エピローグ

 

気づくと既に「その23」になってました。

 

今回、管理栄養士の試験に合格をして、

 

まだまだ実感は湧かないのですが、

 

ようやく、これで色々な活動が可能となります。

 

もちろん、栄養士としての活動や仕事もあるのですが、

 

やはり、管理栄養士だからこそできるお仕事はたくさんあります。

 

今回、私が管理栄養士を取ることになった一番の理由は、

 

仕事として、在宅の栄養指導ができない

 

ということでした。

 

現在、私の会社では市より委託事業を受けて、

在宅向けへの栄養指導を行っています。

 

しかしながら、私自身が栄養指導ができないので、

 

管理栄養士さんを雇用して栄養指導を行っています。

 

地域で食を通した活動をしたいと思っていた私にとって、

 

在宅向けの栄養指導は悲願でしたので、

 

この事業を当社でするのは当然だと思う一方で、

私が直接関われないジレンマがありました。

 

これから、介護保険が変化することによって、

 

地域での食事の問題は更に増えてきます。

 

私達は宅配弁当も行っているのですが、

 

食事の困りごとを抱えている家庭はとても多いんです。

 

特に低栄養が目立ちます。

 

なので、まちに住む栄養士さんたちが、

少しでも地域の健康に関われるきっかけを

作っていきたいなあと思っているところです。

 

 

 

◇◇◇◇◇◇

管理栄養士を取るまでの道のり ↓↓↓

『管理栄養士に合格するまで_ワーキングマザーでもできる_その1』

https://ameblo.jp/miyamapa/entry-12795537198.html

 

 管理栄養士の試験に合格しました。

 

・子育て真っ最中

・3人の子ども

・短大卒の栄養士

・10年近くのブランクがある

・ワーキングマザー

私のようなシチュエーションの人でも続ければ合格できる♪

世の中の管理栄養士さんを目指す方や、頑張っているが諦めそうになっている方が「私もがんばろう」と思えるきっかけになればと思います。

 

語呂合わせについて

 

覚えることが膨大なので、語呂合わせも大事です。

 

しかし!

 

語呂合わせってなかなか検索で出ない。

 

専用のテキストも色々と購入したが、

 

満足できるほどの単語は入っていない。

 

思うに、語呂合わせってそれぞれが作っているものだから、

勝手にHPにUPしたり書籍販売ができないのではないか。

 

そうなると、もはや、語呂合わせを探すのは難しいんではないかとさえ思えてくる。

 

私なりに行きついた色々と書いておきますので、参考までに

 

 

1.「管理栄養士」「語呂合わせ」で検索

2.「医師」「看護師」等医学系の名前+「語呂合わせ」を入れて検索

3.自分で作る

 

 

3.自分で作る

について、最初は「難しい!」ってなるんですが、

既存のごろ合わせを見ていると、結構なこじつけが多すぎて、

覚えにくいんんですよ。

なので、最終的には自分でゴロを作ることをオススメします。

 

作り方は、その言葉から感じるイメージをそのまま語呂に使います。

 

「イメージ」を言葉にするって結構大事で、これは大切にした方がいい。

 

最初に感じたイメージってその人の脳裏から離れないみたいで、

 

何度解いても、自分が想像したそのイメージを変えることはできないみたいなので、

 

それなら、それを素材に語呂合わせる方がいいです。

 

 

◇◇◇◇◇◇

管理栄養士を取るまでの道のり ↓↓↓

『管理栄養士に合格するまで_ワーキングマザーでもできる_その1』

https://ameblo.jp/miyamapa/entry-12795537198.html

 

 管理栄養士の試験に合格しました。

 

・子育て真っ最中

・3人の子ども

・短大卒の栄養士

・10年近くのブランクがある

・ワーキングマザー

私のようなシチュエーションの人でも続ければ合格できる♪

世の中の管理栄養士さんを目指す方や、頑張っているが諦めそうになっている方が「私もがんばろう」と思えるきっかけになればと思います。

 

持ち歩くもの

 

忙しいママにとって、

 

ちょっとした隙間って結構大事。

 

お友達と待ち合わせをしていて、

少し、時間に余裕があったり、

 

こどもの習い事などで、待っているとき等。

 

ちょっとした時に持っておくと便利なものを書いておきます。

 

1.単語ノート

2.テキスト

 

1.単語ノート

普段は普通のノートやルーズリーフを使うんですが、

 

外出先の持ち歩き用には、

 

少し小さめのノートを用意してました。

 

 

 

通常の大きさだと、少し大きいので、

 

ちょっと小さ目がオススメ。

 

鞄に入るくらいの大きさであれば大丈夫。

 

あとは、テキストです。

 

難しい本は、持っていても開かないので、

 

私はコレ ↓

 

 

 

普段のテキストのように固い感じじゃないので、

 

生活の途中で読んでみても、しっくりと読めます。

 

 

◇◇◇◇◇◇

管理栄養士を取るまでの道のり ↓↓↓

『管理栄養士に合格するまで_ワーキングマザーでもできる_その1』

https://ameblo.jp/miyamapa/entry-12795537198.html

 

 管理栄養士の試験に合格しました。

 

・子育て真っ最中

・3人の子ども

・短大卒の栄養士

・10年近くのブランクがある

・ワーキングマザー

私のようなシチュエーションの人でも続ければ合格できる♪

世の中の管理栄養士さんを目指す方や、頑張っているが諦めそうになっている方が「私もがんばろう」と思えるきっかけになればと思います。