ロクロウブログロウ-Photo0201.jpg

映画「ソフトボーイ」を観た。


マイナースポーツ漫画がボツになり、「野球漫画を描いてみたら?」とゆう流れになり、何か参考にしようかなと見つけたのがソフトボーイ。



公開されてることを僕は知らなかったんです。

「お!あった野球映画!ソフトボーイ?・・・・・ソフトかー。まあ、野球は野球だしな。観てみるかなぁ。ボーイズラブな映画だったら途中で帰ろ。」

とゆう感じで友人も誘って渋谷TOEIへ。

・・・・ガラガラだった。10人くらいしか入ってなかった気がする。

映画が始まり、ユルめなベタなギャグが連発される。こんなベタなギャグじゃうけませんぜ俺は・・・・。

・・・とか思ってるとその全てのギャグに、小学生の男子の観客がゲラゲラ笑っている。

なんせ10数人だから目立つ目立つ。

まぁ子供は笑うよね。とか思ってると女子高生の笑い声も聞こえてきた。

や、待て、おっさんもおばあちゃんも笑ってる。あ、オレ今笑ってもうた。

そんなこんなでクライマックス。

うるさかった小学生の声が聞こえない。笑い疲れて寝たのか。


・・・違う。



見入っているのだ。



小学生だけじゃない。

女子高生のグループも、初老の夫婦も、1人で観てるおばちゃんも、クールな友人も、俺も。


渋谷の雑踏のど真ん中にある、ガラガラの映画館の中の十数人が、明らかにあの瞬間、ひとつになっていた。

ひとつになって、佐賀の弱小ソフトボール部を応援していた。



あれこそが映画の魔法だと、今にして思います。その時は全然わからなかった。
僕も魔法にかかりまくってましたから。



映画が終わり、照明が点いた。

いつもクールに辛口批評をする友人が一言


「面白かったねぇ~!」


僕はもうなんか指でつつかれたらわあわあ泣きそうな状態で
「うん。ヤバい。今も泣きそうだもん俺」

とか言ってた気がする。


劇場を出ていく十数人。涙を拭う人もいる。


僕は思わず
「みんなでこれからソフトボールやりませんか!!」と叫びそうになる気持ちになったが飲み込んだ。

ソフトボーイのキャプテン、ノグチだったら言ってただろうか。



パンフレット買って映画館を出た。外は梅雨明け前の小雨がぱらついていた。



ありがとうソフトボーイ!ありがとう渋谷TOEIと十数人の仲間たち!


ソフトボーイみたいな漫画を描いてみたいと、心底思う。頑張ろう。
ロクロウブログロウ-Photo0101_0001.jpg

・・・っていっても、マンガの話です!
実際のスポーツもしたいんですけどもねぇ。


スポーツマンガに初挑戦してみました。なんのスポーツかは秘密です。マイナースポーツなのです。


この前にできたネームはまあまあの出来ではあったものの、自分の中ではブランク空けのリハビリとゆう意味合いが強く、特にページ数も制限をつけずに、描きたいものを描いた感じでした。

結果、出来上がったものは今まで自分が描いた作品の大棚ざらえとゆう感じで、良く言えば集大成だけど、逆に言えばガラクタの寄せ集めって感じだった訳です。
・・・まぁガラクタはちょっと自虐的ですが(^^;


で、お世話になってる先生方の助言もあって、32Pでスポーツもんを描いてみる事にしてみました。

自分でも新しい事に挑戦した方が、なんかおもろいもんがまだ自分の中にあるかもしれないと思った訳です。

で、描いてみたら・・・、


これが面白いようにスルスルと描けた。

キャラクターもプロットもゼロからなのに、ネーム完成まで1週間かからなかったんじゃないか。


前のはプロットもキャラも決まってたにもかかわらず、一ヶ月半くらいはかかったもんなぁ。


何より、描いてて楽しかった。

自画自賛って意味じゃないんですが、描きながら自分で何度も感動してしまう。感情移入して描けたんですよねー。主人公、高校生の女の子ですけども(笑)

こんな感じは久しぶり。



・・・思うに、たぶん僕は自分のマンガに飽きてたんでしょーねぇ。

自分はずっとファンタジーマンガを描きたいから描いていて、たまにはその作品が雑誌に掲載されたりして、そこそこ評価もされたりして、自分にはこれしかない!と思っていたけれど、実際は自分では知らず知らずファンタジー漫画に飽きて、疲れていたのかもしれない。


そんなことを考えちゃいましたね。まぁまだよくわかんないですが。


思いきってやってみりゃできる事もあるもんだと。その方が楽しいしね。


いろいろな方々に読んでいただいたところ、反応はなかなかいい感じ。上手くいってくれっ!


