☆ ブローザホーン

 

 今日のマイラーズカップは自分自身、久々の完璧な的中といえるほど満足している。

 福島牝馬Sがとても悔しい気持ちだったので、払拭できたと思える。

 今日のマイラーズカップで◎としたニホンピロキーフを参考に来週の春天を予想する。

 

 春天に求められるものは下記のとおりと思える。

 

 ①馬場改修後、高速馬場は変わらないが芝がソフトになっているため、過去の春天を指数化するなら

  スピード 6  スタミナ 4 が逆転して スピード 4 スタミナ6となっているイメージ。

 

 ②春天は後半4ハロンからの末脚勝負になるため、力を温存できるためが必要。

  つまり道中の追走スピードを持ちながら、最後の末脚に転嫁できる燃費の良さが必要。

 

 ③春天は格がいる。昨年、本命にしたブレークアップはノヴェリスト産駒。昨年は最高の内容だったが

 3着のシルヴァーソニックを抜けなかった。京都の舞台はキレ味。SSの血筋が必要。マイナー血統では厳しい。

  ただ、スタミナ比率が上がったとはいえ、例年どおり、母系にスピード血統は必須。

 

 ④京都外回り実績が必要。過去、京都の外回りで好走していることは大きなプラスとなる。

  騎手もその経験は必要。

 

 これらを満たすのがブローザホーンとなる。

 

 ブローザホーンはすでに実績馬でファンの多い馬。

 この馬が道悪の鬼ということは誰でもが知っている。

 ただ、自分のなかでは、このブローザホーンは上記のことをすべて満たす。

 

 ①についてはブローザホーンはエピファネイア産駒で母父がデュランダル。

 この馬の道悪適性の源泉は母系のビーマイゲスト。

 血統構成でいえばエピファネイア×デュランダルに母系にフォーティーナイナーの血筋が入る

 このフォーティーナイナーの血筋はスピード持続力に対応できるミスプロの血筋であり、今回、予測される

 ハイペースについていける源泉となるはずである。

 あと、超単純な考え方だがエピファネイア産駒は距離が伸びた方が期待値が高い。阪神大賞典からの200m

距離延長はプラスになる。エピファネイアの血筋はメジャー血統に分類されるため、③を満たす。

 

 ブローザホーンで特筆できるのはやはり日経新春杯。過去の烏丸ステークスでもそうだったが、この馬は道中、ためを

作ることができ最後の末脚勝負に転嫁できる期待がある。末脚の力はこのメンバーでも随一だと思える。

 また、この論理でいえば、今日のニホンピロキーフ同様に、単純に平坦巧者が力を発揮しやすいのが京都コース。

 阪神大賞典で行われた3000mは距離は今回200m短いがスタミナ比率がさらに求められるレースだったといえる。

 

 あと期待できるのは父のエピファネイアもそうだったがツボにはまれば、爆発力があるということ。

 エピファネイア自身、秋天でのスピード勝負では能力を全開にできなかったが、スタミナが問われたJCでの勝ち方が

 次元の違う勝ち方だった。

 ブローザホーンは阪神大賞典ではテーオーロイヤルに5馬身差以上の差をつけられてはいるが、今回の京都で行われる

春天は舞台が全能力を解放できる京都にかわることで爆発力を期待でき、この差を逆転できるものと思っている。

 関東所属の菅原騎手が自身で手綱を握り、京都外回りコースを勝っていることも④の条件に満たす。

 

 あと、これはいろいろな評論家の方がいわれているが、阪神での長距離重賞はスタミナが求められるため大型馬で

馬力が強いステイヤーが求められやすく、京都では小型馬の方が燃費がいいため、期待値が高い。

 小型ながら搭載するエンジンの比が大きいブローザホーンには明らかにプラスとなる。

 

 これらの条件からブローザホーンに注目している。

 

 

 自信度 A 

 

 ◎ ニホンピロキーフ

 

