1690、1660、

850、780、1460、1120

(太かったのは、1300、1700、850です)


辺りは暗くなっていましたが、幸い、街灯が近くにあり、メモも楽勝。
ジョギングや犬を散歩させる人たちが時折、わきを通り過ぎていきます。
誰からもインタビューはありませんでしたが、
上下背広を着てネクタイ締めたリーマンが浜辺でラジオかい!ってな
具合で見られてたかもしれませんね(全然、平気ですが)。

会社帰り受信(11/10)


11/10(水)、日立市の海岸べりの駐車場での受信です。

深夜1時前、どんなものかと、TPのEX-Bandを聞いてみました。



ICF-2001D+700DTA(自動車ルーフ上)



00:54 1620 何も聞こえず
00:54 1630 何も聞こえず
00:54 1640 何も聞こえず
00:54 1650 海上交通センター
00:54 1660 何も聞こえず
00:54 1670 船舶気象通報
00:54 1680 何も聞こえず
00:54 1690 何も聞こえず
00:54 1700 何も聞こえず



TPは何も聞こえませんでした。

この時間だと、北米西海岸はすでに夜が明けていてNGのようです。

時差は「-17時間」ですが、17時間を引くのは面倒くさいので、

7時間を足して日付を1日戻す、という風に覚えた方がよいかな。



深夜の駐車場には筆者の車がポツンと1台。

あとは、風と波の音が聞こえるばかり・・・

なんだか、気味が悪いので、すぐに撤収しました。

 

会社帰り受信(11/08)

 

11/08(月)、日立市の海岸べりの駐車場での受信です。

21:40~23:40の間で、TPを聞いてみました。



ICF-2001D+700DTA(自動車ルーフ上)



空電が酷かったですが、

1700、1690、1640、1300、850、780、1100、1380、1460などで

聞こえました(順不同)。



22:40頃、1630で強いキャリアが出ているのを発見、

そのまま受信してみたところ、23:05頃にメキシコ国歌が流れました。

その後、男の声でアナウンスが出ましたが、とにかく変調が浅く、また、

空電に阻まれて、何を言っているやら分からずでした。


23:30頃、1686でMayakを発見(あのISで分かった)。

めっちゃ弱くて、549とパラであるらしいことが分かる程度でした。


23:35頃、1680で東南アジア系の言語の女トークを発見するも、

局名確認など夢のまた夢・・・。



って、いつもこんな感じだし、ま、いっか。。。


自宅TP(11/7)

 

11/07(日)、日立市の住居2階で受信です。



ICF-2001D+UZ-K1ループ



780、850、1040、1300で聞こえました。

時間帯は17時台~20時台



---

しばらく聞いていませんでしたが、少しずつまた聞き始めました。

ただ、風呂でのMayak(549kHz)は、この時期「お約束」のように聞いています。

 

ひたちエフエムべリカード

 

’10 2/20に試験放送を受信 したひたちエフエムから

ベリカードが届きました。


ごっつぁんです。



オールウェーブ対応っ!


日立市の花、さくらのデザインです。


受信日、受信時刻、受信場所が記載されており十分なものです。

(はっきり言って、あまり期待してなかった・・・ゴメンナサイ)


ベリカードの発行No.は、ひとけたでした。

受信日は2/20ですが、実は、受信報告書を投函したのが1週間以上経ってから

でしたので、すぐに出したら、ベスト3に入っちゃってたかも・・・?(違うか)



それと、ノドから手が出るほど欲しかった!!番組表が同封されていました。



オールウェーブ対応っ!


ひたちエフエムのWebページは、まだ無い(?)ようですので、

これはありがたい!


裏面には、なんと、各番組のパーソナリティの面々が・・・!

地元局だけに、ひょっとすると、駅で遇ったりするかも?



オールウェーブ対応っ!



それと、ステッカーとワッペンもくれました。


オールウェーブ対応っ!

盛りだくさんの返信で、うれしくなりました。


地元局だけに、聴取するタイミングが多くなりました。

もはや、通勤時は、(これまでの「地元局」だった)茨城放送すら

聴かなくなってしまいましたよ。。。


 

ひたちエフエムのその後

 

2/28に開局したのですね(3/1と思っていた)。


通勤時にカーラジオで聞いていますが、たまたまなのかもしれませんが、

まだ一度も、「CM」を聞いたことがありません。


ひたちエフエムの局のCMは流れるのですが、一般的なスポンサーのCMは

まだ一度もお目に(お耳に)かかったことがありません。



こういうものなのだっけ・・・?コミュニティFMっていうのは。


スポンサーなしで大丈夫なのかなぁ・・・。



ま、筆者がたまたま、通勤時(朝8時前後、および、夜22時前後の時間帯)

しか聴取できていないだけであり、実は、日中は、何らかのスポンサーCMが

流れているのかもしれませんが・・・。




【82.2MHz】ひたちエフエム試験放送を受信

 

2/20(土)、ひたちエフエムの試験放送を自宅で受信しました。


82.2MHz 16:22~


ICF-M260+内蔵ロッドアンテナ


サービスエリア内なのか、安定しており信号も強力です。


永久ループ的に、ゆったりとした音楽が流れていますが、たまに、


 こちらはJOZZ 3BU-FM ひたちエフエムです

 現在、周波数82.2MHz、出力20Wで試験電波発射中です


と男声アナウンスが出ます。


このアナウンスの間隔を測ったところ、ずばり、9分40秒です。

(って、これが何の役に立つのか・・・?)



本放送開始は3/1とのことです。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>