どうも、不定期で高い機材買ったら書くブログに成り下がってますが俺は負けない。


と、その前に軽く宣伝

先日の夏コミにてφnality Blastにて1stフルアルバム出しました。
ほぼ全編に渡ってMayonesで通してるので興味あったら是非手にとって見てください。
各委託ショップにで入手可能です。
DL販売なんかもやってます。

http://finalityblast.wix.com/fblastofficial


その2!Sick Of Nailライブやるよ!


反逆のメイプルR2 Vol.50 50回記念3デイズイベント2日目

出演

Sick of Nail
Discord Registers
cousins
マスカルポーネ
響く、六本の鋼の振動
57pictures
東方器樂団

ライブハウス

Wild Side Tokyo

Open 17:00 /Start 17:30予定

前日1,000円/当日1,500円/ドリンク500円

アニソンとはなんだったか・・・といわれるようなライブやりたいと思います。



その3!俺、ラブライブのコピバンやるよ!

ラブライ☆らんでぶ~
11月16日(日)@ 秋葉原Goodman
open:1700 start:1730
チケット:¥1500(1ドリンク別)
【出演バンド】
西木野病院の人々
ラリライブ
FUSE
Viole

Violeってバンドで若き新生じーくくんの後ろでローペおぢさんみたいな立ち位置で邪魔しないようにがんばるつもりです。今思い出してもなぜ俺がいるんだろうという不思議。いや、ラブライブ好きだけどね!


いずれももし興味もっていただけたらツイッターの方(@nothan_killer)にリプライ飛ばしていただけると助かります(ブログの連絡ほとんど見ないんで・・・)




それでは気を取り直して閑話休題!


以前からずーーーーっとFRTがついてる仕様で今つかってるピンクベベルと同じ感じで
Jacksonにオーダーしたいなぁといった慎ましやかな夢があったのですが
なんと日本のJacksonは事実上オワコン化していて他のメーカーでやるのが
一般的になってました。
どうしてもJacksonということだと海外オーダーで2年待ちだとか60万かかるだとか
もう庶民はあきらめ顔になるレベルです。


だがしかし!!


俺はやっちまった!!!


Jackson Custom ShopのRR24を買ってしまったんだ!!




むっちゃ高かったけどむっちゃ強い!
弾いた瞬間崩れ落ちたもん!

知ってる人は一発でわかる昔アレキシ・ライホが使ってた
RRVのレプリカみたいなやつですね。今はESPのイメージが強くなって
きたのである種好都合ですね。



参考資料:2001年YG7月号
今の技術やパーツを組み込んでるからオーナー的には昔本人が
使ってたのより強いと思ってます。

アーティストモデルというわけではありませんが
バリバリ意識したモデルではあるのでちょっとその相違点を列挙していきましょう。

・PU、回路



一番違う部分ではないでしょうか
本人のはJackson製のJ-50BCピックアップにJE-1000ブースター。
俺のはEMG-HZ H2にESPのMM-04です。(MM-04は後付)

今やJackson製のアッセンブリ系は手に入れにくいし故障とかしたら面倒なので
簡単に手に入るパーツにしとくのがいいとおもうんですよね。
だいたい同じようなもんだろうしMM-04も初めて使ったけど感触良好です。
ちなみに例によってEMGはコネクタ式なんで手持ちのHZシリーズ(H4,ALX)をインストール
して遊んでみました。
H4は音が奥に引っ込む。あまりよくないね。
ALXはとてもよかったんだけど気がついたらPU本体がなんだか壊れてたようです。
そりゃALXはH2を若干ハイアウトプットにしただけっぽいからね、快調なのはある種当然ですよね。
ああ・・・なんで壊れたん・・・。
今はEMG-HZ H1が若干気になってます。

あとカバードのJ-50BCいれるとサイズ違うので早速エスカッション用の穴あけなきゃ
いけないわけですよ。
さすがに憚られたw

・インレイ



本人のはパール、俺のはアヴァロン貝

アヴァロン貝キレイです。


・ネックの塗装




ボディとのつなぎ目がちょいと違いますね。
まぁどっちでもいいレベル。
サラサラネック気持ちイイです。
バネが4本なのはたまたま今レギュラーチューニングだからです。

・指板
本人のは20~24Fがスキャロップなんな。俺のはなし。
これは後から加工したのかもともとなのかわからないのでまぁ趣味の範囲というか。
ぼかぁ別にスキャロップにまで拘りはありません。


