公!!光留塾☆期間限定復活分校☆
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

コンプライアンスの素揚げ(得)

しかるべき佐藤光留です。

 

2024年は毎月興行やったるんやと息巻いてからというもの、忙しさは例年をグンと超えてきました。今年に入って5000回ほど「そんなに無理してやらなくてもいい」と言われる妄想をして逃げようとしました。

 

実際、特に12ヶ月連続で興行やんなくたって誰に怒られるものでもないと思います。じゃあ何でやるのかって、やはり自分自身が「やりたい」と思ったから。

 

そんなもんかと思われますが、最近は「幸せ」というものについてよく考えるようになりました。

 

以前はお金をたくさん稼いでいる事が幸せだと思っていました。大きな団体で大きなタイトルを取って大きく雑誌に載って。外車に載って高い服を着る事は、少なくとも悪には思いませんでした。

 

が、最近は全く別の価値観が生まれてきました。もちろんお金は大事です。が、だいたい金持ちってのは他人と自分を比べて優越感にビタビタ浸る訳です。そして自分より収入や財産の少ない人を見下し幸せを感じるのです。自分もそれが普通だと思っていました。

 

でも考えてみてください。その理論でいくと、世界で1番のお金持ち以外は全員不幸です。で、だいたい世界で◯番目の金持ちなんて人々は、躍起になって自分より金持ちな人を引き摺り下ろそうとしたりはしません。

 

お金の価値は毎日変わります。今は円が非常に安く、原宿なんて外国人観光客ばかりです。その中で日本人が日本人を相手に「俺の方が金持ち」と言い続けています。他人の財産をニュースにして自分の収入にしています。

 

お金は大切です。でも、それだけで「幸せ」かどうかはわかりません。

 

というか、そもそも「幸せ」とはなんなのか。43歳で、なかなか気持ち悪い事を考えるようになりました。そんな時に見たのが漫才協会の映画です。

 

佐藤光留が大好きナイツの塙さんが監督を務めたアレです。

 

芸人の中で「面白い」「面白くない」を、ずっとテレビに出ている芸人さんの中で決めていました。が、そもそもテレビに出ない芸人さんもいるのです。もちろんテレビに出れない芸人さんもいますが、主戦場がテレビでない芸人さんというのは非常に多いのです。その芸人さんの尖った芸風は、本当に心を撃ち抜くレベルでした。

 

もうお亡くなりになってしまいましたが、ナンセンスのエピソードは自分のプロレス観に大きな影響を与えてくれました。

 

「赤上げて、白上げない」でお馴染みの旗揚げゲームの創造主であったナンセンス。大ベテランでしたが、ツッコミの原田さんは認知症が進んでしまい、「俺のセリフなんだっけな」と舞台上で聞くのです。しかしボケの岸野さんは耳が遠く、直立不動のまま前を向いていたそうです。

 

この話しを聞いた時は、本当に立てなくなるぐらい笑いました。同時に「人の病気を笑うんじゃない」という人もいましたが、よくよく考えていただきたい。

 

なんでそんな年齢にもなって、ナンセンスは舞台に立っていたのか。それはもう「舞台に立ちたかったから」です。作り上げたネタを披露して笑いをとった訳ではないかもしれませんし、きっとテレビにも出せない笑いだったと思います。それでも舞台に立つ事は「幸せ」だったと思います。

 

プロレスラーにとっても、リングの上は日常であり目標であり仕事場です。そこに立てなくなった時の事を考えたら、それはとても幸せとは思えませんでした。

 

もちろんたくさん稼げたら嬉しいですが、そこにプロレスのない人生が自分に送れるとは思いません。やりたい事が出来るのも幸せですが、そのための困難が訪れる事もまた幸せ。プロレスに携われなければ、それはもう幸せではないのです。

 

12ヶ月連続興行は、すぐにすぐ達成出来る目標ではありません。何億円あっても、誰かに任せて「佐藤光留自主興行」とは言いたくない。自分で会場を取り、自分でチケットを発注する事でしか快楽を得れない。それを12ヶ月、1年続ける事でしか達成出来ないのです。

 

