平田薫オフィシャルブログ Powered by Ameba

◆平田薫オフィシャルサイト
https://www.sma.co.jp/s/sma/artist/533

◆平田薫公式twitter
@hiratakaoru


◆平田薫公式instagram
@iratakaoru1215




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

離乳食が大変だった話

前回ブログを書いてからなんと4ヶ月ほど経ったとは!

日々があっという間すぎて、娘はもう1歳1ヶ月に。
一歳の楽しい写真とかもあげたいのですがそれはまたゆっくり。(いつになることやら、、)
 
今日は久々のブログで、ずっと書きたかった離乳食のお助けオススメアイテムの事を書きたいと思います!
 
娘の離乳食を始めて半年ちょっと、悩みが出てくると、悩んで色々考えている間にまた次から次へと新しい悩みや課題が降りがかかって
悩んでいた事なんて上手く解決した感じもないのに、でも、ふと振り返るといつの間にかめちゃめちゃ離乳食が進んでいました。子供成長ってすごい。
 
離乳食の最初の頃って、滑らかな10倍粥を少しずつ増やしていくのですが、量が全然増えないという最初の壁。
しかも大さじ3くらい食べさせたいところを、ずっと大さじ1しか食べない…とかそんな事で悩んでました。
このままじゃ二回食に進めない…なんて悩んでいた時もあったのにいつの間にか三回食だし、もうなかなかの固形物も食べるようになってます。
米はもう軟飯卒業して普通のお米を食べてるし、パンも食べるし、固そうなのにピザの耳とかめちゃ食べます。
毎日毎日見ているし、毎日のご飯を世話してるのは自分なのに、最近の娘を見ているといつの間にこんな物食べられるようになったんだろう…って気持ちです。笑
 
食べる食べない、量が増えないは離乳食が進んだ今もずっと向き合い中。
でも、毎食1時間かけて、口から出すのをスプーンで拾って食べさせてを繰り返していた時もあったのですが(今思うと食べたくないのに無理矢理口に入れられるの拷問で可哀想。笑)
今は、食べないならいいか、おしまーい。と出来るようになってそのへんの悩みは少し楽になってきました。
 
 
離乳食の悩みや課題、本当に尽きなかったので書ききれないし、もう忘れ去ってしまったものも多々あり。
その中でも、日々強烈すぎて忘れるに忘れられない試練が「ぶーーー」でした。
 
 
8ヶ月の半ば頃から始まった「ぶーーー」ですが、言葉の通り口に入れたものを全部「ぶーーー」っと吹き出されるやつです。
 
口がぶーーーしちゃってますよね。
歯が生える前で歯茎が痒かったのか、飛ばす面白さにハマったのか、食べたくなくて全力の拒否だったのか…
2ヶ月と少しの間、朝昼晩の1日3回この「ぶーーー」と戦う離乳食期間でした。
しかも、日に日にエスカレート。
最初のうちは写真のように手やティッシュで防いでいたのですが、「ぶーーー」を遮る手を除けて飛ばしたきたり、渾身の力を込めての「ぶーーー」の連発に床への飛び散りも大惨事。私も頭から顔から体から食べかすまみれ。
さくらんぼのタネ飛ばし競争でもしてるの?ってくらい力一杯吹いてくる娘。


先輩ママたちにレジャーシート引くと良いよとオススメしてもらいましたが、レジャーシートを超えて撒き散らされるのと、どうせレジャーシートも拭かないのといけないのだからもういいや、、としばらくは毎回せっせと床拭き。
 
どうにか私の手をどけて「ぶーーー」したい娘。(何故)

ぶーーしてばかりで全然食べないので、毎回一時間ほど離乳食に時間をかけて、でも食べてもらえず。食べかすまみれになった服を着替えてお互いの体を拭いて二次被害を防ぎ、そこから床を毎回掃除して〜の日々を朝昼晩一ヶ月ほど続けいよいよ疲れマックス。

この時期の離乳食は、触ったりぐちゃぐちゃにしたり色々な感触を試す事も成長に必要なお勉強の一貫といいますし、言葉で"だめ"も伝わらないし、怒るとかの話でもないので、ひたすら萎え〜〜〜っと思っていました笑
萎えが重なりすぎて、ぶーーぶーーー離乳食にも笑っていられなくなり、心は無。
そんな中ふと思いついたのが…
 
「もうお風呂で食べさせよう。。。」
 
でした。今思うと我ながら追い詰められてる〜笑
 
お風呂でご飯食べさせるのなんでどうなのよという気持ちもありつつ、でもストレスマックスで
離乳食からそのままお風呂タイムという流れを試してみることに。

お風呂の排水口に、ストッキングタイプの目の細かい台所の排水ネットをつけて、離乳食が終わったらめっちょめちょの娘も自分も床も一気に流すスタイル。
最初はバンボ(抜け出せないベビーソファ)を持ち込んでいましたが、バンボは防水じゃないためシャワー用のそのまま水で流せる椅子も導入。
(娘はオムツ一枚、私も汚されるのでほぼ裸というなんとも滑稽な離乳食タイムでした)
夏だったから出来たね、裸離乳食。



