the daybook.

the daybook.

のんびりゆるりといきましょう。今日もいいことありそうな。
日常のあれこれをゆるゆるとつづります。最近台湾熱再燃中につき、中華ネタ増加気味。コメントはお気軽にどうぞ。

Amebaでブログを始めよう!
ƒプレミアムレポーターズ公認マーク
舟山久美子(くみっきー)さんプロデュースの「マイブレイクレッドスムージー」をいただいたので、試してみました。
マイブレイクレッドスムージーは、2017年4月より『日本ダイエット健康協会推進商品』として認定、また、2017年7月8日付で楽天ダイエット部門/ダイエットドリンク部門 /酵素配合飲料部門のリアルタイムランキング1位の三冠を達成している、粉末タイプのダイエットスムージー。
150億個の乳酸菌、美容やダイエットに最適なスーパーフードのチアシードや、植物醗酵エキス、野菜や大豆、海藻、玄米などの酵素が230種類たっぷり入っていて、健康的にダイエットができるのだそう。
アサイーやトマト、にんじん、アセロラ、いちごやりんごなど、美容に良い「レッド」も、もちろんしっかり入っています。

30日分。

一杯分ずつ個包装になっているので、持ち運びもラクチン。

 1日3食のうち1食をこれに置き換えてダイエットするのが、おすすめなのだそう。 

ちゃんと継続してしっかりダイエット!はもちろん、お盆休みでだらだら過ごしてしまったり(=カロリー消費不足)、お出掛けしてつい食べ過ぎた!なんてときの、一日の摂取カロリー調整するくらいの、ゆるーいダイエット(体重調整?)にも良さそう。

作り方も簡単で、お水に混ぜるだけ。

もちろん、牛乳や豆乳に混ぜても。わたしは牛乳に混ぜて飲んでいます。

見た目は「レッド」ですが、バナナヨーグルト味。

しっかり甘さもあるので、わたしは規定量より少し水分多めにしています。

無糖タイプのヨーグルトに入れても、美味しいよ。

 

満足感もちゃんとあるので、これなら気楽に健康的に、「置き換え」が続けられそう。

ダイエットだけじゃなくて、美容にも良さそうなものがたっぷり入っているのも、嬉しいポイント。

しばらく飲み続けてみようと思います。

 

公式サイト

※プレレポ運営局から紹介いただきました。

 
仕事にプライベートに忙しく、朝食を抜くなどして栄養が不足しがちな現代女性たちのために、女性に大切な栄養素を手軽に摂ることができるようにと開発された、ロート製薬のオーガニック豆の具だくさんスープ「ダルーラ」。
 
女性の健康につながる食材で、ロート製薬が着目したのが、日本人にとってなじみが深く、葉酸、鉄分、食物繊維、ミネラル、タンパク質がバランス良く豊富に含まれている、「豆」。
そして、毎日おいしく続けられる豆を使った食を探しまわって出会ったのが、インドの「ダル・スープ」。
インドでは日本の味噌汁のように毎食食べられ、「豆だけで一日に必要な栄養素のほとんどを賄える」と言われているのだとか。
そんな「ダル・スープ」をベースに、女性の健康のために「身近で」「手軽に」「毎日美味しく続けられる」ものとして、生まれたのがこの「ダルーラ」なのだそう。
 
 
女性に大切な栄養素を豊富に含んだひよこ豆とレンズ豆がたっぷり入っています。
使われている豆も、毎日食べるものだからと品質にこだわり、オーガニック豆を使用しているそう。
 
味は、手間ひまかけて引き出した野菜の甘みと厳選スパイスの濃厚な味わい「スパイシーカリー」と、じっくり炒めた玉ねぎの旨みと香ばしさにスパイスを加えたクセになる味わい「スパイシーオニオン」、ショウガ独自のスパイス感とミルクベースのコクで生まれた深い味わい「ホットジンジャー」の3種類。
今回わたしが試したのは、「スパイシーカリー」。
 
