仕事も落ち着き、ひさしぶりにこちら側(アメブロ)に戻ってきたが、

どうしたものか……。


http://www.youtube.com/watch?v=blPVFkaM1jA
http://www.youtube.com/watch?v=orUZbJRSaQM&NR


ファーストに限り、世間へのガンダム的世界観の

浸透度を垣間見るような芸人の出現だ。

ガンダムミュージアムが消え、Z映画版が悲しくも撃沈し、

着メロ・着うたに突っ込みすぎた昨今の萬代様にとって、

若井おさむが唯一の市場の好材料ともいえるな。

それにしても最近、若井おさむを見るために笑金を見てしまう。





おぎやはぎによる日本メガネ党。

http://www.meganestore.co.jp/meganetou/



その党宣言には、おもわず熱いものがこみ上げ、メガネが曇ってしまうほどだ。



日本メガネ党宣言 メガネは、偉大だ。

メガネをかけた瞬間、人は皆、「メガネの人」になる。等しく平等に。

メガネは、強い。

たとえ名前を忘れられても、「あのメガネの人」で伝わったりする。

メガネは、優しい。

どんなに美しくない顔でも、それなりにカバーしてくれる。

メガネは、美しい。

人間に一番近い芸術作品、それが、メガネ。


ああメガネメガネメガネ!我々は、メガネに感謝を捧げる。

メガネが我々を愛してくれたように、今度は我々がメガネを愛してあげよう。

この世のすべてのメガネとメガネ人のために我々はレンズとなり、

不鮮明な時代に、明瞭で鮮明な未来像を映し出してみせよう。


政見放送は必見。

BoAが台湾映画『スラムダンク』に出演するとか、しないとか。

来年3月クランクインする台湾映画『スラムダンク(潅藍)』の制作者が、男性主演 ジェイ・チョウの相手役として、歌手BoAを考えているという中国メディアの報道に対して、BoA側が公式的立場を明らかにした。BoA側は「まだ公式的な要請があったわけではない。公式的な要請があれば、キャラクターやスケジュールなど基本的な検討を行って、決定する」と明らかにした。


http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=60033


『スラムダンク』という人気漫画の映画化だけに

期待値が大きい分だけ、そのクオリティーが

気になるところだが…。



最近発売された茂木健一郎博士監修のPSP用ソフト

「脳に快感 アハ体験!」にハマッている。

http://aha.sega.jp/dl.htm

そんなアハ画像をブログに表示できるタグを、ブレインサイエンスと
インターネットテクノロジーの マッシュアップサービスを提供する
「bi-lab」というNPO法人のサイトで公開されていた。

http://bi-lab.org/shaha_plugin.php

こちらはロールシャッハのような白黒画像を使ったアハ画像で、

その名も「ブログDEアハ」。なんとも直球なネーミングだ。

さっそくブログにタグを貼ろうとしたら、

iframeはアメーバブログでは禁止タグだった……。

ショボ━(´・ω・`)━ン

元アップルコンピュータ法務部長の牧野和夫弁護士と

2ちゃんねる管理人西村博之氏による著作権本が出るとのこと。


元アップルと2chのマッシュアップ

http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-4770-4.shtml


2ちゃんねるで学ぶ著作権 目次
第1章 著作権の基礎
顔文字は著作物か

「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!」は著作物かもしれない
鳥獣戯画の著作権を横取りする方法
2ちゃんねるの書き込みはだれの著作物?
コラム:牧野和夫の法律のきほん その1
 大陸法と英米法 判例法主義と制定法主義の違い

第2章 「2ちゃんねる発」コンテンツと著作権
まとめサイトは電車男の著作権を侵害しているか

「引用」なのでログ使用料は払えません
「まとめサイト」は複製権の侵害
2ちゃんねる発キャラクターの著作権
「ビスケたん」はオレのモノだ!
コラム:牧野和夫の法律のきほん その2
 法源とはなにか 法律は発布したら廃止されるまで有効

第3章 コピー&ペーストはどこまで合法か
2ちゃんねるに流入するコンテンツの著作権

ニュース記事の転載で「1」を逮捕
違法サイトへのリンクは「書き方」によっては合法
個人サイトを晒すとどんな罪になる?
「ヘルスで本番」は合法なんです
替え歌は著作権侵害?
決め台詞とアスキーアートを一緒に書くと……
コラム:ミニマリストとマキシマリストの対立で業界を読み解く
コラム:牧野和夫の法律のきほん その3
 理系と文系の"rules" 物理の「法則」と「法律」の違い

第4章 「それって合法?」身近な法律問題
2ちゃんねるで話題になる法の解釈

違法なオフ会、合法なオフ会
PSPは18禁
コラム:牧野和夫の法律のきほん その4
 法の体系と優先順位  一般法と特別法

第5章 不正利用に強い利用規約
2ちゃんねるの「ただ乗り」に対抗するには?

2ちゃんねるはひろゆきのものなのか?
コラム:「日本でPDSは成立しない」のはウソ
2ちゃんねるの規約を変更しよう!

あとがき
牧野和夫
西村博之




書評用のサンプルpdfが公開されているのだが、

とりあえず担当編集者がガンダムのブライトファンなのは分かった。

うーん、どうしたものか、このペースは。ひさしぶりに、やったことといえば、芝刈り機のごとく、スパムを100件ほど削除したぐらいだ。さてと、ひさしぶりに書き始めるか……。とりあえず麻生太郎のニート雑感かなあ。
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_3.html

まあ、高等消費遊民としてのニート肯定論ではあるのだが、ニートもひとつの生き方じゃねえ?と言われれば皆納得するわな、ニート本人はともかくとして。

かといって、ニートを政治でどうこうするのも、所詮無理がアリアリだ。動機(モチベーション)はつねに自前なんだから。結局のところ、ニートの増大による社会的リスクと社会的メリットを鑑みた場合、誰が困ってるの?というと、ニートを抱えている家族しかありえないわけで。

「まあ、いろいろお宅のお子さんも大変だろうけど、社会的実害性が表面化するまで待ちましょうや」というのが本音なんだろうねえ。
うーん、どうしたものか、この体たらくは。
このブランクの間、やったことといえば、
盆栽を選定するがごとく、スパムを削除したぐらいだ。

さて、『いま、会いにいきます』を観終わったら寝るか。