しばらくブログを更新していませんでした。

facebookにはまって、そこで教育の話を集中的に書くようになったからです。


facebookでは知り合いの方からコメントなどもいただきつつ、いま自分が考えている教育の話をできるだけ直球で書くようにしています。もしfacebookを始めた方がいれば、ぜひ友達申請をして下さい。

友達原則は「教育関係者」+知り合いです。


その他、このブログで書いてきたアジア系の話とエンタメ系の話はそれぞれ別のブログをつくって、細々と書いていくことにしました。こちらもそれなりに頑張って、同好の士を見つけたいと思っています。


つまりこれまで書いてきた話をそれぞれ同好の士に楽しんで読んでもらえるように特化します。


タイ絡みの話:「二拠点移住的タイ」(アメブロ)

エンタメの話:「エンタメ×学び術」(アメブロ)


これまでは「つぶやき」型だったものを「コミュニティ」型に変えたいということです。新しいブログの試みが楽しくできるといいなと思います。

ではでは。






photo:01



ツレに誘われて藤崎一番町館4Fの特別ホールで「12人の怒れる男」を見ました。仙台初の観劇です。

以前ビデオで見ているから大筋はわかります。めちゃめちゃ理屈っぽい論理劇です。「でも宗さんがスゴくよく書けた人間ドラマだって褒めていたよ」
宗さんは宮城限定TV「OH!バンデス」のメインMCです。

前半、芝居に入り込むのに少し時間がかかりましたが、やっぱり名作です。後半ぐんぐんドラマの中に引きこまれていきました。

とくに移民の役とスラム街育ちの役の二人にどんどん感情移入していきました。小学生のころ人よりも感情移入が激しいことに気がつきました。あまり激し過ぎるのでずっと封印していましたが、40代後半から封印を解きました。芝居の途中でうるっときて、後は感情に揺さぶられながら芝居を見ました。面白かったです。






iPhoneからの投稿
photo:01


日曜日。ツレと二人で長町南のMOVIXに映画を観に行きました。ライフです。

帰りにSEIYUに寄りました。ハナナスとトマトと塩豆大福とハードトーストを買いました。

レジに向かうとスグレジ。自動券売機と改札機を合わせたような装置がありました。理系のツレはこういう装置にめちゃめちゃ喰いつきます。

あ~やって、こ~やって。ライフと同じくらい楽しんでいました。



iPhoneからの投稿


facebookにはまっています。主に「教育・授業」に関してしたこと・考えたこと・感じたこと・欲したことを書いています。あと「アジア(タイ)」についての写真(料理その他)をアップしています。コメント欄があって、記事を書くと誰か反応してくれます。「いいね!」ボタンを押してもらえます。

そのfacebookで「富士山にタイの国旗!」というイベントの写真を紹介して、「タイが大好きなのでぜひタイについてのいいエピソードを教えてください」と書いたら、上記のような坂本龍一さんの歌を教えてもらいました。ラップの女性が歌っているのがタイ語です。

イッキに大好きな歌になりました。

__.PNG

 オランダ・ユトレヒトに丸4日の研修に行ってきました。ユトレヒトはアムステルダムのスキポール空港から30分ほど。人口25万人のオランダ中部の都市です。この街にあるユトレヒト大学のコルトハーヘン教授の教師教育学のワークショップに参加をしました。

朝9時~夕方5時までを3日間。日曜日を挟んで残り半日。英語のワークショップ(もちろん通訳つきです)でハードでしたが、充実した研修でした。海外でのワークショップはスペインでの「読書へのアニマシオン」研修に続いて2度目です。(台湾と韓国には逆に研修をしに行かせてもらったことがあります)

スペインの時の旅行は慣れてなくて、ずっと通訳の方の後ろをくっついてい歩いていましたが、今回は電車でアムステルダムまで行って一人で街をぶらぶら散歩しました。アムステルダム駅からダム広場までとその周辺だけですが、りラックスできました。土産物屋で「オランダのイメージと言えばこれ!」という絵葉書を6枚買いました。研修の中に自分のイメージを「選ぶ」ことで具体化するというワークがありましたが、その独学バージョンです。

それと研修に参加している先生たちと一緒にデン・ハーグというアムステルダムから1時間ぐらいのところにある街の美術館にも行きました。フェリメールの真珠の耳飾りの少女を見ました。王立の美術館ですが、たんさんの名絵が所狭しと並べてあって、すごかったです。

食事は・・・。朝は近所のスーパーで買ったホットドック、昼はホテルのサンドイッチ。夜はユトレヒトの特徴である河岸にある店で会食をしました。オランダはパンが美味しいかな?!お土産は空港でチーズを買いました。あと名物の黒いドロップを買いました。