ハードボイルド子育て日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

七五三。

先週の土曜日に、鵠沼海岸近くの神社で七五三を済ませた。


ハードボイルド子育て日記-七五三


ハードボイルド子育て日記-メイク中


まいさんにとっても、わたしたち夫婦にとってもひとつの節目。


今年幼稚園に入園できなかった代わりに、

春から市の保健所や療育施設に通い、

念願の幼稚園も今月はじめに決まった。


これま無事成長できたことに、ワイフをはじめ、ワイフやわたしの実家の家族、

その他、まいさんを支えてくれているすべての方々へ感謝したい。

「元気」でいてくれることが、何よりありがたいことだ。


人より多少ゆっくりとではあるが、

彼女なりにひとつずつハードルをクリアしている。

ハードルを乗り越えるには、いろんな人の手助けがいる。


イクメンなどというが、育てられているのは親の方なのだ。

まいさんと一緒に人生を一からやり直しているようで、

彼女から学ぶことは実際多い。


…一方、

春からフラフープ、背伸び、ごま、最近ではモムチャンに至る

ワイフのダイエットプロジェクト。


こちらのハードルは、一向にクリアされそうに(な気配すら)ない。

その後の亀。

あの七里ヶ浜のカメさんはどうなったのか?


どこに連絡すればいいのか皆目見当が付かず、

最初江ノ島水族館にでも連絡しようかと思ったのだが、

ネットを検索して見つけた「財団法人かながわ海岸美化財団

にメールをしておいたら、すぐに返事があった。


以下、その文面。

------------------------------------------------------------------

この度は、ご連絡ありがとうございました。


そちらのウミガメについては、専門の研究者の方
http://ocean-wanderer.info/wwwp2/ )に連絡し、

本日の午前中に解剖調査を行い、

つい先ほど埋却処理をいたしました。

この時期、ウミガメの漂着が多数ありますので、

もし、また海岸で見かけた際は、
ご連絡いただけると幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------


わたしは漂着ウミガメを発見したのが今回初めてだったが、

どうやらまれなことではないらしい。


専門の研究者の方のホームページを見ると、

神奈川県内の海岸で、6月中だけでも20件近くの漂着報告がある。


さらに調べてみると、こんな記事も発見した。

http://science.news2ch.net/read.php/1103871376/


七里ヶ浜のウミガメの死も、

我々人間界の仕業かもしれないと思うと胸が痛む。


安らかにも見えたあの死に顔は、苦悶の表情であったのだろうか?


静かなる海の使者からの、無言のメッセージ…。


梅雨が明ければ湘南も本格的な海のシーズンを迎える。

片瀬の海岸にも海の家が続々とオープンし、

ビーチはレジャーを楽しむ人々でごったがえす。


人間だけではなく、自然界と共にわたしたちも生きていることを、

いつかまいさんにも知ってほしいと思う。


ハードボイルド子育て日記-七里ヶ浜

七里ヶ浜の亀。

久々の快晴。


先月から続いていたあるハードな仕事がひと山越え、

午後は息抜きがてら七里ヶ浜のファーストキッチンにて

かなりゆる~い気分で仕事をしていた(店内BGMにはハワイアン)。


七里ヶ浜を横目に見ながら自転車を漕ぎ、

134号線を腰越方面に戻る途中。


砂浜に見慣れない、

しかしどこかで見覚えのある物体が目の中に飛び込んできた。


ハードボイルド子育て日記-七里ヶ浜の亀
 奥に見えるのが江ノ島


いやまさか?と思いながら…

でもやっぱりどこからどう見ても亀である。


本物かどうか確かめるため、

134号線から砂浜に急いで下りて確かめに行った。

先に発見した若いカップルが写メを撮っている。

近づいて「本物?」と尋ねたら

「本物ですよねえ?」と女の子。


湘南的にはとりたてて騒ぐほどの

スクープではないのかもしれないけれど(どうなんでしょう?)、

このあたりの砂浜でウミガメを見たのは実際初めてである。

全長1mぐらいはありそうだ。

しかしピクリとも動かない。


あとからパパと一緒に散歩に来た、

まいさんと同じぐらいの年頃の男の子が

「きえ~」と奇声を発しながら物静かなカメさんの頭を蹴飛ばしたが、

やはり微動だにしない。

「ダメだよ」とわが子をたしなめながら、

「死んでるんですかね?」とパパ。


おそらくは。


もう金輪際しゃべらないと決めたかのように、

口も目も堅く閉ざされていた。

甲羅や片方の前足がひどく傷ついている。


大海原の旅路の果てに、この七里ヶ浜へ辿り着き、

ついに力尽きたのかもしれない。


どこから来たのだろう?

人間にすれば何歳ぐらいなのだろう?

オスなのか、メスなのかもわたしには判別できない。


自然の中を生き抜いた、孤高の人生(亀生)。

寡黙に目を閉じたその顔は、

鎌倉の大仏のような安らかな表情であった。


「お疲れ様」

手を合わせて冥福を祈る。


夕方に近づくほど空は厚い雲に覆われはじめ、

湿り気のある空気を含んだ潮風が強くなった。

あのあと、ウミガメがどうなったか気になった。


海はときに命の尊さや「生や死」というものについて、

無言の説得力を持って教えてくれる。

とてもリアルに。


静かなる海の使者。


でも、あのカメさん、こっそり海に戻っていたりして。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>