 このマイラーズカップは実力馬が巻き返すレース。

 セリフォス、ソウルラッシュの壁が厚いのはわかっているが、今回、セリフォスは京都コース初、

ソウルラッシュは団野騎手がテン乗りというところもある。隙はあると思っている。

 ニホンピロキーフの根拠は後述するが、レベルは別としてこの馬のモデルは過去、このレースで好走した

ワールドエース。

 ワールドエースはSS×ドイツ血統。府中の高速馬場に対応できる血筋であり、血統だけで言えばマイラーではない。

 また、過去、京都コースで無双を誇ったトーセンラーも母系はサドラーズウェルズにミスプロ。

 トーセンラーにおいてはマイルの出走が1戦でかつマイルCSを勝った。

 中距離馬でスピードに対応できる血筋があれば、京都のマイルは対応できると思える。

 トーセンラーは母系にリシウスのミスプロの血筋が入っている。

 今回のメンバーレベルを考えれば、セリフォス、ソウルラッシュ以外のメンバーを見ていると、実質G3メンバーと

思えるし、セリフォス、ソウルラッシュも昨年のシュネルマイスターなどと比べると絶対的能力は落ちる。

 以上のことからニホンピロキーフで対応できると思っている。

 

 ① 母父スゥエプトオーバーボード、在来牝系のスタミナ

 

  中距離馬が好走するための条件として母系にスピード色、もしくは高速決着に対応できる血筋と書いたが、

 この馬の母父はミスプロのスウェプトの血筋。母系は在来牝系のスタミナ血統の血筋が入る。

  

 ② 小倉2000mはマイラーが走る舞台

 

  小倉の芝は高速化しているため、小倉2000mはマイラーが走りやすい舞台でもある。

  トーセンラーもかつては小倉記念を2着と好走しており、スピード能力を見せている。

  ニホンピロキーフが勝った関門橋ステークスの馬場は芝の根付きがよく、馬場状態は良かった。

  関門橋ステークスを見ている限り、位置を都に行くスピードも見せている。

 

 ③ 今日の馬場が雨によりソフトな馬場に移行している

 

  過去、この時期の京都の馬場はトランポリン馬場といわれるほど路盤が堅かったが、馬場改修によりソフトに

 仕上げられているため、スピードだけでなくスタミナも求められる馬場となっている。

  今日の馬場は額面上の馬場は良馬場ではあるが、雨で馬場が渋ることは求められるスタミナ比が上がるため、

 ニホンピロキーフにはプラスになる。

 

 ④ 田口騎手の実力

 

 田口騎手は若手騎手のなかでも有望株で馬群を割る競馬ができる騎手であり、期待値は高いと思っている。

 

 以上のことから、ニホンピロキーフを本命とする。

 

 対抗にはこのレースは実力馬が復活する舞台という点から、セリフォスとする。

 セリフォスはダイワメジャー産駒ながら母系のフランス血統のスタミナ、キレ味を生かすタイプ。

 単純に考えてソウルラッシュと比べれば枠の利からいえばこの馬となる。

 

 馬券はニホンピロキーフの複勝、セリフォスとのワイドとする。

 

 昨日、福島牝馬ステークスではもちろん、落馬事故という想定外の事態もあったことは考慮しなければならないが

 本命のキミノナハマリアで消化不良な部分が多く悔しい思いがあるので、田口騎手の渾身の騎乗を期待している。

 

 

 自信度 A

 

 ◎ キミノナハマリア

 

