昨年のGWは新潟の義実家に帰り、覚悟の上とはいえ帰りに大渋滞を経験したので、今年のGWは平日が2日挟んだこともあり、近場でお金をかけずに過ごすことに。

とりあえずは子供を連れて、私の実家へ。実家に行くと年老いた父が鮨屋に連れて行ってくれるのが恒例なのだが、いつもいつも申し訳ないので私の大好きな王将へ。しかし大混雑だったので、丸亀製麺で夕食。丸亀初心者の父は初めての讃岐うどんスタイルに驚いていたけど、良い経験ではなかろうか。これからも変わったお店に連れてってあげようと思う。(パキスタン料理の店とか)

翌日は乗馬を楽しんだ後に、子供と釣り堀へ。GW入る1週前くらいに『釣り行く?』と聞いたら『行く』と言っていたのを本人がよく覚えていて、幼稚園から帰ってくるなり『釣りは?』と言う。かわいいのう、お主。

父ちゃんに魚をかけさせて、釣り上げるとこだけ持っていくスタイル。美味しいとこどりをするとは、中々処世術に長けた子になるのでは?

翌日は前日の乗馬がたたり、身体中筋肉痛で動けない。娘が幼稚園から帰ってきても、何も出来ずに家で魚を捌いて夕食の準備をしただけ。

GW4日目。お昼食べてから近くの公園へ。ゴーカートで走行中、被っていた帽子が吹っ飛び、うちの子大泣きで2週目。周りの人はなんで泣いているか意味不明だったことでしょう。
※この写真は実は笑顔。この後大泣きする事に。

博物館で色々見学し、古い小学校や役場、豪商?宅を見学。結構楽しい。ウチの子も大喜び。


本当は近くの草野球場で野球でもやってないかな、と思ってたんだけど、GW中は人集めも大変なのかな?野球場に野球をやっていた形跡、全く無し。草野球も見てると楽しいんですけどね。


最終日は住宅展示場へ。
別に家を建てようとか考えてはいないんですが、早目に情報収集しておくのもいいかな、と思って。結構真面目に質問してたりしたので、1軒1時間ペース。食事を挟んだりもしたので、3軒しか回れなかった。
回った3軒はトヨタホーム、住友不動産、積水ハウス。他にも住友林業、三井ホーム、ダイワハウスはモデルハウスも見たかったのだけど、二世帯住宅だったのでパス。以下、各社の感想を。

トヨタホーム
東京などの住宅密集地を想定し、周りの家からの視線を排除してプライベート空間を確保するような作り。
軽量鉄骨を使ったユニットを組み上げる、いわゆるプレハブ工法。あんまり設計の自由度は高くないのかな?
全館空調(1,2階に1台ずつ、計2台)を勧めてくるし、HEMSを推奨。多分パナソニックホームズも同じように勧めてきそう。家の鍵は車と一緒でスマートキー。閉め忘れてもスマホから施錠が可能。HEMSを含めて最先端の家、って感じするけど、ハッキングとか怖いし、設備が故障した時の選択肢が少なさそう。故障の際の費用もバカにならなさそうで怖い。私はあまり家をIoT化したくないですな。仕事柄、どうしてもトータルライフコストが気になるんです。


住友不動産
家よりも土地を勧めてくる。モデルハウスの案内が中々始まらず、しばらく近くの土地の話に終始。あんまり家の方は得意ではないから、家を紹介しない?
モデルハウスは一見悪くなさそうだが、無駄が多そうな作り。見栄え重視で実際生活したら大変そう。動線とかもぐちゃぐちゃ。モデルハウスがこれでは、実際に家建てるときに的確なアドバイスが受けれなそう。
空調はトヨタと同じく全館空調をお勧め。住宅の全館空調は昔は高かったけど、今は全ての部屋にエアコン付ける金額+数十万円(『数』がいくらか怖い)程度だそう。それと全館空調の場合、人がいない時も付けっ放しにするそうな。こっちの方が電気代はお安いとのこと。だからあの無駄な吹き抜けとか維持できるわけだ、と妙に納得。204m2でアズビル製の冷房能力6.3kwが2台。
建物自体は木造で、部材を工場でプレカットするので、工期は短縮出来るのと、品質も一定らしい。あとトヨタみたいに規格もののユニットよりは設計自由度は高いらしい。


