五円木比克 (ごえん・きびかつ) です。

昔は、一円きびと とゆう名前でしたが改名しました。




ぜんぶ、漢字にしてみました。五円木比克。

読みにくい、とは思うものの。これでいこう、と思います。








2月14日


港南図書館で、苫米地英人『世襲議員という巨大な差別』を借りる。半年まえに出た、コムバクトな小冊子。



品川から、京急川崎へ。

いままで存在すら知らなかった、改札口を発見。ヨドバシカメラ(アウトレット)のそば。
記念に写真を撮る。
京急に関しては、まだ知らないコトだらけと痛感。

















ラゾーナの丸善書店で、『ザ・フナイ』を立ち読みする。
長崎の「あんでるせん」なる店で、超能力ショーをやっているマスターのハナシに興味をもつ。なにか凄そうなおじさんがいるんだと。
ネットにも、このおじさんのレポ的なものがいろいろあるので、そちらも参照。
手品? …だとしたら、ガックリだが、透視・瞬間移動・予知など、自由自在らしい。



川崎→関内を、JRで移動して、不老町の中華屋でチンラ。
















2月15日


ひさしぶりに根岸に登場。

ま、2ヶ月ぶりくらいかな。すると、このわずかな間にけっこう店がかわってたり、工事してたりするのにビックリ。


根岸八幡神社で参拝したあと、長い坂(階段)をのぼって、根岸森林公園へ。当たり前だが、まだ冬の景色であった。



















夜、ひよこ豆を食べるも、また残す。
1度には食べきれない。そう、わかってきた。







2月16日


ネットで注文した雑誌『アックス』、根本敬・特集号が到着。
パラパラめくると、年表に福田恆存(ふくだ・つねあり)が出てきて「おっ?」となる。読むと、電車で遭遇したハナシだった。













