カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。

Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.
©m 2011- 2024 All rights reserved.

仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。

★を@に変えてください。

 

ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをしないよう、お願いいたします。
リンクやリブログはご自由にどうぞ。

 

東京滞在時に赤羽に滞在していた私ですが…

 

 

埼京線、渋谷と恵比寿に行っちゃうッ!!

東京に10年以上住んでいたのに知りませんでした!

なので、恵比寿や渋谷に出るのに赤羽から一本で行けちゃう!

ひいいいいいッ!知らなかった!

自分のイメージでは埼京線は『埼玉に行くときに乗る線』だったので。

 

赤羽ってめちゃくちゃ便利じゃないですか!

 

一方で埼京線と湘南新宿ラインは同じホームを使っているので、めちゃくちゃ混乱しました。

 

中野坂上駅が丸の内線だけではなく都営大江戸線できてた!

いつのまに!

 

さらに!

自分は吉祥寺から池尻大橋に行くことがよくあったのですが。

いつも、吉祥寺から渋谷まで井の頭線、渋谷から池尻大橋まで田園都市線を使っていたのです。

しかし、今回、気づきました。

駒場東大駅前で降りて歩いた方が渋谷で乗り換えするより早かったです…

今まで全く気付かず。

以前はGoogleもこの選択肢を出してくれていなかった気がします。

 

今回、中目黒駅から東京駅に行くことがあったのですが、中目黒から日比谷駅まで日比谷線で移動して歩いでも、丸の内線に乗り換えて東京駅まで移動しても時間はほぼ同じ。

知りませんでした!

 

流石、東京、同じ駅に行くにしても、選択肢が複数あるッ!

田舎は選択肢どころか、そもそも電車もバスもない地域があるので。

 

そして東京で新しい線が増えていたり、線の場所が違っていたりで、戸惑う!

渋谷駅とかもう何線がどこにあるのかわからない!

 

さらにICカードがないと辛い!

毎回、切符を買っていたのですが、一番端の改札口しか切符が使えないので、渋谷とか、その改札口だけ列ができていたり(外国人旅行者は切符を買う人が多い為)。

 

そんなこんなで、東京の様変わり具合に、ほええええええええ。

田舎では廃線になることはあっても交通網は増えない!w

 

余談ですが、渋谷駅で切符券売機前で英語で話しかけられて「Idon't know!」と反射的に言ってしまった自分に愕然。

だって東京のおのぼりさんモードだったんだもーん。

↑いや、話くらい、聞いたれよッ!

冷静になってちゃんと話を聞いたら「東京駅に行きたいんだけどこれであってるか?」ってことでした。券売機にTokyoと表示されていたので、「それでいいはず。ここからなら、山手線に乗ればいいよ」と答えたのですが、券売機って行先入力できるのッ?!知らなかった…

いつも沿線図で目的地がいくらになるか見て買ってました…

外国人の方が私より交通システムを使いこなしている…

日本に帰国したにも関わらず、カナダに住んでいた時以上に観光客になってました…

 

東京は楽しかったです。

東京が楽しいというよりは、東京であった友人たちとのお喋りとかが楽しかったのだと思うのですが。

おそらく、もう東京に住むことはないだろうなあ、と思いました。

田舎に住んでるせいか、込み具合に怯んでしまいます。

カナダで住んでいたトロントはカナダ最大都市なんですが、パーソナルスペースをそこまで詰めません。

なので、久しぶりの東京で、「人、多いッ!」と改めて思いました。

あと東京の人って歩くの遅い気がします…

これを東京在住の友人に言ったら「東京に来てる地方在住者が歩くの遅いんだよ」って言われましたけど。

歩く速度以前にそもそもまっすぐ立ってる人が少ない!

足腰鍛えないと1億総認知症とか総寝たきりとかになちゃうぞ!って思ったり。

 

そして電車内のスマホ使用!

この混雑でそのスマホスペースは死守するんだ!?って驚きました。

ふええええええええ。

 

でも美味しいモノもいっぱいあるし、何だかんだで東京ってば便利なんですよねえ。