作劇空間


Amebaでブログを始めよう!

第1回「作劇空間」レポート

作劇空間・トーク

実話怪談界の関西代表・中山市朗氏。

本格的推理作家の有栖川有栖氏。

両者それぞれの考えを語った今回の「作劇空間」


大阪在住の両者が語ったテーマは、ズバリ「大阪復興」




一言で「大阪復興」と言っても、いろんな解釈ができてしまいます。題材だけ聞くと政治家やらが出てきそうなイメージすらありますね。

作家として確立している二人が、なぜ「大阪復興」というテーマでトークイベントをするのか疑問に思った人もいたのではないでしょうか?

実際スタッフである私も「第三者が見て、果たしてどう思うかな?」と不安でした。


両者とも今の大阪を憂い、この大阪をもっと活性化させたいという熱き想いがあります。

実に様々な文化が生まれた大阪の栄華は、今や見る影もない…。

最初から何もない不毛の土地ならば、どうとでもなれと思いますが、ここはそうではないのだ!

両者の意見に相違はあれど、共通している想いはこれなのです。


…トーク中に全ての想いを語るには、いささか時間が足りなかったようで、気がついたら終了時間となっていました。両者とも不完全燃焼だったかもしれません。

その後は交流会で、いろんな方と交流を…と思っていましたが、サインを求める長蛇の列が終了まで続く。…う~ん、そりゃそうだ。


何もかもが実験的で、初めての試みだっただけに予想外の事が色々と起きました。今後の課題点とさせていただきます。

それでも遠方からはるばるお越し下さった方や、大阪復興に激しく賛同してくれた方などもいて、やりがいのあるイベントだったと思います。


有栖川有栖氏も今回のイベントに満足されたようで、何よりです。

「作家と一般の方が交流できる場所が大阪にもっと欲しいですね。特に作家を目指している若者たちと業界人たちが、もっと交流できる場所が。今の大阪に必要なのはそれだと思います。そうやって考えを継承していく、そこから新しいモノが生まれるのですから」


中山市朗氏も、決して大阪を諦めないでしょう。

「大阪は好きです。しかし、今の大阪は嫌いですね。しかし復活する要素はあるのです。今こそ一致団結する時です。誰かがやらなければならないのなら、この作劇空間を発信地としましょう」


私も大阪を諦めないでしょう。なぜか大阪には、そういう魅力があるようです。


 レポート 森田 司


作劇空間・サイン

ご来場ありがとうございました。

第一回作劇空間 多数のご来場ありがとうございました。


時間の関係でトークショー、交流会ともに ”これから!” という時に閉会となってしまい申し訳ありませんでした。

次回はたっぷりと時間を取って心行くまで楽しんで頂きたいと思います。


また、ファンの方やお客様との交流も持て、中山市朗を始めゲストの有栖川有栖さんも大変楽しまれたとの事です。


「え?もう終わりの時間?」とは有栖川さんの言葉です。ありがとうございました。


これを機会に中山市朗、有栖川有栖さん、今回来場されたお客様やスタッフ含め、皆で面白い大阪、面白い事をこの「作劇空間」から発信していければと思います。


第二回も予定しています。詳細はこちらのブログにてお知らせ致します。


また、第一回のレポートも近々公開していきます。ぜひ、お楽しみくださいませ。

作劇空間・イベント注意事項

 ☆イベント中の注意事項☆


● トーク中、携帯電話はマナーモードでお願いします。

  (…と言っても、会場は地下なので、つながらないかもですが…)

● トーク中の飲食のご注文はご遠慮ください。

  (開始前にご注文いただき、トーク中に飲むのはOKです)

● 飲食物の持ち込みはご遠慮下さい

● トーク中の写真撮影、ビデオ撮影はご遠慮下さい。


※最初に記載した注意点から多少、変更いたしました。ご了承下さい。

第1回予約受付について

  第1回『作劇空間』


  ~大阪文化復興~





開催日 8月6日




予約受付は2006年6月1日~8月5日




参加ご希望の方は、


「お名前」「予約枚数」をご記入の上、下記のアドレスまでご連絡下さい。




sakugekijuku@lapis.plala.or.jp




イベントに関するご質問も上記のアドレスに。またはこのブログに直接どうぞ!

第1回『作劇空間』 ~ゲストは有栖川有栖氏~

中山市朗氏と有栖川有栖氏  第1回 『作劇空間』

 ゲスト 有栖川有栖

 トークテーマ『大阪文化復興』


第1回目のゲストは『マレー鉄道の謎』『安楽椅子探偵』シリーズで有名なミステリー作家、有栖川有栖氏。

実話怪談界の筆頭、『新耳袋』中山市朗氏と語る今回のトークテーマは『大阪文化復興』


共に大阪で活躍する生粋のクリエーターであり、文化人。両者の語る大阪とは?


イベント会場は雰囲気のあるイタリアンレストラン内部。そこで料理やお酒を楽しみながら、トークを展開。

その後にある懇談会は、参加者全員を踏まえての交流の場。そこであなたの意見や想い、質問等を語ってみませんか?


 日時 8月6日(日)

     15:00~18:00(受付30分前)


 参加費 前売り¥2000 当日¥2500

 料理や飲み物は1コイン(500円均一)となっております。


 場所 ご馳走家 GOTTI  (大阪市中央区南船場2-3-6 北辰ビルB1)


 予約方法・連絡先

 下記のアドレスに参加の旨をご記入下さい。ご質問等も受け付けております。

 sakugekijuku@lapis.plala.or.jp


 ※参加者の上限は30名とさせていただきます。ご了承下さい。


 ご質問等はこのブログに直接どうぞ。


 主催 中山市朗作劇塾