森信雄の将棋入門エッセンス

森信雄の将棋入門エッセンス

入門詰将棋を中心に、将棋入門についてのブログです。

Amebaでブログを始めよう!

 実戦の終盤で詰むか詰まないかを読み切るのは。時間との戦いもあり大変だ。ゲタを預けるしかない場合もあるが、詰むか詰まないかどちらにするか‥勝負を分けるケースも多い。 

 私は詰むか詰まないかの微妙な局面を作るのが得意である。  

 

 第29問

 第30問

 第31問

第32問

 ☆詰むか詰まないか 直感篇?一目詰まないかなあ‥答えは調べてください。

 

 

 

第29問×▲3五角=△2三玉で詰まない

第30問〇▲2四金=△1二玉▲3四角△1一玉▲2二銀成△同玉▲2三金△1一玉▲1二金まで詰み

第31問〇▲4三銀=△2二玉▲3一角△3三玉▲4二角成△2二玉▲3一馬△同玉▲4二竜まで詰み

第32問×▲4三銀=△3一玉▲5三角△4二歩▲同角成△2二玉で詰まない

       ▲4三角=△3一玉▲3四竜△3三桂で詰まない

 

 

詰むか詰まないかを考えるとき、先に詰む問題ならその後は詰まない問題なので、理屈がわかるとマイナスになってしまうので?8問単位での出題いいかもしれない。8問中4問が詰んで4問が詰まない仕組みだ。それとも詰む詰まないは全くのフリ―にするのもある。

 

  第25問

 

 第26問

   第27問

 第28問

 

 

 

 

第25問〇▲2三金△3一玉▲4一と△同玉▲4二歩△3一玉▲5一竜まで詰み

第26問×▲2三金△3一玉で詰まない。▲4二歩が二歩で打てない。

第27問×▲2二歩成△同玉▲2三金△3一玉で詰まない

第28問〇▲1三歩△同玉▲2四金△1二玉▲2二歩成△同玉▲2三馬△3一玉▲4一歩成まで

 

 

  詰むか詰まないかを直感で判断する能力が、特に持ち時間の短い実戦の終盤でものをいう機会は多いと思います。「形を見て、攻め駒の量と質、守りの駒の量と質で詰むか詰まないかをかぎ分ける」トレーニングです。

 

 第21問

 第22問

 第23問

 

 第24問

今回は詰む形から少し形を変えています。ひとつの創作パターンです。詰みそうで詰まない、詰みがなさそうで詰む、この間を行き来するのが力の見せ所ですね?

 

 

第21問〇▲1一飛成△3二玉▲2二竜△4一玉▲6三角△5一玉▲5二角成まで詰み

第22問×▲1一飛成△3二玉▲2二竜△4一玉で詰まない

第23問〇▲1一角成△3二玉(△同玉は▲3三角以下)▲4一角△4三玉▲4四馬まで詰み

第24問×▲1一角成△3二玉▲4一角△4三玉で詰まない

 

 

 詰むか詰まないかを読み切るのは、終盤での大事な一手の価値があります。自玉が詰まないと 相手玉に詰めろで迫ればよい。自玉が詰めろなら詰ますか詰めろ逃れを考えるかです。

 相手玉が詰まないと詰ます以外に攻防手がないか、j相手玉が詰むなら詰まして勝つことです。 

 詰むか詰まないかで腕を磨くのは、終盤を乗り切るパワーアップにつながるはずです。

 

   第17問

 

  

   第18問

 

   第19問

  第20問

  私は盤面に適当に駒を配置して「詰むか詰まないか」の微妙な局面を作るのが得意でした。

 たとえば下の図です。今数秒で並べたのですが、ひとめは?詰みそうですね。答えは不明ですので考えて下さい。詰まないかなあ‥

 

 

   第17問〇▲2二銀△1二玉▲1三銀成△同玉▲1四銀△1二玉▲1三銀打△2一玉▲2二歩成まで   詰み。

   第18問×▲2二銀△1二玉▲1三銀打△2三玉▲2四銀打△3二玉で詰まない

   第19問×▲1一角成△2三玉▲3三馬△1四玉で詰まない

   第20問〇▲1一角成△2三玉▲1二馬△2四玉▲2五金△3三玉▲3四金まで詰み

 詰む問題と詰まない問題がある。それを読みきるのが「詰むか詰まないか」

しっかり読み切るトレーニングで終盤を鍛えたい。

 

  第13問

 

  

  第14問

 

 

  第15問

 

 

   第16問

 

 

