まーくんの雑記帳☆彡

まーくんの雑記帳☆彡

鉄道・バスの撮影レポ、雑記、アイドルのネタをはじめとする
芸能ネタなどいろいろと。
また、たまにラーメンレポ、映画観賞のレポも書きます。
※映画観賞のレポは基本的に雑記カテゴリにあります
コメント掲載は確認後の反映となります。

3/11の話題となります。

この日は夜のネコプラpixx.主催のにゃんフェスのほうに行く前にちょっと遅めに出て

西武新宿線などを撮りながらでかけました。

ちなみに乗車する西武新宿行きの前に2000N系の2連+4連+4連の10両編成のほうが

玉川上水出庫で出てきたので、そちらを撮影しました。

[1]2457F+2535F+2541F 急行拝島

 

折り返し時間的に追うことができそうだったので、田無で降りて先ほどの折り返しの

上りの急行西武新宿行きを待機しました。

あと、撮影時間帯で見ていた感じ、20000系はあまり走ってなかった気もしましたね。

撮っていた範囲ではまったく撮影してないですし。

[2]30103F 急行西武新宿

[1a]2541F+2535F+2457F 急行西武新宿

 

 

そのあとは西武新宿からの折り返しを撮るべく都立家政へと移動。

ちなみにもう1本、新所沢からの16時近くの出庫で2453F+2533F+2507Fで組成された

2連+4連+4連の10両編成が出てきたのは西武線アプリなどを見て把握していたのですが、

ここからまた下って上り列車を撮ってから西武新宿へ移動なると、後の予定の時間的な

問題からしてきつくなりそうな予感がしたので、そちらのもう1本のほうはパスしました。

 

と、いうわけで待機のタイミングで撮っていたものをいろいろと貼ります。

2000系は池袋線だとレア的な存在になりつつあるものの、新宿線ではいろいろなパターンの

組成が見られますね。

ちょうどドラえもんラッピングも撮れましたね。

まだ終了のアナウンスもないので、当分続きそうですね。

[3]2087F 各停田無

[4]38101F(ドラえもんラッピング) 各停本川越

 

 

そして折り返しの本川越行きと、上り列車を待ってる間に撮れそうな6000系の急行拝島

行きを撮影しました。

40000系が増えるのしたがって、だいぶ池袋線からの転入車も増えてきたので、6000系も

本数が増えてきましたね。

[1b]2457F+2535F+2541F 急行本川越

[5]6101F 急行拝島

 

 

このあとは新宿へ。

CH01系統の都庁循環のほうは年度末で京王バス便が撤退となり、都営バスのみの

運行となるので、撮影しておこうと思ったので、新宿駅西口地下のバス停へ。

始発の出たところは駐車車両があったので、撮影できたのは停車中のみでした。

なお、土休日は都営バスのほうも含め、廃止となり、平日運行のみとなるとのことです。

[6]京王バス D21510 日野ブルーリボン [CH01]

 

そして地上では京王バス[050]系統のほうがこちらも年度末で新宿駅西口のバスターミ

ナル乗り入れから、バスタ新宿乗り入れに変更となるということで、新宿駅西口付近

撮影しておこうと思ったので、待機しながらいろいろと撮影してました。

基本的にここでは京王バスと都営バスが撮影できますが、会社別に掲載し、まずは都営バス

から載せます。

三菱エアロスターのモデルチェンジ後の車両はここ数年の落札が三菱で続いたので、だいぶ

増えてきましたね。

また、ブルーリボンシティハイブリッドも年式的にだいぶ先が見えてくるようになり、数が

減りつつあるので、撮っておきたいですね。

[7]F-H950 三菱エアロスター

[8]D-T262 日野ブルーリボンシティハイブリッド

 

 

K代は最新の年式となりますね。

L代の落札は久しぶりのいすゞとなったという話を聞いたので、しばらくは三菱エアロ

スターとしては最新の年式となりますね。

[9]F-K254 三菱エアロスター

 

京王バスはたまたま復刻カラーが来たり、エアロミディが来たりとかしましたね。

なお、2022年度の投入車から白色LEDが採用されているので[10]と[12]の三菱エアロ

スターのほうで仕様が異なるので、両方載せています。

[10]京王バス A32321 三菱エアロスター

[11]京王バス D31311(復刻カラー) 三菱エアロスター

 

