ノバスには同盟や連邦の他にも脅威が存在する。

それが原住生物の連中だ。

厳密に言えば生物兵器やトレーダーに敵対するテロリストも含まれるのだが。

奴等は我等が帝国はもとより、同盟や連邦よりも知能は劣るが楽観視出来る存在ではない。


俺がノバスに派兵された間もない頃、管理者様が慌てた様子で通信を送ってきたことがあった。

補給部隊が原住生物に襲撃されて全滅し、物資の全てを略奪されてしまったという。

後方支援用の老朽化したギアを持つとは言え帝国兵士の部隊を全滅させる力は持っているということだ。


この惑星ノバスは特に攻撃的な原住生物が多い。

親しい本国の研究者の一人がこう言っていたのを思い出される。

惑星ノバスは我々が入植する遥か以前に栄えた文明があったと思われる。

 あの原住生物共はその文明が残した生物兵器の末裔ではないだろうか?

真偽は定かではないし、俺の関知するところでもないが…

迷惑な遺産を残してくれたものだと思わなくもない。

ヘロディアンの介入もありえると彼の研究者は言うが、

これ以上敵が増えるのもややこしいのでその仮説は否定しておいた。


話が逸れたが、原住生物は同じ種族でも2種類のランクが存在する。

生息帯広範囲で見かけるノーマル級。

生息帯の極一部で見かけるエース級。

同一生物であるはずなのだが、大きさからして倍以上違う。

俺自身、エース級の原住生物に腕を持っていかれたことが何度かあるほどだ。


そして、突然変異なのかその種族の頂点に立つ存在なのか、

ピットボス級と呼ばれる化け物も存在する。

正直な話、奴等を狩れと指令を受けた時は良い気分がしない。

まだ同盟や連邦の連中を狩る方が数倍も楽だろう。


さて、そろそろ出撃の時間が近付いてきた。

部屋の外が騒がしい…。

気が乗らないので出撃を拒否する、なんて溶鉱炉行きな事は言えない俺は愛用の銃を手に取った。

帝国に栄光を、ピットボス討伐部隊に勝利を。


対ピットボス

「敵の前進を食い止めるんだ!」

「砲撃隊の到着はまだなのか!?」

「畜生、殺っても殺ってもキリが無い。」


重歩兵


小隊の一人が爆風に包まれた。

断末魔を上げる暇すらない。

焼けたの臭いと臓腑の臭いが混ざり合う。

巨大な剣を薙ぎ払い、巨大な盾で全てを受け止める。

全ては帝国の繁栄の為に、銃弾の前に立つ。


アクレシア帝国が誇る重歩兵小隊。

彼等の任務はまさに生きた壁

ガンナーを主軸とした砲撃主力部隊の護衛をこなす。

生還率が尤も低いとされている彼等なくして戦いは成り立たない。

皇帝陛下に命を捧げた兵士達の中でも選りすぐりの者達で編成される。


俺は銃口越しに彼等を見つめてきた。

オイルに染まるその姿は、見る者に勇気と絶望を与えるだろう。

初めて遊んだMMOはUOです。

ウルティマオンライン、まだMMO(Massively Multiplayer Online)という言葉すらなかった時代。

私の思うところでは最初であり最後のMMOと言えるのではないでしょうか?

