右脳と左脳で伝えるブログ

右脳と左脳で伝えるブログ

~㈱メンタリングパートナー 代表取締役社長 渡辺康二から愛を込めてお届けします~

Amebaでブログを始めよう!

今この局面で、飲食店経営の表紙に横山社長が掲載する運びとなりました。

あえて社内のtalknoteの方で話題にしていることですから、

この場での画像掲載は控えさせて頂きます。

 

ただ、思うところがあり、こちらに文面を残します。

 

社外で見て下さっている全ての同志達へ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

一番有名な業界紙の1つに、こうして表紙で掲載されることは、極めて当たり前のことでは

 

ありません。


この一番苦しい状況の中でもありますが、私は社長と出会った日を、昨日のことのように、

 

本当に思い出せます。


あの時の信念が、今、皆の人生と共に、今この時へ脈々とカタチになってきたわけです。


社長と、創業メンバーと、本当に少ない人数で、それでも強く強く思ったことが、本当に叶うわけ

 

ですから、今、我らは所帯も大きくなり、さらに色々なことを現実化させる可能性と共にいます。


震災の時にも思ったこと、それは、想いの強さがあればいかなる現実でも引き寄せることが

 

出来る、ということです。



今、迷いの毎日を過ごしている人もいると思う。


でも、たとえそれでも、どんな時でも、我らは信念を忘れてはいけない。


信念なんて、と、精神論なんて、と、冷めて馬鹿にしたり、どうせダメだと諦めたりする人間が

 

いる一方で、本気で信念を心に持ち、不屈の闘志で毎日を生きて、数回でダメなら数百回

 

チャレンジできるような、そんなチームで、私はこれからも働きたい。


そんな圧倒的に尊敬する人間がたくさんいる会社で、私は働きたい。



我らが今最も恐れるべきことは、理念や信念、思想を諦め、ありきたりの普通な存在になることです。


我らは普通の人生を選択するために、今ここにいるわけではない。


たとえやるせないことを選択せざるを得ない時でも、成すべきことを成すための準備と思え。


来るべき時を迎えるために、決して錆びないプライドを持って、堂々と過ごそう。

決意を込めて。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

我々は今この瞬間も、たくさんの支えて下さる同志と共にいる。

 

社員、PAはもちろん、『RYファミリー』と創業からずっと呼ばせて頂いてきた『お取引先様』

 

も敬意を込めて同志と呼ばせて下さい。

 

我々1人1人が、このような日々をどんな思いで過ごすか。

 

その態度が真摯かつ誠実なものであり、

 

一点の曇りの無い崇高なものであるかどうか。

 

下を向かず真っすぐに前を向き、来るべき時のために、自分という剣を磨き続けた者たち

 

だけが、必然という方程式の名のもとに、奇跡ということすら引き寄せる。

 

誰が何と言おうと私はそう思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

教育の仕事をしていて、

いつも気に掛けていることは、

 

日常にどうしたら変化を起こせるか

 

ということです。

 

どんなに良い内容でも、

どんなに明るく笑顔で感想をもらっても、

そこから行動が変わっていなければ、

そこから日常が変っていなければ、

当然のように結果が変らないわけです。

 

とある打ち合わせの場面で、

そのことを深く理解しました。

 

渡辺さん。

あなたの研修の内容はとてもいいのかも知れないけれど、

結果が変っていなければ何の意味も無いのだよ。

世の中の研修というものは、

大体そうなんだ。

 

これはチャンスですね。

受けて絶対に行動が変わる研修や関りが出来たら、

それこそ一流の教育者になれる。

 

そう思っているからこそ、

頭に中は、

いつもいつも、

どうしたら行動が変わるんだろう。

そんなことばかり毎日毎日考えています。

 

そんな時、

福島先生の講座を受けて、

解決の糸口が見えました。

 

ようは、

何か絶対的な解決法があったり、

何か絶対に効果が上がる行動計画があったり、

人が喜ぶご褒美(アメ)や、

恐怖から人を動かすやり方(ムチ)や、

そんなものなどでは無い、

 

いついかなる時でも、

自らの意思で行動変革を促す、

 

