模型親父の半世紀

模型親父の半世紀

ブログの説明を入力します。

今日、浜松町の鉄道模型市に行ってきました。

12時から入場無料です。

コメットモケイ:楠木3.5t SL 足回りは津川洋行を利用します。

コメットモケイ:一番奥に住友セメント鉱車5両、人車1両セットは新作ですね。


コメットモケイ:財布に優しいリーズナブルなお値段です。


IRORI工房:腕木式信号機、ナローや国鉄末期のバージョンが出ると助かります。

IRORI工房:アップです。

アルモデル:新製品。

アルモデル:On30、足尾のフォードは競作が多いですね。

アルモデル:運材台車となべとろは乗工社→アールクラフト→アルモデルに受け継がれたようです。

アルモデル:猫屋森林鉄道に運材台車を振り替えた例。

ワールド工芸:販売テーブルの真下が穴場です。

3Dプリントによる近鉄ナロー。

梅桜堂:ストラクチャー群。

梅桜堂:自販機はライト点灯。

勝田工房:洗浄台を展示。ストラクチャーが増えるのは喜ばしいことです。

今年はGW前の開催で、数年ぶりに行くことが出来ました。模型鉄分補給完了です。

都電三ノ輪橋から直ぐ近くの「都電屋」に行ってきました。二階はホテルだそうです。

模型鉄分濃いめのカフェです。

入口から見るとこんな感じです。

都電6000系、スケール不明ですが大変大きい。

店のカウンターにはNゲージの荒川線ジオラマ。
時代は昭和の終点三ノ輪橋電停。

荒川二丁目付近の水道局周辺。

ご存知、荒川車庫。

都電吸収前の王子電気軌道2軸単車。

1番ゲージの単車3両。

201系中央線。コントローラー付きにて人が乗れそうです。

カウンター奥にも大量の模型。

サボ各種。

都電屋に行った目的が、これです。
小田急ロマンスカー3100形座席と京急2000形座席で食事すること。

都電の優先席もありました。

ミニバーガーとレモンサワーを注文。ミニと名はつけど、パテはマックの2倍以上の厚さで食べ応え十分でした。

模型鉄分も補給出来て満足な1日でありました。
昨日、さかつうギャラリーの城東電軌さんの個展を見に行ってきました。

路地裏電鉄(1/87,9mm)

裏町の電停(1/87,12mm)

伊豆箱根軌道線沼津駅(1/120,9mm)

松並木の残る旧街道と軌道線(1/120,9mm)

もうすぐ終点汐津町(1/87,9mm)

船宿駅構内(1/87,9mm)

右:寺下駅の賑わい、左:門前参拝軌(1/87,9mm)

タバコ屋と軌道線の風景(1/87,9mm)

伊香保行きのりば(1/48,16.5mm)

城東電軌小笠山鉱業所(1/87,6.5mm)

右:BL充電室、左:とある鉱山の昼下がり(1/87,6.5mm)

右:とある廃線跡(1/87,12mm)、中:廃車体のある風景(1/87)、左:貨物倉庫ホーム(1/150,9mm)

城東電軌製品いろいろ

以上です。