積水ハウス
積水化学、セキスイハイムとは資本関係がないそうな。でも日窒グループ。積水化学の住宅部門から独立したらしい。
使ってる設備は販売戸数が多いので、安く入れられる、と自負してた。パナ製品ならパナソニックホームズよりも安く入れられる、と言ってた。さすがハウスメーカーの雄。
床下はベタ基礎。他のメーカーではあまりやっていない、との事だが、ベタ基礎にする事で地中からの湿気を防ぎ、合わせて防虫(シロアリ)対策も兼ねているとの事。またそのベタ基礎の上に給水と温水の配管(見た目CD管みたいな樹脂管を使っていたが、ポリエチレン管ではないらしい)をコロがしていた。温水とかもセントラルヒーティングの考え方で、給水とともにヘッダーを床下に設ける形で配水してた。ベタ基礎と床下の空間に少し余裕を設け、配管等の劣化時などに修理施工が楽になるような配慮をしているところはポイントが高いね。ただベタ基礎にするんだと、坪単価上がるんじゃない、との質問には『はい』と素直に答えてた。(あと基礎でシロアリ対策してるけど、家材の木についても防蟻加工は念のためにしているとの事)
リビングの開口を大きく取っていたけれど、木造でこれだけ開口取れるんですよ、と自慢してた。構造に自信があるらしいが、あとで調べるとセスバイエルの特許切れの技術を使っているらしい。当然そんな事、担当者はおくびにも出しませんが。
空調は個別空調を推奨。別に選定基準を空調基準にはしてませんけどね。ただ個別空調は室外機の置き場が多くなるので、見栄えはあんまり良くないんだよな。
モデルハウスのランドリーとクローゼットや物干しの位置などの動線がバラバラなのは気になったのだが、担当者も気にはしていた様子。でも収納の事をしっかりと考えていたのは好感が持てるし、実用に則した説明があったのは良かった。住友はその辺もおざなりだったんだよなぁ。


個人的に順序を付けるなら、
積水>>トヨタ>>>住友不動産

個人的には積水ハウスが抜けてますな。


同じ住友の名を背負う住友林業はこんな事無いと思うので、次回は住友林業を見に行ってみたいものです。

妻もウキウキで楽しそうだったけど、私も十分楽しめた。ちょっと自分の仕事に通じることもあるし、いい勉強になりました。


※トヨタホームの客間にて。ご満足そうな我が子。





最近、国営公園にハマってます。

出張でちょこっと寄った海の中道海浜公園。良かった。広い敷地に遊具やプール、動物園まで。ちよっと離れたとこには水族館まである。最高!

という事で、ウチから比較的近い国営公園の昭和記念公園へ。
最初は花見の頃。
{F73BDF32-7717-4F12-A780-E865896A3711}

{BC5095AB-4B28-41EE-B750-070E0422E439}

{C52398D7-4378-452D-AC3B-A2F442EE67EA}

{508451A2-F593-4722-8345-DA6069DFF2C6}

{2FB8786F-75B5-443E-9060-8F2CF98BF05F}

たくさん人はいるんだけども、敷地が広いから混雑はしない。子供遊ばせるなら最高の場所。


前回は妻が病院に行っていたので、子供と二人だったので、妻にもこの良さを知ってもらおうと二週間後に再訪。
今回はチューリップがキレイで、チューリップ目当ての写真付きが沢山。春休みは終わっているので、子供は少ない。
{CE69F925-D582-41D3-B328-1200B5172242}