・エスカッション
Follow The Reaperのあたりではエスカッションゴールドのようですが
DAWNFALLのPVなどを確認するとそのあたりは黒のエスカッションだったようです。
俺はゴールドに変えました。ああ・・・ヤンギで見たあのRRVや・・と涙するのでした。
ちゃんと金属でできてるエスカッション買ったため3000円もしやがりました。
なんて無駄使い。

・FRT
オリジナルは同じなんだけど本人のはなんだか一弦のコマが黒いですね。
まぁパーツ交換の範疇でしょう。


・ボリュームポッド
ドクロのこれは・・・まぁいいや・・・

・ヘッドロゴ



俺の若干小さい。ここはもっとでかくてもよかったなー

と、だいたいこんなところでしょうか。


Jackson USA製で24FのRRVというのは実はカスタムショップでしかラインナップされていなくてですね。
非常にレアな仕様なのです。
加えて演奏性、見た目、出音全てがワタクシの好みのため自分にとって一つの答えなわけなんですよ。
特にパワーコードを弾いた時のバランス、簡単に出るハーモニクスなんかは特筆もので
MayonesのRegiusさえ霞んでしまうのです。

ひとつ価値観が変わったのはこのRRV、俺のRegiusが丸々2本買える値段なんですが
前までは一本にこんだけ出すならもうちょっと安くして2,3本買うっていう考えだったんですが
ザコが束になろうがレベルの高い物には敵わないという考えが生まれたことでしょうか。
ザコはいいすぎだけどね。言葉のアヤだけどね。マヨモトテモイイガッキダヨ。
ちなみに自然と覚醒アルテマウェポンて名前になりましたが恥ずかしい上に割りと言うのも字で書くのもめんどくさい。


PRSとかSuhrとかってこの木とか木目すごいし高そうだなー思うんですが
このギター、どこに金がかかっとんじゃ!と突っ込みたくなること請け合いのスペック
(塗り潰し、FRT、EMGなどなど)
ですがやっぱり俺にとって最高の形だしそれが最高の演奏性と音を出してくれたのが
これってならもう仕方のないことなんだよなと・・・。


具体的な音色というと所謂良い音というよりは最初からMIXのためにハイパス処理したみたいな音がします。
MM04の効能なのは仕方ないんだけどシンセというか打ち込みのギターみたいな音というか。
低音がないわけではないんだけどそもそも低音がダブついていないのとMM04効果で
とてもサックリタイトな音がするのでアンプにもよりますが今まで必須と感じてたオーバードライブも
必要ないシチュがでてきてますね。
先日楽器屋でENGLのE530を試したのですが直でむっちゃタイトかつガッツのある音がでました。あれほしい。


ギターもう結構長いこと弾いてきたけど今回の竿が完全に最終戦仕様なんでライブにRECに大事に酷使していこうと思います。
もうしばらく高い買い物はできません!
物欲刺激するようなの出るなよ!
どうもごきげんよう。
今年も残すところあと僅かになってきたようですが私はそんなこと信じずに13月、14月と終わらない2013年を走り抜けていきたいなどと。

学生を終えてから同人活動みたいなもんに首突っ込んでからというものCDを作るのが半年スパンとか1年スパンが平気であるわけで、そういうのを基点に生活してゆくと1年が恐るべき速さで過ぎてゆくんですね。おかげさまで行き止まりに向かって非常に楽しく突っ走らせていただいております。

というわけで今冬の参加作品をちょっとした小話なども挟みつつ宣伝してゆきましょう!思えば絶賛聖戦中じゃんね!
①音ノ木坂学院HR/HM研究部:Squeal Idol Festival

公式サイト

ラブライブの毒気に犯されたいい大人たちが全力全開でこの作品に対する賛美歌を収めているコンピレーションアルバムです。
注意すべきはアレンジではなくてイメージアルバム、オリジナル曲のみで構成されているということですね。
そう、アレンジはNGくらいました!今年の9月くらいの段階では全てのアレンジをNGとするみたいなことを言われたようなんでアレンジCDが売ってたら「それ許可とったんですかぁ~?」となじってやりましょう。(責任はとりません)

冗談はその辺にして非常にバラエティ豊かでしてラブライブを知らなくても非常に良質なメタルコンピとなっておりますし、ラブライブを知ってるとさらにニヤつける愉快な内容になっているので是非手にとってみてください。

