印南敦史の、おもに立ち食いそば

印南敦史の、おもに立ち食いそば

立ち食いそばを中心とした食日記。

Amebaでブログを始めよう!

富士そばって最近、以前にも増して攻めてますよね。

 

 

 

 

 

もともと無謀すぎるチャレンジ精神旺盛なところはあって、ヘンなメニューをいきなり出してきたりしてきたわけですが、最近はそれに拍車がかかっているように思います。

 

 

 

 

 

で、いまでいうとこれでしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士そばサイトによれば、

 

「蕎麦だと思って食べると相当な衝撃を受ける「肉骨茶そば」です。
シンガポール式の肉骨茶スープを名代富士そば流にアレンジしました。
 
にんにくとコショウがバッチリ効いた豚スープ。
にんにくとコショウは日本の方には強すぎるくらいですがローカルテイストの再現の為に大胆な味付けにしました。

 

 

 

 

とのこと。

全然想像できないけど、まぁ期待はできるじゃないですか。

ネットでも話題になってるしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから食べてきた。\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、当然ですけど温泉卵も追加しましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……う、うん……。

 

 

 

 

 

頼んでおいてアレだけど、なんだか食欲わかないなー。

まぁ、食べてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そばは、いつもの富士そばです(当たり前です)。

 

 

 

 

 

全体的に白っぽい。

 

 

 

 

 

そばつゆは一切、使用していません。
スープは豚肉の成分が主となり、魚介類は一切使用していません。ラーメンのスープがベースになっています。

 

 

 

 

 

ということなんだけど、これはなぁ……。

僕はバクテーってマレーシア版しか食べたことがないので、シンガポールのそれとどこまで似ているかについては言及できません。

 

けれど豚っぽさをコショウで無理やり隠しているような感じがして、正直あんまりおいしいと感じませんでした。

 

いうほどコショウが強いとも思えないしな。

 

 

 

 

 

というより、なんと表現したらいいのかわからない。

 

 

 

 

 

だから食べ終えて店を出てからも、「ああいうものがあってもいいのだろう」とか、無理やり肯定的に考えていました。

 

 

 

 

 

のですけれど、帰宅してからはっきりわかった。

少なくとも、僕の好みではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士そばのチャレンジ精神は買ってるし、これを好きな人もいると思うんですよ。

でも、僕はちょっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNSやインターネットで話題になってますよね。

シンガポールに住んでた人が、富士そばの経営母体であるダイタンホールディングスの開発担当者を前に絶賛している記事なども読んだので、きっとおいしいんだろうと思っていたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも考えてみると、開発担当者を前にして悪く言えるはずがないよね。

それに、また考えてみると、そういう記事が出ること自体が不自然だという気もする(考え過ぎか?)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、それはよしとしよう。

でも、僕は苦手でした。

それだけの話です。

 

 

 

だから否定もしないけど、もう食べないだろうし、なんだか無性に紅生姜天そばが恋しくなったのでした。

 

 

 

「紅生姜天そば入りまーす!」みたいな店員さんの声を聞きながらツルツル食べてたら、なんだか寂しくなったしな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから帰宅後、買い置きしてあるニュータッチの「名代富士そば 紅生姜天そば」を食べようかとも考えたんだけど、それはさすがにね、カロリー的にね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、なんだか非常にモヤモヤしてしまったのでした。

東洋経済オンライン編集長のT政さん、宣伝のK間さん、書籍編集者のK原さんと新宿で会食。

待ち合わせは、新宿三丁目の「ディヴァーノ・ワインダイニング」というお店。

 

 

 

 

 

早すぎたね。\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、すぐに3人も到着し、無事に乾杯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東洋経済オンラインには本当にお世話になっていて、仕事ができることをずっと感謝していたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも11月下旬にパーティーに呼んでいただいたばかりなので、改めて次回を設けていただけて、なおさら感謝しかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男同士の飲み会は、余計な気を使う必要がないから楽しいですなあ。

ワインにチェンジしましょうかということになり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これをチョイス。

ラベルで選んだことは、いうまでもありませんよ。

 

 

 

 

 

飲みやすく、でも適度に重たく、好きなタイプかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビも来たよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けど、あっという間にワインが空いちゃってですなぁ、追加でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尊敬する小説家、源氏鶏太先生の作品にはしばしば「彼らはよく飲み、よく食べた」みたいなフレーズが登場したのですが、まさにそんな感じ。

 

よく飲み、よく食べた。

いろいろな話をして、とてもいい時間であった。

 

さっきも書いたけど、気の合う男同士の飲み会は本当に楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、そのあとは同じ新宿三丁目の「BAR 3R」へ。

 

 

 

 

 

写真も撮ったんだけど、かなり酔っていたようでロクな写真がなかったよ(だから却下だよ)。

印象的だったのは、マクスウェルがかかったとき、K間さんが「これ、なんですか?」ってお店のアキちゃんに聞いてたこと。

 

 

 

 

 

たしか曲は“Ascension”だった気がするんだけど(違うかもしれない)、マクスウェルに反応しちゃうセンスのよさって信頼できる。

 

 

 

 

 

ひさしぶりに聴いたなー、マクスウェル。

じつはニュー・クラシック・ソウル系のアーティストではいちばん好きなんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ともあれ盛り上がり、新宿の夜は楽しく過ぎたのでした。

年末だなー。

編集者のI橋さんと、数年ぶりに再会。

荻窪の名店「ふじかけ」でお昼を食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思えばずいぶんひさしぶり。

うちではここ数年、お正月にはここでおせちをとっているのですが、お店に伺うのは1年ぶりぐらいかも。

いや、もっとかな?

