今日の覚え書き
当ブログの大元はこちら T's House http://a011w.broada.jp/tshouse/genkan_main.html
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

田名部祭3日目五町引き

田名部祭3日目の様子。


{457DD272-0522-41AF-959D-B437C16393E4}
小川町のジャグ。一番後列の子の衣装は、まるでリオ五輪。


{EBD6CF80-05E1-4FDC-8CEA-8ED969BB437B}
バスが通過するときは、引き手が危なくないように、組の若衆が間に立ったりします。


{C02DD5EB-A171-4FB3-AF65-2554B3F29CE7}
この方達の役の名前がまだ分からなくて。鈴をシャンシャン鳴らしながら歩きます。


{271CAE9F-EF2B-47A9-A65E-D555DD1E2E19}
豪川組稲荷山とすれ違う義勇組猩々山。


{1F79A674-F831-4533-8EA0-C468DC3D0CC9}
義勇組の旗。



{0A2C0669-3C9B-472C-BB64-8F59C2B7E37C}
猩々山と香爐峰。


{25FD59E7-C8B8-4CFE-A557-C73CC8B1A7CF}
最初の小休止。


{8463B39B-87D5-4328-8D15-CC09D9B4EBB3}
2度目の小休止。「ジュースあるよー」。


{186A4D09-9640-4503-99B3-EB6A505EB677}
大休止のオードブル。


{0261EB00-F76F-4791-8215-BEADFD87C46A}
大休止が終わって外に出ると、雨が降っていました。


{8358F691-34B5-42DA-A5A1-009E0F133FDD}
私は最初はレインコートを半纏の外に、途中から中に着ていました。


{2837DBE2-B8D7-41E2-8A67-D5401DD9880F}
夜7時過ぎ、山車を郷社に納めます。


{C354873D-5A42-427E-86AF-4548303C9E8C}
郷社の前にずらり並んだ山車。これから五車わかれです。


{B4F50648-E367-463A-96A4-E2F45FD40156}
仲良く並んだ猩々山途中から大黒山。


{3DE67D01-D783-4779-86A9-C65CA92AB265}
3日目直会のオードブル。祭もとうとう終わってしまいました。また来年です。

田名部祭2日目

さてそれでは祭2日目、小川町義勇組の様子をどうぞ。

{D412ACD9-BBDD-4AFC-860D-43A144EBC2DC}
「綱先」は重労働。綱が弛まないようにそれはそれは頑張って引っ張ります。


{867223F9-1663-4EFE-BF2D-A4BFE48CD098}
ヤマ(=山車)の運行に精を出す義勇組の若衆。伝統文化を継承する人達です。今は綱を出しているところ。


{75DEA05E-A43F-46F4-91F6-23BEE5FCAD94}
地域の保育園の子達が多勢入ってきました。こういうことって実はとても大事なこと。保育士さんたちも一緒だから、子供達も安心して楽しめます。


{D60DB01C-A64D-4233-86F7-C75F89922B30}
集会所での小休止。「アイスあるよー」。


{AFE1207E-1310-4459-9985-4D5B1B8D993F}
集会所の神様の祭壇に供えられていたのは、その名も「猩々」。奈良県のお酒だそうです。


{4F8A2A67-5806-4B4E-AF4C-1E2111157D13}
ヤマが運行を休んでいるときは、テゴも一休み。

{B4A1376C-DD1D-425E-92E8-E312B73A5AC2}
郷社(=田名部神社)神楽殿での出し物の案内。むつ市を始め下北地方には、会津藩の末裔が今でも多勢住んでいます。


{28438082-C7DA-491A-B1E3-B49CDE390287}
郷社の前に入る道は、車を降りないといけません。


{B69836E1-24EB-456D-9ADF-0BC454572E6F}
ヤマを郷社に納めたあとは、集会所でのお昼のお弁当を配ります。「お弁当あるよー!」。


{BBA85FC5-4AB2-48C3-822E-98240A928B20}
この日のお弁当がこちら。子供が大好きなメニューも入っているのがポイントです。食べられる子なら、小さい子にもちゃんと一つ配って貰えます。


{7E52DF3F-769F-4AEB-813A-169E9FB9B9A5}
夜、郷社の前に勢揃いした5台の山車。美しくてため息が出ます。


{CB439C55-1E14-4D04-8143-25EEED311CCA}
郷社出発を前に、提灯やさすまたの準備も万全です。


{9E456FA6-0115-4476-8DE9-412847D52072}
昨日の見送りと違いますね。勇壮な絵です。


{5DCFEF2A-1457-4523-B3D7-F15B40E06A35}
三車別れの場所。さあみんな、踊って踊って!


