改装休業期間に突入中の小掠の誠子さん

私がインディーズアーティストさんを聴きはじめた時は、ギター弾き語り以外の方は何となく好きじゃなかった。

すごく以前にもTwitterに書いた事があるのだけど、聴きに行ったライブで聴けていたのが、弾き語っていても弾いているのは和音の伴奏だけで、言い方は悪いけど幼稚園の子供たちが歌う時の伴奏と同じ方が多かった。曲は違うのだろうけど、どれも同じに聴こえてしまっていた。

 それがお誠ちゃんを聴いた時に、えっ、なんでそんなに歌いながら弾けるのと京橋の商店街ですごく感動したのを覚えてる。

一音一音を大事にしながら、そして歌い上げながらのバラード。

これをもっと聴きたい。

ピアノとこの歌声に、こんなに心が持っていかれるのはなぜ?

いままであんなに鍵盤弾き語りを嫌がっていた自分はなんだったのか?

 それから、自分でもほんとよく聴きに行ったなぁと思うぐらいお誠ちゃんのライブに出没。自分の感動を伝えたくて、関東の知り合いにCD渡して、仲間を増やしたり。

とにかく普段の生活の中の一部分としてお誠ちゃんの曲を聴きに行く自分。

 それから色々な鍵盤弾き語りの方を聴いて、最初の自分が聴いていた方々とは違う聴きたくなる鍵盤弾き語りの方々が居るのを知った。多くはお誠ちゃんの対バン相手だったりする。

 春の自分の転勤でお誠ちゃんの弾き語りを聴くチャンスがほぼ無くなっていて、お願いして動画音源を撮っておけばよかったとの後悔と、もっと曲の音源がほしかったなぁと、手に入らなかった何曲かが悔やまれてならない。

 今回の改装で、遠征してもお誠ちゃんの音楽に触れる事も出来なくなり、次はどんな形で触れる事になるのかはまだ本人の胸の中。

 新装開店までで、どこかで出会う時(アーティストさんのワンマンライブとか)があるのであれば、ライブで聴いたあの曲達の音源ほしいなぁ。練習弾き語りでいいから。

耳が誠子ロスを訴えている。

 

関西在住の時にたぶん1番ライブハウスで聴いた小椋誠子ちゃんが、今日のライブで新装開店のための休止に。
最初は初めてのワンマンの後の京橋音楽祭。長身サフランさんとの身長差ツーショットが気になって、ごめんなさい、聴きに行ったよりも見に行ったのでした。京橋商店街の小さなステージに小さなお誠ちゃん、キーボードが大きく見えるなぁなんて思っていたのが、出番終了後には完全に彼女の音楽に惹かれてた。なんてお客さんを載せるのが上手いんだろう、「クリームシチュー」「ねこねこデイズ」とフリーライブでウケる曲を並べて、「お布団」「あなたとの電話」確かこの2曲を彼女の弾き語り特徴でもある一音一音大事に聴かせてた。

 【余談だけどお誠ちゃんの物販の列に並んでいて、聴いたのが快賊guild+との出会い。この出会いが後にお誠ちゃんの成長をよっくんと2人で話す事につながるなんて縁は不思議なものです。】

それからしばらくは月1回ぐらいのライブ聴きに行っていたのが、東京遠征を北参道で聴いたり、栄音楽祭、堺市のミクロック、橿原神宮と遠出したり、いつしかお誠ちゃんのライブを軸に箱に行くようになり、彼女との対バン相手や対バン回数が他のアーティストさんとの出会いや聞く回数に影響したり。
 セブンデイズ で先輩方にトリを任せさられビビるのを見ながら、先輩方の期待の表れだよなぁなんて。お誠ちゃんがセブンデイズ で物販中によっくんと2人で彼女について一言交わすのが恒例となっていたなぁ。
 ほんとは言う事ではないのだろうけど、何回か彼女のお客私だけの時も。
曲もいいし、ライブでも人気なのに、ずっと集客に悩んでいたお誠ちゃん。
物販では人気あるし、ワンマンだと京都までみんな足を運ぶ。でも普段のライブでは。
 なんとなく大丈夫そうに明るく振る舞うお誠ちゃん、これが集客の悪さやひどすぎるイジリに繋がったように私は感じてる。
歌詞に込められた彼女の繊細さと我慢強さ、私がここまでハマっていたのは、音楽とその部分だったんだろうな。
 今回の新装開店準備。
歌が、歌う事が好きな彼女がどんな形で再開するのか、彼女の中にはある程度方向性はあるのだろう。
今のアーティスト活動とは違う新たな小椋誠子の形がどんなんなんだろうな。
次の再開を期待しつつ、最後のライブ頑張ってと念を送るとしよう。