煌めく86を車屋で見た時、それに自分が乗る姿を想像した時の期待と興奮。それが困難と同時にやってくるのです。1日2日、たった1時間根詰まっただけで「もうやめた」なんて言ってなるものかという話しです。

 

4月は「NO COMPLIANCE  PRO-WRESTLINGプレ旗揚げ戦」です。

 

ただでさえ専門誌に取材もされない佐藤光留興行ですが、さらにコンプライアンスだらけで表立って出来なくなったプロレスをギリギリのラインでやってみようという悪ふ…革新的な興行です。

 

今回はプレ旗揚げなので、PPVがあります。もちろん本格的にダメな時は「しばらくお待ちください」です。テーマ曲含め、会場でしか全貌は見れません。

 

他人にどう思われたって良いです。佐藤光留は自分のプロレスを誰とも比べません。自分自身は1人だけなのです。怖さはあります。常に収支が神経をすり減らしてきます。

 

その全てを手に持って、リングでばら撒いて火を付けてコンプライアンスを香ばしく調理したやります。恨みは忘れねぇからな。それとこれとは話しが別だからな。覚悟しろコンプライアンス。

 

クロダイの餌にしてやる。

 

ニコプロpresents「NO COMPLIANCE PRO-WRESTLINGプレ旗揚げ戦」

ベースメントモンスター王子大会

2024年4月27日

開場 0時00分

開始 3時00分

チケット料金

当日券のみ5500円

参戦選手

佐藤光留

「2」

佐野直

阿部史典

岡田剛史

若松大樹

チチャリート翔暉

斎藤拓海

塚本竜馬

「佐藤光留は好きだけど全日本プロレスは」という難現象(乖)

佐藤光留論です。

 

2月23日(金)全日本プロレス・岡山コンベンションセンター大会が迫ってまいりました。岡山が産んだ変態レスラー・佐藤光留も営業で岡山入り。外気温と室温が全く同じという佐藤家で休む間もなく営業活動に勤しみました。マジで親の「ゆっくりしなさい」発言には43歳になっても物投げたろか思いましたわよね。寒いんじゃボケ。

 

混迷を極める我らが全日本プロレスですが、コロナ以来の岡山凱旋興行であります。「どんなカードが良いですか」と聞かれた佐藤光留は「鈴木さんとやり合いたいです」と答えました。

 

全「組むんじゃなくて?」

変「闘いたいです」

全「凱旋試合で?」

変「闘いたいです」

 

このやりとりの末、きっと6人タッグかなと思っていた佐藤光留に「鈴木みのる選手とのシングル戦で」と言ってくるあたり、やっぱり全日本プロレスは混乱しているんだなと思います。

 

実は全日本プロレスは常に混乱しています。というか、そもそもプロレスとは混乱ありきです。冷静に考えてください。椅子で殴っても注意されて終わるものが「普通」だと思います??日常にプロレスが存在し続けると麻痺してきますが、プロレスとは色や形が変わっても「非日常」なのです。

 

しかし岡山での営業では、久々に自分の知名度の無さを痛感しました。いや、東京では知名度の無さをウリにしていたのです。佐藤光留には知名度が無いけれど、どこにも無いプロレスをやっているんだ。どんなにSNSで呟いても、それが首都圏向けのCMである事。割と順調気味に言ってたので麻痺していました。

 

テレビにはもちろん雑誌にも出ていない。ネットのニュースにも出ていなければ不良と1分間闘ったりもしてません。それでもデカい顔していたのは、活動の範囲=自分の声の届く範囲だったからからです。あぁ恥ずかしい。

 

もちろんそれを忘れていた訳ではありませんが、中身の濃さより看板のデカさがモノを言う我が故郷・岡山では、合言葉のように「あなたは有名なの?」と言われました。

 

その中でも佐藤光留を知ってくれているキチ…マニ…ヲタ…熱心なファンの方も多くいらっしゃいました。有り難い話しでしたが、そんなキチ…マニ…ヲタ…熱心なファンの方に言われた事。

 

「佐藤光留は好きだけど全日本プロレスは見に行かない」

 

