家庭菜園を応援する農業おやじのブログ~家庭菜園・園芸用野菜の種のことなら市川種苗店

家庭菜園を応援する農業おやじのブログ~家庭菜園・園芸用野菜の種のことなら市川種苗店

長崎県佐世保市・市川種苗店のおやじが野菜つくり、家庭菜園・園芸・野菜作りのコツを語っていきます。【市川種苗店】0956-49-4840


ネットでも野菜の種を購入できます!

家庭菜園・園芸用野菜の種ネット通販
https://www.i-seed.jp/
mail: info@i-seed.jp


「タネ屋がこっそり教える野菜作りの極意」
ガンコおやじ著(農文協刊)が2021/11/2出版されました。詳細はこちら

こだわり農業おやじのおススメ野菜
秋野菜の発芽不良は水分の供給不良によるものが多いです。しかし、春野菜の発芽不良の原因はほとんどが低温です。一般に発芽温度は生育温度よりやや高めが理想です。例えば種子の大きいカボチャは、30℃で数日で発芽しますが、20℃では一週間以上かかったり発芽しない場合もあります。積算温度を計算すると:30℃×3日=90℃日<<20℃×7=140℃であっても、30℃の場合が良い発芽率を示します。春はやや高めの温度(特に地温)で一気に揃って発芽させることがとても大切です。

1位(胡瓜) 夏みずき、夏福、シャキット
2位(スィートコーン) でかでか500、ニーナ80EX
3位(おくら) VSOP、テリーヌ
4位(南瓜) ダークホース/白爵/紅爵、くりゆたか、鈴なりカボちゃん
5位(インゲン) つるなし大江戸、つるありマンズナル、ケンタッキー
6位(エダマメ) サッポリミドリ ユキムスメ ぷりぷり
7位(大根) あごおち22大根(トウ立ちせず短形でとても美味!)、春大輝
8位(かぶ、レタス) シャインホワイト蕪 パリサラレタス
9位(ほうれん草) グングン、ミラージュ
10位(葉菜) CRあさげ小松菜 早生千筋京水菜(サラダ水菜)

2024/2/1更新 (遅くなって m(_ _)m)

※トンネルをすれば気温は上がりますが、地温はそれほど上がらないことにご注意を!
※(秋は人より早く)、春は人より遅く!・・・これが種まきの基本です。
※直前の有機質投入は、土中の害虫に餌を与えるに等しい(ex.キスジノミハムシ)。根菜は特に注意。堆肥が必要ならできれば半年前に済ませておくこと!

 

電話でもご注文お受けします!
電話0956-49-4840
ファックス注文はこちらをクリック!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
$家庭菜園を応援する農業おやじのブログ~家庭菜園・園芸・野菜のことなら市川種苗店 -fax注文表

F1種への誤解 (連載第一回目です)

 

種・家庭菜園・園芸・野菜 市川種苗店 

 

2024/2/1 店長(私)の記事がタキイ種苗㈱の「タキイ最前線」に掲載されました。
一応連載の予定で、二回目までは「F1と固定種」について書きました。第一回目のテーマは一代雑種F1についてです。掲載箇所は59-60ページになります。「F1は危険じゃないの?」とか「固定種だったら自分で種が採れるのになぜわざわざF1を使うの?」という疑問について私なりの見解を敷衍してみました。お読みいただけたら幸いに存じます。

 

新たな視点は、◆自家不和合成から雄性不稔へ ◆植物は砂糖をやると甘くなるか? ◆生物は遺伝子情報を食べて遺伝するのか?

