KhonKaen徒然日記

KhonKaen徒然日記

少々早めのリタイヤを決断。タイ人女房とのイサーンの日常をお伝え出来ればと思います。

サワディクラップ!!

本日もKAZのブログにお越し下さいまして有難う御座います!!

 

さて、本日は火曜日と云う事で定例の夫婦ラウンドの日。
先週はワンコの急病でキャンセルしたのですが天候も大雨!!

本日は…

 

 

朝5時の時点では雲は広がって居ますが降雨は無さそう。

 

 

 

雨季の最中ですが土曜日から雨の降らない日が続いて居りますが明日からは再び雨の様子。

今日は雨の予報は有りませんので…ラウンド決定!!


 

大気汚染も無し!!
安心して深呼吸が出来ますわ!!(笑)

 

本日伺いましたのは…

 

 

「DANCOON GOKF CLUB」

 

雨続きでフェアウェーが田んぼ状態だと思うのですが…一緒にラウンドするスラサッ先生が「先週予約したキャディさんに悪いから今日はデンクーンに!!」と云う事で…

 

 

 

6時45分スタートですのでガラガラ!!
って…11時前にホールアウトしたのですがその時も駐車場はガラガラ(驚)
KAZが来るといつも激混みなのですが…なんなのでしょうね~(汗)

 

 

 

貸切り状態は最高です!!

 

と、思いきや…

 

 

OUT1番ホールには6人打ちのタイ人チームが…(滝汗)
すぐにIN10番ホールに移動しまして…ハイ!貸切りでした!!(嬉)

 

12番PAR5のティインググランに着いたら…豪快なトッケーの鳴き声(驚)

 

 

どうやらこの木に居るようですが…

 

 

 

全長30センチを超える大型のトッケー!!
コイツ噛みつきますので…早々に退散(笑)

 

 

 

その11番でのティショット、動画を撮ろうとしたら間に合わず(笑)
このフィニッシュからお分かりのように右にプッシュしまして危うく池ポチャでした(汗)

 

スラサッ先生と奥さんのジブさんのショットは…

 

 

 

ジブさんのドライバーショット!!
「これでよく当たるな~」と思うのですが(笑)
最近はあと少しで100切り出来そうでゴルフが楽しくて仕方がないと(凄)
そう言っては何ですが…道具の事を何も知らないって幸せだな~って(笑)
先生が使っていた20年近く前のゴルフクラブですから重たいし、硬いし(なんとアイアンはスチールシャフト!!汗)
この大振りも重たいクラブなのでこのように振らないと飛ばない訳でして彼女なりの努力の結果なのかと。
因みに…お酒が大好きでして本日のハーフ休憩の際に「喉が渇いたわ!」とビールを数本買い込んで呑みながらラウンド!!(凄)
女房も一緒になって呑んで居ましたが…(汗)

 

 
 

 

 

 
スラサッ先生は御年84歳??
メチャ元気で全然そんな歳には見えませんわ。
エージシュートが出そうで出ない!!
エージシュート達成の際には夕食会をしましょう!!との事なのですが(笑)
 
 
 
一週間以上雨が続きましたのでコース管理が丸っきり出来ていなくて…
(晴れが続いても綺麗にはなって居ませんが…爆)
フェアウェーでもラフと同じ!!
草は長いし水をタップリと含んで居ますし…下は緩いしでコンディションは最悪レベル(汗)
(尤も550THB、約2350円ですから文句は言えませんが…)
グリーンも刈って居ませんから傾斜で曲がるよりも芝目(と言うか立った芝の葉)でどちらに転がるのか??(汗)

そんな訳で本日のスコアは…
 
 
まあ~数字的には良くありませんが悪コンディションの中ではまあまあかなと(笑)
先日のラウンドで60度のウェッジでのアプローチがイマイチでしたので本日は54度のウェッジだけを使用。
激重グリーンとはいえ…やはり少しランが出ますのでピン上についてしまう事が多くて…
1mの下りパットが入らないのが数回(汗)
グリーンが悪過ぎ!!と自分で自分を慰めて居るのですが…
本日はINから出て後半はOUT、なんと女房が同じスコアと云う事件発生!!(滝汗)
あのALLラフ状態からこのスコアは…やはりBEER効果なのでしょうか??(爆笑)
 
 
 
ラウンド終了後は…
 
 
 
スラサッ先生の「ご飯でも食べて帰りましょう」と云う事で…
 
 
 
こんなモノを頂いて帰宅。
 
その後は…
 
 
久し振りのマッサージ!!
最近はピラティスヨガとトレーニング後のストレッチでマッサージは全然不必要な身体になったのですが…
以前からお付き合いのあるマッサージ師さんが「休みなのでアルバイトに行きたい」との事で依頼。
 
久し振りのマッサージは気持ち良かった!!
(ワンコのかまってちゃん攻撃がうるさくて眠れませんでしたが…汗)
 
そんな訳で…本日はショット的には結構満足!!
次回のラウンドがちょっと楽しみになってきました!!(笑)

さ~て、この調子のまま秋のライバル訪タイまで持ちこたえれば良いのですが…
そうは問屋が卸さないのがゴルフ!!
 
