きてくださってありがとうございます!

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。一之森大湖さんのMVがシュールで。

胸肉のめっちゃオススメレシピできました!!!

 

つい先日まで、胸肉の揚げ物系ではポップコーンチキンが最高だと思ってたんです。

 

ただ、できる限り手間を省いたとはいえ、やっぱりどうしてもパン粉というだけで若干面倒やなと感じてて。たとえ片栗粉と手順は同じでも、使うまでのハードルが全然違うわ。なんでやろ。パン粉の袋開ける時に縦にビーッとあけてもーて、輪ゴムはずすたびにボロボロこぼれてくるからですかね。(お前だけの事情)

 

なのでレジ横チキンのカリカリ衣をまとわせてみたら、これが大正解でした!!

 

まぶすの圧倒的にラクやし、一口サイズで小さいから美味しい味付き衣がいっぱい味わえて幸せ。卵不使用でカリカリです。

 

いわば小さい唐揚げなんですけど、小さいと短時間で揚がって胸肉でもまったくパサつかへんし、胸肉だからこそ衣が多くてもあっさりしてなんぼでもいける。

 

おつまみにもいいし子ども受けもいいんで、ぜひ試してみてください!

材料(2人分)

・鶏むね肉…1枚(300g)

A砂糖、顆粒鶏ガラスープの素…各小さじ1ぐらい(大人は大さじ1/2いれてもいい) 

Aゴマ油…小さじ2ぐらい

Aしょうゆ、酒…各大さじ1ぐらい

・小麦粉…大さじ3ぐらい

B片栗粉…大さじ5ぐらい

B顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1ぐらい

B塩、こしょう…各少々

・好みで塩、こしょう…各少々

 

<作りかた>

①鶏肉は1cm角に切ってフォークでズシャズシャと穴を開け、袋に入れてAをもみ込み、15分以上おく。

フォーク誰も握ってない。

 

 

②別の袋にBを入れる。フライパンに油を5ミリぐらいいれておく(火はつけなくていい)①に小麦粉をもみこんでねっとりさせてから②の袋に半分ほどうつして袋を振ってまぶし(まぶしきれてないところは手をつっこんでまぶす)、フライパンに並べる。残りも同様にする。

下味側に小麦粉をもみこんで、どろっとまとわせてから、別の袋で片栗粉をしっかりまぶすと、衣が分厚くつきます。(こっち側に片栗粉をいれると溶けてうまくつかず大量に必要になるんで、ここは別の袋で!)

 

袋の中でやるとバットと違って周りに飛び散らんし、最後は捨てられるからラクです!ただゴミは出るからSDGs的にどうやねんとなる方はバットなどで。

 

火をつけてから入れると、数が多すぎて最後の入れ終わるころには最初の揚がってしまって「ワー」て慌てるんで、コールドスタートでいきます。

 

③中火にかけてこんがりしたら裏返し、両面こんがりしたら油を切る。

衣がしっかりとこんがり固まるまでは触らないのがコツ。

 

★油が跳ねる時はファサ焼き(ペーパータオルをかぶせる。ただしフライパンからはみ出ると引火して大惨事なんで、必ずフライパン内におさめて)で。胸肉なんでそない跳ねないです。

 

完成!

 

★好みで仕上げに塩こしょうをふってください。

 

★粉チーズふったり一味ふったりしてもおいしい!

 

★軟骨で作ると、軟骨の唐揚げになりそう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

明日13時半~はDAIGOも台所です!

 

明日は「豚肉と白菜のみそバター」。めっちゃ簡単、炒めるだけ。キャベツでももやしでもなんでもできるんで良かったら。

 

あと関西の方で、昼間仕事でDAIGOも台所観れない方、今週の土曜日(3月30日)11時半~再放送やるんで、また良かったら観てみてください!

 

 

いつもありがとうございます!

 

-------------------------------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます!


(気軽にコメント、いいね!を押してもらえたら嬉しいです!)

 

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです!