てっちゃんとコテッチャンのブログ

てっちゃんとコテッチャンのブログ

サッカー、Jリーグ・川崎フロンターレ、マラソン、旅行、温泉、グルメなど、様々な日記を書き綴りたいと思います。

J1第1節

湘南 1 - 2 川崎

観客数 12,987人

 

ACL、スーパーカップと公式戦3試合を経てのリーグ開幕戦、どんな試合になるかな?と思い、DAZN観戦しました。

 

注目点は公式戦3試合でイマイチだった選手の立ち位置問題。フロンターレのサッカーを支える源は風間サッカーですが、その基礎が選手の立ち位置です。①相手選手の間に立つポジショニング、②ボールホルダーとの距離、加えて、③パサーと受け手の体の向き。この基礎ができていたからこそ、以前のフロンターレは強さがあったと思っています。

 

ACL2戦目で先制失点を食らった大南のミスを誘発したのも、①大南からのパスを受ける選手の立ち位置が相手選手の陰になっていたこと、そして、②距離が遠いために、パスの出し先がなくなり、無理なドリブルを試みて相手にカットされました。もちろん、③大南の体の向きにも問題があり、内側へのターンではなく、外側にターンできる体の動きをしていれば問題はありませんでした。

 

さて、この試合ですが、選手の立ち位置問題は、良かったり悪かったりが繰り返されていました。一番の問題は、①相手選手の間に立つというポジションイング問題で、これがなかなかうまくいきません。一人が動けば、全体の状況が変わるので、それに合わせてほかの選手もポジションを変える必要があります。選手が鳥瞰的にピッチを見れることが重要なのですが、多くの選手が相手選手の裏をとることを狙いすぎて、ボールの受け手がいないシーンが結構多かったように思います。

 

ただ、うまくいくことも多く、脇坂のゴールシーンはまさに選手が相手選手の間に立ちながらパスがつながったし、ゴールとならなかったシーンでも、そんなシーンは多々ありました。ただ、そうしたシーンの絶対数が足りないのと、少ないがゆえにボールをロスとして攻撃が切れてしまうシーンが多く見られました。

 

やはり、新加入の山本や三浦はこのことがイマイチ分かっておらず、うまくいく時とそうでないときの差が激しかったように感じます。ただ、両選手ともに個のポテンシャルが高く、個の力でねじ伏せていた感がありますので、ポジションイングの理解が進めば大いに改善しそうな印象を受けました。

 

そういう意味では、前半の佐々木はもう少し考えてもらいたかったです。CBがボールを保持している時にかなり高い位置に上がってしまい、ボールの受け手になれていませんでした。後半は少し変わってややインサイドに入ってビルドアップに参加するようになり、改善が見られました。

 

まあ、その他でも守備については問題山積でしたが、守備に定評があるジェジエウや瀬古をもう少し多用しても良いのかなと思います。そのあたりは次回以降にでも触れようかなと。今は選手の立ち位置を安定させることが何よりも重要でしょう。

 

 

2023J1リーグ第28節

湘南 0 - 2 川崎F

会場:国立競技場

観客数:54,243人

 

ACL第1戦もそうでしたが、今シーズン、どうにもならなかった「チームとしての機能性」がようやく戻ってきた印象を受けた試合でした。

 

今シーズンのこれまでの試合で問題だったことは、

1、シンや大聖の1トップは無理→2トップで2人で攻めるべき

2、マルをサイドに張らせ続けても打開できない→ポジション調整が必要

3、最終ラインがとにかく心配→高井を我慢して使うべし

等々

 

ACLではマルがゴールを奪いましたが、このマルはサイドに張る一辺倒ではなく、中にポジションをとる時間が増えてきました。見ようによってはゴミスとの2トップとも言えますが、システム的には4-3-3のままであり、その中でのポジション取りの調整だと思います。ゴミスとの距離感が縮まり、ゴミスの動き次第ではマルが空きやすくなります。

 

多摩クラではサイドを突破したことでゴールが生まれましたが、多摩クラでも中にポジションをとる時間が増えていて、その中でのカウンターからのサイドプレーだったことで、相手DFの布陣にズレがあったり、その影響からかマルのスペースができたりしていたように見えました。これまでは、マルの単独プレーという印象でしたが、少なくともCFのゴミスやMFの瀬古や脇坂との距離を縮め、相手DFの陣形に影響を与えたように感じます。

 

湘南戦は3-5-2というシステムで、明確な2トップでした。CFはダミアンでしたが、今のダミアンは1人で打開するパワーはないので、大聖やシンと同様に2トップで攻めることが良いと思います。そして、この試合では2トップが見事に機能してシンのきれいなゴールが生まれました。ダミアンにもスルーパスが出て、ゴールとはなりませんでしたが今までには見られなかったチャンスシーンがあったように思います。4-4-2でもいいので、これらのFW陣の際は絶対に2トップが良いと思います。

 