俺はφnality Blastとして9曲目Spiritμal Warriorで参加しましたよっと。
胡散臭い感じのシンフォメタルにしようと思ったのであえてシンセの使用を軽めにして
なんというか一回やってみたかったんだ・・・という要素をふんだんに盛り込んだつもりです。
使ったギターはMayonesのRegiusね!使ったギターでチューニングわかるね。1音下げだね。リアPUをBlack Winterに変えての実戦第一号ですん。せっかく高いギター買ったし改造したので積極的に使わねば精神がモロにでてますね。



②Regnum Caelorum Et Gehenna:Dimersity 02 : Votum Servo Orbis Terrarum

公式サイト

冥界人、Mr.Sweden氏の送るアストラルコズミックメロディックデスメタルの2ndで一曲提供2曲ギターとベース2曲Gソロ参加しました。宇宙的かつコンセプティックなメロデスという唯一無二の音楽になってます。
1stもすごかったけど2ndのマスター音源聴いたとき参加したとか友人とかそういうの抜きにしてものすごい衝撃でした。俺が中学んときにこれに出会ってたら音楽性に確実に影響を受けるくらい。
やはりメインコンポーザーのすうぇさんとアルさんが超ゲーマーだからかなのか聴き終わった後むっちゃ面白いRPGを終えたみたいな感覚になるんですね。
メタラーでアニメとかゲーム好きな人も多いと思いますが特にFFとかスターオーシャンあたりが好きな方はとても楽しめるのではないかと思います。

その代わりね!もうほんと難しかったんですよ!俺が提供させてもらった曲はLUNA SEAとIN FLAMESを融合させた感じという難解なオーダーだったし他の2曲も速いし複雑だし!
俺の作業フローの中で唯一ジェヘナのみデモを聴きこむ→途方にくれる→虚空を見つめる→銀河に想いを馳せるという作業が入ってきます。
3曲目の~は使用ギターはRegius、7弦とかAチューニングがメインの中空気を読まずいつものチューニングです。アコギ多用してます
。ジェヘナはアコギ系を積極的に使っています。
6曲目~と9曲目~はいずれもHaloのRRVで6曲目はBチューニングで9曲目はAチューニングだったような・・・。
もうHaloの7弦はジェヘナのために買ったのではないかと思われる活躍っぷり。そう、依頼が増えると対応するために部屋にギターが増えていってしまうのです。仕方ないね。どうせ依頼こなくても買ってるしね。

お気に入りは俺リードちょろっとしか弾いてないけど11曲目ですね。あのラスボス感がたまらない。というか初めて聴いたとき俺リード弾いたの忘れててなんだか俺っぽいニュアンスだなぁ・・・あ、俺だ!のような出来事がほんとにあったのは秘密です。



③φnality Blast:Bravery

公式サイト

今回見事にコミケ落ちやがりましてね。もともと一曲無料配布て形にしようと思った故ならばエアコミケでweb配布しようという運びになりちまちま作っていたのでした。
おそらく年末あたりに特設からそれっぽくDLとかできる形になるような気がするから色々チェックしといてねみたいな!
一年やってようやくこの曲でふぁいぶらの特性が掴めてきたかなぁ。

事の発端は小泉とかと楽器屋で遊んでたとき俺が使ってるDAWについてるシンセがおいてあってこのシーケンスフレーズかっこいいなと。ていうかこれ使えばもう曲できたようなもんじゃね?というところから始まってます。シンセ楽しいね。

加えて皆にはもしもライブでやるっていう事態に陥ってしまったらほんとにどうすんべと頭抱えるようなトラックを録ってこいといってあります。
Fenrir Heartまでは何気にもしも生演奏する機会があってもなんとかなるように考えてたつもりですが今回は考えておりません!
故に現実と非現実の狭間のような曲になってるのではないかと思います。こんなのも弾けねえのかよとかナシな!俺らには大変なんだ!
使ったギターはバッキングがしつこいようだけどRegiusでリードがピンクのRRVです。
リードだけギター変えるとか中学の時ギグスのインタビュー読んでて憧れてたんです・・・。ベースはなんかベースシンセいっぱい重なってます。