 

三菱エアロミディは中型ロングの私用ですね。

三菱エアロスターのに関しては上に書いた通り、LEDの仕様などが異なります。

あと、2020年段階だとEDSS(緊急停止ボタン)の搭載がなかったと思います。

[12]京王バス A31613 三菱エアロミディ

[13]京王バス D32007 三菱エアロスター

 

   

そして所定通りの燃料電池バスで[050]系統のバスターミナル東京八重洲行きのほうが

来ました。

バスタ新宿乗り入れを前に新宿駅西口で撮れたのはよかったですね。

[14]D22001 トヨタSORA

 

このあとは夕飯を食べた後に渋谷のほうへと移動。

ちょうどハチ公口降りたところでチラシ配りしていたてぃあどろっぷ!のメンバー数人を

見かけましたが、これといって待ってまで話すこともないので、今回のにゃんフェスの

行われるライブハウス、WWW Xのほうへと向かいました。

ライブ終了後はネコプラの物販に行き、帰りは拝島ライナーの最終で帰ってきました。

いろいろと撮影できたのでよかったですね。

3/10の話題となります。

休みが撮れていればReNYLimitedでのminiTIFの前にマラソンフェスティバルの

名古屋市営バスのほうを撮りに行くつもりでしたが、仕事だったので、立川シティ

ハーフマラソン関係の迂回関係を撮影してきました。

 

立川シティハーフマラソンで立川バスのほうに出る影響としては主に2つで、1つは

立川警察署→砂川五差路方面の下り方向の裁判所方面への経路変更で、立川市役所

付近での通常の経路への合流、もう一つは大山団地・もくせいの杜循環の路線の砂川

五差路から先の区間の運休となります。

 

ちなみに立川シティハーフマラソンは箱根駅伝予選会同様に駐屯地発でありますが、

昭和記念公園立川口のほうに行って、折り返してから砂川五差路交差点左折、昭和記念

公園砂川口から園内に入ってかからゴールへといくというコースとなります。

 

まずは災害医療センターのところで箱根ヶ崎駅東口行きほかの通常の経路では災害医療

センター交差点左折していく路線が直進していくところなどを撮影しました。

なお、通常は系統は表記しないですが、事情を踏まえ、今回は立川駅北口行きを除き、

車種の後ろに系統を掲載しています。

あと、この日は応現院線は運休日でした。

 

大山団地やもくせいの杜循環は短縮という話は前述のとおりではありますが、短縮運行の

行先である砂川五差路は出せないので、通常の行先を表示しています。

すずかけ循環は砂川五差路から右折して泉体育館駅のほうから立川通り方面に下って立川駅

北口へと戻る循環路線ですが、いろいろな路線と重複している区間が多いので、そんなに

本数の設定は多くないですね。

[1]F777 いすゞエルガ [立19-2]もくせいの杜循環

[2]J411 日野ブルーリボンハイブリッド [立93]すずかけ循環

 

 

立ち位置的に右折レーンで待機する立川駅北口行きも撮れるポイントだったので、そちらも

撮影していました。

[3]F806 三菱エアロスター

 

箱根ヶ崎駅東口行きやイオンモールむさし村山行きなどは通常であれば、災害医療センター

交差点は左折ですが、マラソンコースとかぶるので、直進して裁判所のところを左折して、

立川市役所の交差点を右折して通常の経路に戻ります。

こちらも特に表示に[迂回]などの文字はなかったですね。

[立18-1]系統は玉川上水駅行きですが、ららぽーと立川立飛側ではなく、真如苑応現院

北側の柏町青柳住宅のほうから抜けて、さらに砂川七番駅駅方面に抜けてから玉川上水駅

南口へと向かうルートとなっています。

[4]F991 三菱エアロスター [立12-1]箱根ヶ崎駅東口行き

[5]J303 いすゞエルガミオ [立18-1]玉川上水駅南口行き

 

 

引き続き、立川駅北口行きも来たタイミングで撮影していました。

[6]F820  三菱エアロスター 

[7]F808 三菱エアロスター  

 

  

