眼鏡会計士進化論@イクメン実践!編

眼鏡会計士進化論@イクメン実践!編

会計士として働きつつ、パパとして家族と向き合いつつ、1つでも自分を進化させるべく取り組んでいます。

ムリめなことやりな。

壁ぶつかって、倒れて、そこからしか学べないこともあるから
(茂木健一郎)


Twitter始めました。 ユーザーネームは、Dice_Kei です。

よろしければぜひ、ご登録を!

Amebaでブログを始めよう!
何気なく本棚を眺めていて、見つけた1冊の本。
(正確には子供が引っ張って、落っことしたんですが・・・)

「いい明日を迎えるための夜の習慣」

懐かしくなって読み返してみたところ、
いくつか今の自分にも参考になる事を見つけたのでまとめました。

・帰宅後、日中に身につけていたものを、いったんすべて外す
・8時以降に炭水化物を摂らない。→消化に時間がかかるため。
・湯船につかり、下半身を温めた後は、冷水シャワーをささっと両脚にかける。
・何かにぶらさがって、背中のストレスをとる
・入浴中にストレッチする。(お風呂の中でやるのがいい)
・逆立ちすることで、下半身の血液を心臓に戻してやる。
・竹炭と自然塩を部屋の隅におく。(空気清浄機と同じ効果)

特に、夜に炭水化物を摂らないと熟睡できるというのは実証済みでお勧め。
本当によく眠れます。(そして、朝とてもお腹が空くのです。)

はやりの、朝活にも効果的かと!
気づけば、11月も中旬に向かっています。
そろそろ、あれをどうするか悩む季節ですよねー。

そう、手帳です。(タイトルにしてますが)

2010年は、はじめに「ほぼ日手帳」を使っていました。
しかし、どうにも仕事になじめない。
なぜだろう?

1日1ページだと1週間の感覚がわからないんですよね。
思いついたこととか、上司の良い言葉だとか、将来にむけての自分の考えとか
そういうのをかりかり書けるのに重宝しているんですが、
やはり仕事の流れを管理するには少し不便。

となると、やっぱり時系列に1週間並んでいるバーティカルいいのかなぁ、
ということで佐々木かをりさんの「アクションプランナー」を導入しました。

これが、自分的にはなかなかのヒットでして。
時間を面でとらえられることに加えて、土日も平日と同じ扱いなのが嬉しい。
おしむらくは、ちょっと大きい所かなーと思っていたんですが、
色々書くとなると逆にA5ぐらいがちょうどいいことが分かりました。

しかし。
アクションプランナーにはどうしても気になるところがあります。
それは、カバー。そう、カバー。(大事なことなので2回言います)

本当に、男性が使うことを想定してもらっているんでしょうか?
というカバーの色。

えぇ、たしかに革のカバーとかもあるんです。
でも、革自体も店頭では本物が見ることができず、、、
どうにも写真で見ると色がいまいちで・・・・。
(ほぼ日なんかのこだわりカバーと比べるとね)

手帳自体はアクションプランナーをぜひぜひ2011年も使いたい!
という感じだったのですが、カバーだけは何とかしたい!!と思ってました。

そんなおり、京都の壺中堂さんで偶然見つけたのが、
オロビアンコのA5ノートカバー。

トライストラムス/trystrams オロビアンコ シリーズ A5ノートカバー NOTEBOO...
¥8,500
楽天

オロビアンコ独特のカラーリング、シンプルだけど栄えるデザイン、
ナイロンで薄いけど、丈夫。なのに、カバーとしてはものすごーく軽い。

これだ、これしかない。
ということで、

今年はカバーはオロビアンコ、中身はアクションプランナーで行くことに決めました。

みなさんは、どんな手帳にされますか?


