ドイツ留学の喜怒哀楽

数多くあるサイトの中からこのサイトに立ち寄ってくださってありがとうございます。ドイツのハイデルベルク在住のひとみっちが日々の生活について書いています。 ドイツ留学の喜怒哀楽、ひとみっちキッチン、などひとみっちカフェからのページ関連全てに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright(C) 2007 Hitomichi Cafe, Hitomichi. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

Amebaでブログを始めよう!

안녕하세요!

안녕하세요!

長い間放置していましたが、お元気ですか。


新年明けましておめでとうございます。

ドイツ留学の喜怒哀楽-Korea

私はまだスイスに住み、幸せに楽しく過ごしています。

毎日、多くの人達に支えられ、助けられ、励まされ、ここまで来ています。そんな感謝の気持ちを忘れずに、今年一年また過ごして行きたいです。

そして皆様にとって素敵な一年となりますように・・・

A thousands wind 千の風になって

こちらを覗いてくれる人たちはほとんどもういないかと思いますが、2007年も終わり、という事で、私の一年を振り返ると共に、今まで支えてくださった人たちにお礼を言いたくて、こうして記事をアップする事にしました。



私事ですが、無事に博士号を受け取り、3年5ヶ月のドイツでの生活を終え、その後、生活拠点をスイス南部に移し、大学機関にて、糖尿病と脳とのシグナリングについて研究をしています。ドイツで始めた研究を応用させながら、新しい分野に携わる事が出来る事を嬉しく思っています。 今まで苦労と試練の連続の中でも、何とかそれを乗越えて、楽しく元気にここまでやってこれたのも、皆様の温かい励ましと応援、支えがあったからです。新しい環境へ移る度に、一時的な別れを経験していますが、皆様との素敵な出会いと愛情があったからこそ、今の私がある事を常に実感し、感謝しております。「一期一会」。一つ一つの偶然な出会いを大切にしたいと思っています。

時々、ふと立ち止まって考える事があるんです。私は多くの人たちに、色々な形で支えられているんだな、と。私の人生にそうやって関わってくれた一人ひとりがいなければ、私はこうしている事が出来ないくらい、小さな人間なんだな、と。こんな私に、ブログやホームページという媒体を通して、日々を綴る事に共感を持ってくださった方、励まされる、元気をもらう、と言って下さった方、素直に応援してくださった方、との出会い、は人生の宝物の一つです。そんな中、私が伝える事や気持ちは嘘の無い、情報でならなくてはいけないと思ったのでした。私の発する情報はマスメディア程の力は無いにしても、マスメディアの持つ力に翻弄されて、大切な事を忘れてしまう、、何が本物か見失ってしまう、その日本での状況を目にして、心を痛めたのも事実です。幸せと言うのは、ダイアモンドの大きさではなく、もっと身近にある側にある物だと思うのです。だから、私の経験に基づいて発する言葉が、日々の生活の中の原動力となる為には、すぐ傍にある本物の事と大切な物を忘れない積み重ねでなくてはいけないと思うのです。

私はいつも元気、と思われるのですが、ここまで来るにあたって、人生で本当に悲しい事もたくさん経験してきました。その中で、私にとって大切な人、2人が天国の星になった事は、年月が経った今でもどうして心の整理を付ければ良い事か分からずにいます。先日、2007年は心に響く音楽が評価された年だった、とニュースで読み、その中で「千の風になって」は一番売れた曲だと言うことで、聴いてみました。元々は150年程前に作者も分からないアメリカで書かれた12行の詩を訳したそうですが、こんな風に大切な人が守ってくれている、と思いたい、そして、同じ様に、天国の星になった大切な人を想う人たちが多くいるのだと知りました。


私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

あの大きな空を
吹きわたっています



そして、私が頑張っていけるのは、こうしてこの地球上にいる大切な人たちと天国からも守ってくれている力のお蔭です。感謝の気持ちを忘れず、そしてこの場をお借りして、ありがとう、と伝えさせてください。

相変わらず未熟な私ですが少しずつ向上していけるよう、努力する次第ですので、これからも変わらずご指導いただければ幸いです。重ね重ね、今まで温かく見守って支えてくださってありがとうございました。 一人ひとりの皆様にとって幸せと笑顔が溢れる新しき一年となりますように。

平成二十年元旦  

スイスからハジメマシテ


「スイスでポスドク・喜怒哀楽」編を少しずつ書き始めました。一番初めに書いた記事を下にコピーしておきますね。パスワードは「ドイツ留学の喜怒哀楽」の時から交流があった方を含め、私が信頼を置ける方のみの公開させていただきます。あらかじめご了承ください・・・ パスワードご希望の方は、氏名とメッセージをメールをくだされば、近いうちにお返事しますね。読者になってくださっていた方には、まだ全員には送れていないのですが、少しずつメールフォームでメッセージを送らせていただいています。届いていると良いのですが・・・