{AAAF8856-3F2B-4802-9318-40BDE3841249}
本日の直会でのオードブル。神様に上がった食べ物は、好き嫌いを言わずにみんなで和やかにいただきます。


今年の田名部祭

皆様ご無沙汰しております。
今年の田名部祭はどうだったんだ!?と気になってここを見に来ていた方もいらっしゃるでしょう。
お待たせして本当にすみません。

じつは前々からいろんな方にFacebookに誘われてまして、ずっとのらりくらりとかわしていたんですが、この春どうしても断れない知人に誘われて、とうとうFacebookに手を出してしまいました(笑)
元々ここの読者でFacebookをお持ちの方の中には、既に友達になっていただいている方も何人かいらっしゃったり。

そんなわけでFacebookをお持ちの方、よろしかったらそちらでも繋がっていただきますよう、よろしくお願いします。
Facebookでは基本的にリアルで繋がりのある方に絞っておりますので、田名部祭・義勇組関係者の方はほぼ無問題かと(^-^)

ただ私、皆様の顔と名前が一致いたしません。
なので、しばらく時間がかかったり承認漏れしたりするかもしれませんが、そこは長い目で見てやってくださいませ。
私は本名と例の日傘(笑)の画像で登録しております。

では遅ればせながら、今年の田名部祭の様子、いってみよう!!
まずは18日。

{F5022F7D-9E1B-40C4-A310-FF2235F5EB69}
出陣!一年間待ちに待った瞬間ですよ♪今年は最初からとても良い天気。

{C466B0E6-4628-4494-84CD-29878299C6F2}
釜臥山に向かって進む猩々山。

{CFCD06D4-5BCC-437D-B308-2DA37F8F3E5A}
シルエットも美しい。

{47CF1ADF-19DA-403C-A0CA-8B004A755C19}
最初の小休止。「ジュースあるよー」。熱中症にならないためにも、ジュースは必要。手前は大人のジュース。こちらは気をつけないと帰って脱水状態になります💦

{E2BB681A-7C2E-46AF-A92D-C01AB745FE24}
ヤマの前で。

{6293AB22-7D5A-4F32-AF07-4B1A37A4ABC1}
パッケージプラザ・イワオカさんのクマちゃんは、今年も元気です(⌒▽⌒)

{DD0BA6EB-9740-46BA-B1CC-6EAB5836F10A}
とにかく良い天気!むつ総合病院の前を通る猩々山。皆さん、早く良くなってね。

{312131C2-23FE-46D8-B625-9B91502FFC1F}
頼りになる先輩達の後押し。これがあるから若い人達は前で存分に引っ張れます。

{0FEF81C3-895B-43E8-930C-6B369545AD08}
小川町の善男善女の皆さん。

{0E769887-0F76-4F7B-820C-1962B8AD5DFB}
金谷集会所前での小休止。「フライボールあるよー」。2個ずつ袋に入って針金テープで結んだ、手間暇かかった祭バージョンです。

{34B867D5-C8B6-407E-A19C-8F988246A75C}
さすまたを見上げるのも眩しい天気。

{F18E2227-9196-4BC5-B8EE-39A3CF455077}
小川町集会所でのお昼ご飯。おにぎりの具は鮭と梅干し。味噌汁はワカメと油揚げ。初日から暑くて汗をかきまくってるので、少ししょっぱめの味噌汁は最高に美味しい!

{1D930BE7-90E2-4B81-A6B0-040D3B475E14}
夜です。

{323707CF-FCED-49A4-B3E2-2841D6C9EB52}
見送りも素敵。

{7CE738B5-68BD-4B64-98FA-149ABEC6AA9E}
集会所、直会(なおらい)のオードブル。神様に上がったものを、みんなで和やかにいただきます。

熊本の地震

阪神・淡路は未明、東日本は昼過ぎ、熊本の地震は夜。


それぞれの時間帯で大きな地震が起きたときの課題というか、そういうものが浮き彫りになる。


報道や救助等、過去の大きな災害の教訓が生かされていると感じるところもあって。
私達は過去の辛い経験からたくさんのことを学んできたのだと、改めて思う。


被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。



禁断の地に

あのさー



20年ほど前にwebサイトを作り出してさー



その後世の中にブログというものができてさー



それでwebサイト作ってたプロバイダのブログ始めてさー



mixi始めてさー



別会社のブログに引っ越してさー



Twitterも始めてさー



mixiほぼ放置気味でさー



ブログもほぼ田名部祭ブログと化してさー



Twitterもキリがなくなってきて切っちゃってさー



それなのに、それなのに…



顔本始めちゃったよ顔本



あ、Facebookね…(←)



今までこの一線だけは越えるまいと控えに控えてきたけれど



とうとう…(汗)



まあボチボチやりましょかねw

また揺れたよね

今回は揺れくる鳴らなかったみたいだけど。

さっきつった右脚のダメージでかし(泣)

地震!

この辺は震度2ぐらいだったかも。
飛び起きた瞬間右脚つった(泣)

怖いー(泣)
痛いー(泣)

一昨日の雨と風ですっかり散ったと思ったら、まだ頑張ってるところが。
{2F87735B-9AF1-497E-B55C-5190BEC32A5B}

武庫川沿いだよ。

宝塚大劇場前の「花の道」

桜が綺麗。
{EB731CE2-9E0D-4388-9683-3E17C54BE03C}

満開まであとでもうちょっと。
{ACB1A286-26CF-41DC-86B2-00C2D5ED48C8}


もの凄い早さで

仕事部屋の模様替え中。
{597DDE78-4458-471F-82B0-F7D0B8782002}

春だからねっ!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>