前の投稿書きながら、純粋にその方の音楽が好きだから応援しているんだと自分が言い切れるのか。自問自答してます(笑)
 確かにライブの対バンで1回しか聴いたことがないけどCDをその時購入して、気に入って今でも聴いているけど、その方の容姿、キャラ、活動がイメージわかない方も何人もいます。その場合は、純粋に音楽だけですよね。
でも、確かに複数回ライブに入った方は、キャラや活動が配信やツイッターでそれなりに知っている。それを知っているから複数回行っているのか?
 最初は、もう一度聴いてみたいだったのだった。そして物販などで話すうちに、音楽にその方の色々が増えて、さらにライブに行くとなっているように思う。結局純粋に音楽だけじゃなくなっているんですよ。

 音楽だけなら、アーティストさんの休止中CDで音楽聴いていれば満足するはずなんです。

 今回の夏乃ちゃんの休止宣言にこれほど寂しさを感じるのは、結局音楽以外の部分も大きかったんだなぁと改めて感じる次第。
最初が配信からスタートだったり、もれなく配信いってたり、色々な活動の流れを知っていたりでだんだんそうなっていったんだろうなぁ。

 夏乃ちゃんの休止まであと今日入れて4日。
歌うのと同じぐらい話すの大好きだからとSRのルームタイトルになっている「ちょちゃん部屋」、自宅で弾き語れなくなってからほとんど開かれることのなかった。休止になるとミュージック枠だから、活動再開の時じゃないともう開かれることはないんだろうなぁ。

 ライブ前にスタジオ練習とかするのであれば、最後に1回ぐらいラストライブに来られない人向けに配信ないかなぁ〜





 

今回の夏乃ちゃんの無期限活動停止の文字を見た時。 12月・1月の作成期間、復帰2カ月でのこの発表は、色々な経験、色々な事があって、それが音楽活動をやりながらの2カ月では逆に越えられないほどのものだったのかの驚きがありました。

一度アーティスト福士夏乃から22歳福士夏乃自身へと見つめ直したい。人間を大きくしたい。相当葛藤があったのだろうなと。

{62A35C4A-0610-4EEF-A339-C9512F9262A4}

{35569DFB-48A1-4C64-9E79-0E759CEA3A24}

{A0B4FA54-8D54-4641-ADB1-932E5C270B63}

{546F5FE8-7CA7-4952-8D97-831D908E605F}

{FA570EAC-7849-4C7D-AB43-23CF17F0C22B}



{D81289D4-4730-43EE-BF7C-53E372C0604D}

{4BDFD5DA-9B54-4FCE-9D20-448CA3B8D50A}

{7999BB8C-4D0D-44FE-BEE5-910BD8D45A2E}

 どのアーティストさんも抱える売れるという課題。

インディーズアーティストの活動は、本気でやればやるほど単に音楽が好きだからと出来る事ではなくなる。

レッスン、練習、ライブ、路上、配信、CD作成、物販検討等、自分の持てる時間、お金の多くをつぎ込まなければいけない。

それを停止させる時に、自分がそれまでに音楽に費やした時間やお金、そこで得られた経験を無にしてしまう失望感や挫折感は半端ないと思います。

 でも、夏乃ちゃんは自分の気持ちが音楽に向かず、それが元に戻るまで中途半端に音楽活動を続けていく事への自分が許せなかった。

頑固でまじめな性格がここに出たのだと思います。

休止を宣言するアーティストさんの多くは、休止前の最後のライブと言うところですが、自らラストライブと言っている夏乃ちゃん。

やっぱりすぐに再開なんて事はないんだろうなぁ。

決意の固さに、正直もう戻って来ないのではないかと思う寂しさは、最後のライブが近づいてくるとより強くなってくるものです。


 出張や関西から関東にもどる時など、家族に土産を買うのと同じように、一人暮らしで頑張っているもう一人の娘の夏乃ちゃんに、次のライブの時の差し入れを考えていたりした習慣も来週で最後。それだけ存在感があっただけに、このロスはなかなかハードなものになりそう。

こうやってまとめてみると、夏乃ちゃんを知って今までたった1年7ヶ月ぐらい。

 彼女の活動が多岐にわたり、一気に駆け抜けて行くのを見ながら、私は私で関西や関東で色々なライブに参加してアーティストさんやライブハウスのブッキングマネージャと親しくなり、彼彼女達の音楽活動の詳細を知っていった時期だった。