物事に対する考え方

 

を共有することなのだと、

理解しました。

 

その最も大切な考え方こそが、

 

プラス受信=〇〇なチャンス

 

と変換して捉えることが出来るかどうか、

ということでした。

 

困難や壁だなと思うことへ立ち向かう時、

 

怖れや恐怖から動くのと、

やべえ!チャンスだ!と思って動くのとでは、

全然違う。

 

朝起きたら、

毎日がワクワクする、

なんて言う人にたまに出会うと、

なんてイタイ人なんだ、、、と思っていたけれど、

 

毎日が、

全てが、

チャンスだと思える状態になると、

本当にそれが、

心の中に湧き上がるのだと、

初めて理解することが出来ました。

 

驚くほど、

『やる?本当にやっちゃう?』

『やれる?それとも逃げる?』

まるで目の前に、

成功への入り口と書いてある、

お立ち台のようなものまで見えてくる。

 

今の僕の景色の中で、

プラス受信をしていくと、

こんな感じです。

これは例題ではなく、

これは冗談ではなく、

まぎれもなくリアルです。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【今日のプラス受信】

 

本当に会社を変える会議を皆で創り上げるチャンス

 

この大所帯で離職をゼロにするなんていう偉業を、

本当に実現できるチャンス

 

新卒がこの会社に入り、

学校の同期の全てのメンバーよりも感動し成長したと、

冗談ではなく本当に夢が叶ったと、

真顔で言っていて、

なおかつ1年後には内定者の前で感動のスピーチをしている、

そんな会社にマジでするチャンス

 

100億の会社にした時に、

今居る全てのメンバーが、

『その立役者になった武勇伝リスト』に並ぶことが出来るチャンス

 

あの人はほんと諦めないしつこい人だよね、

あの人いるとしつこいけど、

ほんと結果出るまでやり切るよね、

と言われるチャンス

 

どこかの誰かを外から加える必要なんて無くて、

今いるメンバーで全てをやり切ることだってできるよね、

だってあの時出来たもんね、

という伝説の一歩を本当に創り上げるチャンス

 

このメンバーとなら、

どんなに高い壁でもハードルでも、

絶対に乗り越えられるよね、

という壮大な勘違いにまで組織を昇華させるチャンス

 

Tolknote の『社長/経営者からの一言』にメッセージを流し、
どこかの誰かに、

自分もやってみよう、

あの人がここまで本気でやっているのだから、

自分も騙されてやってみよう、

さらに、

すごい結果が出た、ありがとう!って、

言ってもらえるチャンス

 

そして何より、

それらすべての環境の中で、

自分自身が圧倒的に成長させて頂けるチャンス

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

このプラス受信は、

誰かに教えたいわけではありません。

全ての自分自身を高めるためだけにやります。

 

私には日報がありませんし、

アウトプットの負荷を掛けるのは、

他の誰でもない自分自身ですから、

このブログを通して、

勝手にやらせてもらいます。

(見ているのが辛い方はどうぞ見ないで下さい)

 

全ては関わる全ての方々の、

これから関わっていくであろう方々の、

幸せのために。

 

『教えている人と、教わる人の世界を変えるために』

 

 

あなたの貴重な時間を頂きました。

読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

ふと思い立って、

書きます。

 

 

 

面談の仕方が分からない。

最近そういうニーズに対して研修をすることが多かった。

僕の超大好きな分野です。

 

面談の仕方なんて、

昔教わったことも無い。

教えられる人もいなかっただろうな。

本音を言えば教えて欲しかったけどね。

 

だって、意味なんかねえよ!

って本当に思ってましたからね。

 

新卒で入社して、

それから2年間、

スタッフと面談したことなんて1度も無かったです。

(入社11カ月で料理長、1年11カ月で店長、

 になってたんで、相当タチ悪かったと思う)

 

 

 

さて、

 

面談をしたら、

最終的に、

目標設定までいかないといけない。

って流れになる。

 

じゃあ、

どうやって目標を立てさせます?

うまくやれます?

