ジェット妻ストリーム

5都市目の海外転勤!結婚生活30年。海外生活15年のアラフィフ・セニョーララブラブ 輝くセカンドライフ目指した熟年夫婦のこぼれ話。 ジャカルタ、ムンバイ、ニューデリー、モンテレイ、そして今度はメキシコシティー、ただいまお気楽ラテン生活満喫中クラッカー

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ブログお引っ越しいたしました

ながらくご愛顧ありがとうございました。
2012年1月から、ジェット妻ストリーム2へお引っ越しいたしました。

新ブログもよろしくごひいきくださいませ。

日本へ一時帰国です

母の法事もあって、明日から、しばらく日本へ一時帰国します。
このアメブロでの更新は、これで最後かなと思います。
来年からは、別のブログサービスのサイトで、新規オープンの予定です。


 ちょっと早いけど、メリークリスマス!クリスマスツリー

来年もよろしくお願いします。



ジェット妻ストリーム



ジェット妻ストリーム
 帰国中の日本での様子は、

本店ブログ「ちょこキャリ日記 」で更新しますので

どうぞこちらもお楽しみに!


メキシコのクリスマスに、

この国にいないのはとっても残念。

おもちゃ屋さんにあった、タコス屋のおままごと。
わたしでも、サンタに思わずおねだりしたくなりました。


 来年も皆様にとってよいお年になりますように。


長らくジェット妻ストリームを応援いただき、

誠にありがとうございました。

                  

   ブログ店主 ジェット妻 YUKKE

結婚31周年 しばらくブログお休みいたします

先日は、祝日 結婚記念日でした。

31回目だね。


 先日、結婚したばかりの新妻さんに

「もうすぐ結婚記念日だわ、30年終わったわ」といったら、たいそうびっくりされました。

そうね、30年は長いよね。

とっても・・・。


 不思議な事に、満30年目には、

結婚当初を思い浮かべるでもなく、

ましてや結婚式のアルバムを見るでもなく、(ビデオを撮っておかなくてよかったわ。きっと見ないだろうから)

長いとし月を振り返るでもなく、過ごしました。


 考えてみると

あれほど気合をいれて着飾った結婚式もすっごく遠い昔のことだし、

その思い出の結婚アルバムは、結婚式後、一度も夫と一緒に開いたことはない!

あれは、いったい何だったのか?!と思うわね。

高かったなぁ・・・・。


 ♪ わたしがおばさんになっても・・・ディスコに連れて行って


なんていう歌が、その昔流行ったけど、その唄の歌詞にあるような「おばさんになっても・・・」なんていう小娘が感じる願望は、もう微塵もない。



 まさか、30年目を夫とメキシコの地で迎えるとは、当時は考えもしなかったし。

アジアの途上国ばっかりに長く暮らしたから、ここに住んでいることさえも今もって不思議。



ジェット妻ストリーム


 このところはまっているメキシコの家庭のご飯。

ケサディージャ。

トウモロコシの粉で作ったトルティージャに、裂けるぐるぐる巻きのオアハカチーズをのせて、とろりとするまで両面をこんがり焼いて食する、実に質素で簡単な食べもの。料理と呼ぶにはちょっとねぇ?という感じ。


 でも実に、シンプルで、

不要なものをそぎ落とり、味の究極に迫った食べ物で、

トウモロコシのトルティージャの噛みごたえと、深い味わい、程よく伸びるチーズの食感。


 結婚満30周年には、とっても似つかわしい気がして、これを二人で食べたりしたのでした。

互いのプレゼントだって、欲しいものは何もなくなって・・・。

望むなら、もう互いの健康だけという感じ。


 子ども二人からお祝いのメッセージがあり。

なんでこの日を覚えていたのかといえば、彼らに作って渡した、

子どもの時からの銀行口座の暗証番号が、結婚記念日が指定されていたのだった。

彼らは、ずっと変更していなかったらしい。

子どもに、渡してみるものだねぇ・・・。

結婚記念日の暗証番号入りのカード。


我が家にとって、結婚記念日は暗証番号だったわけだ。


 ジェット妻でガンガンと頑張ってきたのは、結婚31周年で、ちょっとここで返上。

しばらくゆっくり、「自分のことだけ」にかまけて過ごすつもりです。


 そういうことで、ジェット妻ストリームは、来年まで、リニューアルのためしばらくお休みいたします。

再開は別のブログになる予定です。

(アメブロがあまりにもメンテナンスが多くて、困るから)


ではまた、お目にかかるまで。

アスタ・ルエゴ!