{135B6C20-131A-45E3-BE54-0A9F89E1BAF9}

{D9927240-E009-43D0-980B-FFB1121902AE}

{30E26684-53E4-45C8-A53C-77CC08FB6FAC}

{F1DE65E3-14C9-40B3-8EF4-DFE8108F9BB7}

{6950F2A4-6FB9-4AD2-A559-06B1082E6C09}

{5D47EA50-02DB-4AD1-8E58-C65A5BFE4422}

木陰で昼食を摂った後に、娘はフワフワドームで十分楽しみ、帰りの車に乗った瞬間に寝てた。

楽しんでくれたみたいだよかった。




今日はうちの娘の2ヶ月に1回の定期検診日。

最初に看護婦さんに血圧測定してもらった時にか頭お父さん好きなの?』と聞かれたら、『お父さんは怒るけど大好きなの』と言ってくれた。お父さんはとても嬉しい。😂😂😂

娘はとても可愛いので、普段はもうベッタベタに可愛がるんだけど、悪いことしたり言うこと聞かない時は徹底的に怒る。甘やかす時と怒る時は両極端な対応。それが前述の発言になったんだろう。

ちゃんとスキンシップ取って、愛情を注ぐ時はたっぷり注ぎ、怒る時はしっかり怒れば、怒られても愛情のある怒り方だと当人も感じてくれるのかな。逆に怒られて親に反抗するのは愛情が足りないせいなのかもね。


まあこんな事言ってくれるのも、多分今のうちだけなんだろう。反抗期来たら、ずっと文句言ってくるのかな?
親の言う事を全て是とするような子では困るので、反抗はしてもらって全然構いませんけどね。その都度やっつけてあげるだけ。



家族で伊豆へいちご狩り。

娘も4歳。大人と同料金なのにあんまり食べないので、お父さんは頑張って食べる。元を取らねば。
今日のイチゴは紅ほっぺ。店で売ってるのと比べると、ものすごく甘い。これ食べると市販のは酸っぱく感じる。それとちょっとしたコツは掴んだ。日陰のやつが冷たくて美味しいのと、練乳を付けなくても十分甘いので、練乳は付けない。(付けると数食べられなくなる→ハウスのおばさん情報)
非常に美味。私で70粒ほどいただきました。(※ヘタの数を数えてみました)

{0B283C40-886E-45CA-85DC-08E87CA7D679}

{82EB45B7-DA26-483D-86EC-CA522FD1CDF0}

{51D586A5-FF7C-4A03-AF29-1CA9D36B1E82}

場所は韮山山木の韮山いちご狩りセンター。山木と言えば山木判官兼高。源頼朝の伊豆旗揚げとともに討たれた平家方武将。
ということで、頼朝の流された蛭ヶ小島を見に行ってみる。
{A2A101F2-A9DE-4528-AA39-102567FE0A97}

{F773F6C9-925B-41EC-B8AA-D494C871FEF0}

まあ銅像と無料休憩所があるだけの、何にもないところだったけど。


その後は天気も良かったので少し足を延ばして、大瀬崎へ。富士山と砂州と海のコントラストが素晴らしい。
{62FE025C-E433-45D6-912C-95057238948F}

{29ABDAAC-AB17-44B4-A07F-633F3A3968B2}

{92AB7976-04EA-443D-BDA9-D35DFF4EFD6E}

{A4C45C47-9046-4FBE-866B-D6127A22AF3B}


最後は親戚の家に寄って、親戚と歓談して食事して帰宅。家族も大満足な日帰り旅行。意外に近いし、また似たような旅を企画したいものですわ。



近いけど来たことがなかった大宮ゴルフコース。桜の季節は中々素晴らしい景色が見られるらしいのだが、今は真冬。寒い。グリーンもフェアウェイもラフまで凍ってる。(まあそれも7:30スタートじゃ仕方ナシ)

{69C0CE4B-ED5F-4694-BD3F-8F2D4DF5D406}

{6812FB01-A4B4-4B89-B14A-45B36D738650}

{1CD5A82E-AB33-4BC4-B96B-B3EB24F56069}

{F80FA296-AFBC-4F32-ADE3-F49FC8E1FDB6}

{B14D6540-B26C-4791-BAE4-4A3517A8E5E9}

いや〜、ゴルフって難しいですね。
去年の秋頃から調子の悪いドライバー、ようやく何が間違っていたのか何となくわかって来たのだけど、だからと言って急に改善することもナシ。これから練習して元に戻さないと。

備忘録的に書き留めておくと、飛ばなくなってヘッドを走らせようとしていたのだが、早くシャフトを振ろうとしすぎて腕が大回りしていた、というかカット目に入るのでこすり球になってスライスで飛距離が出ない、というループ。腕を身体に近いとこに通すようにして、動き的にはクラブを上から下に降ろす感じにしたら球が捕まりだした。この感覚、忘れないようにしないと。


次は月末。次こそは80台前半を!




