こんばんは。昨年からKOOGAの代表を務めている斉藤です。ここしばらくブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません。これからは定期的に更新していきたい思います。


久々の投稿ということでまず現在のKOOGAの状況について報告させていただきます。現在のKOOGAの状況ですが、新歓がかなりうまくいき、35名の学生が入会してくれました。これは今までになかったことで、これをみてるOB・OGの方がいたらかなり驚かれると思います笑


昨年から國學院大學に観光まちづくり学部が増設され、その学部の学生がたくさん興味を持ってくれました。僕が代表引き継いだ時は人が少なく、存続危機の状態だったので嬉しく思います。多くの学生に興味を持っていただけたので、できる限り役割を振り分けて一年生にも主体的に取り組める体制を整えていきたいと思います。


久しぶりの更新です。

コロナ禍が世間を騒がせていますが、その脅威はKOOGAにも及んでいます。本来であれば、新歓を経て、夏に向けて活動を本格化させる時期ですが、今年はコロナ禍のために一切の活動が出来ていません🦠

大学当局からサークル活動を禁止するように要請されており、集落に行きたい気持ちが山々だとしても活動することが不可能ですえーん

ウイルス相手ではどうにも手足が出せないので、一日でも早く活動が再開出来るように祈るしかありません...。

コロナの感染者がまだそれ程多くなかった3月、KOOGAでは例年のようにジャガイモを植えました。合計で75株を植え、KOOGAでは夏の収穫に向けて活動を本格化させようとしていました。




しかし、その矢先の活動禁止です🚫 一体ジャガイモの手入れはどうすれば良いのでしょうか...❓自然に委ねるしかないのでしょうか...ガーン

と悩んでいた所、OBの方々が救いの手を差し伸べてくれました。なんと現地に在住しているOBの方々が交替で世話をしてくれることになりました。さすが頼れる先輩達です。その行動力と積極性は見習わないといけないと痛感させられます。

本来であれば先輩方の力を借りずに我々の力でやらなければいけないことですが、今回ばかりは活動が禁止されているので先輩方に助けて頂きます。

最後に、早くコロナ禍が収まり、自分たちで活動出来るようになって欲しいです。


11月2日から4日まで若木祭が開催されました。色々な部活やサークルが店を出しており、大学構内はお客様で賑わっていました。 

我々KOOGAもじゃがバターの販売を行いました。本当は里芋や落花生の直売も行う予定でしたが、相次ぐ台風や大雨の影響で農作物がやられてしまい収穫することができず結局断念せざるを得ませんでした。


朝9時頃に集合し、開店準備を行って10時から調理開始です。調理係と会計係に係を分担し各自が仕事を受け持ちました。



 調理係は、ジャガイモを洗浄し芽をとる人、ジャガイモを蒸す人の二手に別れました。

ジャガイモの芽をとる作業は小さいジャガイモ相手の細かくて地味な作業で、集中力を維持させなければなりません。芽のとり忘れも散見されたので、とり忘れがないかどうかを二人以上で確認しなければならないと感じました。

鍋で蒸す方もまた気配りが肝要です。鍋に入れた水がないかをまめに確認し、水が足りなければ追加しなければなりません(水が足りないと蒸すための蒸気が出なくなる上に、鍋が空焚きとなり危険)。また、水が溢れないように火加減の調整を行う必要もあります。


今回の文化祭での反省点は、ジャガイモを蒸す時間を考慮しなかったことです。ジャガイモを蒸し終えるのには1時間以上も掛かりますが、そのことを考えずに11時30分前頃にジャガイモの追加を投入しました。結果的に、一番の売り時である12時前後の時間帯を逃してしまうことになりました。これ程もったいないことはありません。反省です。

一番の売り時を逃していたこともあり、予定していた数は売れませんでした。一応利益は出ましたが、もう少し売れたらサークルとしては嬉しかったです。

今年は準備も文化祭当日もドタバタしてしまったので、来年はもう少しゆとりを持って計画的に準備を行いたいです。


以上です。