最近は駄目駄目なアップデートでゲームに成り下がっていますが…

別にそれが駄目なんだとは思いませんが、昔の仮想現実的なシステムは最高でした。

辺境で構わなければ比較的入手が可能だったカスタマイズが楽しい自宅。

自宅の近くの川や海で一日を釣りだけで終わってみたり

自宅近くの森で伐採しつつ家具や矢を作って一日を終えてみたり

自宅に持ち金全て叩いて買った大量の鉄で武具防具を作って一日を終えたり

自宅で仲良くなった知り合いやたまたま居合わせた見ず知らずの人達と宴会して一日が過ぎたり

モンスターや何かと戦わずに時間をつぶせたMMOはやはりこれくらいでしょうか。

古き良き時代のシステムに戻ればまた遊びたいなと思うMMOです。


信長の野望online。

これは待ちに待ったMMOとして廃人と呼ばれる領域で遊んでました。

RP主体でMMOを楽しむ私としては戦国物は最高でしたね。

まさに無我夢中で遊んでましたが半年ほどですっぱりと引退。

なんというか…あまりにも戦国じゃないだろっていうか…。

良くも悪くもゲームだった言った所でしょうか。

ゲームとして面白いかとなると、クソゲーとしか言えない所も微妙なMMOです。


少し毛色が変わってワールドネバーランド-ゼーン大陸物語-も遊んでました。

オフラインゲームとして割と有名なんじゃないかと思うワーネバのネットワーク版です。

箱庭ながらその中での自由度が比較的高いと感じさせてくれるゲームが好きなので、

このゼーン大陸物語を遊び始めたって感じです。

それなりに面白かったんですが…。

プレイヤーの女性比率が70%はあるんじゃないかってゲームだけあって陰湿です。

性差別なつもりはありませんが、ホントに巻き込まれた身としてはそうとしか言えません。

ゲーム内容は…好きじゃないと辛いの一言でしょうか。


他にも課金したゲームはあるのですが、1ヶ月だけで終わったりとかなので。

また機会があればダラダラと書いてみたいと思います。

実はRFをプレイしていた人は知ってる事ですが、

オープンベータが今月の10日に終了しました。

私は当然、18日からの正式オープンにも参加するつもりです。


あれですね、振り返ってみてというやつでしょうか。

RFを始めたのが9月の初頭…4日か5日か、それくらいだったと思います。

実はクローズドの募集の頃から存在は知っていたのだけれど、

マシンスペックがチョイ足りなくて、見送っていたんです。

ぶっちゃけた話しを付け加えると、プレイしたい!ってそれほど思わなかったってのもありますが。


とりあえず、RFを始めたきっかけはベンチマーク代わりだったんですよ。

CPUを乗せ代えまして、どれぐらい快適になったんだろうかとワクワクしながら。

ちなみにFFベンチマークや大航海ベンチマークとか試しましたけど、

ノーマル設定ならばそこそこ標準以上の結果が出てました。


話しが脱線したので戻しましょうか。

RF、そういうわけで乗り気で始めた訳ではなったのですが、

プレイしてみてまず思ったのは「グラフィックの割りに動作が軽いじゃないか」って事です。

後は世界観とか好きになりましたね。

MMOでもRP(ロールプレイ)している身としては世界観が大切なのですよ。

付け加えれば、徹底的にシステムとして敵対種族(戦争相手)とコミュニケーションが取れないって所でしょうか。

不可能ではないんですけどね、まず一般人にはムリというレベルです。


私はなんと言うか…RPしているせいか馴れ合いが好きじゃないんですよ。

特に戦争物なのに敵国の人間とパーティ組んだりとか和気藹々とやるなんて…

某戦国物MMOではその辺がかなり嫌でしたね。

なのでシステムとして制限されてるという部分がBeryGood。


さて、全然まとまりがありませんが今日の雑記はこの辺で失礼しようかと。

最後になりましたが、この駄文満載の帝国興亡記を呼んでくださる方、ありがとうございます。

どうぞこれからもよろしくお願いします。

聖戦に勝利しホーリーストーンキーパーを制御下に置くと、
帝国兵は普段とは別の任務を与えられる。
実の所、戦う事は過程であり本当の目的は資源の採掘なのだ。

最大の採掘場は制御下に置いたホーリーストーンキーパーが敵対種族を蹴散らすので問題ないのだが、
やはり敵対種族も制御チップを奪われたとは言え、豊富な資源の採掘を横で大人しく見ていることは無い。
第2の戦い、中央採掘場の封鎖とそれを突破するという激戦が繰り広げられる。
俺のように姿を消せるスカウトは比較的楽に封鎖を突破できるが、
新兵には流石に厳しいものがあるようで、同盟や連邦の攻撃に倒れる者も多い。

ある程度の人数が揃い始めると、封鎖部隊に対する攻撃が行われる。
帝国の主力部隊であるガンナー部隊による爆撃。
その部隊を護る為の護衛歩兵部隊。
身を潜め、逃げる敵兵の背中を撃ち抜く狙撃部隊。
深追いしてきた敵兵はホーリーストーンキーパーの絶対なる攻撃の前に消滅していく。