駒崎弘樹さん、ご存じでしょうか?
フローレンスという病児保育のNPOを立ち上げた方です。
なんと、もともとは学生時代でIT関連会社の社長をやっていたという、経歴の方。

彼が書いた、『「社会を変える」を仕事にする社会起業家という生き方』に
非常に感銘を受け、すっかりこの人の魅力にはまっていました。

「社会を変える」を仕事にする
¥1,470
楽天


うーん、すごいなー。
社会を変えるとまで意気込むLVの人ってこういう感じなんだなー、
でもなー、やっぱり昼夜なりふりかまわず働いたり、NGOって大変だろうなぁ。。。

というのが、僕の感想でした。

そんなとき、駒崎さんのつぶやき( @Hiroki_Komazaki )で知ったのが、
2009年に出版されていた、「働き方革命 ーあなたが今日から日本を変える方法」。

社会起業家の話だから、みんなもっと前向きにやって日本を変えていこうぜ!
という自己啓発的なものかなと思ってたんですが、
中身は、

「いかに定時でしっかり帰るかが日本を良くしていく」といったもの。
駒崎さんはブログでもしきりに、同じデータを何度も提示して僕たちに
ジョブを浴びせてきます。

男性の育児休暇取得率 1.23%
男性の家事・育児平均時間 0.48時間(30分) ←アメリカやスウェーデンは3時間。
長時間労働(週50時間以上)比率世界最悪。
にもかかわらず、生産性は先進国世界最低LV。
そこからくるのは、出生率の大きな減少。そして少子化先進国へ。

そんなの知ってるよ!
いまさら言われなくてもわかってるよ!
そうじゃなくても、不況でいま働かなきゃだめなんだよ!
WLBなんて、景気よくなってから考えたらいいじゃないか!
というのは、よく聞くコメント。

でもねー、実はそれってかなり自分本位な考え方なんですよね。
最近、またブームを起こしているドラッカーが「明日を支配する者」という
晩年の著作で、こう書いていました。

少子化していく国がやっていること、それは集団自殺と同じである。

えぇ、もう、すさまじいインパクト。
なんと、あのドラッカーは集団自殺と同じことやってるんだ、と
僕らにいってるわけです。
そりゃそうですよね、このままいったら、国が死んでしまうんですから。

じゃぁ、どうやったら少子化をなくせるの?
国がなんとかしてくれるの?
とりあえず、それ待ってて僕らはあくせく働いてたらいいの?

そうじゃないですよねー。
僕たちは、とくに、20代、30代のいまから、あと30年も、もしかしたら50年ぐらい
働いていく世代は自分たちを変えていかないといけない。

おとーさん、おかーさんの時代とは違うんです。

かつて、ダーウィンがいったように「最後に生き残るのは、環境に応じて変化できる生き物だ
というわけです。

生き方、つまり働き方を変えていかないといけないんですよ。
そうしないと、僕ら日本人は生き残れないんです。

だからこそ、働き方をかえていこう!
そのことに気づけた人間から、少しずつ変化していくことで、
蝶の羽ばたきがハリケーン起こすみたいに、バタフライ効果になって、
いつかは、それが当たり前になるかもしんない。

イクメン?なにそれ?育児するのなんて当たり前でしょ?
という時代を日本に起こしませんか?

そんな、同志たるあなたにおすすめの1冊がこの「働き方革命」です。
ぜひ、読んでみて下さい。

働き方革命
¥735
楽天







みなさま、こんにちは。
ブログ書くのも、かなり久々になってしまいました。

前回が12月ということで、、、、約半年ぶりか!?
3月に子供も無事に生まれ、パパとなり、色んな出来事がありました。

そんな中、先日地元である枚方市主催のイベントでなんと、あの
ファザーリングジャパンの安藤哲也さんがいらっしゃって講演を実施してくださいましたー!!!

僕は、この安藤さんの、ちょう、超ファンなのです。
なぜか、それは、ファザーリングジャパンが定義する「父親」が
僕の理想とする父親像にとてもぴったりで、
かつそんな父親達がごろごろしている集団を作ったひとだから。

そんな熱い父親(ファザーリング)とは、
★父親であることを楽しもう!
★地球上で、父親ほど素晴らしい仕事はない!
★育児は、期間限定のプロジェクトXだ!
★育児は、能力開発の機会であり、アナザーワールドへの入り口だ!
★いい父親ではなく、笑っている父親になろうぜ!