  第13問〇▲3二銀△4二玉▲4三歩成△5一玉▲1一飛成まで詰み

  第14問×▲3二銀△4二玉▲4三歩成△5一玉で▲1一飛成は△同角で詰まない

  第15問〇▲3二飛△1三玉▲2二銀不成△2四玉▲4六角△1五玉▲3五飛成△2五合▲3七角まで詰み。

  第16問×▲3二飛△1三玉で▲4六角は△2四飛、▲2二銀不成も△2四玉で詰まない

 詰むか詰まないかを考える問題です。しっかり読み切って下さい。

 

 

    第9問

   第10問

  第11問

  第12問

  詰むか詰まないかを読み切るのは、終盤の土壇場で生きてきます。普段からトレーニングしてください。

 

 

  第9問〇▲3二飛成△1三玉▲3五角△2四歩▲2二竜まで詰み

  第10問×▲3二飛成は△1三玉、▲2二銀成も△1三玉で詰まない

  第11問×▲1三歩△同玉▲2二銀△1二玉▲1一銀成△1三玉▲1九香△1五歩▲同香△2四玉にて詰まない

  第12問〇▲1三歩△同玉▲2二銀△1二玉▲1三金△同桂▲2一銀不成まで詰み

詰むか詰まないかを考える問題です。今日は初級~中級問題です。

二問ワンセットでどちらかが詰み、どちらかが詰まない問題です。実戦方式なので駒余りも可です。

 

   第5問                                 

       第6問

 

    第7問                             

      第8問

 

将棋に関してのアイデアはまだいっぱいあり?ひとつひとつに取り組んでいくと楽しくて至福の時間ですが、こればっかしと言うわけにはいかないですね‥

 

 

 

 

第5問〇 ▲1三銀△2三玉▲2四銀成△3二玉▲4二金まで詰み

第6問× ▲1三銀△2三玉▲2二角成△3四玉▲4四馬△2三玉で詰まない

第7問× ▲2三銀△1四玉で詰まない

第8問〇 ▲2三銀△同玉▲3四飛成△1四玉▲2五金△1三玉▲2四金△2二玉▲2三金まで詰み

 

 

 ★NEWジャンルの問題です。二問でワンセットですが、詰む問題と詰まない問題があるので

それを考えてください。まずは入門で慣れて下さい。終盤では詰むか詰まないかを読み切るのが大きなポイントになります。

 

 

  第1問                         第2問

 

   第3問                         第4問

 

 ★玉を詰ます力と同時に詰まないのを読み切る力も大切です。太刀先の見切りのようなもので、両方の力があれば鬼に金棒ですね。詰むか詰まないかのパワーを身に付けましょうというジャンルです。

 

 

 解答

 第1問〇 ▲2二金△1三玉▲1四銀で詰み

 第2問× ▲2二金△1三玉で詰まない

 第3問× ▲2二金△1三玉▲2四銀△1四玉で詰まない

 第4問〇 ▲2一銀△同玉▲2二金まで詰み

 

 「詰ます将棋は詰将棋と実戦の隙間を埋めるジャンルですね」と言われてうれしかった。認めてもらいたいなあという気持ちよりも、実際に棋力アップや将棋の楽しさ向上に役立つ内容であってほしいというのが心情である。

 逃れ将棋、詰めろ将棋、詰ます将棋ともにネーミングに苦労した?そして何よりもどれも自分が一番のファンかなあと思う。

 

第68問

 

第69問

第70問

 

 

第68問解答

▲2二歩成△同馬▲3四馬△1三玉▲1四歩△同玉▲2四馬まで詰み

 

第69問解答

▲2二歩成△同玉▲4二飛成△1三玉▲4三竜△2四玉▲2三竜△1五玉▲4二馬まで詰み

 

第70問解答

▲4一角△1三玉▲3三飛成△2三歩▲同角成△同角▲1四歩△同玉▲2四竜まで詰み

 

 

 

  書店を覗くと新刊の「詰ます将棋」が平積みされてあった。このままずっとならいいのだが、その内棚に下げられる?売れ行き次第なのだが、黄色い表紙が目立っていいなあ‥書店に拠っても場所が微妙で、力の入り具合がわかる。昔「聖の青春」の本が出版されたときは大阪市内の書店めぐりをしたのが懐かしい‥

第65問

第66問

第67問

 

 

第65問解答

▲3三角△2二香▲同角成△同歩▲1三香△1二角▲3一竜まで詰み

 

第66問解答

▲3一飛△2一竜▲同飛成△同玉▲4一飛△3一飛▲同飛成△同玉▲4一飛まで詰み

 

第67問解答

▲1三竜△2一玉▲2三竜△1一玉▲1四竜△2一玉▲1二竜△同玉▲2三歩成△1一玉▲1二歩△2一玉▲3二角成まで詰み