さあ、次は絵です。

やや3年前から止まっているやや古くさい絵を、スポーティーかつキュートかつナウな絵柄にシフトせねば!!
ロクロウブログロウ-Image445.jpg

打ち合わせの為、久々に某有名出版社に行ってきました。
いざ出陣!!って感じですよもう(;^_^A)

やー、やっぱり緊張しますね。

自分の作品をジャッジされるってのは、きっといくつになっても緊張するんでしょうね。

尊敬する宮崎駿さんでさえ、映画公開の初日は死刑台に登っていく気分だと言っておられました。

まさにそんな感じです。

ネガティブシンキングvsポジティブシンキングが頭の中でもう毎分毎秒繰り広げられてる訳です。

どうせ俺なんてもうオッサンだし、感覚も絵柄も古いし、いや待て天才だろ。その上に努力と経験による自信があるだろ。自信自信・・・自信なんてねえよちきしょう・・・いやいやあるある!自信あるだろ?無い!!・・・・的エンドレスバトルが永久に続く、の巻です。


人間て極度に緊張すると本当に心臓がばくばくするんですよ。鼓動が、こどーがもーどっくんどっくんすごいのれすよーーっ。


・・・なんか一瞬急速にアホ化しましたが、そうゆう当たり前の事を思い知る訳です。3年ぶりの出版社ってのは(^o^;)
あまりのどっくんどっくんっぷりに心臓が痛くなりましたもん(^^;


結果的には、もう一度だけネーム直しをしてから、もうどの道ドドドと原稿に入ろうぜって流れになりました。


今回はもうゼロからの再スタートなので、原稿を完成させたらもちろん賞に応募する、とゆう形になります。


正直、年齢的にはいろいろ厳しい状況だと自覚しているので、フンドシもハチマキも死なない程度までぎゅうっぎゅうに締めなおして、がんばります。


3年ぶりにしては結果は上々だ!心臓はまだちょっと痛いけど、もう一皮剥きまっせーっ!
ロクロウブログロウ-Photo0081.jpg

とゆう訳で、ネームの直しもなんとかできたので、久々に原稿を描いてみました。
まあまだ1ページだけなんですけども。まだ編集者さんとの打ち合わせ前なので、とりあえずの練習です。
とにかく原稿も久しぶりなので、キャラの絵も少しはうまくなってるかなと期待してましたが・・・、あんまり変わってなかったですねぇ。もっと描かないとダメですね。


最近はアシスタント先でもデジタル化が進んでいて、仕上げのベタ、ホワイト、トーンとかはほとんどデジタルなんですよね。

でもまだ僕の家にはデジタル環境が揃ってないので、フルアナログ作業です。

で、久しぶりのフルアナログ作業で思ったのは、

デジタルの方がいい!!

です。

アナログ派だったんです。それしか知らんかったし。

けどなんかアシスタント先で少しずつ教えてもらってるうちにデジタルの楽しさや便利さや可能性に、頭の中が染まってたみたいです。

もちろん全部が全部デジタルでやろうとは思わないんですが、少なくとも仕上げはデジタルがいいなぁ。


なんにせよ、今度の原稿は最後のフルアナログになりそうです。
今回の作品は再スタートって事で、今まで培ったアナログ技術の集大成的な作品にしますよーっ!



・・・とかいって仕上げ全部デジタルでしてたりするんだろうか(´∀`)
ロクロウブログロウ-Photo0026.jpg

・・・えー、えーと、3ヶ月ぶりです(^^;

週1更新とか書いといてこのありさま。我ながらやれやれでございます。


・・・・・まあその、あの、ようやく、やっと、なんとか、

新しいネームができました!

わーわーぱちぱちぱちぱち。

でもまだ1稿目で、直したり足したりしますが、実に3年ぶりくらいにネームができました。

やー、苦しかった。

ブランクのキツさを思い知りました。もうこれはイヤですね。やはり漫画家は描き続けないといけないみたいです。

いろんな「マンガ筋肉」が衰えちゃうんです。まあまああったはずのマンガ筋肉が「マンガ脂肪」に変わってしまってるんですよね。
なんせ脂肪だから、急に走ってもすぐ息切れする。
しかも、前の自分を超えたいってのがもうスゴいある。理想のイメージが高ーいとこにある。
だからちょっと走ってみていまいちな走りだと、こんなんじゃダメだ!っつって立ち止まって、息切れしながら
「どうやったら速く走れるかなぁ・・・」と給水所でバナナ喰ってる感じでしたね。

これは本当ダメループですね。

結局のところ、できたネームを見ると、たいして以前の作品と変わらない。時間かけて考えたからって、たいしたこたーない。


最終的にこれなら行けるかなってアイデアが出たのは自分締め切りの4、5日前。そっから3ヶ月前からのネームをほとんど全部直して、54ページのネームができました。

「追い詰められなきゃ実力は発揮できない」とゆうあたりまえなことに、あらためて、3年ぶりに思い知った訳です。


・・・しかし、自分で自分を追い詰めるってのは大変ですねぇ。

そのうちそのうちと、弁解しながら日が暮れる訳ですよ。
まあこれ、BYあいだみ〇をさんですけど(^^;

締切のない、責任のない状況の自分を、なにがなんでもやらなアカンってとこに持って行くには、意地やら根性やら、いろんなもんを総動員させないと無理でした。


アシスタントのペースを週刊から月刊に戻してから、もう5ヶ月もかかってしまいましたが、なんとか再スタート地点に立てた気がします。

周りの皆さんに読んでもらったところ、なかなか好評みたいです。
皆さまのおかげでできたネームを皆さまに喜んでもらえるってのは幸せです。がんばります!

・・・とはいえ、まだたかだかネームができただけだ!とっとと抜けるぞこの長いトンネル!
サクサクっとネーム直しをして、四年ぶりに原稿だ!!