みたいなことを、日々熱く語りながら家族と笑いあっている父親なのであります!!!

かなり、前置き長くなってしまいましたが講演内容、、、

講演は、まず流行りのイクメンについて語られました。
イクメンって「育児をするメンズ」ぐらいで、結局「子供好きパパで家のこともやりまっせ」
ぐらいしか、イメージがわいてなかったんですが、
ファザーリングジャパンでは、イクメンを
1.イクメンは、育児を楽しめるカッコいい男のことである。
2.イクメンは、子供に主体的に関わり、育て、広く多用な世界へ誘い出す。
3.イクメンは、妻への愛と心遣いを忘れない。
4.イクメンは、地域・社会のあり方にも意識が高い。

こんな風に説明されていました。
特に、4.の地域・社会のあり方に目を向けるという部分については、
「なるほど、地域に目を向けることもイクメンなのか!!!」と目から鱗。
確かに、恥ずかしい話ですが僕は以下のような経験がありました。

・子供ができてから、住んでいる場所の環境を凄く気にするようになった
(特に、ここに永住することが子供のために良い場所なのかと深く考えるようになった)
・子供ができてから、幼稚園や保育園、小学校の場所や数を自然に気にするようになった。
・なにより、僕は子供ができてから「あ、選挙いかなきゃ」と突然に思うようになりました。

上記って、確かに全部地域の話なんですよね。
子供が生まれることで、自分と家族だけをみていたところから、
視野がぐっと広がる。無意識的だったことを、裏付けしてもらえたようで凄く良い気づき。

お話はイクメンがなぜ注目されるのかといった話から、イクメンの必要性とファザーリング・ジャパン
の目指している父親像と、実際に男性がどういった子育ての悩み・課題をもっているのかという話へ。

なかでも気になったのは、
小学生までの子供を養育する世帯で、パパ・ママは何時に帰っている?とうデータ。
21時台が46.4%と圧倒的。ほか、20時台、21時台がそれぞれ15%と続きました。
(from 平成19年度東京都福祉保健局基礎調査)

ちなみに、フランスでは4時に仕事を終わり、保育園のお迎えの9割はパパ。
5時には、ベビーカーをもった父親達が列を作って並んで談笑しているとのこと。
、、、、なんてかっこいいんだフランス!!
ぜひ、その風景を一度見てみたいものです。
安藤さんも「これを、いつか日本の姿に・・・!」と熱く燃えていらっしゃるそう。

そんなこんなで、当初80分の予定だった講演は、100分がっつり実施され、
それでも、「まだ足りない!もっと聞きたいよ安藤さん!!!」という感じでした。

そうそう、熱く語っていらっしゃったのが、以下。
「今の父親、そして自分をイクメンと思っているパパたちが誤解しているものがある。
それは、育児は質以上に量(時間)が何よりも必要。子供は、母親におっぱいがあるから
なつくんじゃない。どれだけ自分をお世話してくれているのか、それを感じとっている。
だから、週末パパなんてやってちゃダメだ!イチローが記録を伸ばし続けるのも、
W杯で日本がベスト16までいけたのも、日々の練習があってのもの。
パパだって一緒で、毎日少しでも多く子供とかかわらないと、なついてなんかくれない。
下手だっていい。ママより上手くできなくていい。とにかく、時間を重ねて、重ねて、
それがまっすぐ子供に伝わってくる。」

グッと来る言葉。育児は時間、1秒でも早く家に帰れ!胸に突き刺さりました。

その後、パパ同士、ママ同士を囲んでディスカッションを実施。
あぁ、地域にこんな熱いパパ達がいっぱい居るんだー!と嬉しくなる瞬間でした。
そして、この講演にくるLVのパパだからというのもあるかもしれないけど、
とにかくみんな子供好き!そして、子供のために行動してる!
かっこいい親父達が身近に沢山いることに熱くなりましたねー。
ファザーリング・ジャパン枚方支部が作れるじゃないの!?と思うほど。