自分で花を咲かせて種子をとるだけで固定種が簡単に維持できるのか?(次回へ)

 

今までに流布しているF1種への誤解。遺伝子組み換えやゲノム編集とF1の違い。などについて新たな切り口でお話しできたらと考えております。

 

種・家庭菜園・園芸・野菜  市川種苗店 

作り方のポイント  裏技・秘密のお話

本年もよろしくお願い申し上げます

 

種・家庭菜園・園芸・野菜 市川種苗店

 

古くからのお客様や営利用玉葱種子をお買い上げのお客様に実際に差し上げている一風変わった「年賀状」です。当ブログをご覧いただいている皆様にもご挨拶したいと思い引用させていただきました。
A4一面位の文章を虫眼鏡で見なければ読めないような小さい字で印刷された葉書ですが、楽しみにしていますという少数?(笑)の声に励まされてもう20年以上続けています。わざわざお返事を頂いたお客様にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。

 


*********** 《年賀状》 **************

 

謹賀新年 令和六年元旦

 

今回の話題は玉葱です。

2019年度の県別の生産量は1.北海道63% 2.佐賀10.4% 3.兵庫7.5% 4.長崎2.6% 5.愛知2.1% 6.熊本1% 7.静岡0.9%となっております。北海道、佐賀、兵庫、長崎で80%を超えていますが、北海道は圧倒的です。車の世界ならトヨタのようにダントツです。高級車や高付加価値のトヨタ車がシェアを伸ばすと、他のメーカーは軽や小型車販売に力を入れざるを得ません。ですから北海道が作況に大きく影響を受ける構図は今後も変わることはないでしょう。


ところで、北海道の玉葱品種は淡路や佐賀・長崎では作れません。(春夏栽培が不可能な)暖地では秋播きのため必ず冬越しをしなければなりませんが、その低温のため、北海道の品種では100%トウ当立ちします。北海道の栽培期間は4月~9月です。梅雨がなく適温が続くので無理して寒い時期に栽培する必要がありません。つまり、低温でもトウが立ちしにくい品種改良を受けていないのです。

 

一方、暖地の玉葱は冬を越して春に向かいながら肥大し収穫します。最初に葉が太り、結球するのは2番目と順番が決まっています。その切り替えは太陽が決めます。つまり昼が長くなって春が来たことが感知されると成長のスイッチが2番目に切り替わるようにできています。ですから九州の品種を北海道で作ろうとしても、春から夏までは昼が夜より長い(長日条件)ために、定植直後から2番スイッチがONになってしますので結球が始まってしまうのです。つまり、暖地の玉葱は北海道で夏播きしてもまともな玉葱はできません。

このように玉葱は低温や、日長に大きく影響を受けるため、外国の品種が日本を席巻することはないと思いますが、トヨタ車の独占化のように北海道産の動向で単価は変わります。もし車同様に品種の住み分けが進むのであれば、暖地で顕著にみられるように1月以降収穫の春どり新玉葱の栽培が今後ますます増えることが予想されます。この作型は北海道では逆立ちしても無理なのですから、間違いありません。当店には加津佐13号やスーパーアップの情報が日々集まってきております。また未知数の多いこの分野の情報を今後も皆様と共有できたらと強く実感しております。

 

 

種・家庭菜園・園芸・野菜  市川種苗店 

作り方のポイント  裏技・秘密のお話

 

夏まき 輪作 珍豆 「マメで稼ぐ!」

スナップエンドウ、インゲン、エダマメ、そら豆、・・・落花生、

という特集記事が現代農業の9月号に掲載されます。

 

種・家庭菜園・園芸・野菜 市川種苗店 

 

店長の書いた項目は54ページから59ページ

「夏播きできるマメ、できないマメ、何が違う?」です。

 

野菜作りは特別な愛情をかけてもうまくいかないことが多いです(笑)

いつ播いたら良いマメができるのか。

そしてそれはなぜか?・・・について書いてみました。

 

エンドウやソラマメはなぜ普通秋蒔きするのか、

インゲンやエダマメはなぜ6月蒔きしないのか、

エンドウとソラマメは蒔く時期はどちらも10月くらいだが何が違うのか、

ダイズとエダマメはどちらも同じマメ科なのにインゲンとどう違うのか

・・・

 

ご興味があられたらぜひお読みください。

 

 

種・家庭菜園・園芸・野菜  市川種苗店 

作り方のポイント  裏技・秘密のお話