松中団地経由拝島駅行きは基本パターンとしては立川通りからすずかけ通り、砂川

五番付近から五日市街道という経路なのですが、裁判所から立川市役所を回って

砂川四番手前で通常の経路と合流するという経路となっています。

大山団地行きに関しては意外にもこの日、ここで撮れた唯一のエアロスターSでしたね。

いつもは結構多いイメージがあるんですけどね…。

[8]F999三菱エアロスター[立15-4]裁判所・松中団地経由拝島駅行き

[9]F971 UD+三菱AA  エアロスターS[立16-3]大山団地折返場行き

 

 

こちらはどちらも箱根ヶ崎駅東口行きですが、イオンモールむさし村山経由か武蔵村山

市役所経由という差があります。

一時期は武蔵村山市役所経由イオンモールむさし村山行きというのもあったりしましたね。

こちらも直進していく臨時経路となりました。

[3a]F806  三菱エアロスター [立13-1]イオンモールむさし村山経由箱根ヶ崎駅東口行き

[6a]F820 三菱エアロスター [立12-1]武蔵村山市役所経由箱根ヶ崎駅東口行き

 

 

最期に砂川五差路止まりとなるため、窪方通りを抜けて、一旦五日市街道に出てから

上りの昭和記念公園砂川口に戻るために回送されるシーンを撮影しました。

基本的にここの通りは狭いので、公式側からは撮れないですからね…。

ちなみに立川市のコミュニティバス「くるりん」の初期は1枚目の後ろ辺りにバス停が

ありましたね。

[10]F973 UD+三菱AA  エアロスターS

 

 

このあとは少し、自宅でゆっくりしてから普通に仕事に行きました。

だいたい撮りたいものは撮れたのでよかったですね。

ただ、休みが撮れてればやっぱり名古屋ReNYLimitedにはいたかったですね…。

2/23~2/24の名古屋遠征のうち、24日分の話題となります。

2/23は到着後、中央西線で鶴舞公園に移動して究極人形~アステリア~ナト☆カンの

ライブのあとにキャンレコ一斉の物販、そのあとはてぃあどろっぷ!~ネコプラpixx.~

STAiNYのライブ~終演後物販とほぼイベント参戦で一日が埋まってしまったので、

23日はこれといって撮影してないので、話題としては実質24日のもののみになります。

 

今回は珍しく泊りで東横イン名古屋栄のほうに泊まっていたので、コメダ珈琲店で

朝食を摂った後に栄BTのほうでしばらく撮影してました。

正直、現場的には伏見のほうに泊まっていたかったのはありますけど、世間的には

三連休だったので、三交インとかあっちのほう軒並み5桁で高かったんですよね…。

 

ちょうど燃料電池バスが栄到着するのにタイミングが合いそうだったので、まずは

栄BTのオアシス21到着を撮影してました。

基幹バスの[基幹2]系統の日野ブルーリボンは年式によっては置き換え時期が近付い

ている車輛もありますね。

確かこのNKH-15は置き換え対象に該当するというのを見たような…。

[1]NH-282 いすゞエルガ

[2]NKH-15 日野ブルーリボン

 

 

燃料電池バス、ちょくちょく撮ってる感はありますが、栄到着は初めて撮った気が

しますね。

ちなみにこの直後に先日撮ったNS-171の港明所属の市電カラー、NH-68の花バス

カラーとレトロカラーが立て続けにきましたが、カメラしまいかけてから来たので、

こちらからは撮れず…。

[3]FC-1 トヨタSORA

 

立ち位置を前回の燃料電池バス撮ったところに変えて浄心所属の花バスカラーを撮影。

このカラーだけはまだ撮影してなかったので、光線無視してでも撮りました。

[4]NH-68  日野ブルーリボン(レトロカラー)

 

栄BTからはドニチエコきっぷを使用して[基幹2]系統で市役所へ。

いろいろと見ていると名古屋駅系統と栄BT系統で名古屋市営バス同士が

並ぶことはピーク時を除くとありそうでないといった感じではありますね。

 

 

こちらのポイントへはメーグルをメインに来たのですが、[基幹2]系統も若干、ポールの

障害物が入ってしまうとはいえ、かぶりが酷い反対側から撮るよりはマシなので、撮影

したものを併せてあげておきます。

[5]NKH-28 日野ブルーリボン

 