 

 

 

 

 

ともあれ、荻窪で中華といえばここ。

南口の北京遊膳か、もしくはここ。いい勝負(タイプは違うけど)。

 

 

 

 

 

少し前にマスターが腰を痛めたため休業が続いていたんだけど、復活したみたいですね。

ランチタイム、大盛況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからビール!\(^o^)/

「だから」の意味を述べよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I橋さんがコースの予約を入れてくださっていたようで、見た目も鮮やかな料理が次々と登場。

 

 

 

 

 

オードブルも、ほら、美しいでしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店のすばらしいところは、単に見栄えがいいだけではなく、熱いものはしっかり熱く、そして素材の味をきっちり生かしているところ。

 

だから食べるたびに、「あー、ふじかけの味だ」と思えるのです。

そういうことって、すごく大事ですよね。

ひさしぶりに食べても、はっきりそう感じた。

 

 

 

 

 

締めのチャーハンもおいしくて、

 

 

 

 

 

スープもご覧のとおりの透明度。

 

 

 

 

 

デザートの杏仁豆腐も上品な甘さで、総じて大満足。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考えてみると、I橋さんとゆっくりお話ししたのは初めてかもしれません。

SNSではやりとりをしていたので、そう言う感じはしないんですけどね(ありがち)。

でも、だからこそ話が弾み、とてもいい時間を過ごせたのでした。

 

 

 

 

帰りにマスターが出てきてくださったので、「おせちをまたお願いすることになります」とお伝えしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうそんな時期なんだなー。

今年、なにもできなかったなー。反省しかないや(毎年言ってるよな)。

ニュータッチから「名代富士そば 紅生姜天そば」が発売されたと聞いてはいたものの、どこにも売ってなくて買えなかったのです。

 

 

 

 

 

んでモヤモヤしていたら、あるとき荻窪タウンセブン「暮しの器やなぎさわ」のメタル・ゴッドことM洋からLINEでメッセージが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「そこに富士そばあるのに……」ってツッコミをいれた店員さんってナイス&スムース!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お呼びでしょうか?

 

 

 

 

 

いや、お呼びじゃナイス&スムー……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買ったよー!\(^o^)/

 

 

 

 

 

こ、これが噂の……。

たかがカップ麺で、ここまでワクワクしたのは初めてです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開けゴマ的な。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中身はこんな感じで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そばはこうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お湯を入れて5分待ったら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか味気ないなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、紅生姜天が加わると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと華やかな感じになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、これを食べるために、人生初の温泉たまごづくりにチャレンジしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

硬いのは嫌だから半熟にしたんだけど、ほとんど生だね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはともかく驚いたのは、つゆがしっかり富士そばの味だったこと。

完成度高いなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そばも、従来のカップ麺よりはクオリティが高い気がする。

小学生のころから親が朝起きなくて朝食もつくってくれず、仕方がないので緑のたぬきとか食べて学校に行ってた僕がいうんだから間違いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅生姜がフニャフニャになってきたころ、玉子を壊したらまたいい感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、かなりのものだと思いますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初回から富士そばで僕が唯一認めるいちばん好きな紅生姜天で攻めてきたところも好感が持てるし、非常に満足できたのでした。

韓国・ソウル在住のライター、東山サリーが一時帰国するということで、B社のT井くん、H岡さんと会食。

 

 

 

 

 

少し前に、東山が出した本がこちら。

実用的で、非常にていねいにつくってある。

読んでいるとソウルに行きたくなるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年齢は親子くらい離れているけれど、僕にとって東山は妹分のような感じなんです。

非常にがんばっているので、応援している。

 

 

 

 

 

で、以前、T井くんが国際部にいたころ、「こんどソウルに出張なんですけど、知り合いが全然いなくて」というので東山を紹介したことがあったのです。

で、現地で東山がサポートしたおかげで、T井くんの出張も成功したようで。

 

 

 

 

 

そんなこともあるので、せっかく帰ってきたなら歓迎したいじゃないですか。

そこで、なにが食べたいか聞いたところ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お好み焼き」との答え。

そうきたかー、意外である。

ってなわけで、T井くんにお好み焼き屋を予約してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飯田橋の「もみじ屋」というお店。

広島風お好み焼きで有名らしく、たしかにどんどんお客さんが入っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外でT井くん&H岡さんと合流して店に入ったら、東山はもう先に待っていた。

申し訳ないのぅ。

ってことでまずは乾杯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コースを予約してくれていたようで、お好み焼き以外のものがどんどん出てくる。

お好み焼きに対する期待感が高まっていたんだけど、そういう決まりになっているらしい。

 

 

 

 

 

なお東山がお好み焼きをリクエストしてきたことには理由があり、つまりソウルには「お好み焼きのようなもの」がないのだそうです。

なるほどなるほど。

 

 

 

 

 

それにしても、単身でソウルに渡って1年半。

タフな韓国人社会のなかで生き抜いてきただけあり、ただでさえ気が強かった東山もずいぶんタフになった様子。

元気そうで安心した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからサワーにチェンジしよう(意味がわからんわ)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっとお好み焼きが登場。

ええーと、中身はなんだったっけ?

忘れちゃったよ。

でも、とにかくお好み焼きだよ(わかるわ)。

 

 

 

 

 

みんなこれを待っていただけに、あっという間になくなっちゃいました。

 

 

 

 

 

もう一枚も到着したので、

 

 

 

 

 

ハイボールも追加。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

評価の高い店だけあって、それなりに満足はできたかな。

でも、味はともかくホスピタリティはよくないね。

少なくとも、「また来たい」と思わせる感じではなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けどまぁ、ひさしぶりにみんなで集まったことだし、とてもいい夜であったことだけは事実で。

今後の東山のことも、陰ながら応援したいと思ったのでした。