↓お気に召したら、ポチッとクリックしてね!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村



感涙の感謝状!みんなの力 マンガ図書館オープンセレモニー

 多くのボランティアのご協力や、影の援助もいただきながら、ようやく本日

メキシコマンガ図書館完成公開

となり、在メキシコ日本大使館、目賀田大使、日墨協会理事、在京都倶楽部会長他の皆様、ご臨席のもと、

完成式典、オープニングセレモニーが行われました。

 さっそくマンガの愉しみにどっぷりつかる子ども、大人がたくさん!



ジェット妻ストリーム


 正直、予想以上のできばえ!と、過去の法人のお片づけコンサルタントの仕事のなかでは、なかなかのものとして自画自賛ですが、ひとえにこれは、作業を担ってくれた「お片づけ好き」、モノ好きなボランティアの皆さんのおかげです。

 何かのために役に立つ働くという愉しみ。

参加したボランティアの人たちは、作業をとても愉しんで、毎回参加して下さったのが印象的。

無理しないで、コツコツと、数時間の積み重ねの結晶。

なんと、感謝状をいただきました。ちょっと感涙!


さらには、メキシコの日系2世、3世の学生さんたちのボランティアの力も大きく貢献しています。


 一般公開はまもなく!

来週は最後の資料番号のシール貼りの作業を終え、貸し出しカウンタースタッフへの業務指導と、返却本の配架作業の業務引き継ぎをすれば、いよいよ、図書館、美術館、ワークショップを兼ねたアニメの文化複合施設として、メキシコの多くの人にご利用いただけることとなります。


 4か月の作業間に、

「古くない?このマンガ?」と思っていたマンガ資料たちが、ボランティアの手を何度か経ることで命を吹き返し、お蔵入りだったコミック本が、元気に再利用されるのをこうして見守ると、一冊、一冊のマンガが愛おしくなってしまいます。


 流行のマンガもさることながら、1980年~2000年の作品群のマンガの価値は、日本のアニメマンガの基礎文化ともいえるのでしょう。


今後も、多くの人にご利用いただけるのを願ってやみません。

みんなぁ!メキシコ・マンガ図書館に遊びに来てね~!!


【追伸】

11月13日 日墨会館秋祭りでは、今回の図書館に寄贈されたマンガのなかの重複したもの

約1万冊を販売します。11時販売オープン!

こちらもお見逃しなく!!



↓お気に召したら、ポチッとクリックしてね!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村


飽食を慎むことに

 少し前の「Anholt Gft Roper City Brands Index」という世界のグルメ、食を愉しむことのできる都市ランキング調査で、パリ、ローマ、東京についで世界第4位にランキングされた、メキシコシティー。

 美味しいものだけにとどまらす、「食を愉しむ」という食文化も評価されてのことらしく、

マリアッチや、おもてなしの要素も含まれているのだそうだ。


 英国調査の「ワールド50 ベスト・レストラン」には、ポランコにあるバスク料理「Biko」が46位にランキングされているとかで、ここに暮らす日本人のセニョーラスにも、ヌーベル・キュイジーヌを思わせるレストランとして大注目されているのだそうだ。(←私はまだ行ったことありませんが・・・。)