 インディーズアーティストの活動がどんなものなのかを知って行く時期にステップを踏んで次々とチャレンジをする夏乃ちゃんの活動がちょうどリンクしてたんだなぁと改めてしみじみと。 


沢山のアーティストさんと繋がりながら、なぜ福士夏乃ちゃんが一推しだったのか。


 娘の1つ上の青森出身の女の子。 

自分が地方から同じように夢を追って出てきたわけでもなく、楽器は弾いていたけど音楽を目指したこともない。 

年齢も倍以上離れ、全く共通項目の無い夏乃ちゃんが関東と関西に離れても一推しだった。

 彼女の作る曲が、非常にシンプルで心にストレートに入ってくる歌詞であり、そのメロディも印象に残る。 ギターが上手くなりたいとの想いが強く、演奏中に出てくるフレーズもこだわりがあって、ギターの上手いアーティストさん好きの私にぴったりであり、未だに彼女の曲が聴き飽きていないところからも私好みの楽曲だったという事が一つなんだろう。 

 最初のうち、毎日のように耳にする配信での話し方、機転の利く内容、ライブの度に来る忘れ物のツイートや帰りに乗り越したなどのツイートのドジなところ。 

{20C04758-532E-416E-886A-E30F72080861}

お笑いでいうと、ボケもツッコミも出来る自頭の良さ等、配信が多かった時に印象づけられた彼女のイメージ、いい加減じゃない真面目なところ、周りから好かれて、サポートを受けていく姿なんかも好みの楽曲に付随する部分だったのだろうと思う。 楽しそうに音楽活動をやっている姿が、なんとなく父親的に見守っていてあげなければと思ったり(ナニ目線やら)逆に夏乃ちゃんのその活動に元気をもらったり。 

 

 いくつかの彼女の曲の歌詞に出てくる人との出会いへの想い。彼女が1番大事にしてる事なんだろう。青森から単身出てきた彼女の人との出会いへの感謝。これが私がアメリカに英語を全く話せない時に現地の学校に掘り込まれた時人との出会いの大事さをすごく感じた。ひょっとするとこれに1番共感していたのかもしれない。

 

{C649EBF2-3B2C-438E-B9B5-CC447A24D93C}


12月7日京橋セブンデイズ

12月8日心斎橋酔夏男

と私の馴染みのライブバー2軒での開催となった夏乃ちゃん初の本格遠征。大阪に来るのも初との事で、MCもそんな話題で満載。

事前に年内ライブはこれで終わり、12月1月と製作期間とするとの宣言。彼女の悩んでいる姿が何となく垣間見える中での大阪遠征ではあった。

もともとこの遠征のきっかけは、私がブッキングマネージャーに紹介した事からだったので、彼女が遠征に気乗りしてない中でいらない事進めてしまったかと未だに気になっている。

名古屋から来たお客さんもいたりで、配信なんかで、以前のような盛り上がっていればもう少し直接聞きくるお客がいただろうなとちょっと思ったりしたのも事実。

大阪でこの2日間他の箱でなかなかの対バンライブがあった事もあり、有力関西のアーティストさんとのつながりを作るには残念な結果ではあったが、どちらの箱でも名物もしっかり食べてもらえたから良しとするかの大阪遠征。

 2018年2月10日のねこきっくイベントからスタート 

ちょうど私も転勤で関東にもどることが決まり、これからはもう少し参加できるライブも増えるかなと思いながらの参加。

対バンあいてにJKミやちゃんや柿沼まつみちゃんもいてまぁにぎやかなイベント。

しっかり、全員のサインの入った色紙をゲットするなど個人的には満足のいくイベントではあった。

夏乃ちゃん自身から何となく感じる一緒になってはしゃぐ雰囲気ではなく、第三者的にイベントを見ているような感じがあった。年齢的に全体の中の上の方で中心的な役割なのかなんて勝手な解釈してたなぁ。当日発表の当時タイトル未定の新曲には、「故郷にまだ帰れない」とのまだこれからやっていくんだとの意気込みと悩みが感じられて、どんな形であれ、夏乃ちゃんの曲を聴ける環境だけは続けてほしいと伝えてくれるだろうなとは思っていた。

この日もなんとか引き継ぎ予定合わせるかと13日の横浜のチケット購入。

 