なってしまいますなあ。1年あっという間。

昨日は打ち納め。なんとか90は切ったけど、年々下手になっている印象がある。
{EB0FD46A-047A-4196-B049-9BD51877FBE8}

{8B333DFA-0B00-426C-9772-DDDEC82187E9}

ゴルフはいいとして、朝の海ほたるからの富士山は綺麗だった。

今年も色々美味しいものを食べました。
{638B7CD3-359D-4A9B-AAAB-DAC46C6C8B62}

{E5FB5417-8DE6-499D-8139-6131FCAB58A1}

{97391039-DBF4-465C-8981-CE2F7D82A85C}


{13C17E41-0B4F-4C9B-BF1D-2AE40E72292E}

歳の終わりに近づいて、スパイシーな食べ物ばかり。

話がまったくまとまりませんが、お世話になった方々、今年も色々とありがとうございました。

また来年もよろしくお願いしまーす。



先日の事。妻に夕食の献立を訊ねたところ、鍋をやめた、との話。『なんでやめた?』と聞くと、『根っこのついているいいセリが売ってなかったから』とのこと。

セリの根の美味しさがわかる人になってくれて嬉しい。


{146C2826-EFDE-4238-974F-B864BC59AABF}

東北行くと普通に根付きのセリが売っているけれど、関東だと根が切り取ってあるものが多い。東北の人に言わせれば、『根の付いてないセリには商品価値がない』とまで言う。それくらいセリの根は香りが良くて美味しい。口に入れると、確かに地上部よりも香りが立つ。鍋物がおススメですな。


地方に出張していると色々と美味しいものに出会う。今回の秋田ではいぶりがっこにがっこの松前漬け風(これが普通のがっこの数倍の美味さ!)、ハタハタのなれずしにクマ肉等々。

ハタハタのなれずしは12月に漬けて2月ごろに新物が出回るらしく、あまり浸かりすぎないのが好きな人は1,2月がおススメ。いぶりがっこも12月くらいから作り始めるらしいので、ハタハタと同じぐらいに新物が出回るのかな。

秋田で仕入れた情報としては、
・ハタハタは12月ごろ接岸する(秋田魁新報でも12月2週目くらいに1面に『ハタハタ水揚げ』の記事が出始めた)。
・12月に獲れたハタハタを食べるのは金持ちだけ。(実際スーパーで子持ちが1kg(13匹くらい)で2500円)
・北(八森)と中部(男鹿)、南部(由利本荘)でとれるハタハタで味が違う。
・がっこを食べ比べて買えるところがある。(道の駅さんない)
・今年は暖冬の影響か、クマが人里にたくさん降りてきた。
・クマは臭くて硬いので、下ゆでして臭みと硬さを取らないと食べられない
・タヌキはどう調理しても臭い
・ウサギは食用のジャンボウサギが脂が乗っていて美味しい
・今回食べたクマは人を襲ったものではない

クマ、美味しかったですよ。なんか食べると身体の中が『カッ〜』っと熱くなる感じがする肉。

ウサギも食べてみたいですなあ。
{6A64E6E1-00C3-4C83-97BD-BCFF5FD57068}

{EDD61992-7FDA-42B8-BAD3-6D33A248D3E4}

{46C0BA49-9BB1-405A-8ABD-BE2E48B09396}

{0CF8D769-7E3D-4F43-91FC-3355E1BFBABE}

{8125C05D-593E-4504-BD1E-50B943EB2446}




3年前、秋田県横手市を訪れた際に、折角だからB級グルメ選手権で優勝した横手焼きそばを食べてみようと思って食べてみた。
最初適当な店に入って食べたのだが、その時の印象はなんか味のはっきりしない焼きそばに半熟の卵を混ぜて食べるので、余計にはっきりしない食べもんだなぁと思った。生卵って味の濃いものをまろやかにするために入れていると思うので、はっきりしない味付けのものに入れても何の役にもたたないと私は思うんですが。

