なかなか記事がUPできないでいます。。

そこで、読んで参考になった書籍の紹介を時々させていただこうと思います。

まずは定番かもしれませんが、ウェブ進化論。読んでない方は是非一度読んでみて欲しいです。
Webの可能性についてもっと理解が得られるようになると思います。

梅田 望夫
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる
次のこの本。Winny裁判に対する部分はよく取材されていてとても参考になります。
あとは、オープンソースとかトロンの部分も参考になりました。
佐々木 俊尚
ネットvs.リアルの衝突―誰がウェブ2.0を制するか


本家の「Is It」デザインをリニューアルしました。

是非ご覧ください!


ITセミナーの情報バンク「Is It」 ←クリックしてね。

ブログランキングに参加しています!ワンクリックのご協力をお願いいたします


BLOGRANKING

私は出身が田舎です。
今は東京で働いているんですけど、地方でICTを活用した取り組みを支援するような仕事ができないかなぁという漠然とした願いを持っています。

そのような取り組みなりビジネスを考えている方は是非以下のレポートをご覧ください。
何かのヒントが得られるはずです。

第8回ネット社会の未来を考えるシンポジウム地域と人を結ぶICT~顔の見えるコミュニティとビジネス



本家の「Is It」デザインをリニューアルしました。

是非ご覧ください!


ITセミナーの情報バンク「Is It」 ←クリックしてね。

ブログランキングに参加しています!ワンクリックのご協力をお願いいたします


BLOGRANKING

最近、CEOとかやたらに横文字の肩書きが多いですねビル

セキュリティ担当役員の名称も色々あります。

今回、カーネギーメロン大学さんのセミナーで、企業内で情報セキュリティを統括する「CISO(Chief Information Security Officer)」の役割について講義がありました。

Is Itにレポートを掲載したので是非ご覧ください!

「CISOに期待される役割」-カーネギーメロン大学日本校CISOセミナー



本家の「Is It」デザインをリニューアルしました。

是非ご覧ください!


ITセミナーの情報バンク「Is It」 ←クリックしてね。

ブログランキングに参加しています!ワンクリックのご協力をお願いいたします


BLOGRANKING

このようなセキュリティ啓蒙サイト(コミュニティ)が設立されました。

http://www.netanzen.jp/

チームマイナス6% の情報セキュリティ版のようなものでしょうか;->

情報セキュリティガバナンスの中では、情報セキュリティに真剣に対処する組織は、環境への取組と同様に、世間から評価されるようになるべきと謳っていたと思います。

情報セキュリティは意識の問題が大きいので啓蒙は非常に重要だと思います。

しかし、このシールが貼ってあったらこのサイトは安全なんだねと勘違いされないことも重要ですかね。

ちなみに、今年から2月2日は情報セキュリティの日に制定されました。

みなさん、ご存知でしたか?


本家の「Is It」デザインをリニューアルしました。

是非ご覧ください!


ITセミナーの情報バンク「Is It」 ←クリックしてね。

ブログランキングに参加しています!ワンクリックのご協力をお願いいたします


BLOGRANKING

NTT西日本が「あそむび 」というサイトをオープンする。

プレスリリースがでているので、内容などはそちらを参照ください。

光ブロードバンド時代ならではのインタラクティブ映像コンテンツ「あそむび」のWeb公開について~見るだけのムービーから、遊ぶムービーへ~

リリースを見ると以下のように書かれています。

引用:

昨今の光ブロードバンド市場の拡大を背景に、動画投稿・共有サイトといった能動視聴型のブロードバンド動画サービスが相次いで登場するなど、映像コンテンツに対する視聴スタイルの幅が急速に広がりつつあります。また、ブログやSNS等のネット上のクチコミやコミュニティサイトが新しいコミュニケーション手段として重要視されるようになってきております。


経済産業省の昨今のリリース をみても双方向のポータルサイトの必要性などが指摘されています。

アップロード時代のインターネットで勝ち残るには、もはや如何に自分のサイトに不特定多数の人を招きいれ、アップロードしていただくかにかかっている感じです。

ただ、良し悪しはともかくとして国(もしくはそれに近いところ)がやるサイトの投稿に本音を書く人がいかほどいるんだろうね。

本家の「Is It」デザインをリニューアルしました。

是非ご覧ください!


ITセミナーの情報バンク「Is It」 ←クリックしてね。

ブログランキングに参加しています!ワンクリックのご協力をお願いいたします


BLOGRANKING

皆様、あけましておめでとうございます!