来年はちゃんとアルバムくらいだせるといいね。


そんなわけで今年もあっちゅーまに終わりましたゆえ来年も色々できたらいいなぁと思ってます。



どうもごきげんよう。皆様いかがお過ごしでしょうか。

ワタクシはと言いますと11/24に久しぶりにSick Of Nailのライブ
がありましてね。その仕込みにおわれております。



反逆のアニソン☆らんでぶ~ vol.3」

場所:大岡山ピークワン
前売り:1500
当日:2000

OPEN16:00
START16:30

SickOfNail
16:30-17:10
ボカロバンド
17:20-18:00
響く、六本の鋼の振動
18:15-18:55
Colorful*Quintet
19:10-19:50
-ONE-CHANNEL
20:05-20:45
聖犬パンチ
21:00-21:40


もし興味ありましたらfatecrewdeathrollあっとgmail.comまでご連絡ください。
今年は皆好き勝手にやってたので非常に久しぶりですね。


コミケの方はφnality Blast落選したのでどうしようかなーと考えてる状況ですが
いくつか参加したのがあるので情報解禁とともにお知らせできたらイイネ。


さて、業務連絡はここまでだ。
いつものようにちょっとした機材話を書き連ねていくのぜ。



近頃のマイブームとして今更コンパクトのディストーション系エフェクター(否ブースト系OD)にハマっておりましてね。俺の粗末のエフェクターボードの中の中核がコロコロ変わっているのですよ。ワタクシ前段に軽めのオーバードライブで締め付けてからメインのディストーションに通すっていう80年代メタルな音が基本なんでそれさえできればあまり拘りなく趣味や気分で変えていけるんですね。

ギター→OD→メインDIST→ブーストDLY→アンプ

てのがお手軽かつ現在のメインセッティングです。クリーン?いらねえよそんなもん。


ではそんなに数が多いわけでもありませんが今まで使ってきたペダルを軽くレビューしてみましょう。


①AMT P-1
所謂一つのDEAD END


コンパクトでお手軽な環境にしようとおもった時最初に中核として迎え入れたペダルですね。とても歪みます。しばらく使ってたけど低域の出方と歪みの過多っぷりが俺に合わなくて最近further ahead of warpのシュウ君に譲りました。多分俺にはM-1あたりのがよかった。
またがにまたVの人とE-1と交換して遊んでた時期があったんだけどE-1のが好きだったね。
でもAMTは楽にいい音するのでとてもいいメーカーだと思います。


②けいおんディストーション

所謂一つのDEAD END


TBSの通販で買いました!!
ライブハウスとかスタジオ行くとボードの中身覗きにくる人多いじゃない?
それ自体は俺もいい音だしてる人にはやったりするんだけどそんな時にボードにけいおんのペダルがあってゲロゲロに歪んだ音出てたらちょっとした笑いが取れるかなと思いそれだけで・・・。
中身はJOYOらしいですね。悪くはないのですが少々ブーミーでどうやっても刻みがズブズブいうのでこれ使ってるときはグライコで低域ばっさりカットしてました。ちなみにそのグライコベリンガーのベース用で980円で売ってたやつな!ほんとはMXRの2万くらいするグライコが欲しいよ!


③BOSS HM-2

$所謂一つのDEAD END

Electric Red、Noxiousでブイブイ言わしてるPEATH2さんがむっちゃステマしてたし音源ですごいかっこいい音出してたのでイケベのセールで2980円だったので買ってみました。

あかん

人には興味本位で手を出してはならない領域があることを知りました。
俺には全く使いこなせません!
アタック、サスティンとは何かという哲学的禅問答の領域まで行って帰って来れなくなる人もでてくるんじゃないですかね。
そのうちどこかのお寺に奉納しようと思います。


④BOSS DS-1

$所謂一つのDEAD END


SONでベースやってるようたにもらいましたん。もらった当初は直で繋いでみてあまり好きない音じゃなかったので長いことお蔵に入ってたのですが最近ふとSD-1とか前段に繋げばいけんだろ、と思い繋いでみたら思った以上に使えたのでした!
BOSSのあまり歪まないエフェクター2つとJCあれば充分に真面目にメタルできるとわかったのは大収穫です。多少平面的な感じはするけど問題なんて何もないね!

