もこもこスタジオ2010

もこもこスタジオ2010

jazzやらsoulやら日本語popsを歌っている
金丸悠子(kanamaruyuko)のブログです。
他愛なき日々のことをぼんやり綴ってみます。

Amebaでブログを始めよう!
sensation

1 世間の耳目を驚かせる事件や事柄。また、大評判。「一大―を巻き起こす」
2 感覚。気持ち。
「官能的な―を享楽しつつ」

goo辞書さんよりお借りしました

うーむ・・・そこまでsensationalではないのですが
ついにわたくしめのサイトが出来ましたりんご

kanamaruyuko オフィシャルサイト

そちらにお引越しをしまして
お知らせやら思ったことなどを綴っていこうかなあと企んでおります

こちらのアメブロちゃんはそのままにしておく予定です

ご覧くださっているみなさま、
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね
またお問い合わせなどもそちらで受付いたします

この場所でみなさんに出会えて、応援していただき
なんだか不思議なご縁を感じております

アメブロちゃんはここでしばしのお休みとなりますが、
今後とも金丸悠子をよろしくお願いいたします

2011年1月18日
昨日はビルボード東京に遊びに行きました

Rasmus Faber with Platina Jazz Orchestra
ご存じでしょうか こういうことをなさっている方々です



アニメの曲をジャズアレンジして演奏するという集まりです

ジャズではない楽曲をジャズアレンジすると大抵へぼくなるのですが
こちらのプロジェクトの場合はそのような懸念は一切なしひょうたん

CDからもPVからも知的な大人が遊びながら演奏している印象を受けていました

アレンジの兼ね合いもあると思いますが、ライブの流れとして

ピアノトリオ+パーカッション

女性ボーカルが加わる

トランペットとテナーサックスが加わる

女性ボーカルが抜けてバリトンサックス、アルトサックス、トロンボーンが加わる

ホーン5人+リズム隊で数曲演奏

男性ボーカルが加わる

というように、いろんな演奏形態がありお客さんも飽きないように出来ていました。

女性ボーカリストのEMILY McEWANちゃんの声は透き通って、
ときに可愛くて表現力豊か。
仮に歌詞の意味は敢えて横に置いたとしても
フレーズの緩急やこころの込め方だけでも感動させてもらいました♡素敵・・・

男性ボーカリストのNiklas Gabrielssonさんは、
あれ・・・?最初コンガとか叩いてましたよね・・・

初めてではないであろう、はじめてのチュウで
お客様のハートを確実に自分のものになさっていました。ばきゅーん!

そして東京の夜景をバックに
スーツを着た奥目の白人男性が5人並んで楽器を吹く姿は
わたしの憧れの大人の世界そのもの・・・

(実際後ろのカーテンは開いていなかったので、心眼でオープン)

全体的に品のある、余裕の大人のステージで
音楽的にも視覚的にもいろんな意味で楽しめたライブでした。

ラスマス氏は、前述のエミリー女史とこういうこともされているようで・・・


またかきまーす
わたしは1人っ子です。

周りは大人だけという環境で育ちました。
小学校の友達からは言葉遣いが丁寧すぎて気持ち悪いと言われたり
逆にわたしは同世代の人たちが子供っぽく見えていました。

両親が好きだった音楽はアメリカの50's、60'sや、
特に母が好んでいたのは鈴木雅之さんなど、アーバンなソウルな世界でした。

わたしは子供なりに大人の世界の色気やエロさや危なさと肌で感じ、
これ以上入ってはいけない、と思いつつ、ちょっとした憧れも持っておりました。
いつかあっちに行けるのかなと。

それと同じ存在だったのが夜のヒットスタジオという音楽番組と
俺たちひょうきん族です。

夜のヒットスタジオには当時米米クラブが出てらっしゃいました。

大人数のバンド+歌う人は顔の濃いお兄様+綺麗なお姉さんの踊り。
奇妙な衣装の男の人が歌うこともあったり、踊ったり、MCしたり。
なんだこのにぎにぎしさは・・・。

番組中、ひな壇の最前列でインタビューを受ける他アーティストの後ろで
カールスモーキー石井氏がカメラに対しウインクしたりふざけるのをみて
その余裕が大人って怖いなあ、でもすんごく格好いいなと思っていました。


もうひとつの俺たちひょうきん族ですが、印象深かったのはエンディングの曲たちです。
なんだかちょっと寂しくてでも元気で、
日曜日より土曜日の方が好きだったわたしとしては
もうすぐ日曜日になってしまう気持ちをもって
明るい曲の中にある切なさをほんのり感じていました。

また、番組内のコントは子供にはいまいち理解できないけど
両親はとても笑っていて大人の感覚ってこういうものなのか…っと思ってました。

そして時がたち、今ひょうきん族をみると素晴らしきパンク精神に心踊ります。
「なみだ~のびーんぼう~」も「ぴよこ隊」も西川のりお氏の破壊力も素晴らしいです。

ちょっと前に見た爆問学問では元気そうなお顔だった横澤さん。
ああいう余裕のある大人になりたいです。
山下達郎さん、EPOさん、松任谷由美さんなど教えてくれたり、
面白い番組を作ってくださってありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

わたしもがんばるぞー
はずむ~ こころ~ 土曜日は大嫌い~