そしてメーグルのほうが名古屋城方面から来ました。

徳川園のほうへといき、その後、テレビ塔のほうへと向かうので、撮った後にバスか

名城線に乗れば、栄で追いついて撮影はできるんですよねw

1台目はもともとメーグル予備車だったのがブルーリボンシティハイブリッドの廃車に

伴って編入されたNS-38、そして2台目がメインとして使われている特殊仕様の日野

レインボーHRでした。

ちなみにこのHRは4台在籍していますが、名古屋市営バス(厳密にいうとメーグルは

観光文化交流局所属)ではメーグルのみで採用の車種となります。。

[6]NS-38 いすゞエルガ

[7]M-01 日野レインボーHR

 

 

そして名城線で栄へ。

そこで先ほどのメーグルに追いついて、撮影しました。

メーグルはこのあと伏見駅のところを右折して再び名古屋城やノリタケの森のほうを

回って名古屋駅へと戻るルート(最終便のみ伏見から名古屋駅へ直行)となっています。

[7a]M-01  日野レインボーHR

 

そのあとはどこで早めの昼飯を食べるか考慮した結果、立川マシマシ栄住吉店で

摂ることにしました。

そのあとはドニチエコきっぷの元取りも兼ねて、頑張れば歩ける距離でしたが、広小路伏見

まで[C-758]系統で伏見へと移動しました。

昼は伏見ライオンシアターで究極人形空鬼てと生誕があり、そちらへ。

オープンは1000~でしたが、見たいところのタイテの関係もあり、1200頃に到着しました。

 

 

そのあと、間合いの時間でなんか食べるか考えたものの、意外と食べるのに時間を

とりそうなところばかりだったので、近くのスタバへ。

このタイミングでもちょっと待てばメーグルのほうを撮れそうだったので、行きと

帰りに撮影しました。

[8]のほうは現行のいすゞエルガの予備車で、名古屋市営バス籍となっています。

メーグルの走らない日や平日は通常路線で「メーグルではありません」のマグネットを

貼り付けて運用入りしていることもあるようです。

[9]は[7]の車番違いで仕様としては同一となります。

[8]NS-326 いすゞエルガ

[9]M-04   日野レインボーHR

 

 

スタバでは期間限定の「花見だんごフラペチーノ」をいただきました。

チェキは左が吉田あかり、右が空鬼てと(究極人形)となります。

 

夜は昼と同じ会場にてナト☆カン為永七海(以下ななえると表記)の生誕。

空鬼てと生誕と違ってななえるのやる気が満々なのもあり、他の出演者とのコラボ曲も

多かったですね。

コラボ曲確認してなかったら危なくReNYLimitedのSTAiNY見に行くところだった…。

 

 

ななえる生誕はななえるソロなど一部の曲で撮影可能ということで、ななえるソロだけ

撮影しました。

キャンレコはフリーク系と違って、撮影できる機会が少ないですしね…。

 

 

 

帰りは京王便の名古屋線でバスタ新宿まで。

結果論をいえば、名鉄バスのほうでも時間が間に合いましたね…。

休憩は1回起きた記憶があるものの、車外にでなかったので、バスタ新宿の到着時のみ

しか撮影していないので、公式側からの画像はないですね。

[10]X61409 日野セレガ

 

このあとは中央線で立川まで戻ってきて、松屋で朝食を摂ったらちょうど立川バスで

休日ダイヤ1本のみ運行の[立14]系統の松中団地操車場行きにあたったので、そちらの

ほうに乗車してきました。

ちなみにこちらのほうは通常の松中団地行きがすずかけ通り経由なのに対して五日市街道

経由ということもあり、休日ダイヤでしか通らない砂川六番、立っている位置の関係でこの

系統だけでしか使わない砂川五番のバス停など通りますね。

 

24日の生誕とあわせていろいろと行けたのはよかったですし、23日にアナフェス鶴舞開催が

重なってフリーク系で普段見ているネコプラpixx.、STAiNY、てぃあどろっぷ!、ナト☆カン、

究極人形、アステリアとキャンレコ3組がまとめて見れたのはよかったですね。

 

名古屋市営バスの燃料電池バスのほうは、整備の上、メーグルへ導入という話があるので、

こちらもいつから動くのかが気になるところですね。

2/18の話題となります。

この日は朝は渋谷近未来会館でのSTAiNY佐野もか生誕、間があってから、同じ会場での

1630過ぎからのてぃあどろっぷ!ほかの4マンライブ、そのあとは末広町へと移動して

アキバステラキューブでのCentHevenのライブという一日の予定で、STAiNYとてぃあ

どろっぷ!のライブの間の時間を利用して都営バスの復刻カラーを撮影しに行ってきました。

 

