そんなわけで久々に

夫(英国人)の

実家に行っていました。

 

 

色々事前情報を耳にし

不安もあったのですが

案ずるよりは

産むがやすしというか

ともかく皆様

お元気そうで何よりでした。

 

色々というのは

たとえばですね、

「2階のシャワーが

また使えるようになったが

シャワーを使うと

1階の台所に雨が降る(排水管の

水漏れの間接表現)」とか

「2階のトイレの洗面台は

相も変わらず使用不可」とか。

 

 

実際のところは

シャワーを誰かが使っても

台所に雨は降らず

・・・台所の壁の裏で

嵐のような音

していたんですが

まあ天井から水は

漏れて来なかったんです。

 

トイレの洗面台は使えなくても

隣の浴室の洗面台は使えるので

事後に手を洗いたいなら

そこで洗えばよく、

ただ洗面台の蛇口から

出るのは熱湯だけなので

水を使いたい場合は

浴槽についている蛇口からなら

水が出るのでそちらを、という・・・

 

いいんです!

 

少なくとも

トイレの水は流れましたし!

 

(あの家では一時期

トイレ利用のたびに

バケツで個室に水を

持ち込まねばならなかった)

 

・・・この英国アダムス一家の

生活に私は悪い意味で順応を

果たしてしまっているのですが

時々ぽろっとこういう話を

一般常識保有者(例:私の

犬のお散歩仲間の毒舌夫人)に

すると物凄くぎょっとされます。

 

ちなみに今回私は嫁ぎ先に

『赤ちゃん用

ワイプ(肌拭き)』を

持ち込みました。

 

非常に役に立ちました。

 

いやー、シャワーを

「使っていいよ」とは

言われたんですけど・・・

 

ちょっとそれは己の良心を

挫く行為じゃないですか?

 

あれ、絶対この夏

洒落にならないカビが

出現すると思うんですよね・・・

 

 

 

 

というわけで夜に

パジャマに着替える前に

せっせとワイプで

体を拭き拭き。

 

ありがとう文明の利器、

環境的にはよくないのかも

しれないんですが

背に腹は代えられぬ!

 

ともあれ私は外面がよく

また夫の家族が好きであるため

滞在中に甲斐甲斐しく

食事の用意・片付けなど

(洗い物は夫、私は

お皿を拭き拭きする係)をして

点数を稼いだのでした。

 

そして牛も追ったのでした。

 

牛の話は明日に、ええ。

 

 

義母とお洒落カフェにも遠征

 

・・・本当に近頃

ご無沙汰だったので

今回は本気で高得点を

狙いに行ったんですよ

 

Norizo・・・!

 

狡猾な嫁・・・!

 

白目を剥きながらの

1クリックを


ヨーロッパランキング

皆様こんにちは、

私は今右足の

外反母趾が痛いです。

 

4年くらい前にこちらで

専門医(?)に診てもらい

対策などを教えてもらって

以来それなりに

過ごしてきたのですが、

この週末・・・

 

牛を追いかけちゃって・・・

 

 

牛を追いかけること自体は

別に足に悪いことでも

ないと思うんですけど、

私が言われた

外反母趾対策の一つが

『足にぴったりした

靴を履くこと』で、

つまり歩いた時に靴の中で

足が前後や左右に

ずれてしまうような靴は

よくない、些細なずれでも

中敷きや靴下で

こまめに調整しましょう

・・・長靴は構造上

外反母趾にあまり

よろしくないらしいんですね。

 

でもそれこそ中敷きと

靴下で調整して

この4年間私は

安全に長靴を

使用してきたのですが、

私が長靴を履くのは

主に園芸作業の際で

そういう時は

『歩き方』にも気を配れる。

 

今回牛を追うにあたって

私は『牛のいる牧草地』を

走る事態になって・・・

 

都会育ちの皆様いいですか、

一言に牧草地といっても

それが羊用であるか

牛用であるかで

地面の状態はかなり違うのです、

羊は大きくて150キロ前後、

対して牛は500キロとか

600キロはある、

なのに蹄は人間の足より小さい。

 

結果、雨がちな英国の

牛用牧草地は表面があちこち

ボコボコになるのです・・・

 