チンラは、田町の小諸そばにて。
根菜たっぷり、的なうどん。プラス、ライス。¥640。





























五円きび克です。


昔の名前は、一円きびとでした。2022年に、改名しましたよ。















ニール・ヤングさーん。日本の現状こうらしいっす。








しかし、あのー。


新型コロナ騒ぎがね、はじまった頃が… なつかしい気がしますね。






苫米地英人先生を、はじめ。

いろんな人がね、「ワクチン、危険!」って発言すると、ネット上から消されたり。罵倒されたり、って。



それも、そんな前のコトでもないのにね。なつかしいね。























2月11日



↑は、田町駅前。

そこから、京浜東北線で蒲田に移動。














意味なく、蒲田をウロウロする。


そうゆうの、散歩ってゆうんじゃないのか。














散歩。

蒲田から、雑色(ぞうしき)に移動して。
またまた、散歩する。

楽しいような。
そうでもないような。


どっちなんだ。




















 ↑の中華屋にて、五目焼そばを食べる。

そして、近くにあるシネマジャック&ベティにイン。


4時から、『夢の涯てまでも ディレクターズカット』を見る。5時間の作品。


そもそもは、30年前の映画。



なんてゆうのか。


なつかしい? …まあねえ。








↓ほとんど無意味に、ここ数年をふりかえる。
part.2











2月12日




昼間から、酒をのんでやるぞと意気込む。

そう。
やる気まんまんで、飲酒。in 自宅。

家飲み。


ボクは、行きましたね。
近所のローソンに。

そして、赤ワイン(¥500)を購入した。

それと、家にあった焼酎も飲む。


酔いました。

午後5時ごろには、相当酔ってました。


野菜たっぷりのシチューを食べて、おやすみなさい。













夜中に目覚めて。


また、酒を飲む。そして、寝た。









2月13日




ヨコハマ基地(住居)から、芝浦基地(職場)へ。


雨だった。

夕方から、勤務。
































2月8日


港南図書館に行く。その途中で。
菓子パンを買って、食べる。













NATURAL LAWSONの、パン。
安くない。
ま、それなりに美味いので、ゆるす。


そう書けば、偉そうな物言いになる。

偉そう。

「偉そうなコト書いてんじゃねーぞ」と、クレームがくるかもしれない。

言葉の、むつかしさ。


正解(のようなもの)を、つねに探しながら。

しゃべったり、書いたりする。

ヲレには、むつかしいよ。
問題、つか…クイズに答える感覚なんよ~。

正解を探す。
それが、ま、おもしろくもあるが、むつかしい。













港南図書館で。
雑誌をいくつかパラパラめくった。
『キネマ旬報』『レコード・コレクターズ』『CDジャーナル』。



品川から、京急にのって。
川崎でおりる。
サイゼリヤでチンラ。














ズッキーニのパスタ。さらに、ピザも。あわせて、¥1000。






2月9日




『週刊ポスト』の、新連載。
横山剣さん。♪ブルー・ライト・ヨコハマ。























2月10日


雨と雪。
さむい。


あたたかい そばのチンラ。














おもしろい映画。

それも、人それぞれ。
ヲレの好きな映画は。
 …それをふりかえって、とりあえず(少し)回顧してみた↓



 





















帯に… 傑作『エアー2.0』の著者が放つ うんぬん、とある。


たしかに、あれは傑作だった。


そうですよね?



 …誰に訊いてる?




まあ、ええんですけども。この『マネーの魔術師』は…


『エアー2.0』、じゃなくて、おなじ著者による、『巡査長 真行寺弘道』のスピンオフ作品。



おもしろいといえば、おもしろいし。


少し、物足りなくもある。




魔術師本人は、表に出てこない。


そのかわり、若い女性に仕事をまかせるのね。



この若い女性のキャラクターが、あまりおもしろくないのね。

普通とゆうか。たんにリアル、とゆうだけ。





思い返せば、『エアー2.0』の主人公も、こんな感じだったよね。


天才がいて。普通人がいて、ね。



つまり、その…


二番煎じの物足りなさと、それなりのおもしろさがあるとゆう。




魔術師とか、天才の活躍は、そりゃおもしろいじゃない?


ありえないフィクション。






そこで、巡査長… つまり刑事の。

真行寺弘道は、天才じゃないけれども特異なキャラクターだよね。


その、おもしろさも、もちろんあるよ。あのシリーズにはね。




で。この『マネーの魔術師』の。柴田ってキャラクターは、あんまおもしろくないなーと。


そう思ってると、「わかってますがな」とばかりに、著者による新趣向が、って。


ちょっとした工夫ってゆうか。趣向があって。



なんとか、合格点。ですかね。





だから、最初の小説と、第2弾はおもしろかった。『真行寺弘道』シリーズがね。


なんとなく、つまらなくなってるんだけど (ヲレ調べ)



この、スピンオフの『マネーの魔術師』は、さいきんの真行寺シリーズよりは、おもしろいです。



なんだけど、二番煎じかなってゆう。『エアー2.0』のね。



そんな感じ。







 







 

















         坂口恭平作品











五円きび克です。


たったいま、坂口恭平『躁鬱大学』を読み終えました。

ものすごく、おもしろくてね!

しかし、読むのに時間がかかったとゆう。

ひとすじ縄ではいかない、とゆうのかな…


ま、詳しい感想は、また別に書くとして。
少しだけ、引用してみます。


『躁鬱大学』から。



 (引用はじめ)




こんな調子ですので、躁鬱人にとって会社勤めは、はっきり言って無理な行為でしかありません。

毎日、感覚の違う人と同じ場所で同じように過ごすわけですから、鬱にならないほうがおかしいです。 

それでも会社勤めをやめられない人はいるでしょう。
その方はもう、鬱にならないということは諦めて、鬱にはなるけど、どうやってやり過ごすかってことのほうに集中しましょう。



僕の場合は、ある程度バイトでしのぐ、その間に貯蓄する、その貯蓄を使って会社を立ち上げる、そして一人で仕事を始める、というルートを歩みました。

借金をするとかならずあとで間違うので、躁鬱人のみなさんは無借金生活を続けてください。

 貯蓄は喜びを生みますが、借金は鬱の巣です。会社のためには仕方ないなんて言い訳しても、鬱は正直で素直ですから、本当に心配していることから忍び寄ってきます。

絶対に借金はしないように。





 (引用おわり)






そう、坂口恭平さんに言われてもねえ!


まだ、借金が400万… じゃなかった、40万円くらいあるんですね。


誰に。

ヲレに。


あと、40万なんだけど、これがなかなかね。

返せないとゆう。

 


そんでもって。

3月に、アパートの契約更新があるからね…
また借金が増えるとゆう!(泣)


いかんともしがたい現実。











2月5日


いつもの中華屋にインするつもりで。
不老町に行ってみると、土曜日のせいか、やってなかった。

「まあ、いいか」と、近くの やよい軒に移動して、茄子みそ&サバ定食のチンラ。

















夜。

うたかさん邸での宴会に参加。ヲレは、今年初の参加である。


「きょうは、中島の誕生日ですね」と、うたか氏。


ドルヲタ、元ハロヲタのわれわれにとって… 中島といえば、中島貞夫。

ではなくて、中島らも。


そうともいえるけど、やっぱり… 中島早貴やろ!



なっきぃも、えーっと、28かな?


℃-uteですよ。中島さんは。



いつ解散したんだっけか、℃-uteは。



それも、忘れてるダメなヲタク。


いいんだ。もう、いいんだ。











         坂口家の食卓









うたかさん、川崎さん、ふうたさん、ヲレ。


の4人で。

なにを話したのだろうか。



ザ・バンドのハナシをしたような気がする…


って、どんな???


うーん… 思い出せん!

















『ゲゲゲの鬼太郎』が、うんぬん… と、話した気もする。


猫娘?



ともあれ、今年は、水木しげる生誕100周年なのだった。


水木さんの、お誕生日は3月8日。



それはそれとして。

「佐田啓二は、植木等と同い年なんですよ」

とか、林家ぺーみたいなコトを言った記憶もある。



わたし・五円きび克は、劣化した林家ぺーのようなコトを、毎度言う男であった。



佐田啓二、植木等は、ご両人とも1926年12月生まれ。




植木等。

谷啓。


青島幸男。


すでに、みな故人。


もちろん、クレイジーキャッツの音楽、その他、永遠に残っていく歴史的遺産である。

ゆうまでもなーく。


















そうだ。


この日、うたかさん邸に行こうとして。

外に出ると…
おなじアパートの住人、Hさんに遭遇したんだった。



「タヌキにやるエサ、買ってきた」と、Hさん。



ヲレは、その発言に驚いたが。

「餌付けしてたんかい!」

とは言わずに、「あー。よく来ますね。タヌちゃん」と、冷静なフリでスルーしたとゆう。


Hさんがエサやってたら、そりゃタヌきちもやってきますよ!




たしか、うたかさんも…
タヌキは、かなり凶暴だと言っていた気がする。

イメージだと、のほほんって感じやけども。




にしても。


その、タヌキの野生の唸り声は、毎度きいているけども。

姿は、いまだに見たコトないのだった。



それはそれとして。


「猫は強いよ~、君ィ」とゆう。

マス・オーヤマ発言。


これは、かなり昔に耳にしたんやけれども… 忘れられないとゆう。


「猫と戦うならねえ、君ィ。(こちらが)ナギナタ持って、なんとかなる感じだよ」


だそうです。

















2月6日


朝。
うたかさん邸を出て、横浜に戻る。


ファミマで、チーズのパスタを買って帰宅。

それ食って、寝て。

起きたら、夜だった。



夕飯に、よくわからない煮込み(大根、玉ねぎ)を作って食べたら。

また、寝た。







2月7日










あのー。

↑これは、細野さんや、大貫妙子さんに。

POLYSICSとか、歌謡曲とか。

いつもの曲が多数なんやけれども。

いま、流れてきたのは♪ノベンバー・ステップス (武満徹) とゆう。支離滅裂。

でもないんですけどね!




きょうで30歳になった、矢島舞美さんが、「30代、たのしみ~」と、たのもしいブログを書いている。


ベリキュー(&元ハロプロ)は、今年30になる人が、たくさんいるけども。


ももち、千奈美、茉麻、小春… とつづくんですわ。このあと。



あと、みやびちゃんか。そして、舞波。







 
























This is Mods!



3月13日日曜日。
ザ・コレクターズ、日本武道館!



あと、1月とちょっと!



きょうは、2月7日ですね。



きのうは…
『ミッドナイトロックシティ』が、ありましたねー。


 …最後の30分は聴きましたよ!


あとで、radikoで、ちゃんと聴きます!