ちなみにようたにもらうより前にも大学の先輩から日本製のDS-1もらってたりするんですがちぃとばかし状態が悪すぎて実戦では使えないのでした。


⑤JOYO HOT PLEXI

$所謂一つのDEAD END

DS-1が使えてからコンパクトペダルが面白くなってなんかいいの、強いていえばマーシャルっぽいのでいいのなんかないかなーと思ってたところ見つけました。
新品でなんと4000円程度。安い。試奏もなく夜中の3時頃アマゾンで注文したら次の日仕事から帰ってきたら届いてました。速い。
そして音出し。なんだかとても良い。
この値段でこれかよーと唸ってしまいましたね。ザック・ワイルド、アレキシごっこがしたい人はこれとSD-1かザックOD手に入れるのがすんげー安上がりにそれっぽい音できるんじゃないですかね。
ただいまいちなところもあります。まずフットスイッチがやたら硬いんですね。
最初ランプつかなくて不良品か!と思ったらもっと力を込めなければならなかったという。あとLEVELがMAXでも小さめに設定されてるので歪みをオフにしてクリーン作ろうとするとクリーンの音がやたら音でかくなる事案が発生。そういう意味だと1chのプリアンプ的に使うんがいいのかもね。
中国製のコピーもんだけどコレクションしたい欲は正直ありますね。


⑥Lee Jackson DG-1


$所謂一つのDEAD END


ワタクシかれこれ10年くらいアレキシが使ってたというLee JacksonのGP-1000っていうラックプリアンプが欲しくてですね、ずっと探してたんだけどほんとないんですよ。
まぁもう仕方ないかなーってときにデジマで割りと人道的な値段でこのペダルが売ってたのでポチりといったのでした。
届いた瞬間の憧れのLee Jacksonが手に入った感動は感慨深いものがありました。
さぁ、音出しだとENGAGEスイッチに灯をつけると・・・・!


腐った音しかしない!!


確かにこんな雰囲気ではあったなと小一時間くらい遊んでみるわけです。
そうすると耳もなれどこがどう動くかもわかってくるのでお、なかなかいいかもしれないと。で、せっかくなのでJOYOと比べてみるのです。

JOYOの安物のが100倍良・・・ゲフンゲフン!

スタジオででかい音出しても同じでしたねあっはっは。
球のへたったJCM800を参考にしたのだろうか・・・。
マーシャルとかにプリアンプとして使ったらワンチャンあるかなぁ・・。


⑦MARSHALL SHREDMASTER

$所謂一つのDEAD END

これはGILDIAやDISCORD REGISTERSでベース弾いてるほねおとこさんから借りてますん。
マーシャル系のエフェクター探しててなんでガバナーとかこんな高えんだよ!って騒いでたら貸してくれました。
ほう・・これがマーシャルというものか・・・!というのが感想でしょうか。
中音域がヌラヌラしててなめらか、悪い言い方すれば多少篭ってるのでストラトでも繋いで貴族ごっこなんかすると結構楽しめるのかもしれません。SHREDMASTERっていうくらいだし。デジマで探すと結構プレミアついてるっぽいすね。こーいうの欲しいけど20000円とかすると選択肢いっぱいあるしちょっとなーと思っちゃいますね。



⑧馬ドライブ


$所謂一つのDEAD END

なんだかやたらシンプルなエフェクター!そうです、ニコニコ動画でおなじみの馬津田氏に作っていただきました!俺初めてのハンドメイドエフェクターだよ!
まだ届いてから2,3日しかたってないので遊び尽くせてはいないのですが基本的に音が太い!ズンズンきますね。メサとかあっち系な雰囲気になるのかなぁ?
そして特筆すべきは圧倒的な可変域!モード切替スイッチに加えミドルがコンツァーになっててフリケンシーな使い方になるの。
おかげさまで最初は変な音しかだせませんでしたがセッティング決まったらすんごい良い音だします。
最近はアンプリチューブでもメサをメインに使ってたから音源とライブの乖離も減らせるかな?
ただスウィートスポットを当てるまでがちと大変です。様々なアンプに対応できる反面一番良いとこみつけるのもちと苦労するみたいな。まだでかい音で鳴らしてないから早く遊んでみたいですね。



今のところこんなところでしょうか。
何万円もするペダルを一台ってのもいいですが俺は3000~10000円程度のエフェクターをとっかえひっかえしてる方がコンパクト街道においては楽しくすごせています。

その昔はやっぱりアンプだろ!っていってましてディストーション系のペダルなんて見向きもしてなかったのですが軽い荷物でJCでもヘヴィな音を出させばならない状況のが多くなるにしたがってアンプ絶対主義はそこまで俺の意識を占有しなくなったのでした。
何よりいつも使ってる~がないと自分の音出せないーみたいなこと言うのとってもかっこ悪いと思ってるのでね!

まぁ今ちょっと興味あるのKemperなんですけどね!20万はきっついね!