**********************************************************

久々に日記を書くので、何だかぎこちなく、何から書けば良いのか戸惑っています。「ドイツ留学の喜怒哀楽」を終了してから、スイス編へのラブコールを頂いて、続けるかどうか迷っていたのです。
理由は色々あるのですが、私自身の生活のプライバシーを守りながらも、写真を載せつつ、かなりオープンにして来たのは良いのですが、一方通行?とか、誤解を生むかも?などと疑問を感じてしまったので、学位取得と同時にドイツ留学を終了するので、「ドイツ留学の喜怒哀楽」を終えるのにちょうど良いきっかけかもしれないと思っていました。その反面、私からの記事を喜んで、マメに連絡をくれる家族や友人達との繋がりや、会った事の無い人達から、「元気や勇気をもらった」とか「応援してます」なんて温かいメッセージを頂いた事、そういう事を思い出していました。そんな理由から、スイス生活からのひとりごとは、一般公開せずに、パスワード制でお互いにある程度オープンな形にしようと思ったのです。パスワードは不定期に頻繁に変えるので、そうする事によって、読んでくださっている方を限定しようと思います。
誤解して、心配してメールを下さった方が多いので、ここで書いておきますが、「ドイツ留学の喜怒哀楽」を公開してきて、一度も嫌なメールなどを受け取った事はありません。反対に、出会った事の無い人たちから、心温まるメッセージを何度も受け取ってきました。
ただ、私の生活を誤解される内容だったかもしれない、と思い、私の事を理解してくださる方にのみ公表しようと思ったのです。

さて、ここ数ヶ月の生活と言えば・・・何度飛行機に乗った事か、怒涛の毎日でした。スイスへ引っ越した矢先、イスラエルへ行ってきました。そして、募集した2週間の間にメールでイスラエルからのポストカードをご希望くださった方には、イスラエルからポストカードを送りました。メールを下さった方達、私も見習いたいくらいみんな文章のセンスが良くって、うふふ、とにっこりしてしまう内容に、ポストカードのオファーをさせていただきました。

イスラエルは、小さな国なのに、色々な要素が詰まった場所が多く、各地で様々な体験をしてきましたが、ロマンチックな紅海が私達の一番のお気に入りになりました。

1

メールありがとうございました。

1

前回の記事から、メールを受け取り、こんなに反響があった事に、驚きました。ありがとうございました。今週末までメール受け付けています。スイス編を楽しみにしてくださっている方がちらほらいらっしゃるみたいなのですが、今のところ、登録制&パスワード制にする予定にしています。

先週中にメールをくださった方にはお返事をしましたので、もし来てないよ、と言う方は私にメールが届いていない可能性が・・・


この写真は私の卒業式の日に。

New Start☆

仕事の関係で、今度はスイスで生活する事になりました。


1

いつ公表するか見計らっていたのですが・・・実は、ポスドクとしてスイスで仕事をする事になりました。スイスと言っても、今度はフランス語圏なので、色々な事がまた新しく、挑戦が待っています。以前にも書きましたが、ハイデルベルクでの仕事の引継ぎをやりながら、準備をしていまして、この後も、しばらくドイツとスイスを往復する事になりそうです。


そしてもう一つ、ドイツ留学の喜怒哀楽のエンディングを記念しまして、ひとみっちにメールで来週までに感想やコメントを下さった方に、イスラエルからポストカードを送りたいと思います。私自身の記録と家族や知り合いとの近況報告代わりで始めたホームページが、いつの間にか更新の簡単なブログにも頼るようになり、そんな中で会った事の無い方からまで励ましや応援のメールを頂きました。今まで、コメントを受け付けてこなかったのは、なかなかお返事する時間が取れないと思ったので、そんな失礼であれば受け付けない方が良いと思っていました。また本当にメールを送りたいと思ってくれたそんな声を聞きたいと思っていたからです。お互いに義務になる事を避けたいと思っていました。

メールを下さった方には、必ず一度はお返事をしているので、返事が無い、、と言う方は、私にメールが届いていないので、こちらにもう一度お願いします・・・イスラエルからのポストカードは、まだ何人送るとか決めていないので、メールを送ってくれた方には、受け取ったよメールを返信しますね。

それでは、これで一旦、ドイツ留学の喜怒哀楽は終わりです。もうすでにwww.hitomichi.com の方でタイトルを変えてあって、気付いてくれた人からは「スイスでの生活記録は作るの?」と聞かれているのですが、まだ未定です。ただ何らかの形で、皆様にお目に掛かれれば、と思っていますし、私のブログに読者登録してくださっている皆様には後でご挨拶させていただきますね。。今まで、ひとみっちを応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。ごきげんよう・・・

schwetzengen

1

先週の土曜日はSchwetzengenへ行ってきました。ハイデルベルクから車で20分くらいの所にある小さな町ですが、ピンクの小さなお城と大きな公園があるのです。お天気も最高で、眩しい光をいっぱい浴びてきました。

1

中のお庭・・・綺麗な花が咲き乱れ、溜息が出るほど、素敵でした。


1

とても暑かったので、モスクもどきの建物の中で休憩・・・ピンクの窓から見える緑のコンビネーションも良いなぁ。

1

ブルースカイに映える・・・白い花。

1

まるでおとぎ話に出てきそうな景色でしょう?

DISSERTATION。

1

引越しの準備で、家の中と心の中は、てんてこ舞い。私のDissertationの表紙はこんな感じ。表紙をピンクにしちゃった私は、ボスにも、提出先の事務のお姉さんにも、「こんな色の論文の表紙は久し振りに見るわ」とのコメント付き・・・好評って事で?!