あのねえ。


前回のねえ、5年前の… 武道館でね。


わたし・五円きび克(昔の名前は、一円きびと。2022年に改名)はね。


アリーナのね、どまん中の席で、えーっと… 10列目だったのね。




で。「良席やんけ」って、悦に入ってたらね。


目の前の席が、身長185cmぐらいの男でね。


歌うリーダーの姿、まったく見えず… とゆう。





それと、似たようなハナシを…

『池袋交差点24時』、「色つきの女でいてくれよ」シーズン9 #064 で、してたのね。


ステージ見えない。問題。





どこでも、こうゆう悲劇はおきる。


いや、どこでも、じゃないか。



武道館はねえ、ライブハウスといっしょで、フラットやからね。


アリーナ席は。






傾斜のあるホールも、たくさんありますけども。



傾斜があっても見えないってコトもあるでしょう。
















それにしても。


わたし・五円きび克が、ザ・コレクターズのファンになって…


もうすぐ、35年ですよ。



長い。




コレクターズの皆さまに、楽しませつづけてもらった、35年です。


感謝!






ここまでくると。もうね。

「 コレクターズ、バカ売れしなくてよかったな 」

なんてね、勝手なコト、思ったりしますね。




ボクは、やっぱりブレイクしてほしかったんですけどね。


ファンとして当然やけども。


でも、ま…
かえって (あんまり) 売れないのが、よかった。



売れると、それはそれで問題がでてくるのでね。



はぁ。




そのへん、どう思いますか… 朝妻一郎さん?






いま気づいたけど、朝妻一郎と、山下達郎は、10歳ちがいなんですね。


だから?




79と69、ですか。

お元気そうで、なにより。お二人とも!






余談は、このへんにして。



本題。





1・気狂いアップル
2・僕の時間機械
3・クルーソー
4・裸のランチ
5・限界ライン
6・お願いマーシー
7・クライム サスペンス
8・ヒマラヤ
9・ミリオン・クロスローズ・ロック
10・10月のたそがれた海
11・NEVERMIND
12・夢見る回転木馬
13・ごめんよリサ
14・インスト
15・DO YOU KNOW?
16・問題児
17・MAYBE TOMORROW
18・NICK!NICK!NICK!
19・Tシャツレボリューション

E1 僕はコレクター
E2 素晴らしき人生













自分で作っておいて、あれですけども。


「♪10月のたそがれた海なんて、やるワケねーだろ」


「♪DO YOU KNOW?で、誰がサックス吹くんだよ!」



とかね。



思いますけど、それはそれとして!





で。

いきなり♪気狂いアップル、からの…

♪僕の時間機械って???


そのへんもムチャといえるけど、斬新ではあります…




それと、♪NEVERMIND (笑)




いやー、ムチャなセットリストですわ!




以上。

























よくわからない。


何が?


なんでも、ですよ。




自民党の内部の…
派閥的なねえ。あ~だこ~だ、だってわからんしねえ。


こっちはさあ、もちろん外部のニンゲンやから。

事情通やないしね。




わからない。


なら、黙ってろ!
ってなりますよ。




ただ、いろいろとね。

なんかしら、情報が入ってくると。

自民党はおいておくとして… たとえば


新型コロナウイルスは、人工的な兵器として開発されたモノ


とかですよ。




それを、「あんなフェイク情報信じてるんだ。バカだねえ!」とかね。
陰謀論者だ、闇落ちしただ、もうケチョンケチョンよ!




それは、いいけどね。


意見の相違。




ただ、こっちも黙っちゃいないから!




苫米地英人先生ゆうトコロの…
超国家的存在とさあ。


たとえば、イギリスとゆう国家、ネイションとの。

新型コロナをめぐる争い(?)だって、なにがなんだか、ですよ。

わからんのよ。


なんか、「インチキコロナ騒ぎは、もうやめた!」って。


イギリスほか、ヨーロッパ諸国が言い出してる。





日本だって、あれですよ。

ワクチン打って、たとえ死んでも、われわれ(超国家的存在)は一切責任をとらない。

って契約で、みんなバンバン打てと!



苫米地先生いわく、
「そんな有利な契約結べるんだから、そいつらを超国家的存在って呼んで当然」だと。



国家に対して、上から目線で、こうしろよな、って命令する奴ら。


ま、支配者層。


























なにが言いたいか。


ってゆうと… わたくしはワクチンは打ちません!


こわいから!