まあ1軒目はたまたま美味しくない店だったのだろうと思い、横手焼きそば四天王の店を探して行ってみたけど、そこでも同じ印象だった。なのでその時以来、横手焼きそばはマズイもの、と思ったのでもう食べることはないだろうと思ってた。


で、今回。
{3CF16382-9B48-431C-A179-86383E1A097A}

写真のたまたま通りかかった店に、何か定食でも食べようと思って入ったのだが、お店入ると店主から『焼きそばですかね。焼きそばならすぐできますよ』と言われてしまい、他のものを頼めない雰囲気だったので、3年ぶりに横手焼きそばを注文。

{17E3A1C1-7B71-485A-885A-A5470A8C2D16}

あれ?美味しい!

麺はモチモチ、ソースの味がしっかり。これだけ味付けがしっかりしてると、半熟卵を混ぜてもソースの味が丁度よくまろやかになるので美味しい。
帰りがけに店主にちょろっと話しを聞いたのだが、自家製麺を使っていて、ソースも自家製なんだよと。横手焼きそばは麺を蒸すらしいのだが、この自家製麺が蒸してモッチモチ。ソースも他の店とは違って濃い目の辛口。美味しかった。

よく見れば店内には有名人のサインが多数ある。有名なお店なのかと思って調べたら、横手焼きそばのれん会の会長さんのお店だそうな。横手焼きそばなら、私はこのお店を推薦します。
ちなみに肉焼きそば600円(写真)、大盛りは無料、ダブルは+100円。量的には大盛りでも良かったかな。

ただ残念なのはビールが置いてないことかな。



帰りにスーパー寄ったら、ハタハタ売ってた。子持ちハタハタ、これは絶対に美味い。買って帰りたい衝動を抑えるのに必死。
{005252B3-2F81-463A-AC53-7F8D2EFF1301}



東京の職場へ来て3年と8ヶ月。結構釣りには行っていたつもりだけど、大好きなイカ釣りに行っていなかった。

というわけで美味しいイカを食べるために、金沢八景の船宿にお邪魔し、船でアオリイカを釣りに行くことにする。
{F812B955-1C13-4875-B882-BDDA975DD514}

コウイカとアオリイカ、どちらを釣ろうか迷ったけれど、アオリイカを釣りに行けば外道でコウイカも釣れるだろう、という目論見。アオリの方が好きは好きだけど、コウイカにはコウイカの良さがあって、どちらも大好き。まあどちらも江戸前の寿司ネタとしては高級魚なので楽しみ。

私は右舷の大艫から3番目。釣り開始早々、左舷が爆釣。右舷はシーン。。。船長からは『今は潮の流れが右舷に不利。潮が変わるから、その時は右舷がお祭りだよ』との説明を受けるが、結局一日を通して左舷有利は変わらず。

右舷は大艫から2番目(私の右隣)アオリ4杯の人が最高。私はアオリ3杯、コウイカ3杯、次が艏と大艫の人が2杯、後はアオリ1杯が2人、コウイカ1杯が1人、オデコが1人。杯数だけなら、右舷では私が一番!
{0DED664B-82DC-4C74-A6A0-BF39A80F1B6F}

{87458EAD-4C75-441D-BE51-8EBC66E7E589}

{CFB38BB2-2269-48F8-9802-553DB5AD489F}

中おもり式で、小さくシャクってシャクリの回数を増やすのがポイントらしい。実際船長にこれを教えてもらってから釣れ始めた。

明後日くらいにネットリして甘みのある刺身をいただきますかな。アオリとコウイカの食べ比べ。

楽しみです。