頑張りますわ!!

 

 

 

 

サワディクラップ!!

本日もKAZのブログにお越し下さいまして有難う御座います!!

先週はほぼ一週間連日の雨!!

まあ~よく振りまして洗濯物は溜まるは、ワンコのおしっこシートは乾かないわ…でまあ大変(汗)
昨日土曜日は朝のうちは雨が残って居ましたがその後晴れ間が広がり良い天気に!!
大急ぎで洗濯をしたり(これは女房の仕事でしたが)、池のフィルターの清掃をしたりと大忙しの週末。
そして迎えました本日、日曜日は…

 

 

多少雲は掛かっておりますが雨の心配は無さそうな様子(嬉)

 

天気予報は…

 

 

やはり雨の心配は無さそうな一日!!
そうとなれば…行かない訳にはいきませんよね~(笑)

 

本日伺いましたのは…

 

 

「UBOLRATANA DAM GOLF COURSE」です!!

 

一週間雨が降り続いて居ましたので「DANCOON GOLF CLUB」はそれでなくても田んぼ状態ですからこの雨で更に酷い状態なっているかと(汗)

 

 

 

んっ…駐車場の車は疎ら(驚)
これはガラガラで最高かな!?と思いきや…

 

いや~やはり皆さん天気が良くなればラウンドに来るのは一緒ですよね~(汗)
タイの場合5人打ちとか6人打ちで廻りますので一度詰まりだすと一気にその後ろの組は大渋滞!!
その組の前は何ホールも空いて居るのですが…そんな部分的大渋滞になるんですよね~

 

 

KAZは一人ですので結構皆さんパスさせて下さるのですが…どうしてもパスさせない組も(汗)
そんな組の前は何ホールも空いて居るのですが本人達は何も気にする様子も無し。
意外ですが…白人達もパスさせてくれない人が多いですね~(汗)

 

まあ~

 

 

週末でもグリーンフィ500THB、キャディフィ260THBで合計760THB(約3250円)ですから文句は言えませんけれどね~(笑)

 

 

 

パスさせて頂けますと前はガラガラ!!
一時的ですが貸切りみたいで気持ちが良いですよね。

 

 

 

水をタップリ含んで居ますので…田んぼ状態ではありませんが超~重馬場状態。

 

 

 

5番ホールはお釈迦様に見守って頂きながらのプレー(笑)

 

今の時期…タイでは五穀豊穣を願うブン・バイファイ(ロケット祭り)と云うお祭りが行われる時期。
本日はこのゴルフ場の附近でそのお祭りが行われて居る様子でして…

 

 

プレーして居ますとヒュ~と云うミサイルが飛んで居るような大きな音が!!(驚)

 

 

 

画像真ん中辺りから左の上の方に飛行機雲みたいな雲が見えるかと思いますがこれがそのロケットの軌跡。
長く空中に飛んでいると豊作になると言われて居ますので…

(実際には飛行時間の長さで賭けを行って居るのですが…汗)
少しでも長い時間飛ぶ方が良い訳で…
以前は竹の先に爆竹のバカでかいような火薬をくくり付けて飛ばして居たのですが最近はまさにミサイルのような形に!!
以前は発射した途端に墜落とか、飛び方がとぐろを巻くようにグルグル円を描きながら飛んで真っ直ぐ飛ぶ事は少なかったのですが最近はまさにミサイルのように一直線に空に向かって飛んで行きます!!
恐らく…千メートルを超える高さまで飛ぶのだと思いますがその先は…ミサイル任せ(汗)
先日は人家の敷地に飛び込んで危うく事故になるところだったり…
なんと飛行中の飛行機の目前を横切ったり…(滝汗)
そろそろ飛ばす場所、時期、そして火薬の量とか…規制が必要なのでしょうね(笑)

そんな訳で…ちょっと大袈裟ですがウクライナでゴルフをやっている気分!?(汗)
ヒュ~、ヒュ~って空から聞こえる中でのプレーはあまり気持ち良く有りませんでした(笑)


 

緑が濃くて綺麗でしょう??