 先週の福島民報杯は自信度Sで◎ボーンディスウェイが2着に好走してくれて

満足している。

 理由は高速馬場だった中山金杯での好走実績とタフな馬場よりの血統を持ちながら

高速決着に対応できる血筋だった。

 ハーツクライ×ドイツ血統の府中の高速馬場で好走できるダービー好走血統の血筋との判断だった。

 今回も同じ手法で考える。

 キミノナハマリアは紫苑ステークス4着馬。

 紫苑ステークス時の中山の馬場は野芝100%の開催でかつ紫苑Sは開幕週で時計が速い。

 このレースで勝ったモリアーナは実力馬でマイルでも活躍できる血統馬。

 この馬の血統はハービンジャー×ヴィクトワールピサ。

 額面の血統は欧州血統であり、時計の速い馬場はどうかと思えるがこの馬の母系は

パールシャドウでクロフネ×ウッドマン。母系からいえばクロフネのマイル適性、ウッドマンのミスプロの血筋が

軽さを補っていてバランスがある。

 現在は3勝クラス馬ではあるが、この馬の持っている血統ポテンシャル、登録メンバーを見ていると十分通用できるのと

中間での調整はウッドでの調教タイムがベストタイムに迫るほど状態はいい。

 また、この馬はハービンジャー産駒でダンチヒの血筋。ダンチヒの法則で〇×でいえば前回は4着で今回は〇となるはずである。

過去4着からの臨戦過程からは巻き返している。

 過去においても福島牝馬Sは条件馬で今後、伸びていくであろう馬が好走する舞台。

 期待に応えてくれると思っている。
 

 

 自信度 S

 

 ◎ ボーンディスウェイ

 

 今日の平場の2Rでシルクのアルゴナヴィスが出走で2着に好走している。

 アルゴナヴィスは同じ自分の出資馬であるアフィリオンの新馬6着馬。

 アルゴナヴィスはドゥラメンテ×シーキングザゴールド。

 新馬は時計が速い馬場でスピードが求められる馬場でアフィリオンが逃げ切った。

 アルゴナヴィスにとっては時計が向く馬場ではあったが、この馬のここ数戦のレースなどを見ていても

使える末脚は短い。つまり、今日の福島の小回りで好走できたのは納得ができる。

 そのアルゴナヴィスを例にとるとボーンディスウェイの前走の中山記念はレベル差もあるが、

それ以上に馬場が緩かったことが大きな原因だといえる。

 そのことからいえば、ボーンディスウェイは今まで福島の馬場では実績がなくとも、馬場コース的に坂を考慮しなければ

中山と福島は相関関係があり、中山金杯時の馬場が高速化していたことを考えると、馬場状態がよく時計もほどほどに早い

馬場というのは中山金杯4着というのは大きな評価ができる。

 また、斤量の55㌔は上記のことを考えれば軽い。

 この馬はハーツクライ×プラティニの血統で母系がドイツ血統。SSにドイツ血統は時計が速く、力がいる馬場にはぴったりと

合うしこの5歳世代のレベルとハーツクライの5歳牡馬というのは大きな期待値がある。

 木幡騎手との組み合わせも福島に合うイメージがあり、ここは皐月賞の前に大きな勝負をする。

 

 

自信度 S

 

◎ コラソンビート

 