 
ぶーーーの激しさマシマシの頃…もう流すしいいやと私も手でおさえるのを辞めたため、気持ちは楽になったものの、被害増し。なぜかよく天に向かって吹いていました。

ご飯からお風呂が一連なので寝支度も終わるし、このお風呂離乳食最高かよ!と一瞬は思ったのですが、
風呂の床に飛び散ったご飯たち、ブラシでしっかりこすらないとなかなか流れてゆかず、(風呂の床の素材の影響もあるのかもですが)
夫に風呂後の娘の受け取りをしてもらえるときはそこまで問題なかったのですが、ワンオペの時に娘連れて風呂タイムしながら、娘床も掃除してというのがなかなかハードル高く感じるようになったのと、このシャワーで流せる椅子がゆとりがあって簡単に抜け出せるのですぐ椅子から脱走してしまい、つかまり立ちで歩き回り、ご飯を散乱させて壁にも擦り付けるようになり、さらに大惨事でベタベタまみれ。動き回る娘にごはんを食べさせるどころじゃなくなり…一週間足らずでお風呂離乳食卒業することになりました。

汚れを流して簡単に落とせるというのはメンタル的に良かったです!!
でもお風呂だしもういいやという気持ちで構えているものの、全身メタメタにされるのはやっぱり少し萎え〜な気持ちも。
普通のお風呂掃除の何倍も大変になるし、風呂にはお風呂の大変さがありました。笑
 

お風呂離乳食、めちゃめちゃ賛否両論あると思います。むしろ否の方が多いんじゃないかと思いますが笑
私もお風呂に移動する前、お風呂で食べさせてしまったら、ご飯はお風呂で食べるものだと思って育ってしまうんじゃないか。。とか
そもそも、お風呂でご飯なんて非常識すぎてやっちゃいけないんじゃないかとか。
一生リビングご飯に戻れなくなるのでは…とか色々考えたんですが、今思うと無駄な心配だったなと思います。あの時の辛さが一瞬でも解放されて楽しいきもちにもなれたので、私はやってみて良かったなと思います。

離乳食の時期の食べている物の内容や、座らせている椅子とか、その子の性格とかで汚れ具合も違うだろうし、そもそもお風呂の作りとかでもお風呂離乳食合う合わないあると思いますが、
もう汚れまくりに疲れに疲れ切ってて、これ全部水で洗い流せたら良いのに…と思ってる方は気分転換にも、私みたいに血迷っていっぺん試す価値ありなんじゃないかと私は思います。
ビニール椅子に大人しく座っていられる子だったらなおオススメかも(大人しく座っていられるような子はブーブーやらないのかもしれないけど笑) 

お風呂しっかり洗って、排水口にキッチン用の目の細かいネットかけて食べカスキャッチする事を忘れずに!!



そしてお風呂も大変だからやっぱり部屋に戻りたいと思った時に、ふと思い出した物(やっと本題に入ります)

「マスカーテープ」という商品でした。

マスカーテープって、塗装とかする時の養生に使う物なんです。

以前友達とウクレレ作りをした時に、友達が部屋を汚さないようにマスカーテープを使って養生していて。



こんな感じで。

その時、全然妊娠すらしていなかった時ですが、これいつか子供できて離乳食とかで汚される時に便利そうだなぁと思った事を思い出したんですよ。


もっと早く思い出したかった私。



そして、マスカーテープを調べたら、結構離乳食に使っているママさん沢山いるようでした。

マスカーテープと検索すると離乳食のワードも一緒に出てくるくらい、使われていた!




こうゆうテープを


こうやって、コロコロっとテープを貼って


ビニールをペロペロっと広げて(二枚目と別日、別場所。笑)



全部広げたら完成。(3〜4枚目は最近の写真。娘、歩き回ってます)

娘が歩き回るせいでシワシワになっていますが、静電気でピタッと綺麗に広がります。



最初お風呂から部屋に戻った時はこんな感じでした。


元々ストッケのトリップトラップという椅子に座らせていたのですが、ハイチェアの高さだと、ぶーの飛距離も出やすくなってしまうので、

バンボにして高さをさげて、バンボ用のテーブルも導入。

高さを下げた事で、狙い通り飛距離がグッと下がりました。

たまにシートよりもはみ出てしまう事もありますが、飛距離落ちたので飛び散りも激減。


離乳食が終わったら…



こんな風にボロボロ落ちまくっていても



くるくる丸めてポイ。

超小さくなります。軽くまとめて拳サイズですが、ペロペロに薄い素材なので、ぎゅーーっとしっかり潰せばピンポン玉サイズくらいに小さくなります。


床掃除ストレス0。一瞬で終了!


