SIRゆみゆみ香卒業の余韻に浸る寸暇もなく、心を鬼にして現地調査を敢行。

 

 

 

 

29日の横浜入りの前に丸の内でレインボーCS-1の配車を確認していますが、本日再確認したところ丸の内シャトル専用車のブルーリボンシティハイブリッドBS-15にもラッピングを施してコンバート、今回は2台体制で運行していました。

 

このため今回は作戦を変更、BS-15を重点的に狙うことにしました。

 

ただ今回は重大なミスが発生していました。

側面の表記は共通予備車のBS-16をマーキングしていたにもかかわらず、後ろのエンジンハッチにはBS-15と記載されているため、どっちが正しい番号なのか困惑しました。

 

BS-15であれば丸の内シャトルは予備車を含めた3台運行なのか、または予備車無しの2台運行で回しているのかのチェックも必要になりました。

それで丸の内ダイレクトシャトルの出待ちを兼ねて和田倉門交差点で張り込んだところ、BS-13&BS-14が20分間隔で2台運行していました。

 

千鳥ヶ淵緑道は大型貨物車通行禁止の規制が敷かれていますが、BRCが通行できるなら来年はオールBRCの2台体制に揃えて輸送力を確保できないものか…

 

BS-15は日中の千鳥ヶ淵緑道走行シーンも撮りたかったですが、三宅坂や丸の内での撮影に手を焼いた結果、夜間の走行シーンのみという痛恨。

 

来年もBRCが丸の内ダイレクトシャトルを走るようであれば、昼にも取材したい所存です。

3年ぶりに東京マラソンを視察。

今回は箱根駅伝以来のBMW c-evolutionリテイクと秋葉原迂回の都営バスを視察するはずでしたが、今回はオフィシャルカーがポルシェに替わったことで作戦変更を余儀なくされました。

東京マラソンのオフィシャルカーを外国車メーカーが務めるのはBMW以来となります。

 

 

 

マラソンコース上の江戸橋1丁目交差点にポルシェのショールームがあって、同店のスタッフも出走していました。

 

 

今回は上野から開始。

ビル影が避けられないため上野での撮影はバックアップとして、メインは内幸町の旧みずほ銀行跡で狙います。

 

9:05 技術総務車:タイカン4Sクロスツーリズモ

 

9:08 役員配置:タイカン4Sサルーン

 

9:17 警視庁規制確認車(第一交通機動隊)

 

9:24 車椅子計時車:タイカン4Sサルーン

 

9:25 車椅子審判長車:タイカン4Sサルーン

 

9:38 先導車:タイカン4Sサルーン

 

9:39 マラソン審判長車:タイカン4Sサルーン

 

後で気づきましたが、審判長車は車椅子・マラソン共に赤のタイカンを2台も配車していて、ナンバーも希望ナンバー800で揃えていたため確認が大変でした。

 

今回は日本テレビが中継を担当。

中継車は上野広小路の折り返し点までは行かず、手前の黒門交番で折り返します。

 

9:40 警視庁BMW c-エボリューション

 

9:43 全線監査車両:タイカン4Sクロスツーリズモ

 

上野で先頭集団の当たりを付けてから日比谷公園へ向かいます。

みずほ銀行内幸町ビルが建て替え工事中のため光線状態が良く、前々回のスバルのときもここで撮っていました。

しかし上野でエリートランナーを見送ってから内幸町では露払いの技術総務車と役員配置車に間に合わず。

 

その代わりBMW c-evolution白バイは押さえました。

 

というかCエボは日比谷公園での撮影を本命視していました。

 

頭を押さえただけでなく最後尾もチェック、こちらは昼食ののち蔵前で門前仲町からの戻りを待ちます。

タイカンだけでなくSUVのカイエンやマカンが紛れ込んでいないかと予想していましたが全然いませんでした。

 

移動審判車や最後尾車両はレンタカーのノア。

こういったところでカイエンやパナメーラを使えばいいのに…

 

 

計時車両のタイカンには品川ナンバーと袖ケ浦ナンバーがいて、袖ケ浦ナンバー車は木更津のエクスペリエンスセンターからも借りてきたようです。

 

 

最後尾で収容するはとバスでガーラHDに遭遇。

 

 

スーパーハイデッカー車が主力のはとバスで今更ハイデッカー車?と思うかもしれませんが、日野セレガ&いすゞガーラのA09Cは生産・出荷が再開された一方でスーパーハイデッカー向けE13Cエンジンがまだ型式認定を受けられず生産を再開できない影響でしょうか。

日本橋でセレガハイブリッド594とガーラ373が並んだので後ろ姿を撮ってみましたが、これで373がハイデッカーということがご納得いただけると思います。

更に日本橋まで追い込んではとバスの隊列をリテイク…のはずでしたが、はとバスが隊列にならず、またビル影にも阻害されてしまいました。

 

規制解除車の警視庁のキャラバンとフォワードを見送って今回は作戦断念。

 

夜は神村風子ちゃんの生誕祭のため吉祥寺へ向かいましたが、撮影可能なイベントが続くと64GBでも足りない…

アメブロ20周年&アメーバピグ15周年を記念したこんなキャンペーンが開催されています。

 

 

パソコン版アメーバピグは2019年12月に惜しまれながら終了しましたが、スマートフォン版は細々と継続中、スクリーンショットで撮った画像はサーバーに残っていて、いつでも記事で使うことができます。

フォトブックとして残している方もいるのではないでしょうか。

 

 

 

僕の定番コーデはJR東日本風の白い駅長制服。

ピグ終了後もtwitter~xではアイコンに使っていて、赤い腕章を巻いて車掌風に仕立てています。

 

※以下紹介するコーディネートはシリーズ外の衣服や小物を追加している場合があります。

 

 

 

 

夏季限定の猫ヶ崎エリアの駅と電車はこの制服に好都合で、駅員でも車掌でもよく"助勤"に行っていました。

 

 

猫ヶ崎電鉄の制服も営業系2バージョン+作業服を揃えて持っています。

いつか猫ヶ崎電鉄の電車も模型化したい…

 

 

 

この3種の鉄道系制服アイテムが登場する前は釣りゲーム景品のキャプテンセットを愛用していました。

 

カジュアルなものは意外に少なくて、職業系や季節の風物詩といったアイテムを着せることが多かったな…

デイリースクラッチのコンプリートアイテムや、釣りゲームおよびカジノの景品で調達することが多かったです。

 

顔立ちやヘアスタイル・髪色は後で変更できるとはいえ、もともと子供っぽく作っていますが、加齢を加味して変更してかわいくなくなるのは嫌だな…

サイバーエージェントにはアメーバピグ第2期を始める際はこれらのデータを維持したまま遊べる配慮をお願いします。