 3月業務の引き継ぎ予定をライブの予定に合わせさせての13日横浜O-SITE、この箱なら帰りがけに寄り易いからぜひ今後もなんて伝えたりしてたが、少々この頃の演奏自体はかなり練習ができていないのがわかる状況でもあった。のちに本人が休止の理由としてあげているギターを触れなかった時もあったとの状況が、本人も人前で演奏する事がつらかっただろうなと今だから感じる。サポート目的で30日のライブのチケット購入。

 

 30日四谷天窓。レコ発、ワンマンの会場であり箱として彼女をサポートしているのがわかる箱。赴任日なので本当はこのライブに間に合うはずもなかったのだが、チケットを持っていた事もあるが、虫の知らせなのか早めに関西離脱でのライブに。

翌々日には休止発表だったので、すでに気持ちは定まっていたであろうライブ。だからなのか、年明けてからの2回と比べてかなり出来のいいライブだった。

正直な所、これなら大丈夫なんとか乗り越えたとおもえたし、2月に歌った新曲を再度歌うところが、新たな再出発を決意したのかなと夏乃ちゃんの意図を違った意味でとらえていた。月2回程度のライブはやりますと2月に聞いていたので、これで月2回は聴きに行けるかなと楽しみにした夜でもあった。

赴任での移動の最中でもあり(完全に通り過ぎてはいるが)、夏乃ちゃんを聴いたらライブ会場離れる予定でもいたのに、最後まで居たのもライブの出来が良くて今後楽しみだと伝えたかったからだった。

対バン相手のKiiさん、加那さん、そして金谷好益さんは、前回大阪のライブでCD購入できなかったので、ちょうど購入したいところであった。


そして4月1日の発表を迎える


 

9月は9日の中目黒トライから、かなりの長時間イベントなので、ついうとうとしている夏乃ちゃんを写真い収められなかった反省が…(笑)

と翌週16日の小田原イズム毎週何しに帰っているのかと妻に怒られつつ雨の中小田原に車で向かったのでありました(会場が電車で行くには不便すぎた)。

イベント自体は若者参加者も多かったのですが、オーディションで合格した弾き語りの方々の会場とバンドの会場のあまりにもお客さんの流れの違い。イベントがどちらかというとバンド系なのかなと感じるものでした。

そこでの出会いがのちにワンマン二回行く事になる倉沢よしえちゃんであり、今や社長のおかありなちゃん。小田原のバンドの熱気が感じられ、弾き語りはなぜ若者に人気が無いのかを考えさせられるイベントでした。

 

10月は新横浜BELL‘SでのKAWASAKI STREET MUSIC BATTALの二次予選。台風のかなり大変な天候の中でのイベント実施でしたが、バンドに勝算ありとバンド編成で臨んだ夏乃ちゃんでしたが、他のバンドでさえ音の作り方が難しかったと言う箱だっただけに、残念な結果に。

 この頃にちょうどブッキングマネージャーにCDを渡して紹介していた大阪の箱との連絡がついて、大阪遠征が確定。

ちょうどこの頃、大家さんから苦情が入り自宅での練習ができなく、自宅からの弾き語り配信ができなくて、元々弾き語りが中心の音楽配信だったから、話すだけのちょちゃんべ配信は本人の中で許せなかったのかな。

 10月28日に柳本しほりちゃんとのツーマン御茶ノ水KAKADO。仲の良い二人、サポートメンバーとの仲も良く、コントあり、コラボありの非常に楽しいライブだった。仮装したら500円バックにつられてその何倍かの衣装を持参で行く半世紀以上生きている親父は何者だろうと自分を考えながらのライブでした。

ちなみに、この後に小田原の鴨宮まで移動して倉沢よしえちゃんのライブに行くと言う、なかなかの行動力を発揮した1日でした。

11月は11日府中の蔵カフェ、場所的にも興味があったところで、非常にアーティストさんと距離の近いところだった。何となく元気なような何か引っかかっているような感じを常連のお客さんと帰りがけにお互い感じていると語る何かは、12月大阪遠征で年内ライブお休みに繋がっていたのかもしれない。

 その後ライブの予定が合わずで、7月15日に川口キャバリーのOAまで2カ月ほど間が空き、配信も以前ほど頻繁ではなくなっていたので、久しぶり感があったのですがそのライブを皮切りに、翌日16日は昨年一次敗退のKAWASAKI STREET MUSIC BATTLEの応援。こちらは見事二次に進出。その場で10月の二次選考のチケットゲット。