とゆうハナシでした。





いいんですよ。

打ちたい人は、打てば。


自己責任だからね。



ま、万が一、なにかあっても保証ない、証拠もない(らしい)、製薬会社は責任取らないけどね。



いや、日本はワクチンパスポートとか、そうゆうのスルーでよかったよかった (泣)




以上。



















1月30日


朝から実家に行き、野暮用をこなす。
2時ごろ離脱して、横浜へ。
帰宅する前に、映画館に寄ってヴェンダース『都会のアリス』を見る。
見る前に、オリジンのおにぎりを2個食べた。
そのせいもあってか、映画の半分以上寝た。












 












1月31日



杉作さん主宰の「XXXサミット」を見る。
有料配信。
2時間。
浜崎容子さんが初出演。
ロマン優光さんの話す「ネット、SNSあるある話」に、さかんにうなづく浜崎さんだった。







2月1日


田町の虎ノ門書房で、副島隆彦&佐藤優の新刊を購入。
すぐそばの舎鈴にて、つけ麺のチンラ。¥750だったかな?

副島佐藤本を、読みはじめたらおもしろくてあっとゆう間に読了。むづかしいトコロは豪快にすっ飛ばしたが(キリッ



















2月2日


富士そば田町店にインしたのは、朝9時だったか。ほうれん草&鶏肉的なそば。

山手線で新宿へ。
『麻希のいる世界』を見る。塩田明彦の新作。
おわって横浜へ。
関内の日高屋で、タンメン&餃子のチンラ。
そして、横浜ブルク13で、ウェス・アンダーソンの新作『フレンチ・ディスパッチ(以下略)』を見たが、またまた寝てしまった。
映画の前に食いすぎるなっつーの (泣)


















 












2月3日


痛風が治ったら、こんどは「かかとのひび割れ」に悩まされる。
見ると、見事に割れている。痛い。
すぐ薬局に行き、軟膏買って塗りたくる。

カレーを作るが、カレーライスではなく、トーストといっしょに食べる。
ナン感覚とゆうのか。
インド人もビックリ。








2月4日


閉館したハズの、三田図書館をのぞいてみる。
すると、わかっていたコトだが、完全に閉館はしてなくて。
一階カウンターは営業中だった。
それも2月いっぱいまで、とのコト。
新しいビルに移転するのだが、絶賛引っ越し中でもあった。
そっちは4月から開館。


借りていた『最後の角川春樹』は、半分しか読んでないのに時間切れで返却した。
角川春樹が、故・黒澤満さんのコトを絶賛していた。彼は徹底した現場(優先)主義のすぐれたプロデューサーだと。








          三田図書館


















1月28日


狭い部屋の…
片付けを、しなくてはならんのだけども。

ど~しても、できなかった。

なして? なしてや!


「まあ、また来週のヒマなときでええやん」


先のばし。

そして、コンビニで酒など買ってきて、のむ。


ダメだ!
ダメなヲタクだ (泣)



ら、来週こそは、かならず掃除、整理、片付けする!










えー。

こないだ読んだ、明石家さんま本の感想など書いてみましょう。


1980年代の明石家さんま。


あ、最初にね。ど~でもいいハナシから書きますがあ!



さんまさん自身が。
自分のコトを

「明石家、思うんだけど… 最近の芸人はね」

と。

一人称、『明石家』でトークすると、いいんじゃないか?


そう、昔、佐山一郎氏が提案していたのを思い出す。


佐山一郎さん。
たぶん、編集者。雑誌の (当時)



矢沢永吉が、「矢沢って、そうゆうトコロあるのよ」と語るように…

「明石家、子ども好きやねん」と言ったらええと。

佐山一郎さん。







さんまさんの、愉快さ。

おもしろさ。たのしさ。


それについては、なにか説明するコトなどないよねえ。



何十年後かの、未来の人々に向けて「明石家さんまって人がいてね」と書きますか?


さんまさんの場合、無限に動画なんかもね。残されてるから、いちいち証言する必要もないよなあ。





当時。

とゆうのは、80年代に。

「サイテー男」とゆうキャッチフレーズがあったような気がする。


さんまさんが… サイテー?