渋谷で移動する前にバスロケ見てみたら、渋谷の復刻カラーは[都06]系統の運用だった

ため、新橋で行けそうだと思ったので、銀座線で移動しました。

ちょうど日比谷神社のところで新橋駅発の[都06]系統の復刻カラーをとらえることができ

ました。

渋谷の復刻カラーの概要に関しては前から何度か撮影してるので、省略します。

[1]東京BRT R010 トヨタSORA

[2]B-H863 三菱エアロスター (復刻カラー)

 

 

このあとはバスロケで巣鴨の復刻カラーは上野駅~東大構内の[上01]系統で運用している

ことが把握できたので、上野松坂屋の前へ。

右折で来たのは[上60]の池袋駅東口行きで、最近では白色LED採用となっている表示ですが、

この年式ではまだFC-LEDですね。

ちなみに池袋駅へと撮影終了後に抜けるときはこの系統で抜けました。

そしてH代は前年度の投入車となるので、ラッピングなどはあまりみかけないですね。

そのため、通常カラーのものが多い気がします。

[3]P-F630 いすゞエルガ

[4]P-H893 三菱エアロスター

 

 

こちらはC代のほうですが、3C-LEDとなっていますね。

また、この年式の投入で中型ロングの日野レインボーHRを転出させたという記憶が

ありますね。

[5]P-C228 いすゞエルガ

 

 

  

こちらの復刻カラーは都電カラーとなり、前回の都営バス90周年の復刻カラーのときも

やっぱり巣鴨所属の車両にラッピングされていた記憶がありますね。

2枚目は非公式側側面をサイドから撮れたので、そちらも貼っておきます。

[6]P-H894 三菱エアロスター (復刻カラー)

 

 

このあとは前述のとおり、池袋駅東口まで[上60]系統で戻り、渋谷近未来会館でのてぃあ

どろっぷ!ほかの4マンライブでライブ→物販とまわしたあと、再び銀座線で末広町へ。

末広町で降りてからはアキバステラキューブでCentHeavenのほうを見て、終演後物販に

行ってからは秋葉原まで徒歩で出て、立川経由で帰ってきました。

立川に戻って来て、ちょうど止まってたので最近増殖中の日野ブルーリボンハイブリッド

ですが、先日に触れた福生所属のものにつ続いて、上水営業所にも追加投入されたようで、

村山団地方面行きで止まっていたので撮影しました。

[7]立川バス J416 日野ブルーリボンハイブリッド

 

このネタのことを忘れていたので名古屋関係が続きますと前回更新で書いてましたが、

この次はまた名古屋市営バス関係のネタとなりますね。

2/13の話題となります。

この日は2/12の立川ステージガーデンのイベントの日に続き、連休となったため、

名古屋ReNYLimitedで行われるMATANAGOYA朝比奈花穏生誕参戦のために、新横浜

経由で移動しました。

新幹線の乗車前に武蔵小杉で時間調整のために撮影したものと、名古屋駅BT、栄付近

でのバスの撮影に関していろいろと触れていきたいと思います。

 

立川からは東急新横浜線ができてからは安定のルートとして使っている南武線経由での

ルートで、武蔵小杉で少し時間がありそうだったので、時間調整がてら少し撮影してました。

ちょうど東急東横線のほうではみなとみらい線20thラッピングが来たりというタイミング

的にもいい感じでしたね。

 

まず、着いて早々にみなとみらい線20thラッピングのY500系

[1]横浜高速Y500系 Y511F(みなとみらい線20thラッピング) 11K 各停元町・中華街

相鉄直通は似たようなタイミングで東横線、目黒線ともに来ました。

湘南台行きが東横線、海老名行きが目黒線というのがデータイム時間帯は基本パターンと

なっていますね。

[2]相鉄20000系 20105F 95G 急行湘南台

[3]相鉄21000系 21109F 31G 急行海老名

 

 

