みつゴコロ

みつゴコロ

24歳の3つ子(♂♀♂自閉症スペクトラムっ子&脳性まひっ子含む)との日々のできごと。

○ はじめての方へ ・・・自己紹介
○ ティーチ研会報4コマ ・・・まとめ読み用

○ お仕事&イラスト ・・・お仕事履歴


☆アマゾン送料無料

☆楽天ブックス送料無料


「みつゴコロ」が本になりました☆

◆「出版のお知らせです」


*ブログにて紹介してくださった方、 こちらからリンクを貼って紹介してもよろしければ、 ぜひぜひメッセージかコメント欄にてご報告ください^^


 monchatan☆yahoo.co.jp(☆部分を@に変えて送信してください)


 わたしも感想読ませていただけるのが楽しみです♪ → 感想レビュー記事まとめ


本を読んでくださった‘バザーのおばさん‘様が、衣服にプリントできるワッペンを、材料費のみの安価で配布してくださっています。

くわしくはコチラ→◆

最低限の公共のマナーを守る姿勢は忘れずに、小さな努力と思いやりが、社会全体の歩み寄りにつながりますように。


いつもありがとうございます(=´▽`=)

とても励みになってます。
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ $みつゴコロ-人気ブログランキングへ
「見たよ~」のクリックでみつゴコロに10pt入る仕組みです。
よかったら応援してやってくださいね~♪

クリスマスイブの今日、3つ子25歳になりました!

ここまで本当にいろいろなことがあったけど、思い返してみればすべて良い思い出になっていることに感謝です。

 

15年前のイブの話→「去年のサンタ」

14年前はこんな感じ→「祝11歳、眠れないイブ」

 

今年もクリスマスカードで賞をいただいたあーちゃん、昔からサンタネタが多かっただけあって、クリスマスとのご縁が深いのかもしれません(#^^#)

 

 

たんたんはもうすぐグループホーム1周年。

先週はホームの職員さんと仲間たちにお誕生日会をしてもらったそうで、

 

 

職員さん心づくしのごちそうにびっくり!

まちがいなく、今夜のわが家のメニューより豪華だ(笑)

まぼはデートで家にもいやしないという…(^^;

いろんな意味で感無量でおだやかなお誕生日&イブでした。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ $みつゴコロ-人気ブログランキングへ

 

いしかわTEACCHプログラム研究会、会報154号掲載4コマ。会報記載本文はこちら↓

 

まぼにとって他人の会話は雑音にしか聞こえず、頭のなかがぐちゃぐちゃになってしまうそうで。

 

「でも家族の会話にはすぐ割り込んでくるよね?」と聞いてみたら(最近のわが家のひそかな問題でした(~_~;))、「外野の会話は雑音になるけど、自分が会話の中心になれば雑音じゃなくなるから。」なんですって。

 

なるほど、「会話の主導権を握れば雑音じゃなくなる」ということか~。

友だちとの会話で主導権を握ろうと飛び込みまくり、角が立ってしまうことを学んだまぼが得た対策が上記の4コマ。

 

見えないところでトライ&エラーをくりかえしながら、地道に自分に合う方法を模索しているんだなあと思ったら、感心や尊敬の念とともにちょっぴり切ない思いも感じてしまう母ゴコロでした。

 

*更新さぼりすぎ、2021年2月会報の4コマです(^^;

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ $みつゴコロ-人気ブログランキングへ

いしかわTEACCHプログラム研究会、会報153号掲載4コマ。会報記載本文はこちら↓

 

以前は自分の分さえはっきりしていればOKだったのに、最近は大皿料理や大袋のお菓子、鍋に残ったおかずや飲みかけのコーヒーまで気づいてしまうようになったたんたん。

 

分けても、言い聞かせても、紙に書いても伝わらず。

言えば言うほどこだわりも強くなっていく悪循環…。

 

しかたなく、お鍋もやかんもお菓子の残りも、すべて物理的に見えないように整えてみたら、渋々あきらめてくれました。

 

一見、ガツガツしているように見えていた行動の裏に、食べずにはいられない強迫的な苦しみがあったのかもしれないなあ。

食べたいわけじゃないのに見えちゃうし、見えちゃうから気になるのに止められて、本人がいちばん辛かったかも(涙)

 