封鎖部隊が崩壊すると、早速資源の採掘を始める。
本国から派遣されてきた商人共が鉱石の類を買い取ってくれるのでアルバイト気分だ。
ホーリーストーンキーパーが制御装置から意識を開放し始めるまで、
補給も無しにひたすら掘り続けるのだ。

掘り掘り
その日はいつものようにHQの予備室で寛いでいた。
流石に鋼鉄のギアを持つ帝国兵であろうと休む時は休まねば疲れる。
新兵器養成アルバリウムで知り合い、別の戦場へ送られた友からの通信を読んでいた時、
管理者様からの直接通信が割り込んできた。

鉱山を我が物顔で徘徊するコラの狂信者を発見次第抹殺せよ

どうやら数日前に制御チップを奪われた報復に違いないだろう。
実の所、俺には鉱山での採掘は余り興味が無い。
原住生物や同盟、連邦が送り込んでくる生物兵器の処理をする方が稼ぎも良いのだ。
とは言え、管理者様の直接命令を無視するわけにもいかず、
俺は愛用の銃を手に取ると、移動用ポータルへと向かった。

惑星ノバス最大規模の鉱山地帯。
ホーリーストーンの力が溢れているのか、結晶が空中を舞うのか、
幻想的な光景を生み出している。
ロマンチストな仲間に言わせると、鉱山に散った死者の魂らしい。
一瞬、同盟の理解できない精神世界とやらに毒されたかと心配したが…
溶鉱炉に放り込まれていないところを見ると杞憂だったようだ。

鉱山

改めて俺は銃のエネルギー残量を確認し、
鉱山地帯の同盟ポータルがある方へと進んでいった。
スカウトである俺は不可視状態へとモードを切り替えることが出来る。
特殊な回路を組み込んだ帝国兵か、特殊な力を使われない限り見つかることは無い。
同盟ポータルの近くの岩陰に身を潜め、射撃体勢のまま獲物を待った。

後は獲物が通るのを待つだけだ。
惑星ノバスのアス大陸最大の鉱山。
目下のところ、この鉱山の所有権を巡って同盟や連邦と戦っている。
占領した際に要塞化してしまえば簡単なのだろうが、
それを実行しないのには勿論理由がある。

鉱山の中央が最大の採掘場なのだが、
そこを護かのように原住生物が守護している。
ホーリーストーンキーパー
絶対的な破壊力と、無限の生命力を持つ生物と言われている。
過去に幾度と無く討伐隊が編成されたようだが、
徒労に終わったのは言うまでもない。
不幸中の幸いなのは同盟や連邦も同じ状況ということだろう。

しかし帝国が原住生物如きに遅れを取るわけにはいかない。
本国の研究者共がホーリーストーンキーパーを一時的に制御する装置を開発したのだ。
残念なのは同盟や連邦も同時期に制御装置を開発した事だろう。
もしかするとトレーダーが裏で手を回したのかもしれないが…
それは俺の関知するところではない。

話は戻るが、現在鉱山では互いの制御装置の統制チップを奪い合うことが目的となっている。
研究者ではない俺にはどうしてチップを奪わなくてはホーリーストーンキーパーを制御できないかは知らない。
やはり関知するところではないというのもある。

ホーリーストーンキーパーが制御装置から意識を開放し始める時。
帝国兵として惑星ノバスに派遣された俺達の本当の仕事が始まるのだ。
俺が銃を握るようになってからどれくらいの時間が流れただろうか?
新兵器養成アルバリウムでの研修を終えて送られた先は惑星ノバスだった。
最初の頃はHQ周辺の原住生物を狩る程度の任務だったが、
今では連邦や同盟の圏内であると言える中立地帯へ赴き闇討ちをしている。

俺もいつかは朽ち果てスクラップとなるだろう。
そんな事は訓練センターに入るときから覚悟している。
ただ…願わくばスクラップの上には帝国の名の下に平和が訪れていて欲しい。

青空の下