ぶんたぶろく-120613_073927.jpg

ぶんたぶろく-120613_073843.jpg

雨が降らないので、水やりが大変です。
ハマヒルガオは勝手にグラウンドカバーになっています。こちらは、水かけなくとも平気。雑草は強し。
ぶんたぶろく-120607_200841.jpg


岩牡蠣は、今年は豊漁かも?(時価です。)


山菜はあと少しで終わりかな。


週末はなぜかカップルが多い、かつてはおっさんのたまり場だった『久村の酒場』より。



ぶんたぶろく


ぶんたぶろく


ぶんたぶろく

昨日の羽黒山に行って来た。

沿道の杉が無残な姿に・・・・

今月初旬の大風の影響か。

隣の家の雨どいが落ちるくらいの風だったから。


てもって、太もも筋肉痛なう。

しかも先週金曜日から風引き中。

久々の風邪ひきで、引き方がドラマチックだった。

昼頃から、のどの奥がいがいがして、これは風邪引きそうだと思っていたが、

夜、久村の手伝いをしてして、はじめは普通の「いらっしゃいませ」だったが、

帰る頃には、もんたよしのりのような「ありがとうございます」だった。

昨日まで、まともに声が出なかった。

今日はましになったが、咳がでるようになった。


季節の変わり目は注意。




たぶん、一週間は時化て、魚があがらん。


地魚の出荷が全くない。青森産のカレイとか。


だらだらといつまでも雪が降る3月だったが、中学の卒業式の16日は奇跡的。まさに奇跡的に晴れて穏やかな日だった。


がぁぁぁ、そのあと雪の日が続いた。お彼岸の中日の朝も雪だった。


そのあと、天候が悪く、風の日が続いて、全く船が出られないらしい。

今日は、少し、カニとか出荷できたて、伝票もあったが、

昨日は「休んでいいよ」電話がきた。


一昨日は、長女の入学オリエンテーションで仕事やすみ。

これが、高校の体育館めちゃ寒。息が白かった。

その前の日だって10時30分で仕事が終わってしまった。

だって、お魚獲れないんだもん。

マルケンに来て5年になるが、こんなことは初めてだ。

その代わりと言うか、夜、久村でお手伝いの日々。

予約のグループがあると、ヘルプしに行く。

先週から忙しい。


長女は県立高校に合格し、制服やらなんやら居るものが多く出費もかさむ。

教科書、運動着、内履き外履き、カバン、携帯、自転車。ううぅぅ。


次女は、スポ少に励むが、成長痛が落ち着いてきたようだ。

まだ、治療院に通っているが、痛くて歩けないようなピークは過ぎて、痛いときとそうでないとき、一時的な痛みと言う風に、痛み具合が、見極められて、痛みと付き合えるようになりつつあるようだ。

春休み中は練習時間も早く、日もながくなり、送迎が不要と言うのは助かる。


4月になり、新学期が始まったら、役員会とか忙しいかも。

オマケに今年度は町内会の役にもあたっているらしい。

やれやれ。

それはね、次女がスポ少に入ったから。


体育館の鍵当番。

夕方学校へ行き、体育館と用具室の鍵を開けて、コーチが来るまで練習に付き添い。

マアそれは当番制だから。


しかし、毎週のように試合ってのは、室内競技は冬もオン・シーズンだからってか?