鍵付き冷蔵庫はちょっぴり不便なのだけど、お互いが楽になるならお安い御用。今ではわたしがロックし忘れると、生真面目に自らロックしてくれるようになりました。「見える化すれば伝わるもの」と、「見える化しないほうが親切なもの」があるんだなあ。

 

こんなふうに生活のなかでうまくいった!楽になった!の小さな達成感が、自閉っ子との暮らしのささやかな喜びになっているわが家です。

 

*2020年10月の会報掲載4コマなので、2年半以上前のエピソードです。更新さぼりすぎました…((+_+))

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ $みつゴコロ-人気ブログランキングへ

1月30日、グループホームの管理者さんと世話人さんとの面談。

2回ほど泣けてしまった日があったけれど、生活の流れは理解してスムーズに動けているとのこと。

 

1週目は固かった表情も、2週目には笑顔で食事したり、世話人さんを頼るようになったりと、新しいコミュニティにも慣れてきた様子。

 

週末に帰宅した際もニコニコで、ホームに戻る日も荒れることもなかったので、たんたんなりに今の生活を楽しめているみたいです。

 

今まで自宅に来てくれていた訪問リハビリの理学療法士さんが、「よかったらホームのほうに訪問しますよ!」と申し出てくださり、たんたんにとって関わりの深い人が、継続してホームで関わってくれることになったのはありがたい~!(実はホームの世話人さんのお一人は、たんたん療育園時代から長いおつきあいのママ友さん。心強さがン百倍なのもありがたきご縁なのです♡)

 

土曜日の朝、お迎え時のたんたんの部屋↓

 

 

ここで一人で寝起きしてるんだな~、ほかの人と暮らしてるんだな~と思ったら、鼻の奥がつーん…

 

ちょっと早いかなとためらう気持ちもゼロではなかった。

せっかく落ち着いているのに不安定になったら?と心配でもあった。

 

でもじゃあ10年後ならすっきり出せたかと問われたら──

 

親子ともに現状に慣れすぎてますます踏み出せなかったかもしれない。

「親が元気なうちに」という願いもかなわなかったかもしれない。

何ごとも縁とタイミングってことなのかも。

 

ホームのメンバーは、たんたん以外は言葉でのコミュニケーションが取れる人ばかり。

発語ゼロ(だけどうるさい・汗)のくせに、伝えることをあきらめないたんたんなので、慣れてくるこれからのほうがいろいろと出てきそうだな(;^_^A

 

親が元気でフォローできるうちに家族からの自立を経験し、自分の人生を生きる術を身につけてくれますように。

ホームの皆さん、よろしくお願いします!

皆さんとともに、がんばれたんたん!

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ $みつゴコロ-人気ブログランキングへ

たんたんが通所している生活介護事業所のとなりに、同じ法人が運営しているグループホームがあります。 

              

すでに定員はいっぱいで、空きが出ても30代、40代の先輩たちが優先だろうし、たんたんが入れるのはまだまだ先よね~。

 

・・・なんて思っていたら。

 

昨年末、

「空きが出たので、本気で入所を考えているならどうですか。」

と声をかけていただきました。

 

わたしは以前から、

「親が元気なうちにグループホームで暮らせるように。」

と考えていて、その思いの裏には、

 

・オットやわたしに万が一のことがあったらたんたんが不安になる

 

・その不安のフォローもないまま生活環境が変わるのはストレスが大きすぎる

 

・親の闘病や葬儀(気が早い?)の手続きだけでも大変なのに、まぼやあーちゃんにたんたんの処遇まで任せるのは避けたい

 

などなど、わたしなりに長年熟考した理由があったのだけど…

なんだけど…いざ、話がトントンと進み、家具や持ち物の準備を始めてみると、

 

「かえって不安定にならない?」

「たんたんの意思は?」

 

などなど、やっぱりちょっぴり揺れ動いてしまった親ゴコロでした(涙)

 

当のたんたんは、支援校を卒業してから週1ペースで利用を始めたショートステイに慣れてきたところで、「え?1月から週5日なの?」と、単純に「ショートステイの利用日が激増する」ととらえた様子(笑)

 

「予定、書き間違えてるんじゃない?」と何度も目で訴え、カレンダーを指さし確認していたけれど、週末は自宅に帰れることがわかると、最後は渋々受け入れてくれました。

 

グループホームの体験入所が今月で終わるので、明日、施設の担当者さんと面談。

問題がなければこのまま正式入所だそうです。

ドキドキ…。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ $みつゴコロ-人気ブログランキングへ