 
朝からカレー味?刺激強くない?・・・と思いきや、ちゃんと日本人の味覚に合うように作られているので、ほどほどのスパイス感がほどよく胃を開いてくれて、食べているうちに良いあんばいに目も覚めてきて、むしろ朝食にぴったりでした。
コクもあって美味しく(これ大事)、ほくほくの食感のお豆がごろごろと入っているので、満腹&満足感もしっかり!
朝からちゃんとスイッチオン、活動的に過ごせます。
 
そして、温めるだけの手軽さや、これ一杯だけでしっかり栄養が取れるのも嬉しい。
3種類のどれも一食200kcal以下で、ダイエットが気になる人にも、良いかも。
 
今回試したのは「スパイシーカリー」でしたが、生姜好きとしては、「ホットジンジャー」も気になるところです。
 
ダルーラ 
※ロート製薬株式会社のモニターに参加しています
  ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

編みものはどうにも苦手で、つい先日も初心者向けのワークショップに参加し、初めての棒編みに挑戦して玉砕したばかり。

それでも、やっぱりやってみたいんだよねぇ・・・。

 

唯一まともに出来るタティングを心の支えに、性懲りもなく今度はかぎ針編みを。

基礎の基礎的な本と迷ったけれど、これ作りたい!の気持ちが勝り、こんな本を買ってみました。

タイトルにある通り、花やら鳥やら猫やら、大好きなモチーフばかり。

しかも刺繍糸で編むので、家にある糸で出来るのも、嬉しい限り。

あとはかぎ針!

頑張りまーす。

 

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。

 

ながらくブログをさぼっておりますが、元気に過ごしています。

今年はもう少し、こちらにも頻繁に顔を出せたら良いなぁ。

 

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

日本橋西川の「towelier(タオリエ)」ブースで、タオルテイスティングを体験してきました。

towelier(タオリエ)」とは、タオルとソムリエを合わせた造語で、ソムリエが料理や好みに合わせたワインを提案するように、好みや気分、用途に応じて最適なタオルを提案するショップ。

 

まずは、「感触」から。

 

 

泡のようなホイップ構造に織り上げたふわふわの肌触りで吸水性も抜群、わたしもは愛用している「fuwapple(フワップル)」のほか、「moussepuff(ムースパフ)」「watairo(わたいろ)」「しあわせの今治ガーゼ」など、それぞれ特長のあるタオルがずらり。

いずれも今治タオル、同じく東京西川の自社ブランドなのに、ブランドによって結構手触りが違うのが面白い。

 

 

色々試してわたしが選んだのは、ふっくら感が心地よかった、「moussepuff(ムースパフ)」。

ちなみにこの「moussepuff(ムースパフ)」、洗うたびにさらにふっくら柔らかくなるのだとか。

カラフルなボーダー柄も、気分を上げてくれそう。

 

 

東京西川では、東京西川は、肌状態や気分によって化粧品を変えるように、毎日使うタオルも、心やお肌の状態に合わせて選び方や使い方を変える「タオル美容」を提唱しているそう。

タオルの肌触りを変えるだけでなく、香りを変えて楽しむ提案も。

 

 

吸水性も体験できます。

 

 

カラーバリエーションもたくさん。

日ごろ、タオルは数色常備していて、気分によって色を変えたりしていましたが、これからは肌触りのバリエーションも増やしたい。

普段はどっしり厚手のタオルが好みだけれど、疲れた日にはふわふわ柔らかいタオルの肌触りでリラックスしたり・・・とかね。

 

 

ハンドマッサージのサービスも。

ちなみにここで使われていたのは、「fuwapple(フワップル)」。

 

 

お土産に、最初のブースで選んだ「moussepuff(ムースパフ)」のコースターもいただきました。

 

 

それぞれのブランドの肌触りや見た目の違いはもちろん、アイテムも色々揃っていて、これからはタオルをもっと上手く選んで、上手に使いこなしたいなー、なんて思いました。

 

東京西川の今治タオル「moussepuff(ムースパフ)」

東京西川の今治タオル「watairo(わたいろ)」

東京西川の今治タオル「しあわせの今治ガーゼ」

東京西川の今治タオル「fuwapple(ふわっぷる)」

※東京西川様にご招待いただき、イベントに参加しています