問題は最終ラインですね。車屋はパワーがないのでどうにも心配ですし、CBにあるまじき負傷交代が目立ちすぎます。この負傷しやすいフィジカル自体がCB向きではないので、何としてでも高井を使い続けてほしいです。若干18歳ですから、とんでもないポカもあります。特にカウンターの対処がへたくそで、ポジション取りにまだまだ難があります。しかし、経験を積めば伸びるはずです。谷口だって大卒で来た当初はポカだらけでしたが、代表選手に成長しました。また、高井にはセットプレーでの空中戦も期待していますが、攻撃時はなかなか合っていないようで、その辺も今後の課題でもあります。楽しみな選手なので、とにかく使うべしです。

 

SBはノボリが勤続疲労状態にあるので佐々木に期待していましたが、彼もケガがちであり、あんなに簡単に負傷退場されると確かに使いにくいです。今週の新潟戦は久しぶりの松長根のベンチ入り、あるいはスタメンも期待できます。彼のフィジカルは不明ですが、身体ががっちりしているのでかなり強いのではないかと期待しています。今シーズンのテーマとしてみてきた「ヤンフロ」の起用を期待したいです。

 

最後に、土曜日に見に行ったU-18の試合の感想を少々

まあまあしっかりしたサッカーをするようで、バイエルン戦でもちょっとだけ出場したゲームメーカーの尾川君はボールをよく受けていたかなと思います。このポジションはボールをたくさん触ることが大事なので、有望株かなと思いました。そして、何といっても来期加入が決まっている由井君です。MF登録で、この日もスタメン発表時はMFでしたが、実際のポジションはCBでした。非常に落ち着きがあり、出場選手の中ではパワーも感じたので、小さく見積もっても守田くらいの存在感はあるかなと思います。公式発表の身長は180cmで、見た感じもそんな感じでしたが、もう少しは伸びると思うので、谷口くらいのサイズにはなりそうです。トップチームのCBが弱体しているので、彼はチャンスがあるんじゃないかなと思いました。来シーズンの楽しみです。

 

 

2023J1リーグ第27節

川崎F 1 - 0 FC東京

会場:等々力陸上競技場

観客数:20,284人

 

お久しぶりです。

7.15の第21節・横浜Fマリノス戦以来の投稿になってしまいました。結果的には、リーグ戦ではマリノス戦が最後の勝利となっていたわけで、勝てないから観戦日記をさぼったのかというと、そうかもしれないし、そうでないかもしれません。個人的にもいろいろありましたし、試合内容も芳しくなかったのも確かですが、まあ、総合的に手が動かなかったというところになります。

 

さて、久しぶりのリーグ戦勝利でしたが、この試合はホーム欠席となりました。元々の予定の土曜日なら行けたかもしれませんが、前々から決まっていた自身の入院期間と重なり、病院でのDAZN観戦となりました。病棟は21:30消灯なので、時間的には問題なく観戦できましたが、看護ステーション横の談話エリアで(Wifiの接続が良い場所)、ただ一人、タブレットを凝視している姿は異様に映っていたでしょうか?(音声はイヤフォンなので)

 

試合は、新加入のゴミスがスタメンということで、是非とも現地観戦したかった試合でしたが、DAZN画面に映っている範囲で見ても、他のFWとは全く異なる存在感を感じました。基本、変に動かずに、ボールを受ける瞬間にパッと!体を決めて相手DFをブロックするので、ボールが収まります。ただし、川崎の選手がそのことに確信がないためか、パスの本数は限られていたと思います。パスを出す側の自信が高まれば、この試合の2-3倍のパスが出そうですし、ゴミス自身のコンディションも上がっていくでしょうから、今後が楽しみです。リーグ戦は手遅れとなってしまいましたが、天皇杯とACLには期待したいです。

 

ヤンフロの中ではシンがプレースタイルが近いと思いますが、良いお手本が来たことは今後の成長につながるでしょうし、もちろん、大聖や悠さまなども一定の影響は受けるでしょう。無駄にたくさん動くことが良いことと勘違いしている雰囲気を感じているので、動きの質の向上につながればよいと思います。

 

この試合のヒーローであるマルですが、ドリブルで持ち込んでゴールを決めたのを初めて見た気がします。マル自身のプレーがうまくなったのかもしれませんが、中央でゴミスがDFを引き付けてくれたことも大きかったと思うし、脇坂のプレーがうまくなった影響もあるでしょう。ただ、マルはゴール以外にも決定機に良いポジションをとっているし、ビルドアップ時も中で待つシーンも出てきたので(オニには"外に張れと"怒られていましたが)、少し変化があるのかもしれません。故障前はがむしゃらに動くだけでしたが、考えるようになったのかな?こちらも今後に期待です。

 

一方、心配なのは最終ラインでしょうか?山根のプレーは非常に重いし、ノボリも左を切られると攻撃ができない。故障明けとはいえ、1試合もたいない車屋のスタミナなど、心配だらけです。ジェジエウー谷口の鉄壁のCBとの落差は全く埋まらなかったです。この試合は高井もベンチ外でしたし、ジェジエウはいまだに練習に本格復帰はしていない様子です。

 

天皇杯とACLは楽しみですが、この辺りをしっかりと整えてもらわないと、なかなか難しいかもしれません。まあ、ゴミス・パワーで大量得点してしまえば、ある程度は解決するので、当面はゴミスに期待です。