桜花賞で通用する馬というのは、オークスでも絶対能力で距離をこなす馬もいるが

求められるのは現時点での完成度が大きく求められる。

現時点での完成度というのは、置き換えるのであればスピードの絶対値にある。

例年ならばこれでスピード能力の絶対値の高い馬を選べばそれですむ。

ただし、今の阪神の馬場を見ていると、馬場レベルでタフさを要求される部分が大きい。

例年でのスピード能力の絶対値という部分でいえば、それはノーザンファーム生産馬ということになるが

今のタフさを求められる馬場で完成度が高く、スピード能力も求められることを考えると、ビッグレッドファーム生産馬の

コラソンビートがぴったりフィットする。

単純に考えてノーザンファーム生産馬が苦手とする馬は置き換えればラフィアン生産馬が得意とする馬場でもある。

桜花賞を絶対能力でこなす馬というのは、いわゆる歴史的名牝レベルの馬になるが、今年のメンバーには見受けられない。

コラソンビートはスワーヴリチャード×オルフェーヴルの血統でSSの4×3クロス。

母系がコスモチェーロのミスプロの血筋にロージズインメイのデヴィルズバッグの血筋が重なり、この馬のスピード能力が

そこが源泉。

すでに多くの予想家の方がいわれているが、スワーヴリチャードの血に内包されるアンブライドルズソングの血筋のスピード

も大きい。

今の馬場レベル、ノーザンファームの今年のメンバーレベルならば、ラフィアン生産馬のこの馬が桜花賞馬になる資格は

十分にある。

前走のフィリーズレビューは陣営が8分の仕上げのとおり、坂路調教が主体の仕上げで絶対能力で調教程度でこなした程度で

2着とこの馬のスピードの絶対値でこなしたといえる。

直前の調教映像を見る限りCW調教でシンエンペラーと併せている感じとなっているが、このシンエンペラーを子ども扱いするように馬なり調教をしているような感じで、成長を見せている。

事実、直前体重がプラス12キロで負荷をかけながらの調教となっている。

この馬が好走してきた過程のなかでダリア賞を勝っているが、元来、早熟とされる馬の場合は、このダリア賞以後、伸びしろが

ないように思えるが、この馬は京王杯2歳Sを勝ち、高いスタミナ比を求められた阪神JFでも3着と好走している。

今の完成度と馬場レベルからいえば、アスコリビチェーノ、ステレンボッシュとの差を逆転できると思っている。

馬券は複勝と単勝とする。



 

 

 自信度 S

 

 ◎ シガーヲスウオトコ

 

 南関からの転入初戦を狙う。

 プラス18㌔の部分についてはいわゆる絶対能力でまかなえると思っている。

 このような発想は危険であることは承知ではあるが、この馬はアグネスデジタル産駒。

 アグネスデジタル産駒の血筋は高齢になればまた再上昇する。

 前回の1200mのレースでは上がり最速上がりを使えている。

 大井の砂はタフな砂に入れ替えられてここでの上がり最速は今回の水沢に通じると思っている。

 今後、人気になる馬だと思っているので、妙味があるのは初戦しかない。

 

 今回は3連単でも勝負する。

 超単純な選び方になるが阪神2000mはメジャー血統が好走しやすい舞台。

 

 キングカメハメハ産駒   スタニングローズ

 ハーツクライ産駒     ハーパー

 ディープインパクト産駒  プラダリア

 キタサンブラック産駒   ソールオリエンス

 ロードカナロア産駒    べラジオオペラ

 

 これら5頭で勝負する。

 

 

 自信度 A

 

 ◎ ハウゼ

 

 ハウゼはデクラレーションウォー産駒。

 デクラレーションウォー産駒はとにかく人気薄での期待値がとても高い。

 この馬も現在5番人気前後。

 ハウゼは母父がキングカメハメハ、ミルジョージの牝系。

 母系はヌレイエフのクロスと父系との組み合わせでミスプロのクロスを持つ。

 今の中山の馬場は昨日、ダービー卿で好走したアスクコンナモンダのように母系に欧州の血筋を持つ馬が

好走しやすいと同時に馬場が速くなっていることから、ミスプロの血筋を持っている馬がいいと思える。

 この馬の今回の騎手は渋さがある柴田善騎手。血統ともにここは大きな期待ができる。

 

 

 自信度 A

 

 ◎ ハーパー

 