惜しむらくは、パパネットワークを作ることができなかったことか・・・。と自戒。
人見知りなので、ついつい緊張してしまいました。
地域への関わり、もっと深めていきたいものです。

ちなみに今回の講演は枚方市の男女共同参画部署が主催として実施されたのですが、
男性が講師を努めるのは初めてだそうです。
確かに、よく考えたらうちの会社も働く女性の為のネットワークとして、
年に1回各所から講師を招いて講演しているのですが、案内がくるのはいつも女性の講師。
これって、疑問に思わなかったけどかなりおかしな状況なんですよね。
女性ばかりがやるのがおかしい、のではなく、男性で語れるような人が居ない、という意味で。
うちの会社にもぜひ、安藤さんを呼んで講演をやってほしい。かけあってみようかな。

そんなこんなで、熱くなれた、そして地域のすばらしさを感じることができた講演会でした!
安藤さん、主催してくれた枚方市、そして枚方市の熱いパパ、素敵な時間をありがとうー!!
ファザーリング・ジャパンに、近いうちに絶対入るぞ-!

Twitterのせいで、ブログの更新がかなり滞ってしましました。

近況報告といえば、

1.12月20日に無事、修了考査を終えました。
結果は、ふたを開けてみないとわかりませんが、頑張って勉強したので
なんとか報われて欲しいなぁ。

2.子供は男の子だということが判明しました!
最近は、お腹に話しかけると激しく動き回って、ちょー可愛いです。

3.12月24日に25歳になりました。
もう四捨五入で30ですねぇ。といっても、まだまだ若造には変わりありませんが。
奥様には、僕の大好きなOBJで眼鏡を買ってもらいました。
ic berlinというドイツのメーカーなのですが、かなり気にいっています。
かなり丈夫だということなので、パパ眼鏡として活躍していただきましょう!!

そんなこんなで、12月もあとわずか。
残り少しゆっくり過ごしたいと思います。

おはようございます。
昨日、宣言した早朝勉強ですが「夜中に目覚まし時計を蹴って落下した音」により、
3時30分に目覚めることができました。(隣で寝ていた妻、ごめんなさい)

まぁ、おかげで8時まで4時間ほど勉強できたのでよしとしよう!
今日も頑張って11時までに寝るぞー!


さて、本日はiPhoneについて。
これのおかげで、僕の生活は一変してしまったと言っても過言ではないわけですが、
またひとつ新たな試みをしてみました。

それは、Bluetoothを利用してみるということ。

愛用しているBOSEのQuietComfort3は、それはそれは逸品ヘッドフォンなのですが、
いかんせん、コードが引っかかっるのがとても気になっていました。
Googleで検索してみたら同じような悩みの人が結構いたので、もしかしたらそういう造り
なのかもしれません。

そんな中、iPhoneがBluetoothで無線化できたらなーと思っていたんですが、
最近Sonyから出たDRC-BT30がコンパクトで評判良いとのことを聞き、
さっそく購入してみました。

SONY Bluetooth ワイヤレスオーディオレシーバー BT30 ブラック DRC-BT30/B
¥4,800
Amazon.co.jp


もっと高いかと思ってたら、5,000円であるんですね。
びっくり。20gとコンパクトなので使いやすそう。

まずは設定から。
ペアリングとか面倒くさいのかなーと思ったら、
iPhoneのBluetooth設定画面でONにして、DRC-BT30
の電源を入れたら、即完了。
なんて、便利なんだ!!!

