かわさきロボット競技大会公式ブログ

かわさきロボット競技大会公式ブログ

毎年夏に川崎市で開催される「かわさきロボット競技大会」の公式ブログです。
不定期ですが、公式HPと併せて大会関係の連絡や様子、つぶやき、雑記をお届けします。

Amebaでブログを始めよう!

2017年4月1日より、第24回かわさきロボット競技大会 の参加者募集を開始致しました。

8月に川崎市内で行われる、足・腕機構をもつ機体のバトル形式の大会となってます。

この大会は、ものづくりの登竜門として、設計、加工、組み立て、コミュニケーション等、色々なものを含めた大会となってます。

申し込みは2段階方式となってますのでお気をつけ下さい。

バトル部門参加者募集期間
4月1日(土)~5月5日(金) エントリーシート申し込み(第1段階)
4月1日(土)~5月26日(金) 基本設計書申し込み(第2段階)
※第1段階を申し込みしていないと、第2段階には申し込みができません。
詳細はこちら

また、川崎市内在住・在学の小学3年生~中学生を対象とした、ロボット製作教室 の参加者も募集しております。

製作教室は5月27日(土)・6月17日(土)・7月15日(土)・8月12日(土) 計4回

製作教室で作製したロボットの発表の場として、8月19日(土)に行われる、かわさきJr.ロボット競技大会に参加して頂きます。

ロボット製作教室参加募集期間
4月1日(土)~5月5日(金)
詳細はこちら

今年も新しい工夫を盛り込んだ機体に会えることを楽しみにしています。
皆様のご応募お待ちしております。

第19回ロボット技術交流会 を開催します。

日 時 3月21日(月・祝) 15時~19時
参加費 社会人500円/学生無料

内容
第1部 「ねじの基礎、ゆるみのメカニズム」
講師:㈱サイマコーポレーション  松本忠男

第2部 「企画候補者による技術発表会」
  1. 旋回砲塔実装してみた@夏嵐
    機体:No.191夏嵐
    発表:東京理科大学Ⅰ部無線研究部 佐藤 郁弥 氏
  2. からっ風シリーズの機構と制御
    機体:No.130からっ風 BEEK
    発表:チームMiF 新井 智博 氏
  3. 第22回かわさきロボット競技大会出場機-機体説明-
    機体:No.118ATーWS
    発表:大同大学ロボット研究部 林 秀行 氏
第3部 「第23回かわさきロボット競技大会 規則説明会」

第4部 企画賞受賞者発表会/交流会

申込方法は大会HP をご覧ください。

申込締切 3月17日(木)




秋の文化祭シーズンもそろそろ終盤ですね。

かわロボ関係のイベントを開催される場合は、大会HPにあるスケジュールに記載できますので
掲載希望の団体は事務局までご連絡ください。

12月2日~5日に、東京ビックサイトにて国際ロボット展2015 が開催されます。

前回に引き続き、今回もかわロボとして出展致します。

ブースでは、来年の大会日程や第22回大会動画等を一足早く流す予定です。

また各日1回、かわロボ関係の企業、団体にご協力頂いてステージ発表を行います。

現在の予定は・・・

2日 15時~15時10分 協力:小原歯車工業㈱ 様
3日 12時20分~12時30分 協力:現在交渉中
4日 12時20分~12時30分 協力:東京電機大学自動制御研究部 様
5日 12時~12時10分 かわロボ事務局

皆様のご来場お待ちしております。


ご無沙汰しておりますm(_ _)m

あっという間に月日が過ぎ、大会まで残り・・・・僅か。

先日、予選トーナメントの抽選会を開催いたしました。

今年は予選から148台(6月29日現在)です。

予選枠は204台ですので、実機審査会から予選通過するチームは56台(6月29日現在)です。

予選から参加するチームで、棄権をする場合は早めにご連絡ください。

棄権がでた場合、実機審査会から予選に通過するチームに変動が生じます。ご了承ください。

抽選結果 、トーナメントは大会HP よりご確認ください。
ゴールデンウィークに突入です☆

先日、5月1日に第22回大会のバトル部門・ロボット製作教室のエントリーを締め切りました。

今年も大勢の方にご参加頂きありがとうございます。

バトル部門の出場チームは大会HP にてご確認いただけます。

今年はどんな大会になるのか、いまから楽しみです!