全日本プロレス以外の佐藤光留を見ているって例のセーターばっか見てるって事じゃねぇか言わせんな恥ずかしい…と思うのと同時に、むしろ今は全日本プロレスが面白いのに…と思ってしまいます。

 

もっと細かく言えば、全日本ジュニアが面白い。世界に誇るヘビー級の面白さとは別に、全日本ジュニアが育ちに育ってきた。これは声と為末を大にして言いたい。もし全日本プロレスに何かしらのアレルギーがあるからというので見ていないなら、マジでプロレス観戦人生を損していると言っても過言ではない。それぐらい面白い。

 

今の世界ジュニア王者はエヴォリューションのタッグパートナーである田村男児。誰でも彼でも飛びゃ良いと思っているジュニア像にガッチリ背を向けたパワーファイター。実直な性格が出過ぎて「派手さが無い」などと雑誌に書かれていたが、ただ男児ちゃんが男児ちゃんであっただけだ。まだ20代前半と若いのに、長年プロレスを見てきた玄人ファンも唸らせる雰囲気は誰にでも出せるモノじゃない。

 

そんな男児ちゃんと同じ試合でデビューし、近年の全日本ジュニアを牽引してきたのが青柳亮生。世界ジュニア王座を何度も戴冠したのはもちろん、2023年に行われたジュニアの祭典(ちゃんとした祭典)ではマスター・ワト選手とシングル対決。長らく閉塞感だのなんだの言われた全日本ジュニアに新風を吹き込ませたのは間違いなく亮生だ。

 

そんな全日本ジュニアで最も追い風が吹いているのがライジングHAYATOだろう。元々は愛媛プロレス所属だったが、今は全日本プロレスとのW所属。スーパーヒーローみたいな見た目だったのだが、ある日を境に本来の自分をリングで曝け出してきた。メイクをしてタトゥーを入れて入場してくるのだが、彼の本性は試合にある。

 

ある日、場外に倒れた相手に飛び技を狙ってコーナーに登ったライジングHAYATO。相当な落差ゆえ、お客を煽って自分を鼓舞したり誰かに祈りを捧げるレスラーはたくさんいる。でも、その時のライジングHAYATOは、まるで東尋坊から飛び降りるような顔で天井を見つめていた。勝つために飛ぶのに、自○するような雰囲気だった。あれがライジングHAYATOの本性なのだろう。それからの彼は、彼だけのマラソンを走り始めた。その姿に嫉妬したレスラーも少なくないはずだ(絶対に口には出さねぇけどアイツら)。

 

この3人に引っ張らるように、他の選手が自己主張を始めたのは間違いない事実だ。「全日本のジュニア」のイメージは、確実に変わり始めている。普遍の価値観を持つヘビー級ばかりが注目されるが、実は今こそ全日本はジュニアが面白いのだ。

 

「佐藤光留は好きだけど全日本プロレスは見に行かない」は別に良い。だが、佐藤光留を語る上で全日本ジュニアというのは避けて通れない。「佐藤光留は好きだけど全日本プロレスは見に行かない」という人にほど、全日本ジュニアはオススメしたいのである。

 

ま、そこで2月23日(金)全日本プロレス・岡山コンベンションセンター大会を見に来いってのが佐藤光留よ。鈴木みのるVS佐藤光留がメインって、もうジュニア関係ないからね。なんなら鈴木さんも佐藤光留も全日本プロレスじゃないからね。

 

上手くいかないのがパンクラス。チケットは佐藤光留までメールするように。

f5r6i5d1a3x1y0@ezweb.ne.jp

N氏の隣人

早くも佐藤光留です。

 

2014年も2月に突入。地球温暖化によって海水温が3度上昇した東京湾のクロダイが、20年前の20倍になったとヘチ釣り師が語っておりました通り、なんとなく暖かい冬です。

 

2024年は毎月プロレス興行を開催する地獄の目標を掲げた佐藤光留が2月に開催するのが「JEEEP」です。今年から「JEEEP2024」と、西暦をプラスする事になりました。まぁ来年には忘れていると思いますが。

 

そもそもJEEEPをはじめ、旧川崎球場での興行も全てコロナ禍で思いついた興行が好評だったため継続しております。ちょっと経験した事のない「未曾有のコロナ禍」でしたが、そこでいち早くアイデアを出して興行に繋げた事、そして専門誌などが一切の興味を持ってないにも関わらず継続している事=お客さんの支持だけで存続できている事は、佐藤光留のプロレスが令和に生きている証だと思っております。ここで「週刊プ○レスなんて必要ねぇ事の証明」とか言わなくなった佐藤光留は偉い。成長した。抱いて。

 

佐藤光留の興行は、全て佐藤光留の脳内で産まれたアイデアを具現化しているだけのシンプルなモノ。ま、そもそも出資者などを揃えた会議で「長渕が好きなレスラーだけを集めて千葉の山奥でプロレスやってみてはどうか」と言って実現するのか、とも思います。

 

子供の頃から脳内に浮かぶ様々なアイデアには自信がありました。が、その多くはマトモと呼ばれる神経を持った他人にうすら笑い付きで否定されてきました。そのアイデアがスマートフォンだったりしたら世間も少しは動くだろうし、具現化したら歴史に名前が残るのでしょう。そのアイデアが昭和の深夜ラジオの下ネタ投稿にも似た異臭を発していたから、万人に認められる事はありませんでした。

 

いわゆる「普通の人」にも受けそうなアイデアを思いつく事もありました。でも、全く満足しませんでした。面白いと感じないし、なんというか興奮しない。イイ女(死語)ではあるが、好みの女ではない。そんな感じです。

 

その鬱屈した気持ちを文章にした頃、少しだけ「面白い」と言われました。「くだらなすぎて笑ってしまう」とか「読んだ時間を返してほしい」と言われた時、初めて評価されたんだと感じました。決して何か賞を取った訳でもないのに、幸せを感じました。自分の生きる道がある事が嬉しかった。プロレスラーなのに、エロ本からオナホ用ローションのレビュー依頼が来た時も「自分のやってきた事は間違いじゃなかったんだ」と思いました。

 

普通と呼ばれるプロレスラーからすれば、そんなのは底辺のやる仕事だと思われるかもしれません。でもそれは、鳥が鮫に「飛べないんだプププ」と言うようなもの。生きる世界が違うだけなのに、つけなくてもいい勝ち負けを押し付けられてきました。知らぬ間に自分もやっていた事ですが、今はもうどっちでも良いのが正直な気持ちです。

 

長渕の歌にもあります。上でもなく下でもなく、右でもなく左でもなく。ただただ自分の道を突き進め。その割には勝ち負けの世界に相手を引っ張り上げるな…と思う事もありますが、夕焼け見るとまた泣けてくるのは長渕が歌を歌ってくれたからです。露骨に人を信じたら足の裏で蹴飛ばされるのも、大阪でうどんを啜ったら背中が小さく見えるのも、全部アニキの歌が原因です。

 

第1回は5人だった観客も、今回はすでに20人を超えています。ありがたいですが、日本の未来が少し心配です。

 

でもきっと、我々は少しだけ「面白い」と感じる事がズレているだけ。言い方を変えれば「他の人より面白いと感じる神経が鋭い」という事。今年も大きな声で歌い、そして泣きましょう。勇次ィィィィ!!

 

じゃあまたね☆

 

ニコプロpresents「JEEEP2024」

2024年2月21日

千葉県いすみ市某所

開場・開始時間は参加者にのみ通達

チケット 9900円(完全予約制)

感染希望者は佐藤光留までメール

f5r6i5d1a3x1y0@ezweb.ne.jp

 

決定カード

メインイベント

敗者引退式時間差ランブル※引退はしません

佐藤よ、HIKARU(パンクラスMISSION)

田むらの男児まで(全日本プロレス)

俺たちのキャSUSHIングミス(フリー)

土肥こうじ(フリー)

植木のまんまで(フリー)

LICENSE HAYATO(全日本プロレス)

斉藤拓海の家まで(花鳥風月)

マジアベエ!(フリー/推定年収3億7500万)

逆2(パンクラスイズム横浜)

真っすぐな雪妃の真矢ちゃん(フリー)

 

レフリー

李日の韓(フリー)

リングアナウンサー

望月までには彩がつく

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>