東京オペラシティ アートギャラリーで開催中の
「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」へ。
レトロスペクティブではなく、90歳の今も現役であり続けるイラストレーター、宇野さんの900点(!!)に及ぶ、過去最大規模の展覧会。圧倒され、酔いしれる。
時空を超えた、魅惑の美しき宇宙空間に放り出されたようだった。









展覧会へ行った前日、友人の娘さん(小学4年生)が描いた、自由で豊かな絵を観て感動したばかりで。
自分が幼い頃は、お絵かきが大好きだったのに、いつの間にか絵を描くことに苦手意識を持つようになってしまったなぁと、宇野さんの膨大な作品群を前に考えてしまった。
ただただ楽しんで描き続けることが、
どうしてできなくなってしまうんだろう。
学校の授業でそうなったのだろうか?
ってことを、途中で合流した友人と話し合いながら、展覧会場をぐるぐる回りました。
観ても観ても新しい発見があり、
とにかく量が多いので、行かれる方は、
お時間に余裕をもって、観に行かれてください🌷





広告原画 「カルピス」

1955年に上京した宇野さんは、翌年、カルピス食品工業に入社し、配属された広告課で、新聞広告やパッケージデザインを制作されたそう。

コピーライターがいなかった当時、

「清純の味」「夏一番のお飲みもの!」というキャッチコピーも宇野さんが考案されました。

1956年の原画が残っているのも素晴らしいし、それを間近で観ることができる幸福に胸が高鳴りましたおねがい




先日のサイン会の時に、

「電車の中で気軽に読めるエッセイや小説のおすすめありますか?」と、ファンの方に聞かれて、その時はエッセイが思い浮かばなかったので、小説をおすすめしたのですが。

エッセイだったら、これ、おすすめです。

(その方、読んでくれているといいな)

燃え殻さんの「ブルーハワイ」

🌊

燃え殻さんのエッセイを読んでいると、

小さな、どうでもよかったような記憶が、

あとで宝石のように輝くことがあるのだなぁと思う。

どんなイけてない毎日も、原石だらけなんだって思えて、ちょっとだけ前向きな気持ちになる。ちょっとだけ。

と同時に、そんな超ポジティブにならなくても、人生なんとかなるよってことも言ってくれてるような感じがする。

🌊

この本の最後に収められているエッセイのタイトルが

「ブルーハワイ」で。

かき氷のブルーハワイについてのエッセイなのだけれど、

これがまたとっても良くて。

「そもそもブルーハワイ味というのが、何味なのかがまったく説明できない」という一文を読んで、今更ながら、確かに!って思いました。ブルーハワイ味を説明せよって言われたら難しいですよね。

けれど、あの独特な甘さと色が好きで、一時いつも頼んでいたなと思い出しました。

よし、今年の夏は海の家でブルーハワイ頼むぞ!

舌を真っ青にするぞ!

と、楽しみが一つ増えた、春の夜。



桜がぶわぁっと咲きはじめた昨日。

友人と朝活後、近くの桜神宮へ。



4月1日から再販が始まった、人気のレース守りをおそろで授かり、






えんむすびの木と言われる河津桜の木に、

願い事を書いた花帯を真剣に結び🎀

お参りして、おみくじを引いたら、二人とも大吉でした👏

(大吉なんだけど、二人とも“あせるな”って書いてあって、おかしかったなぁ😂)


その後、駒沢公園で少しお花見をして、解散。

うららかな、幸福な、春の日でした。

まあこさんといると、笑いっぱなし。

いつもありがとう😘 





発売中の週刊新潮に、

月1回の連載「性とか愛とか」が掲載されています。

今号は、山田詠美さんのデビュー作

「ベッドタイムアイズ」です。

“捨てられない”思い出とともに。


さて。何を捨てられなかったでしょう。


🎆

去年、高校時代の同級生が誘ってくれて、みんなで花火大会へ行った。それは「SUGOI 花火」というイベントで、ユーミンの楽曲に合わせて花火が上がる一夜限りのものだった。

始まる前にサプライズでユーミンが登場し、

会場のボルテージは最高潮に達した。

その時のユーミンの言葉が沁みて🥹

わー!!ってなっていた心が、一気に、しん、とした。


「今そばにいる人だけじゃなくて、

会いたくてももう会えなくなってしまった人たちにも思いを馳せて、

永遠にしたい一瞬を、どうぞ心ゆくまで今宵は楽しんでください」と。


会いたくてももう会えなくなってしまった人の顔が浮かんだ。真夏の夜風が、通り抜けた。

💫

「Yuming Tribute Stories」は、6人の豪華作家陣による、

ユーミンの名曲をモチーフにしたアンソロジーだ。


小池真理子さんの「あの日に帰りたい」を読みながら、

私はいつに帰りたいかなと考えた。

帰りたい日もあったりするけれど、20年後くらいには、

今に帰りたくなりそうな気がした。

個人的には「冬の終わり」が大好きで。

この物語にも出てくる、一色紗英ちゃんと内田有紀さんのドラマ「その時ハートは盗まれた」を夢中で見ていたあの頃が、ぶわっと思い出された。私の青春の曲。

江國香織さんの「夕涼み」、これから聴くたびにこの物語の光景を思い出すのだろうな。二度と戻らない時間と対峙する、無言のひととき。やるせなさと、微かな希望。



一瞬を永遠にして大花火


花火大会の次の日、

ユーミンの言葉を忘れたくなくて、

一句作った。



永遠にしたい一瞬に、これからも出会えますように。