また、東武車や西武車も撮影中に来てくれたのでよかったですね。

もしかしたら東横線内で東武9000系は撮ったのが初な気がしなくもないですね…。

なお、西武40000系の40163Fは2023年11月に川崎重工出場の今年度の新製車ですね。

[4]9107F 09T F特急 元町・中華街

[5]40163F 12M F特急 元町・中華街

 

 

このあとは東海道新幹線で新横浜から名古屋へと移動して、名古屋駅BTで名古屋市営バスを

しばらく撮影していました。

レトロカラーについてはラッピング企画が開始された段階で経年車にラッピングしていたのが

多かったので、既に廃車となってるものもあり、名古屋駅BTでは撮影できなかったですね。

[6]NH-294 日野ブルーリボン

[7]NS-93 いすゞエルガ

 

 

[基幹1]系統はひと通り置き換えが済み、[基幹2]系統がそろそろ一部の日野ブルーリボンが

廃車対象になる年式ではありますね。

ただ、直近で廃車対象なのはNKS-23くらいまでで、そのあとは2年くらい差があった記憶が

あります。

[8]NKH-26 日野ブルーリボン

 

 

こちらはどちらもC-758系統のほうの専用車でいすゞエルガミオですが、[10]のほうは

モデルチェンジ後のほうに投入されたほうとなりますね。

[9]TS-5 日野レインボー

[10]TS-10 いすゞエルガミオ

 

 

そして近年は連続で投入されている三菱エアロスターですが、今年度の導入分は白色LEDへと

変更になっています。

あとは2/12の振替休日でメーグルが運休日だったので、撮るのが難しいかな?って思っていた

メーグル予備車のいすゞエルガのNS-327も撮れましたね。

[11]NF-474 三菱エアロスター

[12]NS-327 いすゞエルガ (メーグル予備車)

 

 

ここまでバスを撮った後は「たまには名古屋グルメネタでスガキヤでも…。」ということで、

大須のほうへと行ってから、栄に戻るとちょうどいいタイミングで燃料電池バスが来るような

時間帯だったので、しばらく撮影していました。

[13]NKF-56 三菱エアロスター

[14]NMS-39 いすゞエルガミオ

 

 

3C-LEDでのモデルチェンジ後の三菱エアロスターの導入は今年度部分は白色LEDと

なってるので、この表示は去年の年式のもの限定となりますね。

ちなみにNS-409のほうは基幹バス代走のために差し込みサボなどが用意されている

対応車両となりますね。

[15]NF-443 三菱エアロスター

[16]NS-409 いすゞエルガ (基幹バス代走)

 

  

そして栄のバスターミナルへと向かうのをReNYLimitedの前あたりで見かけていた、

燃料電池バスが来たので、撮影しました。

ちなみに中型車のほうは地域巡回バスの[中巡回]で、大須方面を抜けて、金山へと

向かう路線ですね。

[17]NMH-20 いすゞエルガミオ

[18]FC-1 トヨタSORA

 

 

また、しばらく見ていたらレトロカラーも来そうだったので、そのまま待機しました。

NS-171のほうは港明所属の市営交通100周年ラッピングとなり、市電カラーとなりますね。

[19]NKS-21 いすゞエルガ

[20]NS-171 日野ブルーリボン (市営交通100周年ラッピング)

 

 

このあとは時間調整と軽食がてらコメダ珈琲店のほうへといき、そのあとReNYLimitedへ。

 

ちなみに朝比奈花穏生誕のほうはReNYLimitedの入口の外のほうでのバルーンフラワーの

ほうがあり、現在在籍するMATANAGOYAほかの出演者も究極人形/ナト☆カン/CentHeavenと

あと1組いう面子でしたね。

もともと別名義で究極人形→CentHeavenと前世だった縁もあり、この面子になったようですが、

CentHeavennも現体制で東京遠征してきたときに結構行っているし、もともとキャンレコには

行ってますからね…。

終演後物販は新幹線チャレンジが時間的にあったものの、なんとか生誕のメンバーであるのんちゃん、

ナト☆カン、究極人形、CentHeavenでだいたい行きたいメンバーに行けたのはよかったですね。

のんちゃんはなんだかんだで昔のCentHeavenとかの時代と雰囲気があまり変わってないなー的な

印象は久々に見て受けましたね。

 

このレポを書き上げたばかりですが、2/23~24で名古屋遠征しているので、もう1つくらい

名古屋でのネタが続く予定となります。