 

 

 

基本的にはあまりうねりの無いグリーン(何ホールかはポテトチップです)
ただかなり小さめです。

 

グリーン周りは…

 

 

芝生は生えていてベア的な処は少ないですが…

この芝、目が強いので逆目ですとアプローチはかなりムズイです。

 

更に…

 

 

ちょっとグリーンやフェアウェーを外すとこのラフ!!
ボールは完全に沈みますので…此処まで曲げるとそこそこ飛ばすのがやっと!距離を合わせるのはかなり厳しい状況になります。

 

 

 

まあ~フェアウェーがこんな状況ですから…(笑)
マレー芝は柔らかいので打ちやすいのですがソールが滑らず潜りますので打点がずれると…大ショートと云う結果に(汗)

 

そして…季節なんですかね~

 

 

彼方此方でキノコが熟成中!!(笑)

 

なんと…

 

 

グリーンまで生えていました(汗)

 

 

 

大きく育ったモノはソフトボール大の大きさ(驚)
キャディさんに聞きましたら食べられるのですがスカスカで全然美味しくないと(美味しければキャディさんがみんな採ってしまいますよね)

そんな本日のキャディさんは…

 

 

恥ずかしがり屋のおばちゃんキャディさん(笑)
歩くのも早くて良いキャディさんでした!!

 

今日の飲み物は…

 

 

ゲータレードのブルー!!
結構暑かったので美味しかった~(笑)

 

奥に映るまっ黒黒助ワンコには…

 

 

シウマイを二串!!(20THB)
(勿論串は抜きましたよ!!)


そしてスコアは…

 

 

ショットは良かったのですが…風が有ったのと湿気で空気が重かったのか??
ドライバーは飛ばないしアイアンショットもショートが多数(涙)

 

本日のベストホールは…

 

 

9番ホールPAR4、コースの中では短めのPAR4(HDC15)
左右OB無しですが共に深いジャングルですので曲げればほぼロスト。
ティショット、セカンド共に狙った処に飛んでくれまして1ピンからバーディ(嬉)

 

 

そして11番ホールPAR4

此処は428YDと距離もそこそこ有るのですが兎も角狭い!!(HDC1!!)
落とし処は30YD程度の幅しかないうえに打ち出し部分は左右からの枝が張り出して居ますので大きく曲がるドローやフェードはダメ。
更に240YD以上打つと池ポチャとなりますので…(今のKAZには関係有りませんが…涙)
今日はティショットは完璧、セカンドショットも良い感じだったのですがショートしまして寄せてパー。
此処は変に嵌まると2桁も出ますのでパーは嬉しい!!

 

あとはナンチャッテバーディが1個有りましたが…寄せワンで拾いまくったって感じですかね~
あとから考えてみれば…パーオンしているのは3ホールだけ(滝汗)
逆に言うと…ボギーとなったホールも0点ショットでなくてグリーン側までは来て居るのですが寄らず入らずのボギー。
「もうあと一歩!!」と前向きに考える事にしますかね!?(大爆笑)

ラウンド時間は…

 

 

3時間50分!!
渋滞&渋滞でしたので仕方ないですね(汗)

 

さ~て数日間、晴れ模様が続く様子ですので火曜日は女房といつもの教授先生とのラウンドを予定。


そして…実はアイアンとUTのシャフトが入荷しましたのでリシャフトもしたいところ(笑)


まあ~リシャフト作業は雨の日の楽しみにしておきますかね~(爆)

 

 

 

 


 

 

 

サワディクラップ!!

本日もKAZのブログにお越し下さいまして有難う御座います!!

ちょっと記事の投稿が空いてしまい失礼致しました。

 

いよいよ本格的に雨季突入、そんな今日のコンケンの天候は…

 

 

空一面に雲が広がる陽気。
昨日は午後2時頃から3時間ほど強烈な雷雨、一度上がったものの…深夜3時頃から再び降りはじめまして今朝6時頃まで降り続いて居ました。
今日、日中は曇りながらも降る様子は有りませんでしたが…午後4時頃から黒い雲が広がり初めましてつい先ほどからポツポツと降ってきた感じ。
これから酷くなり今夜も雷雨となりそうですわ。

 

深夜に降るのは良いのですが…ワンコが雷鳴に驚いて大騒ぎとなるのが困りもの(汗)
それと…コンケン各地では毎度の洪水状態!!
KAZのハイエースは

 

 

こんな感じですので多少の洪水はマイペンライなのですが前を走る車がノロノロ状態(汗)
ならばいっその事一気に追い抜いて…とも考えますが…KAZの車で波立たせると普通の車だとヤバイ状態となりますので…(汗)
(洪水の後はエンジンが止まり不動となったバイクや車が結構沢山放置されて居ます…汗)
 

天気予報では…

 

 

最高気温29℃、最低気温24℃って…東京辺りと同じような気温でしょうかね??
湿度が86%と高湿度ですがこの気温ですので蒸し暑さも無く過ごし易い陽気です。

この先一週間の予報は…連日の雨!!