 

『じゃあ、何すんの?』

『自分で決めなよ!』

『お前の覚悟が大事なんだぞ!』

とちょっと高圧的に迫る人もいれば、

 

『何から始めようか?』

『最初の一歩はな~に?』

というように、

やさしく導いてあげる人もいる。

 

どっちでもいいけど、

いきなり行動に迫ると、

圧迫感があったりする。

 

だから、

コーチングの世界には、

 

コーチングフロー

というものがある。

マニュアルみたいなもんです。

 

これは実は、

全てにおいて使える。

そして出来る人・知っている人がほとんどいないのだと、

最近特に気付いた。

 

『どこを目指すの?』

『あるべき状態って、どこ?』

『100点満点の状態って、どんな状態?』

『最高の状態って、どんな状態?』

 

聞く質問の仕方や、

聞く時の雰囲気・空気作りは、

センスの良し悪しで左右されるものの、

 

まずは、

 

『今はどうなのよ?』

という、

『今』

を話題にしてヒアリングした後は、

 

目指す状態(あるべき状態)

『でさ、あなたの考える最高の状態って何なのよ』

 

を設定する。

 

 

ザっと書くと、

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

『今、どうなのよ~?』

→現状把握

 

『うんうん、それで?』

→傾聴、拡大質問

 

『へ~、なるほどね~』

→共感、承認

 

『そっか~、頑張ってんだね~』

→共感、承認

 

『じゃあさ~、あるべき状態って何なの?』

あるべき姿の設定

 (ここね、ここの話してますからね!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

みたいな感じ。

後はGAPを把握して、

やるべきことを決めるだけ。

(細かいことは本でも見て下さい)

 

これだけ話してれば面談は嫌でも成立する。

もちろん簡単ではない。

(だから、出来る人がほとんどいない)

 

上司の叱責、

上司の武勇伝、

部下の愚痴、

ダラダラとしたまとまりのない状況説明、

意味の無い上司のコメント、

長すぎるアイスブレイク、

 

意味の無い面談や指導では、

大体上記のようなものが飛び交っている。

 

ちゃんと考えさせろよ。

ちゃんと話させろよ。

ちゃんと聞けよ。

 

そもそも、

上司のための面談じゃないのに、

部下のための面談なのに、

上司ばっかり話してどうする、

いつもしゃべってばかりなんだから面談くらい聞いてあげてよ、

 

ってこと。

 

メモっておいて、

実際の面談でやって下さい。

 

特に偉い人がやって下さい。

特に見た目が怖い人がやって下さい。

偉い人がきちんと聞いてあげるって、

部下からしたら、

とんでもなくインパクト強い。

 

聞いてあげるから信頼が増す。

教えてもらえるからではありません。

聞いてあげてるから信頼されるのです。

 

 

あなたが部下の話をちゃんと聞いてあげないから、

部下も人の話を聞けないのです。

 

あなたがちゃんとやることで、

部下の人生を劇的に変えるかもしれないチャンスです。

 

あなたがちゃんとやることで、

あなたの会社が愛に溢れた会社になれるチャンスなんです。

 

人間関係が思わしくないと嘆くならば、

部下が動いてくれないと嘆くならば、

あなたがちゃんとやることで、

あなたの人生と部下の人生が大きく変わるかもしれないチャンスなんです。

 

 

最後に人生のチェックポイント。

 

■自分から見て、ダメだなこいつは、と思ってしまう人。

『どれくらい聞いてますか?』

『10段階でいくつですか?』

 

■自分から見て、あいつは絶対大丈夫と思える、右腕的な人。

『どれくらい聞いてますか?』

『10段階でいくつですか?』

 

聞いてないでしょ?

聞けてないでしょ?

 

もっと掘りましょう。

 

■自分のこと、つまり、あなたのことです。

 どれくらい聞いてもらってますか?本当に聞いてもらっていますか?

 黙って真剣に聞いてもらえてますか?

 

聞いてもらってないでしょ?

聞いてもらいたいでしょ?

 

 

仕事でも、

プライベートでも、

職場でも、

飲み会の場でも、

 

どこでも通用します。

 

伝わってますかね?

 

知ってました?

 

やれてます?