そうだとして、それは。

まあ、女性関係が主に… となるのだろうか。




「週刊誌にね、ウソばっかり書かれたんですよー」

そう、さんまさんが自己申告した途端。

横から、紳助さん、たけしさんが、「さんまは、ホントにひどい」と、波状攻撃を仕掛ける。




研ナオコさんによる、「さんまちゃんは女の趣味が悪い」とゆう証言。

これを、どうとらえるか。




さらなる明石家さんま研究、その成果が待たれますな。








1月29日



きのうは。

酒をのみつつ、野菜たっぷりのシチューなど食べたのだが。

きょうは。
コンビニの弁当に、カップヌードル。


ダメな食生活。




ど~して、今日は、こうなったのだろうか?


気を抜いた?

そうかもしれぬ。


そして、気を抜くコトは、よくあるコトなのだった。


わたし・五円きび克の場合 (泣)

アホですわ。


アホちゃいまんねん、パーでんねん!(泣)
















エムカク氏による、ヒストリーを読むとね。


80年代の明石家さんまをね。

リアルタイムで目撃していたのを、思い出しますよ


テレビで。ラジオで。



その頃、東京からだとねえ…

よく聴こえなかった、『MBS ヤングタウン』月曜日の。

さんまさんの愉快なトークを、わたしも毎週聴いてましたよ。



それはね。

明石家さんま大好きな友人からの、影響だったなあ。


その友人は、ヤンタンにハガキを出して、それが読まれたコトもあったんですよ。


友人は、『さんまのまんま』なども、毎回録画していた。

途中で、「(毎週録画すんの)しんどいから、もうやめる!」ゆうて、やめてましたけど (笑)








フジテレビ『オレたちひょうきん族』といえば。


「タケちゃんマン」の、ビートたけし、明石家さんま。



このコムビ(かつて小林信彦氏は、「この2人はコムビなんだよ」と断言した)は、はたしてなんだったのかと!





本人。

ビートたけし氏によるコメントが、↑本書に載っていてですね。


俺(たけしさん)は、徹底的に演者としてのさんまちゃんを持ち上げたからね

とあるのね。


つまり、おいしい笑いは、さんまさんにまかせると。

それが「タケちゃんマン」やと。



俺(たけしさん)は、コントの作家とゆう立ち位置

だって。



芸人として、明石家さんまと勝負せずに、一歩引いた。

と。



いかにもビートたけしらしい頭の良さとゆうべきか?


まあ、さんまさんの徹底的なバカ演技には、さすがのビートたけしも脱帽ってゆうコトでしょうねえ。





底なしのバカ演技。


わたしは無知やけれども、関西芸人の伝統もあるにちがいないよね。



バカをやりきれる、さんまさん。すごいですよ。


すごい。















さらに、雑談王としてねえ。


さんまさんは…

タモリさんから、素人衆、子どもたちまでを相手に、トークを繰り広げるでしょう。



誰とでも、おもしろいトークをする、すごい人。

そんなん、いまさらゆうな、ですけども!







おそろしいコトに、明石家さんまは努力家だとゆう情報があんのね。



勉強している。さんまさんが。



いま、何が流行っているか。


アメリカのエンターテインメントは、ど~なっているか。



マンガを読んで、テレビも見て、舞台も見に行くらしいんですわ。




すると、やはり「俺(さんまさん)は努力してんねんや」と。


「ほんまに、(努力すんのは)つらいんや」と。


言いたくなんのかなあ。




いや、でもね。

さんまさんの場合、努力してんねん!とは、あまり口にしないですよ。


そのぶん…


「お前、(そんなんじゃ)あかんぞ!」とゆう説教が、きつい (泣)



どうでしょう。


さんまさんに泣かされた人って… 多いですよねえ…






それはそれとして。



(トークの)相手次第、とゆうトコロがある、さんまさんの雑談芸。


たけしさん、タモリさんとのトークは、別格だとしてね。


おもしろかったのは、やはり…

『MBSヤングタウン』月曜日。


長江健次、大津びわ子、マーボー、とゆうメンツのラジオ番組やったな、と思いますよ。僕も。















さんまさん。

プライベートでツラいコトがあっても、笑いに変える、芸人魂。


素顔と、芸人。

その二面性があるとして… 芸人としての振る舞いをやりきったさんまさん。



軽~い、おもろい兄ちゃんでええんや、とゆう割り切り、開き直り、その徹底。すごさ。


軽~い人気者。



わたし・五円きび克は、明石家さんまさんを尊敬いたします!