残念ながらゴルフに行かれるのはもう少し先ですかね~(涙)

 

そうそう、大気汚染の具合は…

 

 

何と指数「8」!!(驚)

悪名高い北タイ、チェンマイ辺りも30台ですからやはり降雨の影響は大きいんですね~
結局、政府も「雨季になれば解決する」と思って居ますので毎年大騒ぎになっても…「もう少しすれば…」との思いが有るので本腰入れて解決しようとは思わない。何ともタイらしいと言えばタイらしいモノです(笑)


さて表題の件ですが…

 

色々と有りますがフィットネスジムには真面目に通って居ります!!(笑)

 

 

やはり「月謝を払って居るので行かないと勿体ない」と云う貧乏人根性も有りますから少々忙しくても頑張ってしまいます(笑)

 

 

 

若い方々の頑張りのエキスを頂いて此方も元気を保てる…と云う気もしますし(笑)

 

 

 

このドSのトレーナーに対する「畜生!この野郎!!言いたい事言いやがって!!」との気持ちで続いて居る一面も大いに有りますが…(爆)

 

実は…

 

 

ワンコの健康にいろいろと有りまして…
まあ~病院通いが忙しい事!!

お父さん犬「ハル君」がウェスティの遺伝病「レッグペルテス症」で歩行障害になったり…
「ナミ」と「アキ」が突然お漏らし症状を発症したり…
ビションフリーゼの「ムック」が中耳炎症状になりこれがなかなか治らずに週に何度も病院通いとか…
 

何も無い時には3カ月に一度の検診以外に病院に行く事が無い時も有るのですが何故か一頭が不調になると伝染病の如くに感染していきまして…(汗)

いや、同じ病気なら勿論致し方ないのですが全然違う病気ですので何で!?と云う感じ(不思議)

 

そして本日は…

 

 

此方でした。

 

先週お手伝いさんが「腰から足に掛けて痛い」と言い出しまして金曜日に国立コンケン病院を受診。
KAZ的には…恐らく「座骨神経痛」かな??と思って居たのですが…
右足が痛いと云うのに何故か左足をX線撮影!?
腰の写真は撮ったのか?と聞けば撮って居ないと。

それで貰った薬は神経系の鎮静剤…何で??って感じですよね(汗)
診察時間もさすが30THB保険での受診!!って感じで5分程度(なんと待ち時間は5時間以上だったそうで…)
それで昨日まで服薬、安静にしているも…当然ながら何の回復兆しも無し。

 

そこで本日、此方の病院にて診察!!

診察結果はやはり思った通りの「座骨神経痛」でX撮影とCT撮影により椎間板ヘルニアがその原因だと判明。
診察した医師は…元国立病院の医師だそうで…「はっきり言って30THBですから適当と言われても仕方の無い診察しか出来ないんですよ」と本音。
取り敢えず消炎鎮痛剤で様子見。
その後痛みが治まらないようであれば別の作用に聞く鎮痛剤を服用。
痛みが治まらない場合には最終的には外科的手術をしないと完治は難しいだろうとの事。
此方の病院で内視鏡手術の場合には概ね30万THB、切開する場合にはその半額程度との事でして…
いずれにしてもお手伝いさん宅の家計にとってはかなりキツイ金額(母子家庭で両親も居ますが既に寝たきりに近い状態…汗)
結局医師のアドバイスで取り敢えず投薬治療で様子を見つつ、今日の撮影写真を国立病院に持込まして手術の予約をしておくと。
(そのまま行くとCT撮影で半年待ち、手術で更に半年以上待つとの事)
女房の友人にその国立病院の医師が居ますので本日早速その手配まで済ませる事が出来ましたわ。

もう10年以上我が家で働いて頂いて居ますので…一日も早く回復してくれることを願うばかりですわ。

 

しかし…何処かで晴れてくれないかな~(笑)
やっぱり週に一度はラウンドに出たいですよね~!!