そのボコボコの一部が

前日の雨でぬかるんでいたり、

春先の陽気で伸びた草で

隠れていたり、そこを

フットボールでいうところの

『ボールから目を離すな』の

精神で『牛から目を離すな』で

走ると、それは長靴の中で

面白いように足裏がスライドし・・・

 

ここから一番怖いのは

足の痛みをかばって

変な歩き方をして

膝とか腰を傷めることなので

しばらく気を付けて

いきたいと思っています。

 

何故私が牛を追う羽目に

陥ったのかは明日以降に。

 

 

ところで外反母趾なんですけど

私は専門医に会って自分の

『悪いところ』を

聞きたかったんです

 

「歩き方が悪い」とか

「体重移動が間違っている」とか

指摘してもらってそれを

改善していきたいな、と

 

それが先生いわく、私の身体は

『異常に柔軟性が高い

(スーパーフレキシブル)』で

「両手を背中の後ろで組めます?

右手の中指で右手の

手首を触れます?はい、

間違いない、アナタは

スーパーフレキシブルですよー

こういう人は外反母趾に

なりやすいんですよー

足の指の関節も

フレキシブルだから

体重や負荷がかかると

抵抗せず受け入れちゃって

結果、外反母趾に

なっちゃうんですね」

 

「・・・トレーニングで

足指の筋肉をつけて

外反母趾を改善するような

方策はないんですか」

 

「あなた運動する人?

筋トレして筋肉つけて

それで柔軟性が低下しました?」

 

「いえ、むしろ運動によって

柔軟性は高まる傾向にありますね」

 

「そういうことですねー

中敷き使っていきましょうねー」

 

・・・中敷き、

大事にしています

 

外反母趾の痛みがわかるあなたも

牛追いの難しさを知るアナタも

お帰りの前に1クリックを


ヨーロッパランキング

それにしても英語は難しい、

という話なんですが。

 

先日わが夫(英国人)が

「業界新人向けのレポートを

書いてくれ」みたいな

仕事を請け負いました。

 

書き上げた原稿には

『校正』が

入ることになっていて、

で、原稿提出後その

校正担当者から連絡があり

「一箇所、言葉をかえて

いただきたいんですけど・・・」

 

「はあ、どの部分ですか」

 

「『ファット(fat)』です」

 

「・・・『ファット』・・・?

どの部分で僕はその言葉を

使っていましたか?」

 

「確率分布グラフの

説明のところです。

『・・・以上の数値を

グラフ化するとこのように

ファット・テールが出現する』。

『ファット』はちょっと」

 

「・・・あの、でもそれ、

専門用語っていうか

テクニカルタームっていうか

統計学ではよく使われる

言葉なんですけど」

 

「ですが今時

『ファット』は・・・

他の言葉で

言い換えられませんか?」

 

「それはどうしても

という話ならば

言い換えられますけど」

 

「じゃあ言い換えましょう、

言い換え語は何になりますか?」

 

「カートシス

(Kurtosis、尖度)です」

 

「・・・あの、これ、

読者は初心者、

新人諸君なんで、

もっと一般的な言葉を

使うようにしてもらえますか」

 

だからそれが

『ファット・テール』じゃい!

という叫びを夫は飲み込み、

 

 

この言葉は統計学では

普通に使われていることを

校正者に説明したそうです。

 

・・・英語って難しいですね。

 

 

私もよくわからないんですが

『ファット・テール』とは

「確率分布を示したグラフの

裾の部分が太い(fat)状態」を

示すのだそうです

 

・・・私はこれ、ネットで

意味を調べました

 

夫が丁寧に丁寧に英語で

「だからね、Probability 

Distributionの

Bellの部分がね・・・」とか

説明してはくれたんですが

脳が理解を拒否

 

これは私の英語力の問題か

統計学知識の問題か

 

お帰りの前に1クリックを


ヨーロッパランキング

 

 

われらが愛犬アーシー

(黄色大犬)の散歩に

夫(英国人)が同伴するのは

基本的に楽しいことなのですが

この時期は困った点が一つ。

 

 

水場、それも

水の流れがない

水たまりですとか

沼ですとか

池ですとかを見かけると

夫は必ずその場に立ち止まり

水の中を覗き込み

「・・・妻ちゃん!ほら、

カエルの卵がありますよ!」

 