 食べ歩きは、実に楽しいけど、

あまりこれが過ぎると「品格」にかかわるなぁと、私は、

自分を律する思いで、メキシコの美味しいものを少しだけ・・・たしなむ程度の努力に努めている。

本当に年をとると、たくさん食べられないというのが、切ないくらいに実感されてしまうのよ。

体力というよりも、食力が落ちたというか・・・。


 それなのに、YUKKEの人生で、妊娠中の臨月の体重をかるく超えた現在の体重。(●´ω`●)ゞ

食べる量が減っても、新陳代謝の悪さから、全然消化能力がついていかないらしい。


結婚30周年を目前に

「太ったら離婚」という条件で、結婚生活を長年継続してきたわたしとしては、恐怖の体重増だよ。


 近所のスーパーの薬局で、299ペソで体重計をゲット。デザインが大変にグッドなのだけど、乗るのは怖い。


ジェット妻ストリーム


ジムに行っても(運動量を増やしても)、もともと運動してないわたしだから体重は減らないと思う。

つまりはグルメシティーで、禁欲的に飽食をもっと慎まない限り体重は減らないのだ。


 そう言いつつも、夫と二人でアルゼンチンステーキ店でこんなのを平らげ、スイーツまで欲張った夜。

あまりの食べ過ぎに、すぐに気持ちが悪くなり、帰宅後はすぐに洗面所へ直行。あぁ食べ過ぎ。


このステーキの画像。

夫はFacebookのお友達に、ベジタリアンのインド人やモスリムの友人も多数いるとかで、

さすがにアップを控えていました。

そうそう、食の見せびらかしは、インターナショナルスタンダートでも品性を欠くわね。

すごいボリューム、見るからに欲張ったステーキ800グラム。



ジェット妻ストリーム


 当分、質素なお家ご飯で「しんみり」ダイエットに、励みたいと思います。

美味しいワインも、ステーキも、イタリアンも、スペイン料理も・・・当面、いただきませんわ!って、

ここに、たからかに宣言します。


目標 年末までに3キロ減!!


 若いころの「仕事への意欲」や「食欲」、「なんとか欲」

そいういう欲から、だんだん遠のいて、慎み深く、林住期への時期なのだなぁと、つくづく思うのよ。



↓お気に召したら、ポチッとクリックしてね!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村




メキシコマンガ図書館 オープンします!

 7月から、毎週通い続けたマンガ3万冊の整理と、配架、請求記号シールと、分類シールの添付作業も完了して、本日は最終作業。


 配架したマンガを探しやすいように、アイコンシールを床に貼りました。

UNAMに美術留学をし、在メヒコの壁画家さんの馬場なつみさんが 、素晴らしい、図書館イメージぴったりのウォールシールを作成して下さいました。


 日本古来の最初のマンガ、鳥獣戯画を京都の和のイメージで製作して下さいました。



ジェット妻ストリーム


 詳しくは、近日オープンの開館式でご覧いただけますので、今日は画像だけちょこっとね。



ジェット妻ストリーム


ボランティアに参加いただいた人は、今日までで延べ180名を超えました。

アイコンシール(足跡シール)を貼りながら、「ボランティアが楽しい、面白いねぇ」という声を、たくさんい聞くことが出来て、本当に皆さんとは、いい仕事ができたと大感激です。

ほんとうに皆様、ムーチャス・グラシャス!!

これまでの道のりを振り返ると、ちょっと涙腺がウルウルしちゃいます(*゚ー゚)ゞ


 プールに面したマンガ図書館。

いつも大晴天のメキシコ。

屋外でものんびりマンガを愉しんでいただけます。

20世紀少年、NARTO、BLEACH、のだめカンタービレ、はちみつとクローバー、

NANA、DEATH NOTE、名探偵コナン、キャプテン翼・・・・。

なんとか新刊マンガもたっぷりと揃いましたよ!


皆さんの御来館をお待ちしていま~す。


オープニングセレモニーは、

11月5日 (土曜日) 13:00~15:00頃まで


この日は、セレモニーへの来館者に図書館内をご案内しております。

ご自由にお越しください。


お楽しみに!



↓お気に召したら、ポチッとクリックしてね!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

死者の日の祭壇めぐり Ofrenda

 身近なたくさんのメキシコ人から、「死者の日の祭壇はどこへ見に行く?ソカロがいいよ」とか、「オアハカが一番よ、ぜひ行ってらっしゃい」とか、「近所のお墓参りもしてみてね」とか、さんざん、言われておりました。


 日本で言うところのお盆。

Dia de Muertos


先祖の好きだったを飾り、この世を去った人に敬意を表し、飾り付けには特にルールはないようですが、マリーゴールドで祭壇までの道しるべを作るという決まりはあるようです。

 これは、わたしのマンションのエントランスの祭壇。

ハローウィンも一緒というのが、とっても不思議。

なんでもありがいかにもメキシコらしいでしょ?


ジェット妻ストリーム


 日本も都市部では、御仏壇から御位牌を出して、お盆の祭壇をつくったり、新盆のちょうちん、迎え火の伝統的な行事がなくなりつつあるように、メキシコも、家庭では簡略が進んでいるようですが、それでも、家のどこかにこの祭壇を設け、学校や、企業、博物館などにも祭壇が作られます。


 メキシコ自治大学のこの死者の日の「祭壇」フェスティバルが有名と聞いて、学生たちが思い思いにつくった死者の日の祭壇を観て回りました。」



ジェット妻ストリーム


前衛的なものから、文学や、尊敬する偉人、先生たちを祭ったものが多かったですが、グランドいっぱいに92個の祭壇はなかなか圧巻。

すごい大晴天のキャンパスはたくさんの人がおとづれ、「故人を敬う」というのが行われていました。



ジェット妻ストリーム


 地方ではまだ盛んでオアハカ地方が特にこの死者の日のお祭りは有名ですが、機会があったら行ってみたいものです。



ジェット妻ストリーム



剣道部の日本びいきの祭壇もありました。みんな祭壇のまえで写真を撮るのが大好きみたいです。

とにかく骸骨だらけ、写真もWith 骸骨ってのがよくわからない感性ですけどね。


日本の先祖の供養もままならない私は、メキシコのこのお盆のノウテンキなおおらかさに、ちょっと救われる気がしましたけどね。



↓お気に召したら、ポチッとクリックしてね!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

甘味処 あんみつと安倍川アイス

 お菓子つくりは、あまり得意じゃないけど、

子育て中、90年代に大流行したシフォンケーキや、

湯せんで蒸し焼きするスフレ・タイプのチーズケーキ、

神戸のアンリ・シャルパティエを真似たフィナンシェつくりに燃えて、「わたしの十八番」にしていた時もあったねぇ~。

どこへお菓子を持ち寄るのも「シフォンケーキ一途」みたいな!


子どもたちが大きくなるにつれて焼き菓子作りやパン作りを卒業してしまった感じだ。

喜んで食べてくれる人がいないと、お菓子は作る張り合いもないものね~、ちょっと寂しいけど。


 最近のおもてなしには、和菓子や、あんこを使ったデザートを作っていることが多い。

意外にも男性のお客様には、この「小豆」のスイーツが好評だわね。

外人には、まったくウケませんけど。


 お友達のアミーガは、とっても上手に「どら焼き」をつくってくださるので、たまにいただいては、夫は大喜び。

わたしは、もっと簡単に、あんみつやアイスクリームの和風スイーツをおだししている。


本日のお客様には甘味処YUKKE庵です。

あんみつには、くだんのこの国の黒砂糖、ピロンシージョを水につけてしばらくおいて、やわらかくなったら火にかけ煮溶かしてガーゼで濾しています。

すばらしく美味しい黒蜜が出来ちゃう。



ジェット妻ストリーム


 果物がたくさんあるこの国だから、フルーツ・クリームあんみつなんかをこしらえています。

先日、お見えになったお客様が、「日本でもあんみつは、めったに食べないなぁ、あぁ~、何年ぶりだろう?」なんておしゃっていました。

この国、牛がたくさんいますから、ゼラチンの生産も多くてゼリーのお菓子は定番ですが、溶けちゃうのが難点ね。

わたしは、伊那の粉末の寒天パウダーをたくさん持参しています。(もちろん当地でも寒天は買えますが)


  
ジェット妻ストリーム
あんみつの寒天作りも無理!というときは、

あんこ+バニラアイスクリーム+きな粉+黒蜜

”安倍川アイス”をお出しすることもあります。

小豆アイスや、抹茶アイスがないときはとっても便利。


あんことバニラ・アイスクリームの絶妙さに、

きな粉と黒蜜の懐かしい和の味のハーモニー。

あんこはソナロサの韓国食材店で見つけたこの韓国製のあんこ!

使えます!!40ペソ


 日本にいた時にお客様にお出ししても、この安倍川アイスはびっくり大評判の和風スイーツなのだ。

取材にいらした編集者さんが、別の企画記事に取り上げてくれたほど・・・。


うーん!