4日、川北杯、於:西荒瀬小体育館 朝7時30分集合。

これがすごい地吹雪。幸い(?)オットが休みなので運転手お願いできてラッキ。


翌週11日、西荒瀬小で合同練習。朝7時30分集合。地吹雪。オットがしごとなので、自車で移動。

12日、自小学校体育館で練習試合だから、来ていただく方々の駐車場確保のために

前日駐車スペースの雪かき。

当日朝早くから準備。


翌週19日、飽海地区新人戦、於:八幡体育館、朝7時15分集合。これがまた地吹雪。


今年はなんちゅー雪の量でしょうかね。


車のスタートには雪かき後、暖気アイドリングの時間、ドリンク用意や朝食って、すげー早起きなのさ。


その間にPTAの年度末のいろいろあったりして。


その間に、久村の手伝い頼まれたりして。


6年生を送る会で、AKB踊るので衣装用意したり。


長女が卒業だから謝恩会ってんで、余興の話があったり。


しかし、毎日天候悪くて本業の魚の伝票が少なかったりして。


インフルエンザも流行ったりして。幸い、うちは予防の徹底で、いまだ感染してないが。


マスクの中は濡れガーゼさ。


そして、来週も同様の予報。


今年は雪が多い。


年末から降り続いた雪を除雪して路肩に山積みにしてあるのが

一度もなくならずに根雪になった。


おとといから地吹雪。

電信柱の側面に積雪。


毎日地吹雪。

雪道&視界不良運転も慣れるもんだ。

フロアマットの雪が溶けない。

凍り付いていてとれない。

アクセルやブレーキがすべるので注意。


気づけは明日から2月。


去年から次女がスポ少(ミニバスケ)に入団し、練習やら試合やら、

オスグッドやら有通性外脛骨やらの治療などでやたら忙しい。

長女は明後日私立高校の受験だし。

PTAも年度末でなんやかんやで集まり多いし。


この雪の中お疲れ様だよ。やれやれ。

すごい、さぼってだんだ。

先月、更新してなかったのね。

しかもあっという間に年末。


クリスマス前に雪が降り、それもどっさり。

以来、毎日ぼちぼち降り続き、

クリスマス休日中は、夫が雪かきしてくれてたが、

ここのところ、毎日自分で雪かき。

今年は一回除雪が来ました。


で、今日は、ははす向かいのお年寄り二人暮らしのお宅のおばちゃんが

「この前、だんなさんがウチの前の雪かきしてくれて助かったーー」

と、お菓子など持って来てくれた。


除雪車が来ると、車のための道路の除雪だが、

路肩や玄関前に除けた雪がどっかりたまる。

それをウチのだんなが、かいてくれたらしい。


今年は家の隣が空き地なので、雪捨て場に困らない。

だもんで、雪かきもはかどるのだ。


今日も吹雪の中、パパさんダンプで、空き地に行き運び。

肩のツボに「ロイヒつぼ膏」貼寝るわ。


では、おやすみなさい。


はやいもので冬の使者が到着したそうだ。

(山形新聞ニュースより)



ぶんたぶろく

去年より1日遅く、例年より10日早いそうだ。


そういえば、昨日、病院の待合室で、

「鳥海山見た?かなり下まで白くなってたの~」という会話を耳にして、これは見なくてはと思っていたが、今日は薄曇りで見にくい。

しかし、夏の姿ではないわね。いつの間に冠雪したんだか。


病院と言うのは実は、左肘を骨折してしまった。

PTA球技大会でバランスを崩してしりもちついて、がっつり後頭部を床に強打したが、実は肘からころんでいて、あとから「あれ?頭もう痛くないけど、肘、痛いんだけど・・・」

くらいにして、反省会の飲み会にも行って来たが、翌日病院へ行くと骨にヒビがはいっていましたトサ。


全くもってアホな話だ。

左でホントによかった。

と言うような話をしていたら、

「やめね?」

と、話を聞いていた人に言われ、

『ハッ!』と、久々の方言に感動してしまった。


「やめる」とは、「ずきずきする」とか、「痛む」というような意味だ。

「腹やめる」とは「おなかがシクシク痛い」と言うような意味になる。

もしかして「病める」からきている?


動かすと痛いけど、「やめる」ほどではない。

肘から手首まで動かないように固定している。

お風呂のときははずせるが、手首がひねれないというのは不便だーー。


一月くらいはおとなしくしてるか。





お友達のギャラリー『さる・る・る・る』ではヌノバコの展示即売会をやっています。


キレイ~~。。目

ぶんたぶろく



ソーイングセット用のヌノバコでーす。

マチ針もヌノでむおしゃれしてます。

ぶんたぶろく



ネコのデザインのハコ。

ぶんたぶろく



中にもネコがいまーす。

ぶんたぶろく


HPもどうぞ。


http://hacocco.com/



これは是非、手にとってごらんください。

あたたかみと、緻密さが伝わってきます。


~10月2日まで