しんちゃんのブログ

しんちゃんのブログ

日々のこと。

* 展示会のご案内
<2月の月一陶房展>
日にち:2024年2月10日(土)
時間:10時~16時
場所: 実生窯 陶房展示室

* インスタグラム  /   facebook
(@mishougama )
月一展や新作展などのお知らせを中心にアップしています

* 『うつわものがたり』
 https://mishougama.theblog.me
今まで作ってきたうつわについてご紹介しています

連絡先 mishougama@gmail.com またはメッセージをお送り下さい
  



























☔️こんばんは


今日は少し肌寒い1日でしたね

肌荒れが耐えられなくなってきたので皮膚科へ行ってきました

🚗💨


山の緑は福井市内へ向かうほどに色濃くなって新緑に近づいていました

越前は少し季節が遅いのだと実感しましたょ


陶房周りはちょうど薄緑や薄青、白緑色や千種色

淡い緑のグラデーションは美しく

いいところに住んでいるなぁ…と見惚れてしまいます


福井市内に入ると田植えの終わった田んぼまで!はやいなぁ。。です


夜も賑やかになってきました

カエルカエルと🦉フクロウと🦌鹿の鳴き声

そうそう、帰り道穴熊🦡が道路の真ん中で立ち止まり

こっちをじーーーと見てました笑


今年は…今年こそは🪻ラベンダーを根付かせたいと思います❣️

数年前にも挑戦しましたが

夏の暑さで弱って枯れてしまいました

今年こそはっです


それと、トマトサラダ用に🌱バジルも♡



カランコエの最初の一輪が開きました

🌼



🍓お礼ジャム作り

暮れに実った庭いちご

500g冷凍庫に眠っていたのでそれで作りました



甜菜糖30%のみ加えてコトコト…レモンも入れません

酸味が強いからこその

甘酸っぱーいいちごジャムに仕上がりました音譜



ほっこりお世話になりっぱなしのご近所さんへお渡しです


今日は休日のような1日でした💦

明日からまた頑張ります〜


新幹線開業記念特別展【鉄道の旅を彩ったやきもの】を観覧してきました♪
雨の日だったからかお客さまは数人
😊ゆっくりみることができましたょ



現代作家さんのうつわたち(汽車土瓶)はまだ半分(6名/12名分)の展示だったので
これからに見に行こうかと思われているようでしたら少し先にいらっしゃるといいと思います
私ももう一度会期ギリギリに見に行こうと思っています

実生窯の“旅とっくり”も他の作家さんと並んで展示されています
🍶ほっこり
皆さんの力作の中で恐縮します



なんかね、

2階の半地下穴窯の断面ジオラマのエリアは仕切りで見えなくなっていたり
1階のねじたて技法の説明などなどは一切撤去されていて
“六古窯 越前焼ってこんなのですよ”
って部分は追いやられてしまっているのが少し…いやだいぶ寂しかったです
(*新幹線開業記念特別展終了後は元に戻るようです)

スッキリと見やすい展示ではあったのですが
ちょっと…違和感ありありです
連休や陶芸まつりの時の、県外のお客さまに古越前の事を見ていただく事はできないわけで🙂?

4月から
指定管理会社が変わり
陶芸館の学芸員さんも代わり
だからでしょうか、ね。。。


ウフフほっこり

誂え暖簾を作ってもらいました
@キルトムーン 
田中 郁子さんに。



コロナ禍から始めた陶房展示会
始めた頃から「いつもかかってる素敵な暖簾」が欲しかった

イメージは?
生地の素材は?色は?
糸の素材は?色は?
技法は?
幅や長さは?

あんなこともこんなこともできてしまう
で、どんなにする?
丁寧な説明を聞いていくうちに
急かされることもなく少しずつ輪郭が見えてきました


生地は昭和初期の麻の着物の白の生地
ポイントになる刺子糸は光沢のある絹で
糸色は綺麗な淡色系で色々使ってもらいました

提案してもらったお茶碗のアップリケ?は旅碗の形
小さな【み】の文字は落款のようです

小さな陶房の小さな展示室
外の待合と展示室の中との世界が遮蔽されすぎないように
圧迫感を感じなように

今まで見せていただいてきた個展
キルトムーンさんの感覚は良いなぁ合うなぁと…思っていました
小さな匙加減が違和感なくスッと入ってくるってそう言うことなんだと思う。

実生窯らしい
気負わない
風に揺れる布のさまも心地よい
キルトムーンさんの手で
布や糸の個性が大事に使われて
居心地の良い暖簾に素敵な仕立てて頂きました



新作展から掛けさせて頂こうと思います
お楽しみに♡



こんばんは。

🌙



庭の花海棠は咲にかかり

あっという間に満開になりそうです



越前は今日もひどい黄砂で霞のかかるような空でした



小さな蜘蛛と花海棠



カメムシとブルーベリーの花



ドウダンツツジ




🌱

トマトの苗植え付け

今年は大玉トマト出来るかな〜

ほっこり🍅



たけのこ/焼いてお醤油

食べてみると薄味すぎたので

永平寺(田楽)味噌でいただきました

💕



のびる/酢味噌和え

市販の酢味噌に味醂を足して少し甘めに

ウインク

ネギ類は苦手なのにのびるだけは美味しくいただけます

ふしぎー!



美味しいお酒があったらいいなぁ…と思っていたところに

平等地区で作ったお酒

集落センターの新築の振る舞いで我が家にも届きました🎵

🍶


冷でスッキリ頂きましたょ

あっさりとした中にお米の甘み


とても美味しいです😋





作陶のひとコマ

道具/ろくろ・亀板のための土台土



ろくろ/しゃもじ置き



ー平置き(安定)も

横に立てて(握り取りやすい)も出来るシンプルな感じ”ーを考えてみました

試作と言えども本気作りです


こちらはリクエストでお作りです

形の形状などはお任せしてもらっているので

叩き台になるか いい感じに焼き上がるか…楽しみです


《しゃもじのうつわ》

主のしゃもじが乗らないと

 “なんか寂しいね”

ってうつわになりそうです


🍚


ソロリソロリと作り溜め

ようやく棚も詰まったので

今期のろくろびきは これが最後です(多分)

あれもこれも作れなかった…うつわたちはまた次のサイクルです



こんにちは


昨夜はたけのことこごみと残りのタラノメの天ぷら♡

せっかくなので食べ比べです

🥢


軍配はたけのこに上がりました

茹でたて(アク抜きたて)で甘みが強かったからかな。

鮮度に勝るものはないのかもしれません

ほっこり



昨日は表に出ないつもりでいたのですが

突然の来客を近くのわづみ館へご案内の後

歩いて帰りました

🚶

徒歩5分


美味しそうなのびる

昨日の雨で土は緩んだようで抜きやすかったです



ご近所さんから蕨を頂きました



今夜のおかずは決定です

🙏


作陶のひとコマ

土の再生/削り土の乾燥



樫木の芽も



柿の木の芽も



そこここで 春色です