 

私はカエルが別に

嫌いではないんですが、

オタマジャクシも

可愛いとは思うんですが、

カエルのたまごは・・・

 

あの卵塊は・・・

 

別に改めて眺めて

面白いものでもないかな、

みたいな・・・

 

しかし夫はこの時期に

登場するカエルたまごが

本当に愛しくてならないらしく

・・・その喜びを

妻と共有しようとする、

その心映えは悪くはないとは

思うんですが・・・

 

 

あの生暖かい夜に

車に轢かれることも厭わず

こうして出会いの場まで

やって来たカエルたちの

ことを思うと・・・健気で!」

 

「はあ」

 

「あ!こっちの卵は、これ、

日照りが続いたらきっと

干上がってしまいますね!

どの水たまりが通年存在し

どの水たまりが雨の後の

一時的なものなのか、

カエルには難しい見極め

だったのかもしれないですね!」

 

「はあ」

 

「このうちどれだけの卵が

無事オタマジャクシになれるか・・・

ここらへんはイモリとか

カエル卵を食べる捕食者も

いますしね、それで

オタマジャクシに

なったらなったで今度は

サギや何かが捕食を

狙いますからね、でも

イモリもサギも必死ですから!

豊かな自然を

維持するためには

受け入れなくては

ならない悲劇です!」

 

「散歩を再開していいですか」

 

 

なお私もここらへん一帯の

カエル一族の繁栄は

心から望むところです。

 

彼らはわが夏の大敵、

吸血虫ミッジ

(ハイランドヌカカ)を

食べてくれるという話なので。

 

でもミッジを食べに

毎年ツバメがやって来て

くれる側面もあるので

ミッジが全滅して

しまうのも困る。

 

人間側の好き嫌い・ワガママで

干渉してはいけない領域が

存在する気もするのです。

 

 

カエルたまごが

お好きなあなたも

別に好きというほどでは

ないアナタも

なんて写真を見せてくれたんだ

Norizoさんのデリカシーなし!

と涙目で叫ぶあなたも

お帰りの前に1クリックを


ヨーロッパランキング

週末に某貯水池の周りを

夫(英国人)と

犬(黄色大犬)と散歩した時

(昨日の話の続きです)、

散策後半気が付けば

われらが愛犬アーシーの

腹回りが泥色になっていたので

「車に乗せる前に

汚れをどうにかしないとだな」

 

「そこの浅瀬で

行水させましょうか」

 

 

すると近くにいた

やはりこちらも犬を連れた

我々と同年代くらいの男性が

「あ、それならここじゃなく

ちょっと行った先に

犬をゆすぐのに

最適の水場があるから

そこまで待ったほうがいいよ」

 

あらご親切に

ありがとうございます、と

そこからお互いの犬を褒めたり

世間話をしたりしたのですが、

それによると

男性の連れている犬の飼い主は

実はこちらの男性ではなく

「友達夫婦の犬でね・・・

夫婦の、旦那さんが病気で・・・

奥さんは仕事があるからさ、

今日は俺が非番だったから

散歩役を買って出たわけ」

 

「それはご親切ですね、

犬にとっても人にとっても!」

 

「うん、でもさ・・・

犬っていいよね、

犬と歩くって本当にいいよね」

 

「そう言ってさしあげるのも

ご親切だと思います」

 

「いやでも実際俺の本音だよ。

この貯水池って散歩に最高でしょ?

でもさ、俺みたいな中年男が

ひとりで昼間にここらへんを

歩いていると皆

怪訝な顔で見てくるのよ」

 

こちらの殿方は非番の日が

平日に重なることが

多いお仕事らしくてですね。

 

「見てきますか」

 

「見てきますよ。でもさ、

同じ俺が犬を連れているとさ、

皆笑顔だし、話しかけてくるし、

なんだろう・・・社会に

受け入れられているって

実感があるよね!犬はいいよ!」

 

・・・まあ確かに・・・

 

犬ってそういう作用、

ありますよね。

 

やはり犬!

 

犬はすべての孤独を解消する!

 

犬との散歩は楽しいものです。

 

 

犬の社交作用が

理解できるあなたも

半信半疑なアナタも

お帰りの前に1クリックを


ヨーロッパランキング