久々にブログ書きます
まぁ最近はツイッターでつぶやく方が楽だったのでブログというのは書かなかったんですが

今回書きたくなった理由はドラクエ10が理由です
9/5に発表会があり、いろいろと物議を出しているので
発表会を観た感じで書きます。まだまだ情報が出ていないので推測で書くのであしからず

個人的に発表会を観た段階では欲しいと思ったし、買うことになるでしょう
ただ、やはり不安になるのがオンラインであることと製作がスクエニということでしょうか
まず、オンラインであること
オンラインという範囲は結構幅広い物だと思います
スマブラ、マリカーなどで軽く対戦など、わずかな時間でオンライン状態にして、できるものもあれば、オンライン専用としてずっと繋いでいるゲームもあります
今回のドラクエは後者の方です
ネットで知り合った人と一緒に冒険したいからオンラインにするか、ではなく常にオンラインにする必要があります。ドラクエ9の発表の時、フレンドコードと交換した人はオンラインで一緒に冒険できると思ってました(実際は無理で、近くにいる人としか冒険できない)それが今回ドラクエ10では先を行くような形でMMOの形で実現しました
もちろんMMOは今では当たり前のように存在しますが、まだまだ広まっていないと思ってます。ドラクエというメジャーなゲームで初めてのMMOという選択を出来るという点では私は評価したいと思います。
ですが、不安になるのがオンラインゲームということ。1人で遊ぶゲームとは違いゲーム世界でも他人に気を使うということ。そこが苦手な人はあまりオンラインゲームはしないと思います。まぁ私もオンラインゲームで気を使うのは苦手なので・・・
またオンラインに繋げるのにお金がいること。FF11を例にとると1キャラ100円に利用金1180円(両方税抜き)と、一か月1400円ほどかかります。こういう面に対してもドラクエ層であるライト層は手を出しにくいとは思います。

もう1つが制作スクエニだということ
FF11はそれなりに評価されてると聞きますがFF14でやってしまったのが痛恨の一撃。以前失敗した会社に不信感を持つのが普通だと思います。基本的にドラクエ製作は他社に任せていたが今作は自社製作と言った今までにない不安があります。
今後の情報公開により不安がどうなっていくか・・・これが重要な点だと思います

長々と話しましたが私はドラクエ10を楽しみにしています。9の時に思っていたことができるので。
ですが今回挙げた不安があるのも事実です。
今後でる情報が楽しみであり、不安でもあります。
従来通りのドラクエでよかったと思う時もありますが、変革なくして未来は切り開けないと思います。ドラクエでRPGのイメージが変わったように今作ではMMORPGのイメージが変わるようなゲームを期待しています

全然更新してなかったので報告を


地震は関西なのでそこまで影響はありませんでした

ちょっと揺れたぐらいです


3月初めごろに英国王のスピーチ観ました

アカデミー賞取ったの納得できるほどのよさでした


大学の成績発表がありました

2つ落として現在120単位

あと8単位で卒業です 頑張りたい

ただ研究室と就職考えると不安でしかありません

怖いです


ゲームの方は現在シャドウハーツやってます

終わったらVCでFF6やるかもしれません


3DS買いました

ゲームはスパ4買いました ただネット戦はまだやってません

なぜかDQ5DSやりたくなったためそこまでやってないです


こんなところでしょうか

微妙な鬱でなんもやりたくない状況だったため更新やらなかったんですが…

鬱状態はまだ続くかもしれませんね まぁ若さゆえの鬱なんですけど

もうちょい落ちつけるようになりたいですね

WOWOWで字幕版を観終わりました

いやー英国王のスピーチが作品賞と監督賞と前評判通りに取りましたね

ライバルのソーシャル・ネットワークとどっち取るか…という感じでしたが


英国王のスピーチとトゥルーグリッドは観たいなーと思いました

映画館で見るかどうか怪しいですけども