このBLOGは、昨年末に「Is It」のBLOG版として開始いたしました。

今年はよりパワーアップしたいメラメラと考えていますのでよろしくお願いします。


さて、新年一発目ということで、今年の抱負を書いておこうと思います。


「インターネットの恩恵をより多くの皆様へ」


ここ何年か、私はインターネット技術を対象に、主に技術者の方々を対象とした取組ばかりを考えてきました。


今回の年末年始は珍しく実家(けっこうな田舎ですガーン)に帰省していたのですが、実家にはブロードバンドアクセスがありません。

インターネットは便利らしいということは両親も理解していて全く触ったことがない訳ではないのですが、月々5,000円程度の通信料を払い続けるだけのメリットまではないというのです。

そこには、「使いこなせない」という思いもあると思います。


そして、このような個人レベルの話だけではなく、ビジネスで考えてもまだまだ「インターネット」の恩恵を受けていない人はたくさんいるように思います。


「インターネットは能動的なツール」


パソコンもそうですが、インターネットは他のメディアのように「大切な情報を受動的に提供」するものではありません。

何かの目的があり、それを調べる術を知っている人だけがその恩恵をうけることができます。


インターネットの恩恵を受けていない人は、当然ながら自分のビジネスにインターネットを利活用しようという考えも浮かばないものです。


また、仮に「インターネットはビジネスに役立つようだ」と思い立ったとしても、インターネットで今どのようなムーブメントが起こっていて、どのような仕組みを利用すれば自分のビジネスに役立つかということは、インターネットに精通していないと分からないものです。


私は、田舎で生まれ東京に住んでいます。

田舎の良さも知っていますし、いずれは田舎に住みながら今の仕事をしたいなと考えています。

インターネットはデジタルコミュニケーションを具現できるツールであり、本来であれば、田舎を活性化する良いツールのはずです。


私が知っている知識でもおそらく役に立てる場面が色々とあるんじゃないかな。


「インターネットの世界から離れた皆さんと協業していきたい」


それが今考えていることで、今年の抱負としてここに記しておきたいと思います。

今年もよろしくお願いします!


本家の「Is It」も是非ご覧ください!


ITセミナーの情報バンク「Is It」 ←クリックしてね。

ブログランキングに参加しています!ワンクリックのご協力をお願いいたします


BLOGRANKING

突然ですが、皆さんWEBサイトのセキュリティをちゃんと意識していますか?


12月12日に開催したセミナーでWebアプリのセキュリティについて取り上げました。

最近の脆弱性種別とその対策方法からWEBサイト構築時のポイントまで網羅しておりとても参考になると思います。


そのレポートを「Is It」に掲載しましたのでご興味のある方はご覧ください。


安全なWebサイト構築のためのポイント


セミナーで配布した資料のPDFもここでダウンロードできます。


講演資料のダウンロード「Knowledge Library」


本家の「Is It」も是非ご覧ください!


ITセミナーの情報バンク「Is It」 ←クリックしてね。

ブログランキングに参加しています!ワンクリックのご協力をお願いいたします


BLOGRANKING

JCASTニュースで以下の記事が掲載されている。

海外で日本の番組が見られる 便利なサービス訴えたテレビ局完敗

まねきTV というところが、ソニーの「ロケーションフリー」というシステムを使って、インターネット経由で自由にテレビが見られるサービスを行っている。以前にどなたかにこのサービスの紹介をしていただいた記憶がある。

テレビ局的には、このようなサービスが多々出現すると、日本のテレビのビジネスモデルが崩れるので、今の内に叩いておけということなのであろう。

サービス内容を見ると、「エアボードベースステーションを個人観賞用にお預かりする」とある。

ハウジングサービスであり、かつ、1対1で送・受信されるので公衆に配信されるサービスでもないというのがポイントなのでしょう。

インターネットが今までのビジネスモデルを壊すのは今に始まったことではない。ビジネスモデルを守ろうとする動きはしょうがないですが、時代の流れには逆らえないのではないでしょうか。


本家の「Is It」も是非ご覧ください!


ITセミナーの情報バンク「Is It」 ←クリックしてね。

ブログランキングに参加しています!ワンクリックのご協力をお願いいたします


BLOGRANKING

最近は、長期休暇前に必ずと言っていい程、情報セキュリティ対策の警告が配信される。

冬期の長期休暇を控えて (JPCERT/CC)

年末緊急特番!ボットネット対策のすすめ (ITmedia)

何らかの大規模行事の開催にも、情報セキュリティ対策が取られる場合が多くなってきた。

皆様もお休み前にPCの大掃除をしてみてはいかがでしょうか!?



本家の「Is It」も是非ご覧ください!


ITセミナーの情報バンク「Is It」

ブログランキングに参加しています!ワンクリックのご協力をお願いいたします


BLOGRANKING

ITmediaより以下のニュースが発信されている。

FeliCaの暗号が破られた?――ソニーは完全否定

これは、FACTA という月刊誌の1月号で「ソニー 暗号破られた『電子マネー』」という記事が掲載されたことへの追っかけ記事のようだ。

このITmediaの記事に対し、FACTA online内の阿部重夫編集長ブログ 内で以下の反論が掲載されている。

もういちど「ソニー病」3――太鼓もちメディア

話の本筋とはかけ離れるが、オンラインメディアの登場、総表現者社会の到来で、表現者の価値が低下していて、オンラインメディアなどでは記事にかけるコストが低下しているのではないだろうか。

阿部重夫編集長ブログで書かれていることに納得させられるが、良質なメディアの維持というのはWEB上では難しいのかもしれない。



本家の「Is It」も是非ご覧ください!


ITセミナーの情報バンク「Is It」

ブログランキングに参加しています!ワンクリックのご協力をお願いいたします


BLOGRANKING