 ハーパーについては直感で走る可能性を感じていた1頭で指名したい。

 ハーパーの根拠の前にわかりやすい阪神2000mの傾向として求められるのは、上がりの確かさ、

メジャー血統、今日の馬場傾向に照らすのであればスピード力になる。

 今回、一番重要視しているのはそのスピード力。そのスピード力というのはマイルでの距離実績馬がこの阪神2000m

ではよく距離延長で好走する。

 今日の阪神の馬場は気温が高温化してくることから、馬場がパンパンに近くなる可能性が高い。

 ハーパーの前走の有馬記念は距離が長すぎた感がある可能性があることと、この馬は小回り適正が求められる中山のような

内回りよりも、同じ内回りコースでも上がりの確かさがより求められる阪神2000mの方がいいと思える。

 ハーパーを本命にする過程では何か決定打がないかと思っていて、馬注を眺めていて目についたのはこの馬は桜花賞4着馬。

もちろん、阪神の桜花賞は外回りで施行されることから、オークスと共通した実力が求められるが、この馬はハーツクライ牝馬で

晩成の傾向が当時あったと考えた場合、その段階でマイルのスピード決着に対応していることは、スピードの絶対値も持ち合わせていると思える。

 この馬のそのスピードの源は母系のシアトルスルーの血筋。

 シアトルスルーは先日、天国に旅立ったリーチザクラウンに内包されていた血筋でこのシアトルスルーの血筋は阪神マイルでは

相性のいい血筋。

 この馬は母系にミスプロクロスを備えていることから、馬場が高速化すればするほどいいと思える。

 最終追切を見ている限り、馬に芯が入ってきて馬体が強くなった印象もプラス材料。

 ハーツクライ牝馬は期待値は牡馬よりも高いことから、ここは大きな期待をしているし、個人的には末脚をためれば

今日の馬場ならば、この馬の本質のキレる長い末脚を使ってくれると思っている。

 

 対抗にはべラジオオペラを抜擢する。

 べラジオオペラはロードカナロア産駒で母系がエアデジャヴ―牝系で母父ハービンジャー。

 ロードカナロアの母系の引き出しを考えれば、この馬はハービンジャーの血筋が強くこの外枠よりはかえっていい。

 父のロードカナロア自体がメジャー血統でマイラーも多いことからいえば、上記に書いたスピードが求められる馬場は

よりプラスになる。陣営コメントも乾いた馬場の方がいいというのはそこから来ていると思える。

 この馬は同じコースのチャレンジカップでポッケリーニに勝っているが、ポッケリーニはG1級にすでに本格化している

馬と判断しているので、この馬もG1で好走するレベルにあると思える。

 また、この馬は超高速馬場のダービー4着馬。今日の馬場レベルでいえばタスティエーラ、ソールオリエンスよりも

圧倒的に能力を開花しやすい。

 

 馬券はハーパーの複勝とべラジオオペラとのワイドとする。

 

 

 

 自信度 A

 

 ◎ アスクコンナモンダ

 

 アスクコンナモンダを指名する。

 アスクコンナモンダはダイワメジャー×モンズーン。

 SS×ドイツ牝系のストロングポイントは高速馬場にも強く、それでいて馬場がソフトな部分にも強いといえる。

 この血統で代表的な馬といえばワールドエースだが、ワールドエースは超高速馬場の京都のマイラーズカップのレコードホルダーで高速馬場のダービーでも好走している。

 この馬は父がダイワメジャー。ことこのレースにおいてはダイワメジャーの血筋は会うと思える。

 中山の馬場を見ていると、土の塊が飛び、馬場がタフな印象がある。

 事実、重馬場なのは間違いないが、それでも今日は時計が速い印象がある。

 この馬の母系はミルリーフ牝系が入り、このミルリーフの血筋は中山巧者だったネヴァブションが持っていたように

相性のいい血筋。

 この馬が負けた京成杯AHは理由がある。

 実力的に負けたのではなく、この開催は野芝100%の天然芝で路盤がトランポリン馬場だった。

 上記に書いたタフさが求められる馬場ではなかった。

 ここ2戦、キャピタルステークス、東京新聞杯で好走しているのは、府中の馬場が上記のような馬場だったこともあることから

府中向きではないかと馬注では思えるが、個人的には今の中山の馬場は府中の開催馬場だった時と似ている印象がある。

 また、この馬の調教映像を見ていると、ピッチ走法な感じもあり、好走してくれると信じている。