次に、実際の使用感について。
もともとQuietComfortの音が良いのもあるでしょうが、
結構綺麗に聞けます。
ただ、音量をどんどん上げていくと音割れしまうようですが、
もともとDRC-BT30自体音量が大きめに設定されているようで、
僕は使うときに「1番小さい音」で十分使えます。


というわけで、購入感想としては、
これだけの音が出て、しかも無線で、
QuietComfort3でノイズキャンセリングできるとなると、非常に便利。
無線って、やってみないとこの快感はわからないなぁと思いました。

強いて不満点を言うとすると、充電後の使用時間が7時間なので、
もっと長いといいなぁというのと、
iPhoneがBluetoothをONにすると
電池の減りが結構早くなってしまうことでしょうか。
あとは、欲をいうなら更にコンパクトになって、それこそヘッドフォンに
ひっつけられるぐらいになると最高ですね。

またしばらく使ってみます-。

今週はずっと早朝勉強してたんですが、
今日はなんとなく自然に目が覚めて、5時ぐらいかなーと思ったら3時でした。
いやはや・・・・。

せっかくすんなり起きられたので勉強してみたらやっぱり頭の回転がちょっと鈍い。
寝たのが11時ぐらいだったから、4時間睡眠になるんですかね。
これはちょっと無茶ですね。やっぱり5時間~6時間は寝ないと体も持ちません。反省。

というわけで、本日は10時半就寝、4時半起床予定。
ブログで宣言→脳に意識→すんなり目覚めるか!?と思っていますが、どうだろう。。。

結果は、翌日!


最近、早朝勉強がまた流行りだしていると聞いて、
そういえば自分は昔から朝型だったなぁと気づき、受験時代なつかしの早朝勉強に
チャレンジしてみることに。

現在、4時~5時の間で前日の寝る時間をベースに、6時間睡眠で実践しています。
(つまり、11時には寝ています)

先週から約1週間続けていますが(風邪のときのぞく)、かなりいいですね、コレ!!

いいこと1.意外にすんなり起きられる。
→いやだぁー、起きたくない、もうすこし寝かせて・・・というのを予想していたんですが、
目覚まし時計のアラームが鳴る前に起きたりと結構すんなり起きられてびっくり。

いいこと2.頭は意外に冴えている。
→絶対起きても、頭コクコク言わせて勉強に集中できないんだろうなぁと思っていたら、
いざ机に座ってみたらぜんぜんそんなことはなく、頭が冴えていて寝起き感があまりない。

いいこと3.(週末の場合)午前中にだいたい勉強が終わってしまうので心の余裕がかなりある。
→今までだと、早くても9~10時から勉強はじめていたのですが、4時から始めると
お昼12時には大体やろうと思っていた勉強が8割以上終わっているので、精神的にすごく
安定します。

ほかにも、

・平日なのに、勉強できる!(夜だと絶対眠くて無理)
・夜にゆっくりした時間を過ごせる。(読書とかのんびり)
・素直にお腹が空く。
・夜はぐっすり寝れる。
・いまから実践すれば、子供が生まれても、早朝からの「パパ遊ぼう!」攻撃に対応できる(これ、重要)

などなど実践すればするほど「良いことしかないなぁー^^」の毎日で驚きです。
どこまで続けられるかわかりませんが、引き続き継続しようと思います。

ちなみに、実践にあたりこちらを参考にしました。(いま、売れてますよね!!)

「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!/池田 千恵
¥1,470
Amazon.co.jp


「絶対起きれないって!」と思っているみなさん、ぜひ一度やってみてください。
やみつきになりますよ。
入社して、はじめて病気で欠勤しました。看病してくれた妻をはじめ、会社にも心配をかけ、改めて体を大切にしないとなぁと実感。寒い今日この頃ですが皆様もお気をつけください。

ついったー、ようやく始めました。

ユーザーネームは、 Dice_Kei です。
よかったら登録してください。

正確には、1ヶ月ほど前からアカウントもってましたが、
1人で一度つぶやいたっきり。

何が面白いんだろうなぁー、と思って放置してたところ、
勝間さんのTwtitter入門編記事を読み、

①とりあえずいっぱいフォローしてみる
②iPhoneにアプリをいれてみる

をやった結果、、、、

Twtitterすげーーーー!!状態になりました。

ブログと比較していちばんの違いは、「フットワークが軽い」
に尽きるのではないでしょうか。

たった140文字で、携帯から気軽に入力できるため、

コメントするのも、コメントをもらうのも、テンポがとにかく速い気がします。
情報のスピードもブログよりずっと速い。

しばらく、はまってみようと思います。