今考えている「なんちゃって簡単スイーツ」。

かぼちゃのプリンに、カラメルの代わりに、このピロンシージョの黒蜜かけたらどうかなぁ~って思っています。



ジェット妻ストリーム



 先日いただいたカボチャにピロンシージョを入れて焼いたメキシコのスイーツ(画像左)になんだか和風の懐かしさを感じちゃったんですもの。



↓お気に召したら、ポチッとクリックしてね!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村


秋の夜長のメキシコ読書

 夜、寝る前。

寝つきが悪いわたしは、数分でも「活字を読まないことには・・・」という妙な入眠儀式が長年ある。

でもこの頃は、ちょうどいい疲労感を感じるボランティアのおかげで、バタンキューが多くて、まったくデパスのお世話になることもない。


 入眠儀式のために、実はたんまりと日本から、「メキシコ文学」と「ラテンアメリカ文学」をもってきているのだけど、未だ、オクタビオ・パスまでたどり着けないありさまでございます。


 ここ数週間、枕の友になっているのは、古本屋で買い求めた昭和32年に初版、翻訳されているメキシコ北部を舞台にした、アステカの秘宝探す冒険小説なのだ。

メキシコの黄金 昌文社 ハーベイ・ホワイト 増田義郎訳



ジェット妻ストリーム



 ちょうどプチ・メソアメリカ講座もオルメカ文明が終わり、ティオティワカン文明も終わり、

メキシコの古代文明の図表などもすこしだけわかってきただけに、小説の中にでてくるアステカの秘宝をさがすアイコンが翡翠に描かれたうずまきのマークだったりすると、ディープなメキシコ世界を知るようでなかなかお話も楽しいものがあります。


 児童文学として50年も前にアメリカ人作家によって書かれたものですが、たんなる冒険小説というよりは、時代や舞台背景の設定、登場人物の人種の描き分け、アパッチや、先住民、移民してきたアングロサクソン。


 主人公も親を亡くしたスコットランド系の移民の子だったりして。

支配するもの、されるもの、その国の先住民の思いなど、じつによく書かれていて、翻訳出版された当時、日本の子どもは、とおいメキシコのこのお話をどんな風に読んだかも知りたいところです。


 お話の最初の頃のアメリカ人とカナダ人の農園主による明らかなメキシコ人への差別にはじまり、宝さがしから和解や、融和に次第にお話は展開していくのだけど、それとは別にアパッチという多種多様な人種のかかわりもあって、作者の理想主義的な人種の融合への意気込みが描かれている。


 50年も前に書かれた児童小説だけど、作者のハーヴェイの人種願望は、今も永遠の希望と思えるあたりが、この小説の優れいているところだと思うわ。


 ここに暮らすと、日本人なのに、アメリカ側の白人優位の立場からメキシコ人や、メキシコを観るような視点だけはもちたくないと肝に銘じてきたけれど、改めて、そういう謙虚さを常にもってここ住まわせてもらいたいと思いなおす一冊でした。



↓お気に召したら、ポチッとクリックしてね!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

油断してたぞ!ハローウィン!!

 あぁ、すっかり忘れていました。


セキュリティーの厳しいマンションだから、「きっと来ないよ、ハローウィンのちびっ子たち!」

・・・って言われていたけど、夕方6時過ぎ。


 ピンポーン!に何気なく玄関のドアを開けたら、いましたよ。

魔女たちが・・・・・



ジェット妻ストリーム


 わたしは、まったくお菓子の準備してなかったので、超あわてました!


可愛いわね!


ナプキンに包んで渡したクッキーを、

一番小さい子は見事に床にばらまいしまって!

「あれまぁ・・・」って茫然としているところです。

あぁ、なんてこった!


来年はちゃんと用意しておきますね!

ごめんなさいませ。


【追記】


その後、11階のハポネサのおばちゃんちからは、珍しいハローウィンハロウィンのお菓子(和さんぼんとか、おせんべいとか)がもらえるらしいという噂が、またたく間にマンションに広がったらしく・・・。

その後、ムチャチャ(お手伝いさん同伴)のちびっ子7組30名ほどが、続々とやってきましたガーン


最後は、なけなしの「柿の種」や、「磯辺巻きのおせんべい」、「ハッピーターン」や、「でん六豆」の夫のカワキモノおつまみも提供することになったのだ叫び


ただいま、19:30。

もう誰も来ませんように!

ひぇ~、またピンポーンって鳴ってます。

もう寝たフリしますわ。



↓お気に召したら、ポチッとクリックしてね!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>