整理収納やっちゃんです

整理収納やっちゃんです

整理収納アドバイザー1級(ハウスキーピング協会認定)。結婚してから引越を10回してます。その度に我家の持ち物と向かい合い、いろんな収納場所と対決しながら、モノを捨てたり、収めたりしてきました。

Studio Haga【お片づけコーチング】 のお片づけコーチです!整理収納アドバイザー(整理収納アドバイザ—1級&2級認定講師/ハウスキーピング協会)のブログです。2024年も【小さな暮らしを楽しむ】をテーマに私の家の中や、近況をご紹介しながら、お片づけ関係の記事を投稿していきます。

お片づけのご相談はこちらまで
https://www.okataduke.net

今年も出してみましたが、色あせてますますボロボロになってきました。キリの良い年齢だし、今年で最後にしようと思います。

他のお仲間は、15 年ほど前、近所の葬儀社の人形供養イベントで無料で処分しても来ました。今回、いろいろ調べましたが、無料というのはなさそうでしたので、ひな祭りが終わったら心の中で供養して燃えるゴミに出します!

 

こちらは現在片付け中の義母のマンションにあったひな人形や絵皿です。義母のマンションにあった飾り物はほぼ処分しましたが、この2点は小さいし、私のひな人形も定年退職予定なのでこれから我が家で飾ることにしました。

 

奥まで見えない、手が届かないキッチン吊り戸棚の収納はもともと使いにくいのです。

まして90オーバーひとり暮らしで足が悪い義母にとっては多分開かずの収納だったと思います。

上矢印上矢印
中のモノを全部出しましたが、ひとり暮らしになってからの数年は特に上段は動かないモノたちの居場所でした。

 

上矢印上矢印

同じくキッチン下も足が悪くなってからは使うのが難しくなってきたみたいです。扉についていた包丁収納と、引き出し上段の手前くらい

が使える収納だったようです。。。にしては、使わないモノがたくさん入っていたようなガーン

 

で、使うモノはどこにあったかというと。。全部外に出てました!

 

 

サ高住に入居した義母のマンションを片づけ中

 

ハンガーがこれだけあったということは。。

 

上矢印

こちらは金属➕プラ、金属➕木、針金加工?ハンガー

 

上矢印

こちらはプラハンガー

 

 

これまでも度々義母にいる要らないをききながら、私が整理して処分してました。今回はサ高住に持っていける以外は捨てないと

いけないし、1枚1枚きいている事もできず、申し訳ないけど私の基準で持っていくモノ、捨てるモノ選びました。

 

お片づけの現場であちらこちらからポロポロと出てくるもののひとつに【診察券】があります。

皆さんはどのように管理してますか?

 

私の場合

 

1)まずは自分の診察券を集めてみました

 

2)もう行かない病院やクリニックの診察券は

捨てました

 

3)診察券が入るサイズのジップロックでも

100均の袋でも良いのでまとめ入れます。よく使う診察券を1番上に一番下は念のためとっておく診察券

 

4)場所としてイメージしやすい薬の引き出しに

収納ます

 

5)ここ数日行く予定の病院(ご近所クリニック、定期的に通うようなところ)の診察券だけ都度都度財布に入れます

 

6)病院から戻ってきて、近々最診の予定がなければ財布から出して所定の位置に戻します

 

 

上矢印 あまり使わない          上矢印よく使う

 

上矢印

常備薬の引き出しに収納

医/薬/病院/診察券 と関連性がありしまった場所を覚えやすい

ピンとくる

今年も1年間お世話になりました。

夏に体調を崩してしまい4カ月間活動できなかったのですが、11月下旬からやっと元に戻り、先のことも考えられるくらい元気にななってきました。

そしていつも通り、新しい年を迎える準備ができたことに感謝です!

 

リビングのインテリアコーナー。十二支の泥人形は辰を先頭に並べます。

 

こちらは先日強羅のガラス工房で購入した 鏡餅です。

こういうものは使い回しせず、1年ごと、本当の餅で!という意見もありますが。。。私は使い回し派ですニヤリ

こちらも使い回しニヤリのお正月リースです。もう15年くらいになるでしょうか?

 

 

いつもの干支の農民画。お花はユニクロフラワーと西友の合体です。

今年はユニクロにポンポン菊がなかったが残念でした。庭の千両が不作だったので購入しました。

 

メリークリスマス!ではありません。よ〜く見ていただくと紅白のオーナメント、帯締めで鉢をデコレートしました。そしてお正月も飾ることにしました。