この時に、翌月のBDワンマンの時では混雑して渡せないだろうからと誕生日プレゼントの差し入れ。少しの間お気に入りで使ってくれていたので満足。

そして三連荘最終は17日には今度は小田原イズムの予選。本人もこちらは地元が強いからとの話で、投票式でしかも観客がそれほど多くないのでダメかなぁと本人と当日にも話していたのですが、こちらも結果当選。非常に波に乗っているなと感じる7月でした。

 そして8月3日の22歳の誕生日を迎えての四谷天窓でのワンマンライブ8月5日『22歳のどんだんず』初めての目立つグッズとして自らデザインのタオルも準備。

チケット完売を目指しての路上ライブ・箱ライブを繰り返して、サポートメンバーを迎えてのアコースティックバンドの設定での音楽的にも相当練習つんだなとわかるいいライブでした。

この日サプライズを準備して望んだのだけど、その時の映像がどこかにないのかなぁ。ステージからどう見えたのかがいまだに知りたい。

 このライブを含めてのライブの質を上げるべく練習時間確保のため、仕事を集中させたりと生活パターンを変更してのぞんでいた夏乃ちゃん。間違いなくギターも歌声も良くなっていったのだが、気になっていたのが、結果配信回数が減って、配信があっても来る人が減る、ライブの数はこなしているが、その努力とライブでの集客との連動性が見えなくなっているなぁと。

本人の目指す音楽を良くしようとする事と集客に繋がらない。

この点は、彼女だけではなく多くの方が結果悩んだことかなぁ。

 

 

 そして初めての企画ライブ、初めてのCDレコ発を3月21日四谷天窓にて『はじまりのI歩』

お笑いさんをOAにして、小田原時代の先輩や夏乃ちゃんが聴きたいメンバーを集めたライブ。四谷天窓ほぼ満員で大盛況のライブだった。

 この頃、依然課題であったライブ中のテンポの変化も無くなり、ライブの質がすごく上がっていたのを思い出します。

そしてこの日に発売された『はじまりのI歩』、今までライブや配信で聴いていた曲たちが

弾き語りも含めてプレスCDに。

休止前にもう残りが数枚との事。約1年で完売か。

1st mini albumなんだから、Second以降もあればいいなぁ。

 

そして4月初めに台湾遠征

この心臓の強さには驚きますね↓

4月30日の川崎銀座街のフリーライブでGWに突入し確かフリーライブ舞台に飲み物持ち込み忘れてて、その場で差し入れした記憶が(笑)

そして夏乃ちゃんはCD持っての初の弘前凱旋ライブ 弘前の箱や公園での路上ライブリアル配信とその活動がタイムリーに感じられていたなぁ。

 2017年のスタートは1月7日の柳本しほりちゃんのワンマン、これはお客さん同士でした(笑)

この時にサポートにいたkieさんと万博くんが一緒だったのだろうけど、その記憶がない(^.^)


8日が初四谷天窓。この時対バン誰と一緒だったのだろう…チケットが残ってない。

 

確か配信で月末の名古屋遠征にヒッチハイクで行くと頑固に言い張っていたのはこの頃かな?リスナーがみんなして止めるのをかなり本気にヒッチハイクで行くんだとその頑固さを見せた時だったような。

そして夏乃ちゃん初めての遠征が28日の名古屋。

結局バスで行って、早朝名古屋配信してたなぁ(笑)

1回台湾オーディションに参加して最終新幹線の関係で投票できなかったイベント参加した気がするけど記録が無い…


 2月5日小田原jakajaka.。台湾オーディションの最終日でもあり本人も決勝に残る気が無くこのブッキングを入れていただろうと言ったら、そんなことないと少しマジ顔で言われた(^.^)

でも小田原でのライブ終了直後に新幹線移動という事態に(笑)。私は最終電車の関係で投票できないならと参加する知人に任せて泣く泣く関西に。 そして念願の優勝による台湾遠征獲得!!おめでとう!!


26日中目黒のOOPSに先輩のお誘いライブ少し不思議な空間でのライブに参加したりで3月を迎える。

18日の伊勢佐木町CROSS STREETに関西からギリギリ忍び込んで、この日の対バンに柳本しほりちゃんとトリのなっちゃんを目当てに行った思い出。チケット見て今気が付いた奥山汐理ちゃんが居た。

 すっかり忘れていたけれど、2016年9月の初めてUDLで聴いたその週末にKAWASAKISTREET  MUSIC BATTLEを聴きに行っていた。その時は一次審査敗退と残念な結果だったなぁ。写真はその時に盗撮中が見つかったショット(笑)

審査委員の寸評をすごく熱心に聞いていたのが印象的だった。