お風呂からも脱出できて、掃除ストレスからも解放されて、ブーブー飛ばされても、どんどんやってくださいなとゆとりをもって見ていられるように。


この頃、固形っぽいものを少しずつ増やしていきたい時期だったと思うのですが、少し固形にするとブーも激しくなるし、そもそも全然食べてくれないので全然ステップアップ出来ない…と悩んでいましたが、月齢的にはいけるはず…と思い切っていきなり固形のおやきを渡してみたらなんとスムーズに掴み食べが出来たのです。

離乳食が進まないと焦っていたけれど、娘は娘でちゃんと成長しているんだなぁと、娘の成長についていけてなかったなぁとびっくり反省。

リビング離乳食に戻ってから、積極的に掴み食べも増やしてゆきました。




リビングでも天に向かってブーーーー!!!!


そんなこんなで試行錯誤しているうちに、少しずつブーーが出ない日も出てきたりして、いつの間にかまた椅子とテーブルに復活できたのでした。

(テーブルにもマスカーテープ貼ってた時期あったなぁ〜)



珍しく完食して笑顔満点。

(おちょこ、サイズがちょうど良くて離乳食につかってました笑)


8ヶ月から始まったブーブー祭りは、10ヶ月半ばくらいから少しずつ減ってゆき11ヶ月の頃にはほぼ卒業。そのあともたまーに、ブーな時もありましたが、1歳1ヶ月の今はすっかりブーしなくなりました。


今思うと色々試行錯誤したし悩んだけど、結局娘が勝手に成長してくれて過ぎ去ってったなぁと思います。


ブーブー時期を助けてくれたマスカーテープ。

その後の掴み食べ期も、食べ物を床にばら撒かれる日々だったので本当に欠かせなかったし

今も現役でお世話になっています。


こんなだったり



こんな感じなので、まだまだ必需品です。


まだまだ皿もスプーンもご飯も、色んなところに投げて吹っ飛ばしているけど、マスカーテープのお陰で心穏やかな離乳食です。



ブーブーの後にも、椅子から立ち上がって降りようとして離乳食にならないとか、危ないとか、もう悩みは次から次へと出てきて、あれやこれやと対策に対策でここまで来ましたが、だんだん食べられる物も増えて、あっという間にスプーンも自分で持つようになりました。(まだまだ練習中ですが、すごい進歩)

いつになったら終わるの離乳食、早く終わってーとずっと思っていましたが、だんだん離乳食も終わりに近づいていてきて、今思えばあっという間だったなぁと思います。

まだまだ離乳食への悩みはありますが、娘の成長にあわせて、悩みも変わっていっていているしどんどん楽になってきてやっとやっとこのブログを書こうと言う気持ちに。


書きながら色々思い出して、本当に大変だったし頑張ったなぁと我ながら思います。笑

写真も見返すと、当時は笑えず無と萎えな気持ちだったやつも今見ると笑っちゃうようなものばかり。

むしろもっともっも撮っておけばよかった、地獄の離乳食。笑

またもっと娘が大きくなった頃この離乳食期で散々向き合って一緒に試行錯誤した日々を思い出したら愛おしくて泣けちゃうだろうなぁと思いながら既に泣けてくる私でした。



ちなみに私が使っているマスカーテープは、テープの部分が黄色いマスキングテープになっている、マスキングマスカーテープの1000mmのものです。(ビニールを広げた時の幅が1000mm)


普通のマスカーテープは、緑の養生テープ。

養生なので綺麗に剥がれるはずですが、私は床材へのダメージが気になりマスキングテープタイプのものにしています。

養生のがしっかりくっつくので安心というかたは養生で全然良いと思うし、私みたいに床や壁のダメージ気になると言う方は、是非マスキングマスカーテープでやってみて下さい。




久しぶりなので長々と喋り倒してしまいました。

書きたいことが溜まりに溜まりすぎなんですよね…


ちなみに、「娘、椅子に大人しく座ってくれない編」も結構苦労したのでいつか書くかもしれまへん。笑




大変な事ばかり書いてしまったので、最後は最近の娘との楽しい写真でお別れ。


マネージャーさん達とランチ


小野麻亜矢ちゃんと息子ちゃんと一緒に行った、町田リス園。

リス積極的すぎて私はびっくり。


ガンガン近寄ってゆく娘。


肝座りめの娘。1ミリも怖がりませんでした。




しっかり歩くようになって、出来ることも増え、リアクションも沢山出るようになってお出かけがますます楽しい今日この頃です。



それでは、また書きたいネタが溜まる日まで〜!!



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>